グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(GTA:SA)のネタバレ解説・考察まとめ

『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』は、2004年にアメリカのロックスター・ゲーム社から発売された、プレイステーション2用のオープンワールド型クライムアクションゲーム。日本では2007年に発売。GTA:SAという略称で表記されていることもある。同社からリリースされている『グランド・セフト・オートシリーズ』の5作目にあたり、前作『グランド・セフト・オート3』の前日譚となっている。
元ギャングの主人公が、弱体化した古巣のチームを再興すべく、裏社会で成り上がっていく過程を描いている。

CV:ゲーム
グローブストリート・ファミリーズの古参メンバー。かつてはビッグ・ベアとコンビを組んで周辺組織から恐れられていたが、CJ不在の5年の間に麻薬の密売に手を染めていた。
相棒のビッグ・ベアも薬漬けにして奴隷として扱い、私腹を肥やしている。
CJ追放後は大々的に麻薬ビジネスを展開し、順調に財と権力を増していくも、CJが帰還した際に屋敷を襲撃されてしまう。
麻薬を餌にビッグ・ベアにCJ殺害を命じたが、これを拒否されて逆に殴り倒された。

バリー・ソーン(Barry "Big Bear" Thorne/ビッグ・ベア)

CV:ビッグ・ボーイ
グローブストリート・ファミリーズの古参メンバーで、ビッグ・ベアという呼び名の通り大柄な黒人男性。かつては周辺組織を震え上がらせていたが、CJ不在の5年間の間、Bダップの手により麻薬漬けにされていた。
物語終盤、CJがBダップを追い詰めている現場に立ち会い、CJを殺害するよう命じられたが、ストリートの誇りを取り戻してこれを拒否。Bダップを殴り倒し、スウィートの手引きで更生施設に入所した。

エメット(Emmet)

CV:ユージン・ジェーターJ
グローブストリート・ファミリーズの周辺組織「セビル・ファミリー」所属の武器商人。
扱う商品の質が悪く「博物館レベル」と揶揄されているうえ、本人は認知症の気があり、自分が銃を暴発させたにも関わらず居合わせたCJ達のせいにしたり、CJをブライアンと間違えることもある。

C.R.A.S.H.(クラッシュ/ロスサントス市警の組織犯罪対策課)

フランク・テンペニー(Officer Frank Tenpenny)

CV:サミュエル・L・ジャクソン
C.R.A.S.H.所属の汚職警官で、本作のラストボスにあたる。警官という立場を利用して周辺のギャングを脅迫し、多額の金銭を得ている。
本編開始の直前には自らの汚職を告発しようとしていた同僚を殺害し、偶然遭遇したCJにその際使用した拳銃を渡して彼に罪を擦り付ける。しかし、CJの活躍でグローブストリート・ファミリーズが再興し始めるとビッグ・スモークやライダーを唆して組織を裏切らせ、CJとスウィートの兄弟を逮捕したことで事実上の壊滅へ追いやる。
その後はCJを釈放して利用し始め、監獄の中のスウィートを人質に様々な汚れ仕事をさせていた。物語終盤では部下のヘルナンデスの裏切りで追い込まれ始め、CJの殺害を画策するがこれに失敗。
街から逃亡を図ったが、CJ・スウィート兄弟とのカーチェイスの末に橋から転落し、死亡した。

エディ・プラスキー(Officer Edward Pulaski)

CV:クリス・ペン
C.R.A.S.H.所属の警官で、テンペニーの相棒。粗暴で攻撃的な白人警官で、相棒のテンペニーと共に警官という立場を利用した汚職に手を染めている。
物語終盤、テンペニーの命令で彼を告発しようとしたヘルナンデスを殺害し、CJにその墓穴を掘らせていたところ、殺したはずのヘルナンデスが蘇生し、返り討ちに遭ってしまう。
CJからの逃亡を図るが、追いつかれて殺害された。

ジミー・ヘルナンデス(Jimmy Hernandez)

