タイタニック(Titanic)のネタバレ解説・考察まとめ

ジェームズ・キャメロン監督・脚本、主演はレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットによる1997年のアメリカ映画。1912年に起きたタイタニック号沈没事故を下地にして、船の中で出会った貧しい画家志望の青年と上流階級の娘の悲恋を描いている。1998年のアカデミー賞にて、11部門で受賞し、日本でも一年以上のロングラン上映し席巻した。

船頭で両手を広げる2人

半ば強制された婚約をされて浮かない気持ちで船の先端で海を眺めているヒロインのローズ。
そこに船で親しくなった画家志望のジャックが近寄り励ますように話しかける。
ジャック「目を閉じてこっちに来てごらん。ローズ。さあ、そこで手を広げて目を開けてごらん」
ローズを後ろでしっかり支えるジャック。
ジャック「さあ目を開けてごらん」
ローズ「ああ!私空を飛んでいるわ。ジャック!」
このシーンは世界中で多くの人達が真似をし、深く印象に刻まれている。

3等客室でのダンスシーン

2人が3等客室でダンスをするシーン。
ローズは上流階級で育った為、自由に踊るという事ができず断るが、ジャックは手をとりステージに上がり「俺も知らないさ、ただ楽しめばいいんだよ」と言った。
身分も家も関係なくただ自由に自分なりに楽しむという事も大切だと教えてくれるようなシーンになっている。

デッサン

ジャックが、「碧洋のハート」を身につけたローズをデッサンするシーン。
ローズはこの時衣服を身につけておらず、ジャックに心を許したことを婚約者が後でわかるように描いてもらった絵を金庫にしまい「あなたのものではない」と意思表示をした。
このシーンのジャック演じるレオナルドディカプリオの目に当時皆が酔いしれたとのこと。

海上での約束

タイタニック号沈没後、2人で海に漂いながらジャックはローズにここで死んではならないという事を伝える。
「何が起きても、どんなに希望がなくても、生きることを諦めないって約束してくれ」とローズに約束させ、一人冷たい海底に沈んでいく。
ローズは、その後助けを呼び続け救出されることになる。
諦めない事が大切という意味を含んだシーンになっている。

タイタニックに取り残された夫婦

タイタニック沈没時、夫がボートに乗れないと分かると妻はボートを降り、客室で夫に抱きしめられながら2人で最期を迎えた。
長い間連れ添ってきた夫婦が共に生きてきたからこそ、共に死ぬことを選んだ。
愛してるからこそ最後は一緒にとせつないけど美しいシーンになっている。

『タイタニック』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

実在した老夫婦

名シーンでも紹介した夫婦は実在した人物で、彼らの話を元に描かれている。
イシドア・ストラウス(夫)とアイダ・ストラウス(妻)といい、アメリカでも有名なメーシーズという百貨店を経営していた。
タイタニック沈没後、イシドアの遺体は見つかっているが、アイダの遺体は見つかっていない。
二人を記念してニューヨークにあるメーシーズに刻板が飾られている。

デッサン

ジャックが描いたスケッチは、全て監督ジェームズ・キャメロンによって描かれたもの。
レオナルド・ディカプリオは右利きだが、ジェームズ・キャメロンが左利きだったため、ローズをデッサンするシーンでは、フィルムを反転して右手で描いているように見せている。

タイタニックの数字にまつわる話

・1912年を描いたシーンの上映時間は2時間40分は、実際にタイタニック号が沈むのにかかった時間と同じ。
・ラストの階段のシーンで映る時計は、午前2時20分を指していて、これは実際にタイタニックが沈んだ時間。
・映画の製作費が約286億円で、実際のタイタニック号建造費(約7億5000万円。現在の約150億円相当)よりもお金がかかっている。
・劇中の見張りが氷山に気づいてから船がぶつかるまでに37秒かかっているが、実際にタイタニック号が経験した時間と同じ長さ。

関連リンク

go-1124975307007910214699
go-1124975307007910214699
@go-1124975307007910214699

Related Articles関連記事

アバター(Avatar)のネタバレ解説・考察まとめ

アバター(Avatar)のネタバレ解説・考察まとめ

『観るのではない。そこにいるのだ。』というキャッチコピーで3D上映され話題となった2009年公開のアメリカ・イギリス合作のSFファンタジー映画。監督は、「タイタニック」「ターミネーター」などを手がけた、ジェームズ・キャメロン。世界興行収入は歴代1位を記録した。自然豊かな惑星「パンドラ」を舞台に繰り広げられる人間と先住民族ナヴィの戦いを描いた作品。

