働きマン(漫画・アニメ・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『働きマン』とは、2004年に講談社『モーニング』で連載を開始し2008年まで連載した安野モヨコによる仕事漫画である。雑誌『JIDAI』の女性編集者・松方弘子(まつかた ひろこ)は28歳独身。上司や同僚、後輩たちと「よい雑誌」を作るために日夜奮闘中だ。一旦仕事モードになると寝食を忘れ、恋人よりも仕事を優先する。そんな彼女の痛快お仕事ストーリーである。20006年にアニメ化、2007年にテレビドラマ化された。ドラマの主演は菅野美穂が務めた。

CV: 田中理恵、水沢史絵(BeeTV版)
週刊誌『JIDAI』の編集部で働く。この漫画の主人公。28歳独身。性格は生真面目で、何事にも全力で取り組む。人に甘えるのが苦手で、仕事を頼まれると断れない。それは「できない」と言うのが投げ出していると思っているからだ。夢は30歳までに編集長になって結婚することだ。好きな食べ物は納豆巻きと麻婆豆腐である。
弘子が仕事モードに入るとき、「男スイッチ」が入る。「男スイッチ」が入ると、通常の3倍の速さで仕事に取り組む。特にスクープを手に入れたり、大きいネタが入ってきて既に出来上がったページを差し替える時に「男スイッチ」が入ることが多い。これは編集部に緊張感とスピード感が生まれるからだ。弘子は、自分ががむしゃらに手に入れてきたネタが巻頭に取り上げられるのが、仕事をしていて一番気持ちがいい瞬間だと思っている。「男スイッチ」が入った弘子のことを後輩の渚マユ(なぎさ まゆ)が「働きマン」と名付け、周りから「働きマン」のあだ名で呼ばれている。だが一旦「男スイッチ」が入ると寝食、恋愛、衛生の観念は消失する。日頃は、アクセサリーや化粧もしており身だしなみには気を付けている。
弘子は嘘をついたり、ごまかしたりすることができない性格である。だから、星川光(ほしかわ ひかる)外務大臣の機密費流用疑惑の時に犯人扱いされた秘書の関口歌子(せきぐち うたこ)をかばおうとした。でも、関口は濡れ衣を着せられたままでもいいと真実を公表しなかったので、弘子は関口抜きでは記事を書けないと悩んだ。それを「お前だけの問題ではない」と上司の成田(なりた)に怒られた弘子は、「関口のことを書かなくても星川光が主犯だってことを分かるように書こう」と気づく。こうして悩みながら、日々記事の作成に当たる。
人気恋愛小説家の夏目美芳(なつめ みよし)を担当に持った時も、「女性読者が主流の作家をどう男性読者に広めようか」と悩んだ。だが夏目の大ファンである渚の「夏目の作品にはときめきがある」という言葉を聞いた弘子は、「オヤジの恋愛小説」を書くように夏目に提案。「オヤジの恋愛のときめき」をテーマにした連載小説『54』は『JIDAI』でヒットし、書籍化された。さらに、営業部で弘子の同期の千葉(ちば)の宣伝のおかげで『54』は大ヒットした。
恋人に大手ゼネコンに勤める山城新二(やましろ しんじ)がいる。交際期間は4年。仕事に全力を注ぎすぎて、新二とデートすることも疲れている。また、関口からの内部告発があった時も、新二との外食より関口への取材を選んだ。恋人よりも仕事を優先する弘子は、仕事で結果を残すが、次第に新二との間に距離ができてくる。新二は弘子の働きぶりを見て劣等感を感じてしまい、2人は別れてしまった。弘子は新二が去ったあと、独り泣いた。失恋の痛みは、仕事で払拭した弘子である。
別の部署に異動されることもなく、7年間『JIDAI』の編集部で働く弘子は、「自分はこのままでいいのか」と思い悩んだ。だが実家に帰省した弘子は、父から「お前が編集長になって新しいものを作れ」とアドバイスされる。『JIDAI』編集部では、女が編集長になるのは難しいと思っていた弘子は、「女はなれない」と父に反論する。だが父が「だったら作ればいい」と言ったのでそのシンプルな発想を実現するにはどうすればいいか一晩考えた。新しい雑誌を作るには結果を残さなければいけない。「好きなことをするのは目の前の課題をやるしかない」という結論に至った弘子は、これからも『JIDAI』編集部で頑張ろうと決めたのであった。

