Game Articlesゲームの記事一覧

スマホ版パワプロ!《最速》くろがね商業の知って得する摩音〜(マネー)のあれこれ

スマホ版パワプロ!《最速》くろがね商業の知って得する摩音〜(マネー)のあれこれ

2016年も、スマホ版「実況パワフルプロ野球」は絶好調!!今回は最新のサクセス「くろがね商業」の情報をお届け!知って得する摩音〜(マネー)の話から、サクセス内でポイントとなるあれこれや雑学などなど、まとめてみました。(画像ほぼ自撮り&主人公の名前が矢部でしたorzややこしくて申し訳ない…)

Read Article

スマホ版パワプロ!もはやあのゆかり様!?百屋縁様のお嬢様的暴れっぷりまとめ

スマホ版パワプロ!もはやあのゆかり様!?百屋縁様のお嬢様的暴れっぷりまとめ

新サクセス「くろがね商業」が配信されたことから、ついに強烈キャラこと百屋縁様がスマホ版のパワプロにも爆誕されましたね。百屋縁といえば、その個性的なお嬢様振る舞いで周囲の人間を平伏させ(?)、さらには主人公のペースまでも左右する、強烈キャラです。今回は、そんな百屋縁(やっぱり様つけないと怒られるかな?w)のサクセス中の振る舞いや言行、また彼女の攻略などをまとめました。

Read Article

これだけはやっておけ!絶対にプレイしたいPS4超大作タイトル(FPS、RPG、オープンワールド)

これだけはやっておけ!絶対にプレイしたいPS4超大作タイトル(FPS、RPG、オープンワールド)

発売当初の価格から現在は1万円引きの定価となったPS4。近年では有名メーカーから海外のカンパニーなどから、様々なジャンルのゲームが制作・発売されており、その画像の綺麗さや操作性の良さなど、納得のできるものばかりです。そんな数多く存在するPS4タイトルの中から、ゲーム好きなら絶対にプレイしておきたいオススメタイトルをまとめてみました。

Read Article

1986年のパソコンゲーム10選

1986年のパソコンゲーム10選

今から30年前の1986年のパソコンゲームは、アドベンチャーゲームの隆盛の時代だったと言えるだろう。後にドラクエを作るエニックスは「ウイングマン」、FFを作るスクウェアは「アルファ」といったゲームを販売していた。また、リバーヒルソフトの推理アドベンチャーも人気となった。 そんな1986年の、代表的なパソコンゲームの10作品を紹介したい。

Read Article

「閲覧注意!!」《遊戯王》もはやホラー!グロ&恐怖&気持ち悪いカードイラストまとめ

「閲覧注意!!」《遊戯王》もはやホラー!グロ&恐怖&気持ち悪いカードイラストまとめ

遊戯王のイラストといえば、カッコいいカードはもちろんのこと、かわいいカードも目が離せませんよね。だがしかし、その中に存在するマイナーなカードの中には、極めて気味が悪いイラストも存在するのです。当然ながらテーマ上仕方が無いものなのですが、それは既に常軌を逸しているレベルなのです!今回はそんな遊戯王のグロカードをまとめてみました。

Read Article

【モンスターハンター】共闘ゲーム!各面白ポイントまとめ【ゴッドイーター】

【モンスターハンター】共闘ゲーム!各面白ポイントまとめ【ゴッドイーター】

ゲームがリアルタイムでオンライン通信が出来るようになった昨今で、やはりとてつもなく面白いのが共闘ゲーム!モンスターハンターシリーズをはじめ、各メーカーから様々な種類の共闘ゲームが制作・販売されています。今回は、そんな数ある共闘ゲームの中から面白いものだけを選び、そのポイントや醍醐味などをまとめてみました。

Read Article

《遊戯王》の究極ヒロイン!「ブラック・マジシャン・ガール」の可愛すぎる関連カード・グッズまとめ

《遊戯王》の究極ヒロイン!「ブラック・マジシャン・ガール」の可愛すぎる関連カード・グッズまとめ

《遊戯王》のヒロインといえば、当然ながら「ブラック・マジシャン・ガール」ですよね。そのかわいさは、ゲームやカードだけでなく、様々なグッズなどが制作・販売されるほどなのです。よく見てみると、どれもめちゃくちゃに可愛らしく、しかし極めて高価なものまで、いろいろです。今回はそんなブラマジガール関連のかわいいカードやグッズをまとめてみました。

Read Article

大人気セクシー&バトル「To LOVEる+To LOVEる ダークネス」のゲーム各種と面白要素まとめ

大人気セクシー&バトル「To LOVEる+To LOVEる ダークネス」のゲーム各種と面白要素まとめ

我らが矢吹健太朗さんの珠玉の名作「To LOVEる+To LOVEる ダークネス」!その大人気ぶりはとどまることを知らず、アニメ化やゲーム化はもちろん、イベント、グッズ化などなど、派生先もたくさんあります!そんな中、今回は「To LOVEる+To LOVEる ダークネス」のゲームに注目し、個々のゲーム性やセクシーポイントなどをまとめてみました。

