YELLOW MAGIC ORCHESTRA(イエロー・マジック・オーケストラ/YMO)の徹底解説まとめ

1978年に細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の3名によって結成された日本の音楽グループ。
日本において「テクノポップ」というジャンルを根付かせた、シンセサイザーなどの電子楽器を使用した音楽が特徴。グループ名の頭文字をとって、通称YMO(ワイ・エム・オー)と呼ばれる。
代表曲は「RYDEEN」「BEHIND THE MASK」「君に、胸キュン。」など。

浮気なぼくら (NAUGHTY BOYS)

01. 君に、胸キュン。(浮気なヴァカンス)
02. EXPECTED WAY/希望の路
03. FOCUS
04. ONGAKU/音楽
05. OPENED MY EYES
06. YOU'VE GOT TO HELP YOURSELF/以心電信(予告編)
07. LOTUS LOVE
08. KAI-KOH/邂逅
09. EXPECTING RIVERS/希望の河
10. WILD AMBITIONS

1983年にリリースされた6thアルバム。
前作から大きく路線を変え、親しみやすいメロディと歌モノでテクノ歌謡と呼ばれるジャンルを築いた。
このアルバムでは各メンバーの作曲の特徴が顕著に表れている。
当時カネボウのCMに使用された楽曲、「君に、胸キュン。」が収録されている。

サーヴィス (SERVICE)

01. LIMBO
02. S.E.T.
03. THE MADMEN
04. S.E.T.
05. CHINESE WHISPERS
06. S.E.T.
07. 以心電信 (YOU'VE GOT TO HELP YOURSELF)
08. S.E.T.+YMO
09. SHADOWS ON THE GROUND
10. S.E.T.
11. SEE-THROUGH
12. S.E.T.
13. PERSPECTIVE
14. S.E.T.

前作同様1983年にリリースされた7thアルバム。
7thアルバムの「浮気なぼくら」をリリースした後、メンバーはバンドを散開(解散)をしようとしていたが、高橋が親交のあった三宅裕司率いるS.E.T.(スーパー・エキセントリック・シアター)と4thアルバム「増殖」と同じ形態で共演する企画を細野に持ちかけ、散開の記念アルバムとして制作された。

テクノドン (TECHNODON)

出典: cdn2.natalie.mu

01. BE A SUPERMAN
02. NANGA DEF?
03. FLOATING AWAY
04. DOLPHINICITY
05. HI-TECH HIPPIES
06. I TRE MERLI
07. NOSTALGIA
08. SILENCE OF TIME
09. WATERFORD
10. O.K.
11. CHANCE
12. POCKETFUL OF RAINBOWS

バンドが散開(解散)から10年後に再生(再結成)した際にリリースされた8thアルバム。
アルバムタイトルの「テクノドン」はメンバー全員で意見を出し合い決定された。
各メンバーは後に「(制作に関して)乗り気ではなかった」、「本意ではなかった」などと、このアルバムに対して否定的な意見を述べている。

YELLOW MAGIC ORCHESTRAの代表曲

FIRECRACKER/ファイアークラッカー

1stアルバム「イエロー・マジック・オーケストラ」に収録されている曲。
アメリカの作曲家マーティン・デニーの曲のカバーであり、YMOのコンセプトにもなった1曲。

TECHNOPOLIS/テクノポリス

2ndアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」からの1曲。作曲は坂本龍一。
ヴォコーダーによる歌唱が特徴的で、使用例として取り上げられることも多い。

RYDEEN /雷電/ライディーン

2ndアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」収録のYMOを代表する1曲。
特徴的なメロディーは高橋が鼻歌で歌ったものを坂本が書き起こして作られたと言われている。

CUE/キュー

4thアルバム「BGM」からの1曲。
イギリスのバンド、ウルトラヴォックスに影響されて細野と高橋で作り上げた曲。
ライブでは坂本がドラムを担当することが多い。

SEOUL MUSIC/京城音楽

kou_maria8786p2
kou_maria8786p2
@kou_maria8786p2

Related Articles関連記事

攻殻機動隊ARISE(アライズ)のネタバレ解説・考察まとめ

攻殻機動隊ARISE(アライズ)のネタバレ解説・考察まとめ

攻殻機動隊ARISE(Ghost in the Shell: Arise)とは、Production I.Gが制作を務める、士郎正宗の漫画「攻殻機動隊」を原作としたアニメ作品である。本作は主人公の草薙素子が公安9課を結成する前の物語に焦点が当てられており、バトーやトグサら9課の仲間たちがどのような形で素子と出会い、彼女と行動するようになったかが描かれているのが特徴となっている。

Read Article

怒り(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

怒り(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

2010年に国内の映画賞を総ナメにした大ヒット作「悪人」の原作者吉田修一と監督李相日が6年振りにタッグを組み、音楽に坂本龍一を加え、実力派のオールスターキャストで挑んだ感動のヒューマンミステリー。八王子の平静な住宅街で残忍な夫婦殺人事件が起こる。一年後のある日、千葉と東京と沖縄に素性の知れない3人の男が現れ、それぞれに重厚な人間ドラマが展開する。愛した人は、殺人犯なのか?2016年9月全国公開。

Read Article

攻殻機動隊ARISE、攻殻機動隊 新劇場版(黄瀬・冲方版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ

攻殻機動隊ARISE、攻殻機動隊 新劇場版(黄瀬・冲方版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ

『攻殻機動隊ARISE』は2013年6月に公開された劇場用アニメ。公安9課結束以前の物語で、正体不明のハッカー・ファイアスターターを巡る事件を追う。『攻殻機動隊 新劇場版』は『攻殻機動隊ARISE』の続編で2015年6月全国公開。ファイアスターターと草薙素子の出生の秘密が繋がっていくストーリー。 黄瀬和哉総監督・冲方丁脚本版『攻殻機動隊』シリーズ。

Read Article

万引き家族(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

万引き家族(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

万引き家族(英題:Shoplifters)とは、2018年に公開された日本映画である。監督は『そして父になる』などで知られる是枝裕和。主演はリリー・フランキーと安藤サクラ。 第71回カンヌ国際映画祭において最高賞のパルム・ドールを獲得するなど、国内外で高い評価を受けた。 貧困のなか、万引きによって生計を立てながら身を寄せ合う家族6人の姿を描く。

Read Article

彼女(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

彼女(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『彼女』とは、中村珍が描く漫画『羣青』を実写化した2人の女性の逃避行を描くロードムービーである。裕福な家庭に生まれ育った自由奔放なお嬢様である永澤レイは、壮絶なDVに苦しむ篠田七恵のために彼女の夫を殺害する。居場所を失くした2人はそれぞれの罪に苦しみながらも大切な人との時間を守るために逃避行に出る。監督は廣木隆一が務め、ダブル主演である水原希子が永澤レイを、さとうほなみが篠田七恵を演じた。水原とさとうの身も心も曝け出した演技が魅力の作品である。

Read Article

「スコラ 坂本龍一 音楽学校」で女性ピアニスト西村由紀江が胸ポロリ!お茶の間が凍り付く事態に【放送事故】

「スコラ 坂本龍一 音楽学校」で女性ピアニスト西村由紀江が胸ポロリ!お茶の間が凍り付く事態に【放送事故】

NHKの「スコラ 坂本龍一 音楽学校」で、女性ピアニスト西村由紀江が胸をポロリする一幕があった。非常に真面目で高尚な番組で起きた放送事故にお茶の間は凍り付き、その瞬間の画像を探す者たちがネットに溢れることとなった。当時の反応を紹介する。

Read Article

目次 - Contents