成田君男(なりた きみお/演:沢村一樹)

CV: 堀内賢雄、藤本幸太郎(BeeTV版)
『JIDAI』編集部でデスクを担当する。弘子らの上司に当たる。性格は穏やかで冷静。情熱的な弘子に対して、冷静に物事を進めることのできる人物。独身である。休日はサイクリングをして一人、山でコーヒーを淹れるのが趣味。何事にも余裕を持って行動するのが成田のモットーである。
毎日社内にいて、弘子をはじめ編集者らの記事のチェックをする。成田がOKをだせば、編集長の梅宮に原稿が渡るシステムだ。
日頃は大声を出して怒らない成田だが、一度弘子に怒鳴ったことがある。それは、星川光が主犯である機密費流用疑惑で、秘書の関口歌子が濡れ衣を着せられた時のことである。弘子は関口から、星川が機密費を流用しているとの密告を受けたので、彼女の証言を基に星川光の背信問題を記事にしようとした。だが、関口は自分が密告したことを公表せず犯人扱いのままでいいと申し出た。このことから成田は、「情報提供者を公表しない」という規則に従って、弘子に関口抜きで記事を作成するように指示する。だが、そこで成田と弘子が衝突した。弘子は嘘がつけないし、関口が犯人扱いされたことを無視できないのだった。弘子は「関口抜きでは書けない」と再三成田に申し出たので、呆れた成田は「お前だけの問題じゃない」と怒鳴った。実際に、星川光の記事を発表したことで、弘子に星川絡みの脅迫がずいぶんと来ていたからだ。それは、弘子だけが背負えることのできないものだという成田の判断だった。この成田の説教により、弘子は「関口抜きでも星川を主犯にした記事が書ける」と思いつき、記事を書くことができた。悩みに悩んで、記事を書いた弘子に成田は「頑張ったじゃん」と褒めることも忘れない。
新人の田中(たなか)には手を焼いているところがあった。「邪魔だった」と理由で、田中を校了前の一番忙しいときに資料探しに行かせたこともある。しかし、田中が入社して3年経ったとき初めて自分の意志を成田に申し出たことがあった。「週刊誌なんて後追いだ」と熱く語った田中に対して、成田は静かに聞きネタの信憑性を確かめた。ただ言われたことに対して感情的に返さないのが成田の性格である。結局、田中の調べた記事は噓だったことがわかった。
デスクとして編集部を統括するが、編集長の梅宮に対しての礼儀は忘れず仕事をする。

田中邦男(たなか くにお/演:速水もこみち)

CV: 保村真、野町祐太(BeeTV版)
『JIDAI』編集部では一番年下の社員。マイペースに仕事をするのが彼の性格で、弘子のように「仕事ばかりの人生は嫌だ」と思っている。また、それを弘子本人に言ってしまうところも田中のキャラクターだ。
もともとはファッション雑誌で勝負したいと思い、『JIDAI』の版元である豪胆社(ごうたんしゃ)に入社した。だが、ふたを開けてみるとファッション雑誌は外注業者に頼んで作られており、豪胆社の社員はファッション雑誌に携わることができないと知る。そのこともあり、配属された週刊『JIDAI』の編集部では仕事に熱が入らず、他の社員とも交流を深めようとしない。仕事はさっさと済ませて、飲み会も断ってまっすぐ家に帰りたいタイプである。弘子は、田中の楽な働き方が嫌いだった。調べ物も自ら自主的にしない田中に対して、弘子は「どうにかしてよ、新人田中」と同期の小林(こばやし)に愚痴をこぼしていた。
弘子が張り班に頼んでいた星川外務大臣の張り込みで、偶然にもグラビアアイドル・ホリメグの不倫が発覚する。ホリメグは人気急上昇ななか、議員と密会していた。弘子がホリメグの取材を試みようとするも、ホリメグの所属事務所から取材のストップがかかる。所属事務所は大手であり、豪胆社のほかの雑誌にもアイドルを起用しているので弘子は反発できなかった。そんななか、田中が偶然情報屋からホリメグの出生の秘密についての電話を取る。田中はホリメグを追うことには興味がなかったので適当にあしらった。だが、同じタイミングで田中の彼女から「ホリメグの妹と友達になった」という話を聞く。そこで田中は、ホリメグの父親がロック界の大御所であることを知る。田中は、このネタを既成の芸能ネタとして取り上げるのではなく、ビジュアルやファッション性を重視した記事を書こうと考える。既成概念にとらわれず、本来ならば成田に先に通してから梅宮に提出する記事も、完成してすぐ、梅宮に直接提出する。だが、梅宮には記事の趣旨が理解されずOKをもらえなかった。そして成田に提出するも「編集長がダメならダメ」と言われてしまう。ここで田中は、「リスキーなことやんなきゃ誌面なんて新しくなんないっすよ。古いんだよ何もかも!!」と意見する。いつもやる気のない田中がそんなことを考えていたとは知らなかった弘子は驚いた。だが、芸能担当の社員から田中が掴んできたホリメグの妹の話も、父親の話も噓であったことを聞く。田中は、このことをきっかけにやはり自分はファッションを追及したいと思ったのと同時に、それをあえて『JIDAI』でやってみせようと決意したのであった。

