【狂気】役者の怪演が光る邦画19選!『冷たい熱帯魚』『八つ墓村』『野獣死すべし』など

この記事では俳優・女優の怪演が光る邦画をまとめた。サイコパスな役柄になりきっている役者の演技は見ている者に恐怖を感じさせるが、作品の世界観を表現するのに一役買っている。役者の狂気的な演技があるからこそ、作品が面白いといっても過言ではないのだ。

出典: blog.goo.ne.jp
小花(西川峰子)
監督:五社英雄
主人公の久乃は明治の終わり、1908年に吉原の中梅楼に遊女として売られた。
そこでは借金に縛られた女たちが六年の年季が明けるまで、春をひさいでいた。
生まれては苦界、死しては投げ込み寺の世界を生き抜いた女郎と生き抜けなかった女郎の波乱万丈の世界を描いた作品である。
(http://goo.gl/U1r0j)
女郎の皆さん素晴らしいのですが、中でも西川峰子さん演じる小花が壮絶すぎます……!
『吉原炎上』の××の場面では視聴者に強いインパクトを与えた
出典: ja.wikipedia.org
詳しく言うとネタバレになってしまうので……××は伏せ字です。

出典: blog.livedoor.jp
ちなみに西川峰子さんといえば、
同じ五社監督の「肉体の門」での爆風による
このお顔もインパクト大です。
西川峰子演じる小花の壮絶な××のシーン…何回みても鳥肌が立ちます
出典: www.amazon.co.jp
こちらも同じく××は伏せ字です。
吉原炎上
吉原炎上…西川峰子やっぱり最高だわ
— らく (@810bar) April 22, 2011
おっさんに吉原炎上を見せたら西川峰子の演技でgkbrしていた
— きりん子 (@kirinsmall) January 15, 2013
私が見た日本映画のトラウマシーンが吉原炎上の西川峰子のアレなんだよな。 あと八甲田山の滑落シーンw
— (,,゚д゚)ウマー💉💉 (@pianist_danna) January 15, 2013
『吉原炎上』五社英雄の描く、女、女、女、女の強さ。暗い話のはずなのに全く湿っぽくなく、身体を売る女の強さがひしひしと伝わる。 http://t.co/vyf36nMS
— 京極 (@kyougoku1515) September 26, 2011
五社英雄監督の「吉原炎上」を観てました。本当は大きなスクリーンで観たらすごい迫力なんだろうけど、きっと当時でも映画館で観る勇気はないだろうなあ。いろんなお乳がぶりんぶりんしてたけど。しかし西川峰子のシーンは夢に出るだろ、あれは。
— とふお (@tofuo) 2013.11.17 22:58
◆赤ちょうちん◆

出典: www.amazon.co.jp
幸枝(秋吉久美子)
監督:藤田敏八
フォークグループかぐや姫の同名ヒット曲をモチーフに作られた青春映画。
ひょんなことから知り合った政行と幸枝は愛し合い同棲を始める。
しかし、赤ん坊が生まれたり、近所の嫌がらせにあったりで引越しを繰り返すうちにいつしか妻の心は壊れていく。 ……
その終盤の「妻の心の壊れ方」の描写が恐ろしいです。
僕たちの辞書にない言葉は“ユメ”“キボウ”“ミライ”…それでも君と生きていく
出典: www.amazon.co.jp
ちなみに、樹木希林さんが旧芸名「悠木千帆」で
出演されています。
それと、長門裕之さんがなんだかよく分からない
謎の男として出演されています。
若い男女のひたむきに生きる青春模様を秋吉久美子と高岡健二が体当たりの演技をみせる
出典: www.amazon.co.jp
赤ちょうちん-予告
秋吉久美子主演「赤ちょうちん」鑑賞。ラストは衝撃的…。
— MayaShiba (@sbmy) February 17, 2010
昨日見た39年前の映画『赤ちょうちん』!秋吉久美子の可愛さにヤッさんと共に驚いた!(◎_◎;)
— reako (@reakoyasminmama) 2013.02.28 22:34
ナツメロ大会になった車中で「赤ちょうちん」秋吉久美子主演作品について語る。鶏の羽が舞うシーンが衝撃的な佳作だったと思う。確か…。何せ古いから…。
— にゃんこ (@meizuo5) August 15, 2013
あの頃、どうしてあれほどまで藤田映画に惹かれたのだろう。連合赤軍事件と、自分が属していた組織の崩壊で精神的にボロボロになっていたとき、一時代の終わりという痛切な感覚を藤田映画は共有しているように思えたのだろう。たとえば、「赤ちょうちん」でだんだん狂っていく秋吉久美子の描き方など。
— 笠井潔 (@kiyoshikasai) January 31, 2012
◆復讐するは我にあり◆

出典: www.amazon.co.jp
榎津巌(緒方拳)
監督:今村昌平
昭和38年。
当時の日本の人々はたった一人の男に恐怖していた。
榎津巌(えのきづ いわお)。
敬虔なクリスチャンでありながら「俺は千一屋だ。千に一つしか本当のことは言わない」と豪語する詐欺師にして、女性や老人を含む5人の人間を殺した連続殺人犯。
延べ12万人に及ぶ警察の捜査網をかいくぐり、78日間もの間逃亡した。(中略)
映画ではこの稀代の犯罪者の犯行の軌跡と人間像に迫る。
http://p.tl/nwVt
Related Articles関連記事

エログロ注意!R-18指定の名作映画10選【冷たい熱帯魚、他】
性描写や残酷描写などでR-18指定のついた映画は地上波で放送されないため、知名度の面ではどうしても劣る。しかし過激ながらも観た人に忘れられないインパクトを残す名作映画は数多く存在する。ここではR-18指定の名作映画10選を紹介する。
Read Article

【冷たい熱帯魚】恐怖と戦慄…日本のサイコパス映画をまとめてみた!【黒い家】
巨大な怪獣が暴れるでもなく、正体不明の怪人が忍び寄るでもなく、ただただ“人間の恐ろしさ”を描いた日本のサイコパス映画を紹介します。いずれも恐怖と戦慄をたっぷり味わえる、後味最悪の怪作ばかり。興味のある人でも、気持ちにゆとりのある時に視聴するようにしてください。
Read Article

冷たい熱帯魚(COLD FISH) を解説!R18+指定の園子温監督作品!
「冷たい熱帯魚」は監督・脚本園子温の、実際にあった事件をもとに作られた映画だ。ここでは「冷たい熱帯魚」のあらすじ・ストーリーや登場人物・キャラクター、魅力を解説していく。ネタバレあり、エロ、グロ描写あり。
Read Article