CV: アルマンド・リスコ
ヒスパニック系の若い警官。熱意ある真面目な警官だったが、テンペニーの部下となった直後から、彼に命じられて先輩刑事を殺害してしまう。
これを弱みとして握られ、以降はテンペニーに従うようになっていた。
物語終盤、良心の呵責に耐えきれずテンペニーを裏切って上層部に汚職を密告するが、テンペニーに命じられたプラスキーの手で殺害されてしまった。

ラルフ・ペンデルベリー(Ralph Pendelbury)

故人。テンペニーの同僚で、彼らの汚職を告発しようとしていたが、本編開始の直前にギャングの仕業に見せかけて殺されてしまった。

ロスサントスのギャング

ケイン(Kane)

「グローブストリート・ファミリーズ」の対抗組織、「バラス」の幹部。CJの母親の殺害に関与したとみられている。
仲間の葬儀をしていたところをCJたちに襲撃されて殺害された。

ビッグ・ポッパ(Big Poppa)

グローブストリート・ファミリーズの敵対組織「バゴス」の幹部で麻薬の売人。
マッド・ドッグの自宅である豪邸を奪い、バゴスの根城にしていたが、物語終盤にCJからの襲撃を受けて死亡。

トライアド(三合会)関係者

ガッピー(Guppy)

「マウンテン・クラウド・ボーイズ」のメンバーで、盲目のウージーを様々な場面でサポートしている。
カリギュラスカジノへの強盗でも味方として活躍し、マッド・ドッグ邸の奪還にも協力するが、プレイ次第で死亡してしまう。

ラン・ファーリー(Ran Fa Li)

prod0nph0
prod0nph0
@prod0nph0

Related Articles関連記事

GTA:SAのギャングのモデル・元ネタ・由来まとめ【グランド・セフト・オート・サンアンドレアス】

GTA:SAのギャングのモデル・元ネタ・由来まとめ【グランド・セフト・オート・サンアンドレアス】

『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(GTA:SA)』とは、2004年にアメリカのロックスター・ゲームス社が発売したPlayStation 2用オープンワールド型クライムアクションゲームである。『グランド・セフト・オートシリーズ』のメインタイトル第5作目の作品。本作には主人公のCJがかつて所属していた「グローブストリート・ファミリーズ」やその敵対組織の「バラス」などギャングチームが登場するが、実はこれらのギャングチームにはモデルが存在している。

Read Article

グランド・セフト・オート(GTA)の歴代主人公まとめ

グランド・セフト・オート(GTA)の歴代主人公まとめ

『グランド・セフト・オート』とは、BMG Interactiveから1997年に発売されたオープンワールド型クライムアクションゲーム。本作は『グランド・セフト・オートシリーズ』としてシリーズ化されている。ゲームの内容としては、ギャング組織のチンピラである主人公が組織のボスに指示をもらい、ミッション(犯罪)を実行するというものである。本作はシリーズごとに主人公が代わり、主人公の年齢や人種、外見、性格、境遇などもそれぞれ異なっている。

Read Article

GTA:VCのラジオ曲まとめ【グランド・セフト・オート・バイスシティ】

GTA:VCのラジオ曲まとめ【グランド・セフト・オート・バイスシティ】

『グランド・セフト・オート・バイスシティ(GTA:VC)』とは、2002年にアメリカのロックスター・ゲームス社が発売したPlayStation 2用オープンワールド型クライムアクションゲームである。『グランド・セフト・オートシリーズ』のメインタイトルの第4作目であり、『グランド・セフト・オートIII』の前日譚。本作にはラジオ局が存在し、さまざまな曲が流れる。ロック系中心の「V-Rock」、POP系中心の「Wave 103」など、ラジオ局によって曲の傾向が異なるのも特徴となっている。