渚マユ(なぎさ まゆ/演 :平山あや)

CV:福圓美里、日野まり(BeeTV版)
『JIDAI』編集部で働く女編集部員。弘子の猛烈な働きぶりを見て、弘子のことを「働きマン」と名付けた。弘子のことは「センパイ」と呼んでいる。
編集部員になった頃から夢だったのが、大好きな作家と一緒に本を作ることだ。好きな作家は沢山いるが、そのうちの一人が夏目美芳(なつめ みよし)である。夏目は恋愛小説家で女性ファンが多い。渚も編集部員でありながら、夏目のファンであるのだ。
ファンの目線で渚は夏目の世界観を大事にし、『JIDAI』で夏目の連載小説を担当することになった渚。編集長の梅宮に直談判し、「女性読者が多い夏目の作品だが男性にも刺さる」と交渉した。新人である渚が作家を連載までこぎつけたことには感心されたが、渚は夏目の担当から外されてしまう。代わりに弘子が担当することになった。理由は渚は新人だから、もっと他の仕事を覚えるべきだという梅宮の判断である。そして渚を張り班に異動させた。渚は納得がいかず、張り班の仕事を真剣に取り組まなかった。
さらに、弘子の考えが「女ばかりの恋愛小説は男にウケない」であったため、夏目は「ギャンブルや麻雀」を題材にした小説を書くことを弘子から提案される。新規開拓に悩む夏目を、ブログを通して知った渚は「夏目先生が悩んでいる」と弘子に抗議した。そして「夏目の作品にはときめきがある」と弘子に力説する。その言葉をヒントに、弘子は「オヤジの恋愛小説」を夏目に提案した。これが『54』という連載小説になり、男性読者が多い『JIDAI』でも大評判になった。
渚は『54』の好評ぶりを感じ、なにも言えなかった。また、梅宮から「まずは目の前の仕事をちゃんとしろ」と𠮟咤を受ける。夏目は、『54』が軌道に乗った頃に再び夏目宅を訪ねた。そして夏目から「過去の作品にとらわれすぎていた」と言われる。渚は悔し涙を流したが、梅宮の言う通りまずは目の前の仕事に向き合い、いつか夏目の担当になろうと誓ったのであった。

梶舞子(かじ まいこ/ 演:吉瀬美智子)

