星のカービィ64(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ64』は、任天堂発売のNINTENDO64用ソフトである。開発は「HAL研究所」。
2000年3月24日に発売され、2008年4月15日Wiiバーチャルコンソールに、2015年8月19日にWii Uバーチャルコンソールにそれぞれ移植される。カービィシリーズではおなじみのコピー能力を混ぜて新たなコピー能力にできる「コピー能力ミックス」という技が新たに登場した。
なお、星のカービィシリーズで唯一のNINTENDO64用ソフトである。
アクロ
出典: tn.smilevideo.jp
「レベル3 ウルルンスター」のボス。海底に棲むシャチであり、色々な雑魚敵を吐き出してくる。前半戦は海底で戦い、アクロ自身がアクロバットに動き回る。後半戦は両脇に壁がある海溝のような狭い通路を登りつつ戦う強制縦スクロールコースになっている。後半戦では床がないため、敵を飲み込んだりコピーできなくなる上に、スクロールに取り残されるとミスになる。
ヨガン
出典: tn.smilevideo.jp
「レベル4 コレカラスター」のボス。溶岩でできた怪物である。前半戦は溶岩の上に浮かぶ小さな足場の上で戦い、画面奥から溶岩の触手を操ったり、溶岩の中からマグーを出して攻撃してくる。ここでは天井も熱くなっている為触れるとダメージを受ける。後半戦は画面手前に移動してきてそこから右に進んだ所にある陸地で戦う。火炎放射やバーニスを召喚しての攻撃、岩石を降らせるなどをしてくる。
前半戦は触手が、後半戦はヨガンの口がそれぞれ弱点である。
HR-H & HR-E
出典: tn.smilevideo.jp
「レベル5 ブルブルスター」のボス。巨大ロボット。前半戦はHR-Hとの対戦で、アームを振り回す攻撃や、レーザービーム・ミサイルなどの兵器を使ってくる。画面奥にいる為、本体を攻撃することが出来ないが、アームが弱点であるため振り回しているときに攻撃する必要がある。
後半戦は変形し、HR-Eとの対戦となる。カニの様な姿に変形し、距離が近い時は両腕のハサミで、遠い時はミサイルで攻撃してくる。ミサイルは上から同時に4つ発射してくるものと、本体下から大型のものを1つ一直線に発射してくるものの2種類ある。大型のミサイルは先端部分のみ吸い込む事ができ、先端以外の筒部分が飛んでくる。
弱点はHR-Eの目がある黒い部分。なお、HR-E戦はHR-Eが足場を崩しながら迫ってくるため、強制スクロールでの戦いとなる。
ミラクルマター
出典: i.ytimg.com
「レベル6 リップルスター」のボスであり、表向きのラスボス。カービィと同様に「火・岩・氷・電気・針・爆弾・カッター」の7種類の形態を持っており、それぞれの形態の時に一定のダメージを与えると、赤い目が壊れて、その形態に変身しなくなる。すべての形態を倒すとミラクルマターを倒すことができる。
火は赤い目玉のような姿になり、縦や横に巨大な火柱を出してくる。火柱が当たった壁のところに小さい火の玉が残り、それを吸い込むとバーニングになる。
岩はカービィのストーンのような姿になり小型の岩を周りに出してそれごと落ちてくる。地面に落ちると高速で転がりだす攻撃をする。小型の岩を吸い込むとストーンになる。
氷は巨大な氷になり、中央を回転する。ミラクルマターの周りにある小さい氷を吸い込むとアイスになる。
電気は巨大な電気の球になりレーザーを3発撃ってくる。レーザーはミラクルマターに当たると反射する。しばらくするとレーザーが小さい弾に変わり、弾を吸い込むとスパークになる。
針はカービィのニードルみたいになり、上下左右と斜めを含めた8カ所に針を刺してくる。針が刺さったところにトゲの破片みたいなものが残り、それを吸い込むとニードルになる。
爆弾はシャボン玉に変形し、小さいシャボン玉をいくつかばら撒いてくる。小さいシャボン玉はしばらくすると分裂し、そして破裂する。破裂すると、黒い塊がいくつか出現し、それを吸い込むとボムになる。
カッターは巨大な緑色のノコギリ3つに変形し、空中を回転した後に、地面を削るように移動してくる。一番小さいノコギリを吸い込むとカッターになる。
02(ゼロツー)
出典: i.ytimg.com
「レベル7 ファイナルスター」の最奥に陣取る裏のラスボス。見た目は天使のようであり、頭に天使の輪っかがついている。目玉から分裂・爆発する光球を放ったり、尻尾から緑色のガスを出したりして攻撃してくる。
なお、ゼロツーのみ通常のコピーではなく、リボンとクリスタルのミックスコピーで戦う。
倒すためにはまず、目を攻撃しつづけるとひるませられる。そして、天使の輪っかを攻撃し、輪っかを破壊すると頭にある絆創膏を攻撃でき、絆創膏を攻撃すると、痛がって暴れだし、弱点である尻尾が現れる。尻尾を攻撃することで倒すことができる。
