天上天下(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『天上天下』とは、大暮維人が『ウルトラジャンプ』で1997年11号から2010年9号まで連載していた漫画。2004年にアニメ化された。学園バトル漫画で、特殊な力(異能)を持った不良少年、凪宗一郎(なぎ そういちろう)と生真面目で勤勉な性格の常人、高柳雅孝(たかやなぎ まさたか)の二人の主人公が様々な相手と戦い、時には敵対し、人間として武人として成長していく様子を描いている。戦闘などでの過激な描写も魅力の一つである。

目次 - Contents

神楽坂忍(かぐらざか しのぶ)

立ち技なら統道学園1と言われるキックボクサー。女のような話し方をするが、男である。高柳光臣の親衛隊長を務める。

竜崎勤(りゅうざき つとむ)

執行部の執行人。学園の秩序を乱す者、執行部に従わないものに制裁を加える事が仕事だが、卑劣で下衆な性格。己の野望の為だけに執行部に所属している。

縞左近(しま さこん)

執行部1番隊隊長。実力は五十鈴絵美いわくあてにできないレベル。リーゼントが特徴的。

伊達(だて)

執行部2番隊隊長。

その他の部

マランツ=田所=ゴンザレス(マランツ・たどころ・ゴンザレス)

ボウガン同好会部長。天覧武會予備選にて部費のアップを条件に執行部と取引をして柔剣部の足止めをする。

小海川瞳(こうみかわ ひとみ)

華麗なグラウンドテクニックを持ち、第伍柔術部部長を務める。異能の力に操られ人外の能力を発揮したが菅野影定に敗れる。

具志堅薫(ぐしけん かおる)

颱道部部長。異能の力によって体格が変わる程の能力を得る。

麹町兼照(こうじまち かねてる)

カブトムシを異常に愛する甲冑格闘(アーマークラシオン)部部長。クワガタはたとえオオクワガタでも捕まえない。

阿羅漢聖人(アラハン せいと)

沙林寺拳法部。部員がなかなか集まらず執行部に相談するが、補欠にあっさり倒される。

過去編(2年前)の登場人物

棗慎(なつめ しん)

6hekuresia0609cw
6hekuresia0609cw
@6hekuresia0609cw

Related Articles関連記事

エア・ギア(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

エア・ギア(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『エア・ギア』とは大暮維人の作品で2002年から2012年にかけて『週刊少年マガジン』で連載された。単行本は全37巻。2006年にはアニメ化もされた。物語は超小型モーター搭載の「インラインスケートエアトレック」を駆使したアクションを描いている。主人公の南樹はエア・トレックを履いて街を疾走する暴風族に襲われ敗北を経験する。しかし、幼馴染の野山野林檎ら三姉妹からエアトレックを託され、樹は暴風族に立ち向かいバトルを繰り広げる。

Read Article

アンデッドガール・マーダーファルス(アンファル)のネタバレ解説・考察まとめ

アンデッドガール・マーダーファルス(アンファル)のネタバレ解説・考察まとめ

『アンデッドガール・マーダーファルス』とは、青崎有吾による小説、及びそれを原作とした漫画・アニメ作品である。原作小説は2015年から刊行されており、人間以外の怪物も登場するバトルありのミステリー作品となっている。半人半鬼の青年・真打津軽が不死で生首の少女・輪堂鴉夜と出会い、「怪物専門の探偵」をしながら鴉夜の首から下の体を奪った犯人を探す物語である。有名な怪盗や怪物がキャラクターとして登場し、彼らが生み出す独特な世界観が魅力の作品である。

Read Article

目次 - Contents