Read Article

グランド・セフト・オートV(GTA5・グラセフ5)のネタバレ解説・考察まとめ

グランド・セフト・オートV(GTA5・グラセフ5)のネタバレ解説・考察まとめ

グランド・セフト・オートVはロック・スターが2013年にPS3、Xbox360向けに発売されたオープンフィールド型アクションゲームである。 シリーズ初となる3人の主人公が架空都市ロスサントスを舞台にアメリカンドリームを掴むために、主人公の3人のそれぞれの視点から物語を進めていく。

Read Article

グランド・セフト・オートIV(GTA4・グラセフ4)のネタバレ解説・考察まとめ

グランド・セフト・オートIV(GTA4・グラセフ4)のネタバレ解説・考察まとめ

グランド・セフト・オートIVは、アメリカのロックスター・ゲームズ社から発売されたオープンワールド型クライムアクションゲームである。 見境のないアメリカンドリームを求めるリバティーシティを舞台に、強奪や暴力を始めとする犯罪行為や銃撃戦などプレイヤーの発想次第で様々な楽しみ方が用意されている。

Read Article

買い切りiphoneゲーム10選

買い切りiphoneゲーム10選

iphoneのゲームはやはりとても面白いものが多い。しかし課金なんて言われると尻込みしてしまうものも多い。そこで今回はiphoneの買い切りゲーム10選を紹介したいと思います。基本的にはスーファミ、PS2などの名作の移植作品が多いため、まず買って損したなんてことはないかと思います。それでは素晴らしき買い切りゲームを見ていただこう。

Read Article

今すぐやりたいPS3のおすすめ名作ソフトまとめ!『アンチャーテッド』など盛りだくさん!【プレステ3】

今すぐやりたいPS3のおすすめ名作ソフトまとめ!『アンチャーテッド』など盛りだくさん!【プレステ3】

プレイステーション3の名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。アクションゲームの『アンチャーテッド』や『ラスト・オブ・アス』、アクションRPGの『デモンズソウル』、その他レースゲームやパズルゲームなど、様々なジャンルの名作ゲームをまとめているので最後までご覧ください!

Read Article

【GTA】グランド・セフト・オートにまつわる都市伝説・トリビア・小ネタまとめ

【GTA】グランド・セフト・オートにまつわる都市伝説・トリビア・小ネタまとめ

アメリカのゲーム制作会社Rockstar Gamesが開発したコンピューターゲーム『グランド・セフト・オート』。ギャングやマフィアなどの犯罪組織に焦点を当てた内容となっており、シリーズ累計1億5千万本を売り上げた巨大コンテンツである。『グランド・セフト・オート』にまつわる都市伝説やトリビア、ちょっとした小ネタなどをまとめてご紹介する

Read Article

一度プレイしておきたい家庭用オープンワールドゲーム

一度プレイしておきたい家庭用オープンワールドゲーム

オープンワールドゲームとは、スマホなどでは到底味わう事の出来ない広大なフィールドを自由に駆け回れる、極めて自由度の高いゲームのことです。いつ何をしなければいけないという閉塞感がなく、クエストを受けてもやるかやらないかさえ自由、どこへなにしにいっても自由いう、まさに二次元世界で自由気ままな旅をしているような感覚を味わえるのです!

Read Article

『GTAオンライン』のミッション『パシフィック銀行強盗~フィナーレ~』の安全攻略法まとめ!目指せ満額ヘリコプター!

『GTAオンライン』のミッション『パシフィック銀行強盗~フィナーレ~』の安全攻略法まとめ!目指せ満額ヘリコプター!

ここではオンラインゲーム『GTAオンライン』内のミッション『パシフィック銀行強盗~フィナーレ~』の安全な攻略法をまとめた。銀行を襲撃してヘリコプターで脱出するという内容のクエストだ。ここでは満額を奪ってヘリコプターに乗り込むまでの流れを紹介している。

