Anime-mangaアニメ・漫画(マンガ)のタグ索引・おすすめ記事

「アニメ・漫画(マンガ)」に関する記事が集まったページです。名作アニメ・漫画(マンガ)や最近の注目アニメ・漫画(マンガ)を楽しむために概要、あらすじ・ストーリー、登場人物・キャラクター、用語、名言・名セリフ/名シーン・名場面、裏話・トリビア・小ネタ、主題歌・挿入歌などの抑えておきたい情報がまとめられています。

Anime-manga Articlesアニメ・漫画(マンガ)の記事一覧

羽田市代(名探偵コナン)の徹底解説・考察まとめ

羽田市代(名探偵コナン)の徹底解説・考察まとめ

羽田市代(はねだいちよ)とは『名探偵コナン』シリーズの登場キャラクターで、将棋のプロ騎士である羽田浩司(はねだこうじ)の母。資産家だった羽田家の当主羽田康晴(はねだやすはる)の妻である。2023年3月の時点で、原作未登場のため、容姿はどんな姿かわからず全体像や詳しい生い立ちなどが完全に不明である。

Read Article

魔道祖師(小説・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

魔道祖師(小説・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔道祖師』とは、墨香銅臭による中国小説及びアニメーション作品である。古代中国を舞台としたファンタジー作品で、主人公の魏無羨と藍忘機の2人の出会いから別れ、そして再会を描いた物語である。小説版はBL作品として、アニメーションはブロマンス作品として公開されている。また、『魔道祖師』を原作とした実写ドラマ『陳情令』もブロマンス作品として公開されている。戦闘シーンのアニメーションの美しさや、中国ならではの建物や景色がまるでアニメとは思えないほどリアルに描かれているところもみどころである。

Read Article

乙嫁語り(森薫)のネタバレ解説・考察まとめ

乙嫁語り(森薫)のネタバレ解説・考察まとめ

『乙嫁語り』とは森薫によって描かれ、2008年10月から『fellows!!』で連載された、中央アジア、カスピ海周辺の地域が舞台の漫画作品である。作者の長編漫画第2作目。19世紀後半の中央アジア、カスピ海周辺を舞台にイギリスからの旅行者「ヘンリー・スミス」が出会う人たちの物語。古語である「乙嫁」を「美しいお嬢さん」ととらえ、第1の乙嫁「アミル」、第2の乙嫁「タラス」、第3の乙嫁「ライラとレイリ」、第4の乙嫁「アニス」、第5の乙嫁「パリア」とそれぞれの話が進んでいく。

Read Article

天幕のジャードゥーガル(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

天幕のジャードゥーガル(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『天幕のジャードゥーガル』とは、13世紀ユーラシア大陸でモンゴル帝国を翻弄した魔女「ファーティマ」の生涯を描く漫画。トマトスープによる作品で、実在の人物「ファーティマ・ハトゥン」をモデルに描かれる。秋田書店のWeb漫画サイト「Souffle(スーフル)」に掲載された。 珍しい題材と緻密な描写、残酷な展開でも読みやすいポップな画風で人気を博し、「Apple Books2022年ベストマンガ」の歴史フィクション部門や、宝島社「このマンガがすごい!2023」オンナ編第1位を受賞した。

Read Article

桐嶋郁弥(Free!)の徹底解説・考察まとめ

桐嶋郁弥(Free!)の徹底解説・考察まとめ

桐嶋郁弥とは、小説『ハイ☆スピード!』、テレビアニメ『Free!』シリーズの登場人物である。主人公七瀬遙の中学生時代の同級生、水泳部の仲間として登場する。初めは仲間などいらないと考えていたが、遙や真琴達と過ごす中で仲間の大切さを知った。しかし、大学生になってから再び1人で泳ぐことにこだわり始め、中学2年以来疎遠になっていた遙と再会したことで「本当の強さとは何か」ということを知っていく。 見た目は中性的な顔立ちで丸みのある髪型をしており、瞳の色は赤い。

Read Article

サカズキ/赤犬(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ

サカズキ/赤犬(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ

サカズキ(赤犬)とは、漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクターであり、海軍の元帥である。元三大大将の一人で、「徹底的な正義」を信念として掲げている。頂上戦争にてエースを殺害し、奪還を目論んだルフィを加勢していたジンベエごと貫いて瀕死の重傷を負わせた。戦後大将の一人だったクザン(青キジ)と方針の違いから対立・交戦し、勝利する。元帥に就任したが、新戦力の大将イッショウ(藤虎)、アラマキ(緑牛)の奔放さに頭を悩ませている。