このゼロツーを倒すことでグッドエンディングを見ることができる。
『星のカービィ64』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
開発段階の裏話
星のカービィ64では開発段階時にデデデ大王やワドルディ、アドレーヌなど別のキャラクターを操作する予定であった。
また、コピー能力も開発段階では「ストーン」はジャンプができるものになるはずだった。「アイス+ボム」は爆発の力で氷を飛ばすものだった。など一部のコピー能力が変更されている。
さらに、「星のカービィスーパーデラックス」でも登場した、コピー能力を使ってそのコピー能力を持つ雑魚敵を作り出して、味方としてサポートしてくれる「ヘルパー」という機能も使える予定だった。
星のカービィ64のBGM
今作のBGMは多くが、後のカービィシリーズでアレンジされ使われている。特に今作のルームガター戦で流れるBGMはカービィを代表するBGMとして中ボス戦でよく使われるようになった。
Related Articles関連記事
星のカービィ スーパーデラックス・ウルトラスーパーデラックスのネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ スーパーデラックス』とは1996年に任天堂より発売されたスーパーファミコン用ソフト。『星のカービィシリーズ』第7作目のアクションゲームになる。従来のシリーズと違い複数の物語の収録や、コマンド入力により技を出せるなど新要素が積み込まれている。 2008年に任天堂よりニンテンドーDS用ソフト『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』として新要素を搭載しリメイク作品が発売される。
Read Article
星のカービィ Wii(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ Wii』とは、2011年10月27日にHAL研究所が開発、任天堂が販売した横スクロールアクションゲーム。平和な星に住む主人公と仲間達が、空中崩壊して不時着した宇宙船を目撃したところから始まる物語を進んでいくストーリーモード、ストーリーモードの高難易度版のエクストラモード、他4つのサブゲームが入っている。カービィシリーズ初の多人数プレイが可能で、最大4人まで同時に遊べる。簡単操作でアクション初心者でも気軽に遊べる作品である。
Read Article
星のカービィ トリプルデラックス(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ トリプルデラックス』とは、2014年1月11日にHAL研究所が開発、任天堂が販売したアクションゲームソフト。ニンテンドー3DS専用ソフトで、3DSならではのしかけが満載の3Dで遊ぶこと必至のアクション。ある夜突然天まで届く大きなつるが生え、家ごと巻き込まれたカービィ。デデデ大王を助けるため、天空の島々『フロラルド』へ乗り込む。メインのストーリーモードの他、ミニゲームややりこみ要素満載の一本。
Read Article
星のカービィ ロボボプラネット(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ ロボボプラネット』とは、2016年に「Nintendo 3DS」で発売されたゲームソフト。カービィシリーズ11本目の本編作品となる。突如現れた宇宙企業「ハルトマンワークスカンパニー」によって機械化された世界を救うべく、カービィが戦うストーリーが展開される。 新たな相棒として登場したロボット「ロボボアーマー」を用いたアクションが大きな特徴。
Read Article
星のカービィ スターアライズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
「星のカービィ スターアライズ」とは、2018年に発売されたゲーム作品。「星のカービィ」シリーズが初めて「Nintendo Switch」に登場した作品となる。闇の心「ジャマハート」によって引き起こされた危機に、カービィが立ち向かうストーリーが展開されている。 「フレンズハート」をぶつけることで敵を「フレンズ」と呼ばれる仲間にしたり、従来の「コピー能力」にフレンズの能力を掛け合わせてより強力な技となる「フレンズ能力」のシステムが大きな特徴。
Read Article
星のカービィ3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ3』とは、1998年3月27日にスーパーファミコンで発売されたゲームソフト。スーパーファミコンに登場した2本目の本編作品となる。黒い雲に覆われたポップスターを救うべく、カービィ達が戦うストーリーが展開される。新たな仲間であるグーイ・ナゴ・チュチュ・ピッチや、コピー能力「クリーン」が登場したことが大きな特徴。
