『風来のシレン』超凶悪な特殊モンスターハウスまとめ

風来のシレンに登場する特殊モンスターハウスのまとめ。風来人にとっては稼ぎのチャンスでもあるモンスターハウスですが、まれに登場する特殊モンスターハウスは稼ぎどころか、プレイヤーを本気で殺しにかかってくるものばかりです。
モンスターハウスとは?
シレンやトルネコといった「ローグライク」の名物であるモンスターハウス。
モンスターハウスとは、ローグライクにおける「多数の敵キャラが集まっている部屋」の名称です。通常は1部屋に2~3体くらいしかいないのに、モンスターハウスでは10体以上の敵がいることもザラです。
1体ずつなら問題なく倒せても、それだけ多くの敵に囲まれたら最大のピンチとなります。さらにワナも通常より多く仕掛けられています。うかつに歩き回って強力なワナの餌食に……。こんな経験のあるプレイヤーも多いでしょう。
超危険! 代わりにアイテムも大量ゲット!
敵が多数の上に、ワナも大量。
パッと見ればゲームクリアの難易度を上げるための鬼畜仕様に思えるでしょうが、ローグライクに挑戦する冒険者(プレイヤー)にとってはむしろ喜ばしいものとなります。
なぜなら、モンスターハウスには通常ではありえないくらい大量のアイテムが落ちているから!
ローグライクにおいて、アイテムは非常に重要です。餓死を防ぐための食料アイテムから、戦闘用のアイテム、武器・防具、危ない時に戦闘を回避するための緊急離脱用アイテムなど。これらアイテムの枯渇は死を意味するといっても過言ではありません。
それほど重要なアイテムが大量に落ちているモンスターハウスは、当然ながらアイテム稼ぎのチャンス!
危険は大きいものの、うまく切り抜けられればアイテム大量ゲットでウハウハ。モンスターを全て倒せばまとまった経験値も手に入ります。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」という言葉の通り、モンスターハウスは経験値とアイテム稼ぎのチャンスでもあるのです。
難易度マックス! 凶悪な”特殊モンスターハウス”
そんな稼ぎチャンスであるモンスターハウスですが、そんなものばかりではありません。
冒険に慣れ、モンスターハウスをアイテム部屋同然に扱うほどの腕利き風来人が増えたのですが、そんな風来人に対して神(ゲーム会社)は新たな試練を課しました。それが『特殊モンスターハウス』です!
特殊モンスターハウスはどの階層で遭遇しても、ハウスの種類によってあらかじめ決まっているモンスターが出現する。
出典: twist.jpn.org
特殊モンスターハウスは、普段ならその階層で出現しないモンスターも出現する。
そのため、序盤でシレンのレベルと明らかに釣り合わない格上のレベル3の強敵とふんだんに遭遇することが多々ある
出典: twist.jpn.org
『風来のシレン』シリーズに登場するようになった特殊モンスターハウスは、特定の攻撃方法を持つモンスターが集まった部屋です。
たとえば高い攻撃力ばかりのモンスターや、ステータス変化攻撃を行うモンスターなど。こうしたモンスターばかりを集めたのが特殊モンスターハウスです。
特殊モンスターハウスでは普通なら出てこないような高レベルの敵が登場する為、危険度は通常のモンスターハウスとは比べ物になりません。
自分のレベルが低かったり装備が整っていない状態で特殊モンスターハウスを見つけたら要注意。もし入ってしまった場合、よほど上手く立ち回らなければ倒されてしまうでしょう。稼ぎをあきらめ、すぐに次の階へ逃げるという決断も必要になります。
パワーハウス

名前どおり、攻撃力の高いパワー系モンスターが集まった部屋です。
出現するモンスターは18種類で、特殊ハウスの中では最も多い。特殊能力は少なめですが、単純に強いモンスターがたくさんいるというシンプルな手強さを持つ部屋。正面から殴りあうと返り討ちにあうこと間違いなしです。
反面、防御力が高ければさほど苦にならず攻略できるという一面もあります。状態異常を起こすような特殊攻撃を持つ敵が居らず、攻撃力の高さだけが特徴です。つまり防御力さえ鍛えれば何も怖くありません。十分に鍛えた盾があれば真っ向勝負でも簡単に勝てます。
最凶の特殊ハウスと評判。最たる理由がデブートンの存在である。
画面外から攻撃力255によるダメージを与える投石はまさに悪夢。
出典: twist.jpn.org
どろぼうハウス

アイテムや所持金を盗んで逃げ回る、泥棒系モンスターが多く出現するハウス。
さぞうっとおしいと思いきや、以外にも持ち物を盗まれることは少ないです。モンスターハウス内にはアイテムが大量に落ちているので、普通はそちらを盗んでくからです。もちろんアイテム目的だった場合はうっとおしいことこの上ないハウスです。
攻撃をしてくる敵がいないため命の危険は小さいですが、かわりに時間的・空腹度のダメージが大きくなります。泥棒系モンスターはアイテムを盗むとどこかにワープするため、取り返そうとするとフロア中を歩きまわるハメになるからです。
ドレインハウス

ドレイン系、つまりHPや空腹度・レベルなどを吸い取るモンスターが出現するハウスです。
もちろんステータスにダメージを与える攻撃に晒されるのですが、これらの高レベルモンスターには攻撃力の高いものも多いというオマケつき。
1つ1つはたいしたことのないドレイン攻撃も、数が集まると厄介ですし非常にウザい。加えて登場する高攻撃力モンスターの通常攻撃に苦しめられる事も多いです。
ゴーストハウス

ゴースト系モンスターが出現するハウス。
ゴースト系には倍速モンスター、壁抜けモンスターが多く、攻撃力の高い最大のモンスターも存在します。この為、逃げることも殲滅も難しく、特殊モンスターハウスの中でも難易度が高いハウスです。
ゴースト系は回復効果のある草を投げればダメージを受けるので、回復用のアイテムを手放す勇気もいります。厄介なものを倒したらアイテムをあきらめて逃走する事も必要になるでしょう。
1ツ目ハウス
Related Articles関連記事

【風来のシレン】シレンの仲間になったキャラまとめ
『風来のシレン』シリーズに登場したキャラの内、シレンの旅仲間になったキャラのまとめ。キャラ設定や能力を画像付きで紹介していきます。
Read Article

【豆知識】『風来のシレン』シリーズの神、リーバ八獣神のまとめ
風来のシレンシリーズに登場するリーバ八獣神の紹介まとめ。 シレンファン向け。
Read Article

【これだけはやっておきたい】スーパーファミコンのおすすめ名作ソフトまとめ
SFCの名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。今プレイしても色あせないスーファミ。バーチャルコンソールで登場しているものもあります。
Read Article

【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム【オススメ】
死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンのゲームタイトルをまとめています。スーファミのゲームソフトは、1000タイトル以上あるので、時間をかけてまとめました。大体、後ろにいくほど発売が古くなっています。
Read Article

これぞ人気の秘密! 『風来のシレン2』のやりこみ要素まとめ
『風来のシレン2 鬼襲来! シレン城』のやりこみ要素まとめ。発売されてから何年も経った作品であるにも関わらず、今なお根強い人気のある作品です。 その人気の秘密は、従来のローグライクには無いほどやりこみ要素が強化されたからです。
Read Article

名作ニンテンドー64ゲームまとめ
ニンテンドー64で発売され、今では名作とまで呼ばれるようになったゲームをまとめてみました。
Read Article