Read Article

ンドゥール(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ

ンドゥール(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ

ンドゥールとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第3部『スターダストクルセイダース』に登場する盲目の敵スタンド使い。全く目が見えないかわりに驚異的な聴力を持っており、先端を地面につけた杖を耳に当てることで4km離れた場所の生物の体格、動き、心情までつぶさに察知することができる。スタンドは水と一体化して高速で移動する「ゲブ神」。 承太郎に対して「悪には悪の救世主が必要」と語り、DIOへの忠誠のために自害した。第3部の敵の中で、承太郎が唯一敬意を示した相手。

Read Article

【アイカツ!】星宮いちごと大空あかりのアイドル活動

【アイカツ!】星宮いちごと大空あかりのアイドル活動

おしゃもじをマイクに持ち替えてトップアイドルになった星宮いちご。そんないちごに認められトップアイドルの階段をのぼっていった大空あかり。 「憧れのアイドルになりたくて」という想いから始まった2人のアイドル活動だったが、トップアイドルまでの道はまるで正反対だった。 そんな2人の歩んだアイドル活動を、2人の持つテーマ毎に解説する。

Read Article

ブレンド・S(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

ブレンド・S(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブレンド・S』とは中山幸によって2013年から月刊誌『まんがタイムきららキャラット』で連載されていた、喫茶店での恋愛をテーマにしたコメディ4コマ漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。見どころは喫茶店スティーレの従業員が各々の「属性」を演じて接客をするところ。「属性」を演じているのはホール担当の従業員で苺香、夏帆、麻冬、美雨、ひでりの5人いる。主人公である苺香がスティーレでの働きを通して成長していく物語である。

Read Article

「刃牙シリーズ」グルメの世界

「刃牙シリーズ」グルメの世界

格闘漫画として知られている刃牙シリーズ。しかしその実態はただのグルメ漫画ではないかという意見が非常に多いです。ということで今回は刃牙シリーズに出てくるおいしそうな料理に注目してみたいと思います。 絵もさることながら擬音が非常に魅力的です。あなたもきっとこれを読んだ後はステーキをモニュモニュ食べたくなっていることでしょう。

Read Article

「真月譚 月姫」を解説!大ヒットしたTYPE-MOONの同人ゲームのアニメ版!

「真月譚 月姫」を解説!大ヒットしたTYPE-MOONの同人ゲームのアニメ版!

2003年10月9日から12月25日まで全12話にて、BSデジタル放送局BS-iで放送されたアニメ。原作は、当時大ヒットしたTYPE-MOONの同人ゲーム『月姫』で、その内容を凝縮して12話編成と短編にしたもの。ゲーム内容がカットされた部分もあるが、その分遊びの無い充実した内容になっている。ミステリアス且つラブコメ要素もあるアニメで、人気を博した。

Read Article

オススメの面白い漫画まとめ!『アンゴルモア 元寇合戦記』などの名作の評価・レビューも紹介!

オススメの面白い漫画まとめ!『アンゴルモア 元寇合戦記』などの名作の評価・レビューも紹介!

ここではオススメの面白い漫画をまとめた。日本に侵攻してきたモンゴルとの戦いを描いた『アンゴルモア 元寇合戦記』、戦国時代に茶の湯の道をまい進した主人公の生き様を描く『へうげもの』、鎌倉で暮らす三姉妹の日常と青春を描いた『海街diary』などを紹介している。

Read Article

るろうに剣心(るろ剣)の武器・兵器・防具・装備・道具まとめ

るろうに剣心(るろ剣)の武器・兵器・防具・装備・道具まとめ

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(るろうにけんしん めいじけんかくろまんたん)とは、人斬りとしての過去を悔いる剣士の緋村剣心が弱者を守るために剣を振るう様を描いた和月伸宏による漫画作品である。 本編には多くの武器、兵器、防具や装備、道具が登場する。不殺を誓う剣心が人を斬れない「逆刃刀」を、弱肉強食を唱える志々雄真実が刀身の燃える「無限刃」を使うように、武器や兵器、防具、装備、道具には各々の信念が垣間見える。 ここでは、『るろうに剣心』に登場する武器、兵器、防具、装備、道具を紹介する。

Read Article

【ヘタリア】「もちたりあ」について紹介!原作キャラクターが「おもち」のような可愛さに!【もちもちしい生き物】

【ヘタリア】「もちたりあ」について紹介!原作キャラクターが「おもち」のような可愛さに!【もちもちしい生き物】

『ヘタリア』の登場人物・キャラクターたちをもちもちとした可愛らしい姿で描いた「もちたりあ」をご存じでしょうか。「もちもちしい生き物」などとも呼ばれ、グッズ化もされるほど人気です!そんな「もちたりあ」について、原作の画像と共に紹介していきます。

