【狂気】役者の怪演が光る邦画19選!『冷たい熱帯魚』『八つ墓村』『野獣死すべし』など

この記事では俳優・女優の怪演が光る邦画をまとめた。サイコパスな役柄になりきっている役者の演技は見ている者に恐怖を感じさせるが、作品の世界観を表現するのに一役買っている。役者の狂気的な演技があるからこそ、作品が面白いといっても過言ではないのだ。
『冷たい熱帯魚』何が怖いって「でんでん」が演じる村田。こんなダジャレおじさん日常の生活で何回も会ってるし。おじさんが怖くてなるべく優しくしてる。10年代ヒールNo1は『十三人の刺客』の吾郎ちゃんを「でんでん」がヒールNo1を更新。 http://t.co/Yj74YbuCwl
— 奈良成章 / 駒ヶ根観光協会 (@sentokun7) October 17, 2013
『冷たい熱帯魚』マルチ商法あたりの空気を見事に描写してみせたでんでんのいかがわしさは主演男優賞総舐めクオリティ。それに加えてきちんと笑わせてくれる配慮に満ちたグロ描写。スプラッターはこうでなきゃいけない。オヤジの激情の吐露に共感の拍手を。 http://t.co/7290C0ZP
— 童顔ピンヒール (@sundance0725) January 23, 2013
◆黒い家◆

出典: www.amazon.co.jp
菰田幸子(大竹しのぶ)
監督:森田芳光
若槻慎二は生命保険会社の北陸支社で保険金の支払い査定に忙殺されていた。
ある日、顧客・菰田の家に呼び出され、期せずして子供の首吊り死体の第一発見者になってしまう。
以来菰田とその妻・幸子から執拗な保険金請求されるが、彼らの不振な態度から他殺を確信していた若槻は、独自調査に乗り出す。
信じられない悪夢が待ち受けていることも知らずに……。
夫役の西村雅彦さんもすごいですが、やはり大竹しのぶさんが怖い!
ぱっと見はまともそうなのに、目の動きや喋り方に不穏なものが感じられてなりません。
“この人間には心がない”
映画「黒い家」キャッチコピー
http://goo.gl/CbghBq
普通あんな役ならやり過ぎそうなもんですが、流石大竹しのぶはやり過ぎず、この世に確実に実在するサイコパスの背筋も凍るような恐ろしさを表現しています
出典: www.amazon.co.jp
映画予告編【黒い家】1999
www.nicovideo.jp
黒い家が怖い 大竹しのぶまじこわい
— 明日華@ごっつんこーぃ (@cps_sbr) 2013.11.07 20:37
昔の日本映画だけど、黒い家の大竹しのぶがトラウマ
— しっちゃん9gab (@shitushitu) 2013.10.29 01:49
黒い家を観た。大竹しのぶさんは本当すごい女優だと思う。猟奇な役だけど魅了される
— ↱meg (@megxxxm) 2013.11.20 14:35
いままで見たホラー映画でいちばん怖かったのは黒い家 大竹しのぶがとにかく恐ろしい
— 1月と7月 多治見武昭 (@1to7pd) July 3, 2013
ひ、人が一番恐い映画が観たいの…?黒い家…かも。わ、私も大竹しのぶさんみたいな演技、できるようになれるかな
— ホラー映画好き小梅ちゃんbot (@koume_movie_bot) November 24, 2013
◆CURE◆

出典: www.amazon.co.jp
間宮邦彦(萩原聖人)
監督 :黒沢清
不気味な殺人事件が発生した。
被害者は鈍器で殴打後、首から胸にかけてX字型に切り裂かれていたのである。
犯人は現場で逮捕されたが、なぜ被害者を殺害したのか、その理由を覚えていなかった。
そして酷似した事件が次々と発生していった。
これらの事件を追うことになった刑事の高部は、精神を病んでいる妻との生活と、進展しない捜査に翻弄されて疲弊してゆく。
やがて、加害者たちが犯行直前に出会ったとされる男の存在が判明する。
男の名は間宮邦彦。
記憶障害を患っており、人に問いかけ続けるその言動は謎めいていた。
そんな間宮の態度が高部をさらに追いつめていく…
http://p.tl/QNbz
公開当時「和製セブン」などと謳われた
出典: www.amazon.co.jp

出典: d.hatena.ne.jp
CURE(1997年、仮題「伝道師」) 殺人伝道師・間宮邦彦 役
http://goo.gl/8sQd1
殺人伝道師…恐ろしい伝道師があったものです…!
間宮を演じる萩原聖人さんの抑揚のない淡々とした話し方と、全てを見透かしているような達観したムカつくほど冷静な態度は、本物の間宮と感じさせる真に迫ったもので印象深い
出典: www.amazon.co.jp
「CURE」予告
悪人の萩原聖人はゾクゾクする!CURE観たくなる!
— きゅれる太夫 (@Cureru) 2010.09.13 00:49
萩原聖人出演作品で一番萩原聖人がすごい映画だと思う。CURE
— こふゅぅむ (@korfume) 2013.03.04 23:52
『CURE キュア』萩原聖人も凄いかもしれないが全体的なリアル感は役所広司の個性のないように見える演技があってこそ。 最後のどんでん返しは日本映画で一番ではないか。 演じる側も見る側も神経をすり減らす秀作。 coco.to/movie/7569
— 古橋敏郎 (@ftoshi214) 2013.10.20 01:36
『CUREキュア』ドキッとかビクッとかというシーンはほとんどないが、最初から最後まで心がザワザワしっぱなしのサイコサスペンス。いつミイラ取りがミイラになるかわからない怖さと、現実と妄想の境界が曖昧になる怖さ。
— 映画好きの柴犬 (@hrhtito) February 22, 2013
萩原聖人は『CURE』のオファーをされた際に「この男が何を考えているのか判らない」と黒沢監督に質問したそうです。そうしたら監督は「俺も何を考えているのか判らない」と答えたそうな。
— 岸田裁月 (@kisida_saigetsu) August 28, 2013
◆吉原炎上◆
Related Articles関連記事

エログロ注意!R-18指定の名作映画10選【冷たい熱帯魚、他】
性描写や残酷描写などでR-18指定のついた映画は地上波で放送されないため、知名度の面ではどうしても劣る。しかし過激ながらも観た人に忘れられないインパクトを残す名作映画は数多く存在する。ここではR-18指定の名作映画10選を紹介する。
Read Article

【冷たい熱帯魚】恐怖と戦慄…日本のサイコパス映画をまとめてみた!【黒い家】
巨大な怪獣が暴れるでもなく、正体不明の怪人が忍び寄るでもなく、ただただ“人間の恐ろしさ”を描いた日本のサイコパス映画を紹介します。いずれも恐怖と戦慄をたっぷり味わえる、後味最悪の怪作ばかり。興味のある人でも、気持ちにゆとりのある時に視聴するようにしてください。
Read Article

冷たい熱帯魚(COLD FISH) を解説!R18+指定の園子温監督作品!
「冷たい熱帯魚」は監督・脚本園子温の、実際にあった事件をもとに作られた映画だ。ここでは「冷たい熱帯魚」のあらすじ・ストーリーや登場人物・キャラクター、魅力を解説していく。ネタバレあり、エロ、グロ描写あり。
Read Article