「マキシマム ザ ホルモン」をよく知りたい方へ!入門編!

「マキシマム ザ ホルモン」というバンドを一度は聞いたことがあるでしょうか?
映画「ドラゴンボール復活のF」をご覧になられた方は一度劇中で聞いているはずです。
そう、あの激しい曲です!なんだかよくわからない、怖そうという印象をもたれている方は
ぜひ彼らのことをよく知っていただきたいです!
メンバー紹介!とても、とても濃いメンバー4人組です!!!

ボーカルのダイスケはん、本名は津田大輔
(キャーキャーうるさいほう)担当。デス声が特徴です。
主にライブではMCを担当。ドラムのナヲと軽快なトークを繰り広げています。
ライブ中はTシャツに格闘技ブランド「リバーサル」のハーフパンツを履いています。
2014年にはバンドで一番最後に結婚を発表されました!

ドラム担当のナヲ。本名熊本奈緒。
ドラムと女声と姉担当。赤く染めた髪とパワフルなドラムが特徴です。
ライブではボーカルのダイスケはんと一緒に、MCを担当しています。
ドラムを叩きながら、ボーカルもしています。
ギターのマキシマムザ亮君は実の弟です。
2008年には結婚を発表し、現在は一児の母となっています。

ベース担当の上ちゃん。本名上原太。4弦
一部ボーカル、コーラスを担当しています。
ライブ中は上半身裸で、タトゥーがたくさん入っているのが特徴です。
レッチリのフリーのファンで、メンバーと同じ柄のタトゥーをいれています。
既婚者で二児の父だそうです。

ボーカル、ギター担当のマキシマムザ亮君。歌と六弦と弟。
本名川北亮。
ほとんどの楽曲の作詞作曲を担当しています。
とてもこだわりがある人で、例えば靴は履かず、常に便所サンダルで生活したりと
かなり変わった人物です。
既婚者で三児の父です。ドラムのナヲは実の姉です。

楽曲を紹介します!ハマったあなたは今日から腹ペコ!

「予襲復襲」
「 What's Up, People?」
「ぶっ生き返す」
「maximum the hormone」
彼らのファンは腹ペコという名前だそうです。
つまりホルモンを好きになったら、今日から腹ペコです。
というわけで、ここから代表的な楽曲を紹介していきます!
彼らの幅広い交友関係!テレビ出演!
知る人ぞ知るマキシマム ザ ホルモン。メディア担当である二人(ダイスケはんとナヲ)は
なんとあのテレビ朝日タモリ倶楽部に出演を果たしています。それも一度ならず、現在までに
9回ほど出演を果たしています。あのタモリさんともトークを繰り広げている姿は
貴重です。

映画「BECK」へも出演を果たしています。
出演時間はほんの数秒でしたが、なんでも監督の堤幸彦さんに出演を頼みこまれたそうです。
貴重な彼らの映画出演を、ぜひチェックしてみて下さい!

10-FEETとは特に仲が良いようで、「ビタミン7」という7人組のユニットを組んで
曲を発表しています。
芸能人にも彼らのファン、いわゆる「腹ペコ」が多く存在しています。
生田斗真、前田敦子、渡辺麻友(AKB48)、川口春奈、アンジェラ・アキ、武蔵、トータルテンボス、ダイノジ、ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)、高橋茂雄(サバンナ)、伊達みきお(サンドイッチマン)等が腹ペコのようです。
中でも生田斗真さんは筋金入りの腹ペコだそうです。数年前、ドラムのナヲとフライデーに写真を
撮られたことがありますが、ただの友達のようで、今ではネタとなっています。
プロレスラーのかまいたちも入場曲でホルモンの楽曲を使用しています。
また女子格闘技DEEPで活躍している中倉百合花選手も腹ペコのようです。
Related Articles関連記事

マキシマム ザ ホルモン(MAXIMUM THE HORMONE)の徹底解説まとめ
日本を代表するミクスチャー・ハードコアロックバンドであるマキシマム ザ ホルモン。 激しい演奏で意味不明の歌詞を叫ぶという独自性の強い音楽に魅了されるファンは後を絶たない。 メンバーの病気や出産などで一時活動を休止していたが、2017年5月、ライブツアーを開始する。
Read Article