Read Article
星のカービィ2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
星のカービィ2(Kirby's Dream Land 2)は、1995年3月21日に発売されたゲームボーイ及びスーパーゲームボーイ専用のアクションゲームである。丸い体に短い手足の主人公カービィが、失われた宝物を取り戻すための冒険に出る、横スクロールアクション。今作で初めて仲間が登場し、カービィの冒険を助けてくれる。今作はスーパーゲームボーイに対応して、カラーでも遊べる作品となっている。
Read Article
星のカービィ(初代)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ』とは、任天堂の初代携帯ゲーム機「ゲームボーイ」で発売されたアクションゲームである。「絵描き歌で描けるようなシンプルな姿」の主人公を操作して、絵本のような可愛らしい世界や、愛らしい敵キャラクター、アクションとは思えない軽快で明るいBGMの中を進んでいく。意地悪な大王に盗られた食べ物とお宝を取り戻すため、星の旅人・カービィが星中を探検するのが軸となるストーリー。今や任天堂の代表キャラクターとなったカービィのデビュー作である。
Read Article
星のカービィ 鏡の大迷宮(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ 鏡の大迷宮』とは、2004年に「ゲームボーイアドバンス」で発売されたゲームソフト。カービィシリーズ7作目の本編作品となる。プププランドの上空にある「鏡の国」の異変に、4人になったカービィ達が立ち向かうストーリーが展開されている。1Pプレイ時でも自分を含めた4人のカービィが常に冒険していることや、「携帯通信機」でその仲間達を呼び出せるシステムが大きな特徴。
Read Article
星のカービィ 夢の泉の物語・夢の泉デラックスのネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ 夢の泉の物語』とは、1993年に「ファミリーコンピュータ」で発売されたゲームソフト。カービィシリーズの2作目の作品となる。 突如としてプププランドの住民達が夢を見ることができなくなった事件を解決するべく、カービィが旅に出るストーリーが展開される。 本作にて、カービィの代名詞となるコピー能力と、謎多き仮面の剣士・メタナイトが初登場した。
Read Article
星のカービィ 参上!ドロッチェ団(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』とは、2006年に「ニンテンドーDS」で発売されたゲームソフト。カービィシリーズ8本目の本編作品となる。カービィが謎の盗賊「ドロッチェ団」と、宝箱を巡って争うストーリーが展開される。 コピー能力や回復アイテムを5つまでストックしておける「コピーパレット」や、コピー能力が地形に影響を与えるシステムが大きな特徴。
Read Article
星のカービィ ディスカバリー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『星のカービィ ディスカバリー』とは、『星のカービィシリーズ』の新規タイトルであり、シリーズ初の3Dアクションを起用したNintendo Switch用ソフトである。本作は開発はハル研究所、任天堂より発売され、日本で162万本を売り上げた。 カービィは突如現れた謎の渦に巻き込まれ、発達している文明と自然が融合した「新世界」に迷い込んでしまう。その世界に存在するビースト軍団に捕らわれてしまったワドルディを救うため、「新世界」で出会った謎の生物エフィリンと共に冒険の旅に出ることになる。
Read Article
星のカービィ64の攻略サイト・Wikiまとめ【コピー能力ミックスも完全網羅】
『星のカービィ64』は『星のカービィシリーズ』初の3D作品で、新たに「コピー能力ミックス」という2種類のコピー能力を混ぜる要素が追加された。コピー能力ミックスは数が多くて覚えにくい。能力の組み合わせ、ミックス能力の必要となるステージの確認には攻略サイトが役に立つ。
Read Article
【黒い任天堂】『星のカービィ』シリーズのボスキャラ「ダークマター一族」まとめ【カービィの謎】
『星のカービィ』シリーズでラスボスとして出てくることの多いダークマター一族のまとめ。一族ではないものの、共通点の多いキャラなども多く、カービィの謎として語られるダークマター一族を紹介します。
Read Article
【ブラックジョーク】黒い任天堂とは!?【下ネタ】
任天堂がゲーム内に隠したブラックジョーク・性的暗喩などの解説まとめ。 随時更新!