Read Article

ターミネーター2(T2)のネタバレ解説・考察まとめ

ターミネーター2(T2)のネタバレ解説・考察まとめ

大ヒットを記録したジェームズ・キャメロン監督のSFアクション大作「ターミネーター」の続編。核戦争後の西暦2029年、抵抗する人類の指導者コナーの母親暗殺に失敗した機械軍は、1994年の過去の世界に新型ターミネーターを送り込み、少年時代のコナーを抹殺しようとする。前作で「史上最強の悪役」としてスクリーンに登場したアーノルド・シュワルツェネッガーが、今度は少年時代のコナーを助けるヒーローとなる。

Read Article

エイリアン2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

エイリアン2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『エイリアン2』とは『ターミネーター』で監督として評価された、ジェームズ・キャメロンが監督と脚本を手掛けた1986年の映画だ。 前作から57年後という設定でエイリアンの数も莫大に増え、数々の未来兵器を使ったジェームズ・キャメロンならではの壮大なアクション映画。 前作でたったひとりノストロモ号の脱出艇で生還した、シガニー・ウィーバー演じるリプリー。そのリプリーが戦うのは、エイリアンの母親的な存在のエイリアン・クイーン。 作業用ロボットに乗ったリプリーとクイーンの対決は、大きな見どころだ。

Read Article

ギルバート・グレイプ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ギルバート・グレイプ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ギルバート・グレイプ』とは、原題は『What’s Eating Gilbert Grape』で、同名小説の映画化。ジョニー・デップと、レオナルド・ディカプリオが共演している、1993年のアメリカ映画である。 知的障害を抱えた弟アーニー(レオナルド・ディカプリオ)と、夫を亡くした事で過食症となり、病的な肥満になってしまった母親。 退屈な田舎町で家族を支えるギルバート(ジョニー・デップ)が、ある日ベッキーという女性と出会うことで自分自身を見つめ直し、心の揺れ動きと成長を描いた物語。

Read Article

ターミネーター(T1)のネタバレ解説・考察まとめ

ターミネーター(T1)のネタバレ解説・考察まとめ

1984年製作のアメリカ映画。ジェームズ・キャメロン監督の記念すべき出世作で、主演のアーノルド・シュワルツェネッガーも大スターへの突破口となった、SFバイオレンス映画の傑作。人間とサイボーグが対立する近未来の地球から、未来の革命リーダーの母となる人物を抹殺するため、過去のロサンゼルスに送り込まれた不死身のサイボーグ・ターミネーターと、それを阻止するため人間側が送り込んだ革命戦士が死闘を展開する。

Read Article

シャッター アイランド(Shutter Island)のネタバレ解説・考察まとめ

シャッター アイランド(Shutter Island)のネタバレ解説・考察まとめ

『シャッター アイランド』とは、2010年公開のサスペンス映画である。監督はマーティン・スコセッシ、主演はレオナルド・ディカプリオ。 連邦保安官のテディ・ダニエルズは、同僚のチャック・オールとともに、シャッター アイランドという孤島にある精神病院に、女性患者の失踪事件を捜査しに船で向かう。その精神病院には多くの犯罪者が収容され、失踪した女性患者も、自らの子供たちを殺害した犯罪者だった。事件を捜査していくうちに意外な事実が浮かび上がってくる。

Read Article

コンテイジョン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

コンテイジョン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『コンテイジョン』とは、2011年にアメリカで公開されたスリラー映画。危険な未知のウイルスが、次々と人間の命を奪い、恐怖というパニックにも感染していく世界を描いている。世界各地で同時多発的に謎の病が発生する。それは咳・発熱を発症後、急激に症状が悪化し、亡くなってしまうという新種のウイルスだ。世界中で感染が広がるこの病に医師たちは敢然と立ち向かう。しかし人々は翻弄され、国家は瞬く間に崩壊していくのだった。ウイルス感染の恐怖を様々な視点から捉えた、リアル感溢れるパニック・スリラー・ムービーだ。