DEATH NOTE(デスノート)のネタバレ解説・考察まとめ
『DEATH NOTE』とは、原作:大場つぐみ、作画:小畑健による日本の少年漫画作品。アニメ、実写映画化、舞台化など幅広くメディア展開している。2003年12月から2006年5月まで『週刊少年ジャンプ』に連載された。名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート『デスノート』を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月と、世界一の名探偵・Lたちによる頭脳戦を描く。
Read Article

ジャンプの歴代ヒロインまとめ
日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。
Read Article

【マキシマム ザ ホルモン】ジブリ映画を鑑賞するたびにマキシマムザ亮君と上ちゃんが職質されると話題
本記事では「マキシマム ザ ホルモン」のマキシマムザ亮君と上ちゃんが、ジブリ映画を鑑賞するたびに職務質問されるという話題について、まとめて紹介している。マキシマム ザ ホルモンの公式Twitterには2010年『借りぐらしのアリエッティ』の鑑賞後に職務質問をされ、2011年に『コクリコ坂から』の鑑賞後に亮君が指名手配犯と誤認されて指紋を取られたという書き込みがあった。2013年には2人で『風立ちぬ』を見に行くという書き込みがあり、ファンからは「亮君無事帰れるのか」と続報を期待する声が相次いだ。
Read Article

『デスノート』の死神の皆さん、意外に萌えキャラ多し?
アニメ化をはじめ実写映画化、ドラマ化もなされた大ヒット漫画『デスノート』。内容も絵も秀逸でしたが、重要な要素の一つ、「死神」。おぞましい外見に、自分のために人間を殺すという存在ですが、意外に萌えどころがあったりするんですよね…。
Read Article

”新世界の神”に成り損ねた「夜神月」の全て
「DEATH NOTE(デスノート)」連載終了から約10年経った今でもファンに絶大な支持を受け愛され続ける主人公・夜神月。彼は一体どのように崇拝されているのだろうか?今回は文章・画像・動画などを交えながらその全貌に迫る。
Read Article

【人狼】異彩を放つゲーム性! 『DEATH NOTE』のゲーム化作品まとめ【スコットランドヤード】
ジャンプ漫画としては異色の作風で人気を博した『DEATH NOTE』ですが、ゲーム作品もこれまた異彩を放つ作風です。 このまとめでは一風変わった、デスノートのゲーム作品を紹介していきます。
Read Article

漫画・アニメと実写版の比較画像まとめ【DEATH NOTEほか】
ここでは漫画・アニメと実写版のキャラクターの比較画像をまとめた。『DEATH NOTE』のような誰もが知る人気作品から、大人の女性を赤裸々に描いた『アラサーちゃん』、往年の名作『ガラスの仮面』など、幅広くまとめている。
Read Article

『DEATH NOTE』のおもしろコラ画像まとめ!いつまででも笑える傑作が大集合!
ここでは、大場つぐみと小畑健による漫画『DEATH NOTE(デスノート)』のおもしろコラ画像をまとめている。 『DEATH NOTE』は2003~2006年の間に『週刊少年ジャンプ』で連載された漫画で、連載終了後も実写映画化や小説化などがされた。また、原作内にあまりにも名シーンが多く根強い人気を持つ作品のため、ファンによってコラ画像が作られ続けている。ここに掲載しているコラ画像は、主人公「夜神月」や死神「リューク」が登場するものを中心とした秀逸な作品ばかりである。
Read Article

破壊力がヤバい!窪田正孝の「頭ガシッ」からのキスにファン騒然
ドラマ『デスノート』に出演していた窪田正孝。彼の演じる夜神月が第5話の予告でミサミサにキスをする場面が流れ、この時点ですでに話題騒然となっていました。迎えた本編で流れた窪田正孝の「頭ガシッ」からのキスの破壊力がヤバすぎるとして、一部のファンの間で悲鳴が上がったようです。一体どんな反応があったのか、この記事でまとめました。
Read Article