Read Article

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

何作も登場している人気作品、『信長の野望』は、タイトルごとに様々な特徴があります。 このまとめではゲーマーの趣向を「内政がしたい人、戦争がしたい人、イベント重視の人、キャラ重視の人」の4つに分け、それぞれのタイプにオススメできる作品を紹介しています。

Read Article

ハチャメチャ野球バラエティ『パワプロクンポケット』シリーズ作品まとめ

ハチャメチャ野球バラエティ『パワプロクンポケット』シリーズ作品まとめ

『実況パワフルプロ野球』の派生作品である『パワプロクンポケット(パワポケ)』シリーズまとめ。 野球ゲームでありながら野球と関係ない大事件が起こるシナリオや、ギャルゲーも真っ青の恋愛模様、衝撃的なマルチエンディングなどで有名なシリーズをナンバリングごとに紹介します。

Read Article

遊戯王20周年でついに崩壊!?青眼の白龍関連カードがゲームシステムまでも破壊し始めている件

遊戯王20周年でついに崩壊!?青眼の白龍関連カードがゲームシステムまでも破壊し始めている件

遊戯王が20周年を迎えたということで、我らがKONAMI様もめちゃくちゃOCGに力を入れている年が2016年なのです。映画が公開されたり、待望の「ブラック・マジシャン」や「マジシャン・ガール」が強化されたり、Vジャンプの付録カードが豪華だったりと。そんな中で最も際立っていたのが、「青眼の白龍」ことブルーアイズの強化強化強化!!その全貌をまとめました。

Read Article

「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」にハマった人向けのネットRPGまとめ

「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」にハマった人向けのネットRPGまとめ

アニメ「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」で主人公・英騎がヒロイン・亜子と出会ったオンラインRPG「レジェンダリー・エイジ」のように、パソコンでプレイできるオンラインRPGをまとめてみました。スマホゲーム全盛期の今ですが、パソコンのネトゲも面白いですよ☆嫁が出来る保証はありませんが、ネトゲの世界で新しい友達を作ってみませんか?

Read Article

任天堂の看板男『マリオ』出世作の一つ、『スーパーマリオブラザーズ3』の怖いところ

任天堂の看板男『マリオ』出世作の一つ、『スーパーマリオブラザーズ3』の怖いところ

『マリオ』といったら、任天堂の人気ゲームキャラの一人。カートやらパーティーやらで結構楽し気なイメージがついているかと思います。しかし、光に闇はつきもの。20年以上も前の「ファミコン」ゲームですが、現在のゲームに負けず劣らず心の琴線をつく「怖い」部分が結構あったんです。

Read Article

【実は神ゲー?】10年に1度のクソゲー『四八(仮)』が持つ、4つの良ゲーポイントまとめ

【実は神ゲー?】10年に1度のクソゲー『四八(仮)』が持つ、4つの良ゲーポイントまとめ

クソゲーの祭典「クソゲー・オブ・ザ・イヤー」でぶっちぎりの大賞をとった伝説のゲーム、『四八(仮)』の良いところを挙げていくというチャレンジまとめ。 クソゲーとして名高い本作ですが、調べてみると意外と良い所もあったりします。このまとめでは、「10年に1度のクソゲー『四八(仮)』が持つ、4つの良ゲーポイント」を紹介します。

Read Article

野球バラエティ『パワプロクンポケット』シリーズのミニゲームまとめ

野球バラエティ『パワプロクンポケット』シリーズのミニゲームまとめ

『パワプロクンポケット』に収録されているミニゲームまとめ。パワポケシリーズにはミニゲームが必ず収録されており、中には野球ゲームとは思えないほど作りこまれたミニゲームもあります。このまとめでは、「今なんのゲームやっているんだっけ?」と思うこと確実なミニゲームをはじめ、初代から完結作までに収録されたミニゲームを丸ごとまとめて紹介します。

Read Article

『ロックマンEXE(ロックマンエグゼ)』でロックマンが手に入れた能力まとめ

『ロックマンEXE(ロックマンエグゼ)』でロックマンが手に入れた能力まとめ

今なお語り継がれるGBAの名作シリーズ『ロックマンEXE(ロックマンエグゼ)』でロックマンが手に入れた能力のまとめ。プレイヤーのバトル傾向によって姿が変わる「スタイルチェンジ」や他のナビと融合するようなシステム「ソウルユニゾン」、電脳獣の力を取り込んだ「獣化-ビーストアウト-」などを全てまとめています。

Read Article