Read Article

グランド・セフト・オート(GTA)の歴代ラスボスまとめ

グランド・セフト・オート(GTA)の歴代ラスボスまとめ

『グランド・セフト・オート』とは、BMG Interactiveから1997年に発売されたオープンワールド型クライムアクションゲームのシリーズである。ゲームの内容としては、ギャング組織のチンピラである主人公が組織のボスに指示をもらい、ミッション(犯罪)を実行するというものである。本作には、『GTA3』のカタリーナ、『GTAVC』のソニー・フォレッリ、『GTASA』のフランク・テンペニー、『GTA: LCS』のマッシモ・トリーニなど、それぞれラスボスと呼べるキャラクターが存在している。

Read Article

【グランド・セフト・オートV】オンラインでのランク稼ぎ・お金稼ぎにおすすめなステージまとめ【GTA5】

【グランド・セフト・オートV】オンラインでのランク稼ぎ・お金稼ぎにおすすめなステージまとめ【GTA5】

世界で2番目に売れたゲームソフトとして知られる『グランド・セフト・オートV』。「GTA5」の略称で親しまれる本作はオンラインもできるようになっており、世界中にプレイヤーが存在しています。この記事では、オンライン上でのランク稼ぎやお金稼ぎに最適なおすすめステージについてまとめました。

Read Article

グランド・セフト・オートV(GTA5)のラジオ曲まとめ

グランド・セフト・オートV(GTA5)のラジオ曲まとめ

『グランド・セフト・オートV(GTA5)』とは、2013年にアメリカのロックスター・ゲームス社が発売したオープンワールド型クライムアクションゲームである。シリーズ初となる3人の主人公が架空都市ロスサントスを舞台に、アメリカンドリームを掴むためにそれぞれの視点から物語を進めていく。本作にはラジオ局が存在し、さまざまな曲を流すことが可能だ。ラジオ局によって、パンク系やカントリー系など流される音楽の傾向が異なるのが特徴となっている。

Read Article

【GTA5】オンライン版に登場するレアカー・ユニークカー等の車両出現場所まとめ

【GTA5】オンライン版に登場するレアカー・ユニークカー等の車両出現場所まとめ

2013年のリリース以来、世界中のプレイヤーたちに愛されている『GTA5』。そのオンライン版にはレアカーやユニークカーなど、様々な車両が登場しています。この記事では、そんな個性豊かな車両の出現場所についてまとめました。プレイ中の方はぜひこの記事を参考に、車両がある場所まで行ってみましょう!

Read Article

【グランド・セフト・オートV】できれば使用せずにプレイしたい!チートコードまとめ【GTA5】

【グランド・セフト・オートV】できれば使用せずにプレイしたい!チートコードまとめ【GTA5】

「GTA5」の略称で親しまれるアメリカ発のゲーム『グランド・セフト・オートV』。実はこれ、世界で2番目に売り上げたゲームなんだそうです。この記事では、そんな本作に関するチートコードをまとめました。チートコードを使うとゲームがかえって面白くなくなるという意見もあるので、まぁ参考程度にご覧いただければと。

Read Article

【PS4/Xbox One版】GTA5の動物になれるサボテン・ペヨーテのある場所まとめ【グランド・セフト・オートV】

【PS4/Xbox One版】GTA5の動物になれるサボテン・ペヨーテのある場所まとめ【グランド・セフト・オートV】

『グランド・セフト・オートV』に登場するペヨーテプラントとは、食べると動物になることができるサボテンである。変身できる動物はランダムで、種類は全28種類。なお実際に動物に変化しているわけではなく、「ペヨーテを食べたプレイヤーが動物に変身して動き回る幻覚を観ている」という設定らしい。 ここではペヨーテのある場所をまとめた。

Read Article

GTAオンラインのアップデート「強盗」で追加された武器・乗り物まとめ【グランド・セフト・オートV】

GTAオンラインのアップデート「強盗」で追加された武器・乗り物まとめ【グランド・セフト・オートV】

『グランド・セフト・オートV』に収録されているオンラインモード「Grand Theft Auto Online」にて、2015年に大型アップデートが行われた。これにより銀行の強盗を行い、大金を手に入れることを目的としたミッション「強盗」が追加。そして武器や乗り物も数多く追加されている。

Read Article

目次 - Contents