Read Article

インセプション(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

インセプション(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『インセプション』( Inception)とは、2010年7月に公開されたクリストファー・ノーランが監督・脚本を務めるSFアクション映画である。他人の夢からアイデアを盗み出す企業スパイ・コブは、その才能から国際指名手配を受け、さらに妻の殺害容疑もかけられていた。そんなある日、サイトーと名乗る男が、彼に風変わりな依頼を持ちかける。サイトーのライバル会社を潰すため、息子に夢の中で会社を潰すアイディアを植え付ける(インセプション)依頼だった。夢の中ならではの壮絶なアクションが魅力の映画となっている。

Read Article

【タイタニック】今すぐ見るべき「名作映画」ランキングTOP30!【ゴッド・ファーザー など】

【タイタニック】今すぐ見るべき「名作映画」ランキングTOP30!【ゴッド・ファーザー など】

これだけ観ておけば話の種に困ることはない、名作だけに絞った映画ランキングを作りました!タイタニックやゴッド・ファーザーなど、映画好きなら全て観ておいて当たり前の作品ばかりです!もしまだ観たことがない映画があれば、この機会に是非鑑賞してみてください!

Read Article

あなたはどこまで見た?TSUTAYAのDVDレンタルランキング【お願い!ランキング】

あなたはどこまで見た?TSUTAYAのDVDレンタルランキング【お願い!ランキング】

バラエティ番組「お願い!ランキング」で紹介された、TSUTAYAのDVDレンタルランキングをまとめました。最新作のランキングではなく、「ハンニバル」や「タイタニック」をはじめ、様々な年代・ジャンルの名作のランキングです。100位から順に、作品のあらすじを交えながら紹介していきます!

Read Article

【ベッカム】築地やデパ地下で目撃情報あり!お忍び来日した海外セレブの画像まとめ【レオナルド・ディカプリオ】

【ベッカム】築地やデパ地下で目撃情報あり!お忍び来日した海外セレブの画像まとめ【レオナルド・ディカプリオ】

世界に名だたるスポーツ選手や俳優たち。彼ら/彼女らの中には、お忍びで来日している人もいるそうです。築地や銀座での目撃情報もあれば、デパ地下という意外な場所で見たとの声も。この記事では、来日した海外セレブたちの画像についてまとめました。こんなイケメンや美女が急に街中に現われたらビックリですよね。

Read Article

【マドンナ】海外スターの幼少期の写真まとめ【レオナルド・ディカプリオ】

【マドンナ】海外スターの幼少期の写真まとめ【レオナルド・ディカプリオ】

ここでは海外のミュージシャン、ハリウッド俳優、その他有名人の子供のころの写真をまとめました。ビヨンセ、ジョン・レノン、カート・コバーン、マライア・キャリー、アーノルド・シュワルツェネッガー、ブラッド・ピット、はたまたプーチン大統領まで。中にはガラリと雰囲気が変わってしまった人も。是非お楽しみください。

Read Article

観客席にいるかも?サッカーを愛するセレブまとめ【レオナルド・ディカプリオ、他】

観客席にいるかも?サッカーを愛するセレブまとめ【レオナルド・ディカプリオ、他】

日本だけでなく世界中で熱狂を巻き起こすサッカーは、芸能界にも多くのファンがいる。ここでは熱狂的なサッカーファンを公言している海外セレブたちをまとめた。ハリウッド1のスポーツ女子であるジェシカ・ビールや、サッカー界に友人の多いレオナルド・ディカプリオなどを紹介している。

Read Article

レオナルド・ディカプリオの年明けは美女軍団と豪遊?約5千万のヨットをレンタルしたって本当?

レオナルド・ディカプリオの年明けは美女軍団と豪遊?約5千万のヨットをレンタルしたって本当?

世界的な人気俳優のレオナルド・ディカプリオ。そんな彼の年明けは、やはり一般人の私たちとは一味違うみたい。というのも、約5千万円もするヨットをチャーターし、セクシーな水着のお姉様方に囲まれてビーチで豪遊していたというのです。この記事では、その様子について画像などをまとめました。こんなキレーなおねーちゃんたちに囲まれて…羨ましすぎる…!

