
勝利をもぎ取るのは、金!? 鬼ゲー「仮面ライダー倶楽部」
日本が誇る人気特撮シリーズ仮面ライダー。 ファミコン時代に、その仮面ライダーのゲームが発売されていました。 しかしてその実態は、なんとも仮面ライダーらしくない鬼ゲーでした…… というわけで今回は、そんな仮面ライダー倶楽部を紹介したいと思います。
Read Article
日本が誇る人気特撮シリーズ仮面ライダー。 ファミコン時代に、その仮面ライダーのゲームが発売されていました。 しかしてその実態は、なんとも仮面ライダーらしくない鬼ゲーでした…… というわけで今回は、そんな仮面ライダー倶楽部を紹介したいと思います。
Read Article
風来のシレンに登場する特殊モンスターハウスのまとめ。風来人にとっては稼ぎのチャンスでもあるモンスターハウスですが、まれに登場する特殊モンスターハウスは稼ぎどころか、プレイヤーを本気で殺しにかかってくるものばかりです。
Read Article
アニメ化もした、どんどん進化する弁護士体験ゲーム逆転裁判。弁護士が指紋採取から心理解析、時には霊能力まで使っちゃいます!そんなシリーズの1~6までに登場した捜査、裁判中に出てきた特殊システムのまとめです。
Read Article
以前より行われていた、全720匹のポケモン総選挙。 一体どのポケモンが一番人気で、そしてどのポケモンが最下位なのか。 今回はそれを紹介したいと思います。
Read Article
普通にプレイしているだけではわからない、FF7の裏設定や小ネタなどをまとめます。
Read Article
今でも絶大な人気を誇る、FINAL FANTASY7を「今までやったことがない。」「やったけどもう忘れてしまった。」そんな人の為に今作の大まかなストーリーを紹介します。
Read Article
FPS『ファークライ』シリーズ作品のまとめ。あまり大きな話題に上がらないゲームですが、実はグラフィックの質・性能面ともにトップクラスであり、近年のFPSでもかなり評価されています。知らない人は必見、興味のある人にはオススメできる作品です。
Read Article
ガスト(現在はコーエーテクモ)より発売されているやりこみ系調合RPGのアトリエシリーズ。 アトリエシリーズは2、3作品ごとに世界観などが違い、それぞれ特徴も違います。 その違いをそれぞれまとめてみました。 今やシリーズ全体では20を超え、どれから始めたらいいのかわからないという人も。 そういう人の参考にもどうぞ。
Read Article
現在の人気作には人気作の、レトロゲーにはレトロゲーの魅力があるもの!95年の発売以来、高い自由度が話題を呼びいまだに根強い人気を持つ、懐かしい作品の魅力を改めて思い返してみましょう。
Read Article
遊戯王の新作映画となった、劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS。 その作中に登場するカードのほとんどが収録された同カードパックに収録されたカードを、劇場版の名場面を振り返りながら紹介したいと思います。 MOVIE PACKには入ってない一部のカードも合わせてどうぞ。
Read Article
大人気ブラウザゲーム、艦隊これくしょん~艦これ~。 その人気の秘訣に一部は、ダメージを受けた時に現れる服が破損した艦娘たちの姿。 数ある艦娘たちの中から今回は、いろいろとグンバツな中破絵をピックアップしたいと思います。
Read Article
『大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)』シリーズでプレイヤーから採用されることのある『アイテム無し終点』について。対戦でアイテム無し終点しか選ばせてもらえず、ほとんど楽しめなかった人もいるのではないでしょうか?