Read Article
星のカービィシリーズの主要キャラクターまとめ【仲間から敵キャラまで!】
『星のカービィシリーズ』ではカービィを助けるリックやカイン、クーといった仲間キャラクターの他に、ワドルディやデデデ大王、メタナイトといった敵も登場する回数が多く、人気を集めている。 ここでは『星のカービィシリーズ』の主要キャラクターをまとめた。
Read Article
星のカービィシリーズ歴代のラスボスまとめ
『星のカービィシリーズ』のボスキャラクターはデデデ大王が有名だ。その他には、ゼロをはじめとした「ダークマター」という種族がラスボスとして登場する事が多いと知られている。 ここでは『星のカービィシリーズ』の歴代のラスボスをまとめた。
Read Article
星のカービィのかわいいイラスト・画像まとめ
『星のカービィシリーズ』の主人公、カービィはピンクで丸い見た目から老若男女問わず愛されている。公式からぬいぐるみやキーホルダーといったグッズがたくさん発売されており、その人気の高さがうかがえる。 ここではカービィのからいいイラスト・画像をまとめた。
Read Article
全部知ってる?星のカービィのコピー能力まとめ
『星のカービィシリーズ』の主人公、カービィは吸い込んだ敵の能力をコピーすることができる。『星のカービィ 夢の泉の物語』でコピー能力が初登場してからは、シリーズが進むにつれて新たな能力がどんどん追加されている。 ここではコピー能力を画像つきでまとめた。
Read Article
どんなものでも吸っては飲み込む! カービィの珍コピー集
星のカービィと言えばやはりその魅力はコピー能力。その中でも、シリーズでもあまり出番が無い、珍しいコピー能力+αを紹介します。
Read Article
星のカービィシリーズの壁紙・画像まとめ!
『星のカービィシリーズ』に登場するキャラクターはカービィをはじめ、かわいらしいデザインをしているものが多い。デデデ大王やワドルディといった敵キャラクターにも愛嬌があり、多くの世代から愛されている。 そんな『星のカービィシリーズ』の壁紙・画像をまとめた。
Read Article
ファミコンの説明書がカオス状態な件
今の若い方は知らないかもしれませんが、ゲームが開発された初期の頃にはファミリーコンピューター(通称ファミコン)主流でした。ソフトの他に箱、そして今ではゲーム内で操作説明をするために極小あるいは完全になくなってしまったものもありますが、長ったらしい説明書が付属してきました。そんなファミコンの説明書が、もちろん昔はそうではありませんでしたが、今ではカオス状態になっているのでまとめてみました。
Read Article
カービィシリーズの隠し要素、『HAL部屋』について
『星のカービィ』シリーズには”HAL部屋”という、見つけるのが非常に難しい事で有名な隠し要素があります。 自力で見つけられる人は何人いるのでしょうか?
Read Article
「星のカービィ」いろんなゲームまとめ!