CV:田中敦子、高本めぐみ(BeeTV版)
『JIDAI』編集部で働く女性。黒髪ロングで、スタイルもいい。社内で女性たちの会話には立ち入らない。弘子や渚は成田や梅宮に怒られることが多いが、梶は怒られることがない。
梶は弘子とは対照的で、働かない女のポジションである。梶のことを、他の編集部員は「彼女が仕事してるの見たことないわよ。色目使ってんのは何度も見たけど」「担当の作家とはほとんど関係してるんじゃないの?」と陰口をたたいている。梶は、自分がそんな風にまわりから思われ、言われていることを自覚している。だが反論もせず、颯爽と担当の男性作家の元へ行く。梶が男から特別扱いされているのは事実であるので、陰口をたたかれても平気なのである。
梶が担当している茂木高尋(もぎ たかひろ)は、梶の裸体を観察し小説を書く。傍から見れば肉体関係があるように見えるが、そうではない。あくまでも「観察者」として茂木は梶の服を脱がせて作品の材料にする。文字通り「体を張った仕事」をしているが、梶と茂木の間には信頼関係が築かれている。
茂木は「長期の旅行に行く」と嘘をついて自宅とは別の別宅で一人こもっていた。嘘の旅行のために、チケットを手配したのは梶であった。だが、チケットを取ったあと梶はすぐにキャンセルをした。にもかかわらず、茂木の乗った飛行機が墜落したというニュースが入ってきた。「茂木が飛行機事故に巻き込まれた」と焦る編集部をよそに、梶は「茂木が旅行に行っていない」という事実を言わなかった。茂木の連載ページを穴埋めするために弘子を始め、多くの社員が働く中梶はいつもどおりに茂木の別宅へ行く。梶はそんな自分が「『茂木は旅行に行ってない』と言わない私は編集者として、いや社会人として破綻している」と思ってはいた。だが「天才に奉仕するのは喜びだから」という考えで最後まで噓を貫き通した。
茂木が旅行に行っていないと編集部に連絡が入り、騒動は落ち着いた。梶は穴埋めのために頑張ってくれた弘子に「あなたがいてくれてよかった」とお礼を言った。これが梶の憎めないところなのである。

野川由実(のがわ ゆみ/演:釈由美子)

CV: 宍戸留美、高本めぐみ(BeeTV版)
『JIDAI』編集部で働く女性社員。漫画のコマによって「野川由実」が「由美」になっているところがある。一般的には「由実」であるので「由美」は誤字表記である。
野川は『JIDAI』で人気コラムを連載している。内容は日本野球界のスーパースターである志村純司(しむら じゅんじ)選手の密着日記だ。志村選手は取材嫌いの記者泣かせで有名だった。そんな彼を野川が密着できた理由は「野川がかわいいから」という理由である。
『JIDAI』編集部のなかでも野川は可愛いというのは評判であった。だから同じ部署の堂島が「いいなー女は。寝たら記事取れるんだから。あんなスポーツ紙が強い場所で普通、ウチが割り込む場所がねえもん。『密着』ってどこまで密着してんのかね」と皮肉を口にしたこともあった。それを聞いた弘子は堂島に「自分の仕事できないのを他人にかぶせてっから、だからいつまでたってもダメなんだよ!!」と反論した。野川をかばったつもりだったが、堂島の性格の悪さで彼は野川に弘子の悪口を言っていた。「由実ちゃんはあんななっちゃダメだよ~~」と言う堂島に、「ハーイ、気をつけます」と笑顔で答える野川である。これを聞いた弘子は、自分がかばったにも関わらず野川に悪口を言われたことに傷ついた。だがこれは野川の世渡り上手の術であった。なんでも馬鹿正直に受け答えするのではなく、可愛がられてもらえる人には可愛がられてその場をうまくやり通すのだ。これは志村選手の取材でも生かされている。野川は志村選手を囲む男だらけのスポーツ紙の記者陣に、はじめは入ることが出来なかった。だが、男と張り合うのではく、気遣いをし女らしく振舞うことに徹した。すると記者たちだけではなく、志村選手にも取材することができたのだ。
弘子は、志村選手を取材するために気合いを入れて志村選手の囲みに入ろうとした。だが、スポーツ紙の記者らに押されて転倒する。それを助けたのが野川だった。するりとかわし、志村選手の囲みに入ることができ、弘子は志村選手の取材をOKしてもらえた。
野川と弘子は仲直りし、弘子は野川の世渡り上手な術を学んだのである。野川はのちに結婚し、編集部にいる男たちから寂しがられていた。だが結婚後も編集部でしっかり働いている。

菅原文哉(すがわら ふみや/演:津田寛治)