Read Article
PS4やWiiUをはじめ、近年ではVR(バーチャル・リアリティ)までゲームの技術力は進歩しています。そんな中、まだまだ熱きファンが多いのがレトロゲーム。今回はそんな数あるレトロゲームの中から、芸能人や有名人が監修・出演されているものをまとめてみました。ゲーマーを語るなら絶対にプレイしておきたい、理不尽(?)なゲームもありますよ。
Read Article
ポケモンカード、プレイしてますか?当時どんぴしゃだった20〜30代の方々は、遊戯王や別のカードゲームをしているか、もはやプレイしていないかもしれません。そんな知らぬ間に、実はポケモンカードは信じられないほどパワーアップしているのです!今回はそんなポケモンカードがどのくらい進化したのか、まとめてみました。
Read Article
アニメや漫画、そして映画もずーっと大人気の「名探偵コナン」!ところでみなさんは、そんなコナンのゲームはプレイしたことがありますか?事実、コナン通なのにゲームは全くプレイしたことがない、という方々は実は意外と多いのです。今回はそんなコナンのオススメゲームをいろいろまとめてみました。完全オリジナルストーリーばかりで、また操作性もリアルに操作・謎解きをしている感じがいいですよ!
Read Article
2000万ダウンロードを突破し、まだまだスマホゲームで旋風を巻き起こし続けているパワプロ(実況パワフルプロ野球)!特に重要となってくるのが、やはりイベントキャラですよね。誰が見ても有能かつ使えるキャラクターはまだしも、BOXに眠ってしまっているイベキャラはたくさんいると思います。そんな中で、今回は地味なキャラだが実は使えるキャラクターの強みをまとめてみました。
Read Article
がんばれゴエモンと言えば、コナミ製の和風アクションゲーム。 お決まりの四人のキャラクターが暴れ回る名作です。しかし、そんなゴエモンシリーズにある異色作があるのを知っていますか? 今回は、そんな異色作、ニューエイジゴエモンを紹介したいと思います。
Read Article
ポケットモンスター最新作、サン・ムーン。 新作の華、最初に選ぶポケモン御三家の情報が解禁されました。 今回はその三匹のポケモンと+αを紹介したいと思います。
Read Article
2016年も、スマホ版「実況パワフルプロ野球」は絶好調!!今回は最新のサクセス「くろがね商業」の情報をお届け!知って得する摩音〜(マネー)の話から、サクセス内でポイントとなるあれこれや雑学などなど、まとめてみました。(画像ほぼ自撮り&主人公の名前が矢部でしたorzややこしくて申し訳ない…)
Read Article
新サクセス「くろがね商業」が配信されたことから、ついに強烈キャラこと百屋縁様がスマホ版のパワプロにも爆誕されましたね。百屋縁といえば、その個性的なお嬢様振る舞いで周囲の人間を平伏させ(?)、さらには主人公のペースまでも左右する、強烈キャラです。今回は、そんな百屋縁(やっぱり様つけないと怒られるかな?w)のサクセス中の振る舞いや言行、また彼女の攻略などをまとめました。
Read Article
発売当初の価格から現在は1万円引きの定価となったPS4。近年では有名メーカーから海外のカンパニーなどから、様々なジャンルのゲームが制作・発売されており、その画像の綺麗さや操作性の良さなど、納得のできるものばかりです。そんな数多く存在するPS4タイトルの中から、ゲーム好きなら絶対にプレイしておきたいオススメタイトルをまとめてみました。
Read Article
2016年は、「アウトラン」「源平討魔伝」といった作品から30周年にあたる。1986年は「スペースハリアー」などのヒットを受けて、セガの体感ゲームのリリースが続き、「スーパーマリオ」のブームもあってか横スクロールアクションが活況だ。そんな時代の、ゲーム10作品を紹介したい。
Read Article
今から30年前の1986年のパソコンゲームは、アドベンチャーゲームの隆盛の時代だったと言えるだろう。後にドラクエを作るエニックスは「ウイングマン」、FFを作るスクウェアは「アルファ」といったゲームを販売していた。また、リバーヒルソフトの推理アドベンチャーも人気となった。 そんな1986年の、代表的なパソコンゲームの10作品を紹介したい。
Read Article
遊戯王のイラストといえば、カッコいいカードはもちろんのこと、かわいいカードも目が離せませんよね。だがしかし、その中に存在するマイナーなカードの中には、極めて気味が悪いイラストも存在するのです。当然ながらテーマ上仕方が無いものなのですが、それは既に常軌を逸しているレベルなのです!今回はそんな遊戯王のグロカードをまとめてみました。
Read Article