【DEATH NOTE】高画質!PC用アニメ壁紙まとめ!【ONE PIECE】
PCの壁紙が自分の大好きなアニメの絵柄だったりしたらテンション上がりますよね。この記事ではジャンプ系アニメはもちろん、あらゆるジャンルのアニメから大量の壁紙を集めました。お気に入りを見つけたら、ぜひデスクトップに設定しちゃいましょう!それにしても、こうして改めて見てみると、本当に日本のアニメ文化ってすごいんだなぁと感心します。いろんなのがあって、選ぶのも大変ですね。
Read Article

ロシアでデスノートが発売禁止!?父母団体からの直訴
日本だけではなく世界中で大人気の漫画『DEATH NOTE(デスノート)』。ところが、これが子どもたちに有害な影響を与えているとして、ロシアではプーチン大統領に作品の発売禁止処分が直訴されました。同国では実際に15歳の少女が作品に影響されて自殺しており、これが問題になったようです。この記事では、一連の騒動についてまとめました。
Read Article

窪田正孝演じる夜神月が「スゴイ」と話題に!オタクからサイコパスへの華麗な変身!【デスノート】
実写版『DEATH NOTE』(デスノート)で、窪田正孝演じる主人公夜神月の華麗なる変化が「スゴイ」と話題になっている。実写版での月は「勉強のできるオタク」といったキャラクターになっており、それが「世界中を戦慄させるサイコパス気質の殺人者」へと変わっていく様は見る者をただ圧倒させる。ここでは、当時の反応を紹介する。
Read Article

ドラマ『デスノート』のキャスト・あらすじ・ネタバレ・感想まとめ!窪田正孝・山崎賢人・優希美青・佐野ひなこ・前田公輝が出演
ここでは大場つぐみの漫画が原作のドラマ『デスノート』のキャスト・あらすじ・ネタバレ・感想などをまとめた。藤原竜也と松山ケンイチが出演した映画版も紹介している。ドラマ版には窪田正孝、山崎賢人、優希美青、佐野ひなこ、前田公輝といった人気俳優が出演している。
Read Article

【完結作品】伏線回収がすごい漫画のあらすじまとめ
伏線がきれいに回収される漫画ってすごいですよね。特に終盤で畳みかけるように伏線が回収されていく作品はたまりません。ここではそんな、伏線回収がすごい漫画をまとめました。
Read Article

【リアル鬼ごっこ2】「DEATH NOTE」好き必見!手に汗握る頭脳戦が特徴の映画ランキングまとめ【シャッター アイランド】
『DEATH NOTE』といえば、手に汗握る頭脳戦を題材にした映画ですよね。相手をジリジリ追い詰めていく心理戦や緊迫感は、観ている側の心臓をドキドキさせるには十分です。この記事では、そんな頭脳戦が特徴的な映画をランキング形式にしてまとめました。『DEATH NOTE』好きならハマること間違いなしですよ!
Read Article

アニメ・漫画の都市伝説・裏話まとめ!ルパン三世は偽者だったなど衝撃の噂を紹介!
アニメ・漫画を中心とした都市伝説・裏話をまとめました。『クレヨンしんちゃん』に登場するしんこちゃんに関する裏話や、『デスノート』の最終回について、2ndシリーズのルパン一家は実は偽物だったという驚きのエピソードなどを掲載。根強く囁かれる人気作品の都市伝説を、どんどん紹介していきます。
Read Article

【BLEACH】週刊少年ジャンプの2000年以降のオススメ作品10選!1度は読むべき傑作が勢ぞろい!【DEATH NOTE】
「世界で最も発行部数が多い漫画雑誌」と知られる『週刊少年ジャンプ』は、数々の傑作や人気作品を世に送り出してきた「少年漫画の雄」である。ここでは、そんな『週刊少年ジャンプ』で2000年以降に掲載された特に評価の高い作品10選を紹介する。
Read Article