CV:中井和哉、若杉亨(BeeTV版)
『JIDAI』編集部で、張り込み専門の社員。張り込み班の仕事は通称「張り班」と呼ばれており、芸能人、スポーツ選手の決定的な瞬間を写真に収める。その仕事は昼夜問わず、仕事の時間帯が夜遅くになることもある。菅原は張り班に配属されて、9年になる。人の弱みを張ってつかむ仕事なので、編集部の仕事のなかでは嫌われる仕事だ。しかし嫌われることには慣れている菅原である。
菅原はカメラマンの男と2人で張り込みをしているので、近所の人から不審がられて通報されることが多い。そんな菅原に成田は「女の子と一緒に張り込みすればいい」とアドバイスするが、菅原は頑なに断る。菅原の考えでは、女はゴシップや人の弱みを読んだり見たりするのが好きなくせに、それを仕事にして汚れた役になるのが嫌がるからである。
だが、五輪出場有力候補の佐々木(ささき)とコーチの山本(やまもと)が不倫関係であることを張りこんで写真に収める予定に、急遽女の人手が必要になった。理由は彼らが出入りするマッサージ店が女性向けのファッションビルに移転し、男2人だけの張り込みは不審がれる可能性が高くなったからだ。仕方なく、菅原は弘子と張り込みをすることになる。菅原は、かつて弘子が張り班に配属されてすぐに辞めたことを根に持っているので、弘子のことを嫌がった。だが、弘子は張り班の仕事の本質を理解していた。なんでも写真に収めてはいけない。見た読者が一発で納得する絵でなければ撮る意味がないのだ。菅原は、弘子がそれをわかっていることを悔しがっていた。弘子のようにずけずけ物を言うタイプは苦手だが、弘子の仕事ぶりには感心している菅原である。

小林明久(こばやし あきひさ/演: 荒川良々)

CV: うえだゆうじ
『JIDAI』編集部では、風俗とグルメ情報を担当している。あだ名は「こぶちゃん」。みな自分の記事に秘密事項が多いので、他の社員に相談などはできないが、小林が担当しているジャンルは秘密事項がない。なんでも話せる貴重な人物である。弘子にとっても小林は愚痴や悩みを気軽に話せる相手である。よく弘子に誘われて小林は飲みに行く。
小林はグルメ情報を担当している傍ら、自分も食べることが好き。特に記事にするに内容も気軽なものが多いため、仕事の合間に食べ歩きをしている。自ら足を運んで、美味しいラーメン屋やうどん屋を探す。こうして新規開拓した情報をストックさせているので、どこのお店が美味しいかや、お店ごとのリストを作っている。
また小林は人当たりもよく、人間関係もこじらせることはない。弘子や渚が嫌がる田中に対しても嫌っていない。田中のような新人はこれからも入ってくると大人の余裕で見守っている。
のんびりと穏やかな小林だが、仕事モードはきちっと入る。弘子と菅原が張りこんだ佐々木選手が、ケガをして五輪出場候補から外された。これにより、佐々木と和田の不倫騒動を縮小して記事にするように成田は弘子に指示。構成の大幅な変更を迫られ、まして日にちもない中小林が立ち上がった。小林は、ストックしていたラーメン屋の情報を記事にすることができるのだ。すぐに記事にし、小林は一役買ったのである。以後も田中に冷静に指示を出したり、弘子の相談に乗ったりしながら小林は仕事をしている。

梅宮龍彦(うめみや たつひこ/ 演:伊武雅刀)

kzy_77
kzy_77
@kzy_77

Related Articles関連記事

花とみつばち(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

花とみつばち(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『花とみつばち』とは2000年から2003年に講談社の『週刊ヤングマガジン』で連載された安野モヨコによる青年コメディー漫画である。コミックスは全7巻。高校生の小松正男(こまつ まさお)は、モテたいが地味でファッションにも容姿にも自信がない。格差社会で構成されるスクールカーストの底辺にいる小松が、モテる男になるために悪戦苦闘する。風変わりなメンズエステに通いそこで出会った「オニ姉妹」に指導されながら、小松が成長していく青春コメディー作品だ。

Read Article

オチビサン(安野モヨコ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

オチビサン(安野モヨコ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『オチビサン』とは、主人公・オチビサンの四季折々の日常を描いた安野モヨコによるフルカラー漫画である。1話ずつ1ページでストーリーが進む。『朝日新聞』に2007年4月から2014年3月まで連載され、2014年4月から2019年12月まで『AERA』(朝日新聞出版)に移籍して連載された。単行本は全10巻。オチビサンとその仲間たちのほのぼのとしたストーリーと、水彩画の絵が人気を呼んだ。絵本になりテレビアニメ化され、さらには動画配信サイトでも公開された。