カービィは、あの身長は20cm程度のピンクで小さく丸い姿をしているかわいいかわいいキャラクターです。カービィのゲームは横スクロールから始まり(ゲームボーイ世代)、今ではレースをしたり、大乱闘したりと、様々なジャンルで発売されてます。今回はそんなカービィのかわいい楽しいゲームを、面白いポイントともにまとめてみました。
Read Article
【あつ森】星のカービィの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは大人気ゲームシリーズ「星のカービィ」を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article
「星のカービィ」カービィグッズまとめ
ゲームボーイやコロコロコミックから生まれ、今でもなお大人気の「星のカービィ」。無論、近年はいろんなかわいい系のキャラクターが誕生し、ずいぶん見なくなったと感じられる方も多いかと思います(スマブラぐらいしか見ない?)。しかしながら、その陰では今でもなお多くのグッズが制作・販売されているのです。今回はそんなカービィグッズを、かわいい&面白いものメインでまとめてみました。
Read Article
懐かしいけど今でも実は続いてるゲームまとめ
ゲームの世界・技術の進化とは、極めて早く、そして強大ですよね。一昔前にはキャラクターが3Dポリゴンで立体になったと思いきや、それが立体映像としても視認できるようになり、ここ最近ではバーチャルリアリティまで到達しました。そんな激変するゲーム業界の最中で、しかし昭和の時代に流行ったゲームにもかかわらず、今でもしっかり人気を保ち続けているゲームがあり、今回はそれらを変遷ととともにまとめてみました。
Read Article
ゲームに登場する剣士のキャラクターまとめ
RPGやアクションRPGに欠かせない武器といえば剣である。勇者にしか抜けないという伝説の聖剣や、モンスターたちを一刀両断にする豪快な戦いぶりなど、剣はゲームの中で大きなインパクトを与える重要な要素である。そんな剣を使ってモンスターと戦う剣士キャラクターを、まとめてご紹介する。
Read Article
星のカービィのキャラクター弁当画像まとめ【キャラ弁】
『星のカービィシリーズ』はキャラクターのかわいらしさから子どもたちに人気が高い。形がシンプルでキャラ弁を作りやすいこともあって、ネット上には多くのキャラ弁がアップされている。 ここでは『星のカービィシリーズ』のキャラクター弁当の画像をまとめた。
Read Article
よくある間違い?星のカービィの誤表記まとめ
『星のカービィ』は、「カービー」ではなく「カービィ」が正しい表記である。長音符(伸ばし棒)と小書きにした「ィ」が混在しているせいか間違えられやすく、店頭でも「カービー」や「カービィー」と誤表記されているときがある。 ここでは間違えられやすい『星のカービィ』の誤表記をまとめた。
Read Article
星のカービィシリーズの作品まとめ【メインからリメイクまで!】
『星のカービィシリーズ』は1992年の『星のカービィ』から続く人気シリーズである。初代の『星のカービィ』では「コピー能力」のシステムは存在しなかったが、『星のカービィ 夢の泉の物語』で導入される。これが後のシリーズ作品に受け継がれ、カービィの最大の特徴となった。 ここでは『星のカービィシリーズ』21作品をまとめた。
Read Article
【マリオ】王道のラインナップ!ニンテンドーDS用ソフトの累計売上ランキングTOP50を紹介【ポケモン】
任天堂は据え置き型ゲーム機の他にも様々な種類の携帯ゲーム機を発売してきたが、代表的な携帯ゲーム機の一つに「ニンテンドーDS」をあげることができる。対応しているソフトがとても多く、『マリオ』『ポケモン』『ゼルダ』『カービィ』など、任天堂を代表するキャラクターたちのゲームが勢ぞろいしているのだ。本記事では「ニンテンドーDS」用ソフトの累計売上ランキング、TOP50をまとめて紹介する。
Read Article
マリオのヒゲには意味があった!?有名ゲームのキャラクター誕生秘話を紹介【ジバニャン、カービィほか】
『ポケットモンスター』『スーパーマリオ』『星のカービィ』『妖怪ウォッチ』など、誰もが一度は聞いたことがあるだろう有名ゲームの数々。その中には実に沢山のキャラクターたちが登場しているが、制作側から「キャラ誕生の秘密」が明かされているものも多い。本記事では思わず「へぇー」と呟いてしまうような、有名キャラクターたちの誕生秘話をまとめて紹介する。
Read Article
【ポケモン】有名ソフトがずらり!ゲームボーイアドバンス用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【マリオ】
ゲーム機といえばテレビ画面と接続された据え置き型が主流だったが、2001年に携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」が発売されると瞬く間に人気となった。先代機である「ゲームボーイ・ゲームボーイカラー」のソフトが遊べるほか、「ゲームボーイアドバンス」専用ソフトも充実している。本記事ではゲームボーイアドバンス用ソフトの累計売上ランキング、TOP20をまとめて紹介する。