Read Article

苦竹財平(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

苦竹財平(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

苦竹財平(にがたけ ざいへい)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する、「ミラグロマン」に取りつかれた男性。「使っても使っても金が増え続ける」というミラグロマンの呪いにかかった状態で、物乞いに近いことをしながら2年間生き延びていた。彼がはった罠に東方常秀(ひがしかた じょうしゅう)が引っ掛かったことで呪いを押し付けることに成功するが、居場所をつきとめた常秀に呪いを移し返されてしまった。

Read Article

ドレミファソラティ・ド(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

ドレミファソラティ・ド(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

ドレミファソラティ・ドとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩生物で、岩人間アーバン・ゲリラのペット。スタンド能力は持っていない。体にキャタピラがついており、土砂と一体化しながら地中をかなりのスピードで移動することができる。知能はあまり高くないようだ。 ロカカカの枝を発見することができる豆銑礼(まめずく らい)をアーバン・ゲリラと共に追跡し、定助と戦闘になる。

Read Article

オブラディ・オブラダ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

オブラディ・オブラダ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

オブラディ・オブラダとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する、明負悟(あけふ さとる)が護身用に携帯している岩昆虫。知性やスタンド能力は持たない。動物の足跡のような模様がついた手の甲ほどの大きさの生物で、犠牲者に取りついて血を吸い、増殖していく。 物語の最終局面、明負悟が自身を追跡する定助にけしかけて足止めに利用した。浴槽に飛び込んだ定助によって溺れて死亡する。

Read Article

ドロミテ/泥駒政次(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

ドロミテ/泥駒政次(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

ドロミテ/泥駒政次(どろこま まさじ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩人間で、六壁神社の池に棲んでいる。他の岩人間と違ってロカカカ密売団の仲間ではなく、ロカカカが生み出す莫大な金にも興味がなかった。 かつては美青年だったが、スタンド能力で支配していた恋人を庇って高圧電線に触れてから四肢と皮膚を失った異形の姿となってしまう。東方常敏(ひがしかた じょうびん)の口車に載せられて定助を襲うが、康穂によって撃退される。

Read Article

髪留め(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

髪留め(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

髪留めとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩生物。広瀬康穂(ひろせ やすほ)の回想にのみ登場する。普段は髪留めに擬態しており、自身を髪につけた相手の頭部に寄生し、精神を追い詰める幻覚を作り出す。康穂は離婚した父親に見捨てられる幻覚によって自殺未遂を起こした。その後、病院で偶然髪留めに遭遇した吉良吉影(きら よしかげ)が踏みつぶしてしまったことで死亡する。

Read Article

ラヂオ・ガガ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

ラヂオ・ガガ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

ラヂオ・ガガとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の岩生物で、エピローグ『ラヂオ・ガガ事件(1941年)』に登場した。ロカカカが隠されている果樹園の近くの路上でガードレールに擬態しており、番犬の役割をしていた。 ロカカカの調査のために日本へやってきたルーシー・スティールと、彼女の荷物持ちのバイトとして雇われたジョセフ(仗世文)・ジョースターが遭遇する。車の運転手を殺し、ルーシーとジョセフも餌食にしようとするが、ジョセフの覚醒したスタンド能力によって敗北、死亡した。

Read Article

オータム・リーブス(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

オータム・リーブス(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

オータム・リーブスとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する杜王町に存在する、本体不在のスタンド能力。第7部の主人公・ジョニィの行動によって土地に発現したスタンドだ。 ある道に落ちているイチョウの葉を踏むと、踏んだ本人が気付かない猛スピードで一定の距離を滑り、またもとの位置に戻ってくるという現象を引き起こす。周辺住民がこの現象を利用して、通行人に私物を壊させて慰謝料をせしめることからこの場所は「カツアゲロード」と呼ばれている。

Read Article

東方理那(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

東方理那(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ

東方理那(ひがしかた りな)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場するジョニィ・ジョースターの妻。第8部の吉良吉影の先祖にあたる人物で、物語の時点では既に故人となっている。 『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン』の主人公、ジョニィが物語の完結後に結婚した。夫婦はアメリカの牧場で幸せに暮らしていたが、あるとき理那が治療不可能な奇病にかかってしまう。ジョニィは理那を救うため「聖なる遺体」をアメリカ政府から盗み出し、杜王町で死亡した。

Read Article