Read Article

脂肪と言う名の服を着て(やせなきゃダメ!)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

脂肪と言う名の服を着て(やせなきゃダメ!)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『脂肪と言う名の服を着て』とは安野モヨコが『週刊女性』にて1996年6月から1997年9月まで連載した、過食やダイエットを題材にした漫画である。タイトルが連載時の『やせなきゃダメ!』から単行本化の際に改題された。自信がなく食べることに安心感を得ている肥満体型のOL・のこは、恋人の浮気から過食に陥ってしまう。テレフォンクラブで出会った謎の「デブ専老人」からもらった大金を手に、エステに通い痩せて行くのこは幸せになれるのか。美しさとは何なのかを問う、女性の心の闇を描いた問題作。

Read Article

漫画家ごはん日誌(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

漫画家ごはん日誌(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『漫画家ごはん日誌』とは、50名の漫画家が自身の食についてエピソードを元に描いた漫画を掲載した漫画本である。後半には特別インタビューとスペシャル対談が記載される。2015年5月8日、祥伝社により刊行された。漫画家52名が1名2ページで、日頃食べているごはんや漫画家が持っている食についての考えをラフなスタイルで描いている。人気漫画家が日頃どのような食生活を送っているかを知ることが出来る本であり、さらに食とは何かを考えるきっかけとなる作品である。

Read Article

漫画家ごはん日誌 たらふく(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

漫画家ごはん日誌 たらふく(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『漫画家ごはん日誌たらふく』とは、50名の漫画家が自身の食についてのエピソードを元に描いた漫画を掲載した漫画本である。漫画家50名が1名2ページで、日ごろ食べているごはんや、漫画家自身が持っている食についての考えをラフなスタイルで描いている。後半には、特別インタビューとスペシャル対談が記載されている。人気漫画家が日常どのようなモノを食べているかを知ることが出来る本であり、更に食とは何かを考えるきっかけとなる作品である。本書は2015年5月に刊行された『漫画家ごはん日誌』の続編である。

Read Article

シュガシュガルーン(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

シュガシュガルーン(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シュガシュガルーン』とは安野モヨコが2003年から2007年まで『なかよし』で掲載した少女漫画、それを原作としたアニメ。次期女王候補である魔女のショコラ=メイユールとバニラ=ミューは、女王試験の為にお菓子でできた魔界から人間界へやってきた。どちらが女王にふさわしいか、気持ちを結晶化した人間のハートをめぐって勝負を繰り広げる。やがて対立するオグルとの戦いで魔界がピンチになってしまう。ライバルで親友である2人の友情や恋の行き先をファンタジーに描いた。第29回、講談社漫画賞児童部門を受賞した作品。

Read Article

ハッピー・マニア(安野モヨコ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ハッピー・マニア(安野モヨコ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ハッピー・マニア』とは1995年より安野モヨコが『FEEL YOUNG』で連載した漫画、およびそれを原作としたドラマ作品。2017年に続編となる『後ハッピー・マニア』の読み切りを発表、その後連載が開始された。理想の恋人を求めて突っ走る、破天荒な主人公シゲカヨ(重田加代子)が、男と付き合っては別れてを繰り返しながら「しあわせさがし」をしていく様子を描く。恋愛と性に関する女子の本音が赤裸々に語られている作品。何度痛い目に遭っても立ち直るシゲカヨの姿がおかしくも魅力的な、恋愛コメディー。

Read Article

女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!

女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!

俳優や声優と比較するとなかなか表舞台に姿を見せない漫画家たち。特に女性漫画家が顔を出す機会は貴重であり、ネット上などでその姿を見た人々からは「すごい美人!」と驚かれることも多いのだ。本記事では「特に美人である」とファンから人気の高い女性漫画家と、その人が描いた有名作品をまとめて紹介する。

Read Article

庵野秀明の妻・安野モヨコの漫画・キャラクターを紹介!「シン・ゴジラ」を観た人におすすめ!【ハッピー・マニア他】

庵野秀明の妻・安野モヨコの漫画・キャラクターを紹介!「シン・ゴジラ」を観た人におすすめ!【ハッピー・マニア他】

ここでは『シン・ゴジラ』の監督を務めた庵野秀明の妻である安野モヨコの漫画や、その登場人物・キャラクターを紹介する。 『シン・ゴジラ』には安野モヨコの漫画のオマージュがたくさん含まれている。そのため安野モヨコの漫画を読むときに『シン・ゴジラ』との繋がりを意識すると、また一味違う楽しみ方ができる。

Read Article

目次 - Contents