Read Article
名作ゲームを浮世絵風に描くジェド・ヘンリーの作品を紹介!【マリオ、リンク、ポケモンほか】
アメリカ人の作家ジェド・ヘンリーが描いた「浮世絵ヒーローズ」が、ネットを中心に大人気となっている。『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』『星のカービィ』『ポケットモンスター』など、名作ゲームの登場人物・キャラクターたちを浮世絵風に描いたものだ。本記事ではジェド・ヘンリーの作画風景や、木版画職人デービッド・ブルの作業シーンも含め、「浮世絵ヒーローズ」の作品をまとめて紹介する。
Read Article
【これだけはやっておきたい】スーパーファミコンのおすすめ名作ソフトまとめ
SFCの名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。今プレイしても色あせないスーファミ。バーチャルコンソールで登場しているものもあります。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『星のカービィ64』の概要
- 『星のカービィ64』のあらすじ・ストーリー
- 「カービィ」と「リボン」との出会い
- 「ポップスター」での戦い
- 砂漠の惑星「ホロビタスター」
- 水の惑星「ウルルンスター」
- 溶岩の惑星「コレカラスター」
- 雪の惑星「ブルブルスター」
- 最終決戦「リップルスター」
- 本当の元凶
- 『星のカービィ64』のゲームシステム
- カービィの操作
- コピー能力
- バーニング(火)
- ストーン(石)
- アイス(氷)
- ニードル(針)
- ボム(爆)
- スパーク(電)
- カッター(切)
- コピー能力ミックス
- バーニング+バーニング
- バーニング+ストーン
- バーニング+アイス
- バーニング+ニードル
- バーニング+ボム
- バーニング+スパーク
- バーニング+カッター
- ストーン+ストーン
- ストーン+ボム
- ストーン+ニードル
- ストーン+カッター
- アイス+アイス
- アイス+ストーン
- アイス+ニードル
- アイス+ボム
- アイス+スパーク
- アイス+カッター
- ニードル+ニードル
- ニードル+ボム
- ニードル+カッター
- ボム+ボム
- スパーク+スパーク
- スパーク+ストーン
- スパーク+ニードル
- スパーク+ボム
- スパーク+カッター
- カッター+カッター
- カッター+ボム
- リボン+クリスタル
- ゴールゲーム
- ミニゲーム
- けんけんレース
- とるとるバトル
- おちおちファイト
- ぼすぶっち
- 『星のカービィ64』のアイテム
- マキシマムトマト
- 食べ物(アイス・ケーキ・骨付き肉・おにぎり)
- 星のかけら
- 無敵キャンディ
- 1UP
- カード
- クリスタル
- 『星のカービィ64』のステージ構成
- レベル1 ポップスター
- 1-1
- 1-2
- 1-3
- VS ウィスピーウッズ & ウィスピーウッズJr.
- レベル2 ホロビタスター
- 2-1
- 2-2
- 2-3
- 2-4
- VS ピクス
- レベル3 ウルルンスター
- 3-1
- 3-2
- 3-3
- 3-4
- VS アクロ
- レベル4 コレカラスター
- 4-1
- 4-2
- 4-3
- 4-4
- VS ヨガン
- レベル5 ブルブルスター
- 5-1
- 5-2
- 5-3
- 5-4
- VS HR-H & HR-E
- レベル6 リップルスター
- 6-1
- 6-2
- 6-3
- VS ミラクルマター
- レベル7 ファイナルスター
- 『星のカービィ64』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- カービィ
- リボン
- 主人公の仲間
- ワドルディ
- アドレーヌ
- デデデ大王
- 雑魚敵
- エヌゼット
- バウンシー
- サボン
- テイル
- ラミ
- チック
- カニィ
- カパー
- ラッカ
- ギョドン
- グランク
- ガルボ
- ヤリコ
- ドロップ
- チリー
- シャーベス
- モプー
- プロペラー
- ミノ
- ボウ
- バーニス
- マグー
- ノコギ
- ブロントバート
- ゴルドー
- ルームガター(中ボス)
- デカエヌゼット
- デカバウンシー
- デカサボン
- デカテイル
- デカラミ
- デカチック
- デカカニィ
- デカカパー
- デカギョドン
- デカガルボ
- ドロップの巣
- デカチリー
- デカモプー
- デカミノ
- デカバーニス
- デカノコギ
- 敵の集団
- 大ボス
- ダーク・リムル(ワドルディ)
- ダーク・リムラ(アドレーヌ)
- ダーク・リムロ(デデデ大王)
- ウィスピーウッズ & ウィスピーJr
- ピクス
- アクロ
- ヨガン
- HR-H & HR-E
- ミラクルマター
- 02(ゼロツー)
- 『星のカービィ64』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 開発段階の裏話
- 星のカービィ64のBGM