Read Article

【レオナルド・ディカプリオ】ハロウィン仮装に気合い入りすぎなハリウッド・セレブたちの秘蔵ショットまとめ【アン・ハサウェイ】

【レオナルド・ディカプリオ】ハロウィン仮装に気合い入りすぎなハリウッド・セレブたちの秘蔵ショットまとめ【アン・ハサウェイ】

ハロウィンの時期に気になることといえば、ハリウッド・セレブたちの仮装!映画の聖地ということもあってユニークな仮装が多いのですが、中にはスケスケ衣装で目のやり場に困る人も…。どうやら、ハリウッド・セレブたちはハロウィン仮装に相当な気合いを入れているみたいですね。あのレオ様も奇抜な格好をしているので、ぜひ見てみてください!もはや原型を留めていないとだけいっておきましょう。…って、どういうこと!?

Read Article

【シャッター アイランド】誰も救われない…胸糞&後味が悪いバッドエンド洋画19選【隣人は静かに笑う】

【シャッター アイランド】誰も救われない…胸糞&後味が悪いバッドエンド洋画19選【隣人は静かに笑う】

映画というとハッピーエンドものばかりを想像しますが、実際には良い結末で終わるものばかりではありません。誰も救われずに終わる、いわゆるバッドエンドな作品もたくさんあります。この記事では、胸糞&後味が悪い洋画についてまとめました。中には人を選ぶものもあるので、閲覧にはご注意ください。

Read Article

心温まるヒューマンドラマを描いた映画10選【ギルバート・グレイプ/サイダーハウス・ルール】

心温まるヒューマンドラマを描いた映画10選【ギルバート・グレイプ/サイダーハウス・ルール】

この記事では見終わった後に心がすっきりと澄み渡るように爽快な気持ちになれる、心温まるヒューマンドラマを描いた映画をまとめた。どの映画でも様々な苦難を前にして成長していく主人公の姿が描かれており、家族や友人との絆、愛情が大切なものだと改めて感じさせてくれる。

Read Article

【シャッター アイランド】後味の悪い映画ベスト10まとめ【蝿の王】

【シャッター アイランド】後味の悪い映画ベスト10まとめ【蝿の王】

数ある映画作品の中には、後味が悪いものがたくさんあります。ラストが微妙だったり、ストーリーが良くなかったりすると、なんとなく見終わった後モヤモヤしますよね…。この記事では、そんな映画を10個まとめました。後味が悪いとわかっているのに観たくなってしまうという方は、根っからの映画好きなんでしょうね。

Read Article

【アップ・ザ・クリーク】B級映画30選!クソ過ぎて伝説!?逆に見たい!【ターミネーター】

【アップ・ザ・クリーク】B級映画30選!クソ過ぎて伝説!?逆に見たい!【ターミネーター】

クソ過ぎてもはや伝説と呼ばれるB級映画を30作紹介する。「落ちこぼれ学生が学位と引き替えに全米対抗のボート・レースに出場する」という面白ストーリーが話題となった「アップ・ザ・クリーク」、超人気作の「ターミネーター」など。B級だからといって侮れない作品ばかり。面白い映画やマニア向けな作品を求めている方にオススメ。

Read Article

【リアル鬼ごっこ2】「DEATH NOTE」好き必見!手に汗握る頭脳戦が特徴の映画ランキングまとめ【シャッター アイランド】

【リアル鬼ごっこ2】「DEATH NOTE」好き必見!手に汗握る頭脳戦が特徴の映画ランキングまとめ【シャッター アイランド】

『DEATH NOTE』といえば、手に汗握る頭脳戦を題材にした映画ですよね。相手をジリジリ追い詰めていく心理戦や緊迫感は、観ている側の心臓をドキドキさせるには十分です。この記事では、そんな頭脳戦が特徴的な映画をランキング形式にしてまとめました。『DEATH NOTE』好きならハマること間違いなしですよ!

Read Article

【ターミネーター2】名作アメリカ映画30選!知らないと恥ずかしい!?【レスラー】

【ターミネーター2】名作アメリカ映画30選!知らないと恥ずかしい!?【レスラー】

名作と呼ばれるアメリカ映画をランキング形式で30作紹介する。 シリーズを通して大人気の「ターミネーター2」や多くの映画賞に受賞した感動作「レスラー」、衝撃のラストと子役の演技が話題を呼んだサスペンス・スリラー「シックスセンス」など。数多いアメリカ映画の中で人気となるだけあって、どれもオススメのものばかりとなっている。

Read Article

目次 - Contents