ウルフルズ(Ulfuls)の徹底解説まとめ

「ウルフルズ(Ulfuls)」とは、1988年に結成され、1992年にシングル『やぶれかぶれ』でデビューした、日本のロックバンドである。1996年にはNHK紅白歌合戦に初出場しているほどの人気ぶりだ。ウルフルズの魅力は何といってもボーカル、トータス松本の歌声である。圧倒されるほどのパワフルさに前向きな歌詞が見事にマッチし、聴く人に元気を与えてくれる。メンバーは4人だが、2024年時点で、ギター・コーラスのウルフルケイスケがウルフルズとしての活動を休止中であるため、3人で活動している。

目次 - Contents

出典: www.bing.com

1996年12月11日に発売されたシングル。収録曲は5曲。『コマソンNo.1』というタイトルは『コマーシャルソングNo.1』の略である。本作は、1997年の日本武道館でのライブで初披露された。

1.コマソンNo.1
2.15秒TV-オンエアーバージョン (無造作ヘア編)
3.15秒TV-オンエアーバージョン (傑作マユ編)
4.60秒スペシャルバージョン (セクシャル編)
5.フルサイズ・カラオケ

『それが答えだ!』

出典: www.bing.com

1997年2月26日に発売されたシングル。収録曲は3曲。本作のコーラスは、ゲストボーカルとしてロックバンド「ヒックスヴィル」のボーカリストである真白めぐみが参加している。

1.それが答えだ!
2.車が走る
3.それが答えだ! (オリジナルカラオケ)

『かわいいひと』

出典: www.bing.com

1997年10月8日に発売されたシングル。収録曲は3曲。本作は、息子から母親に向けた歌になっている。いろいろなCMソングとしても起用されている人気曲。

1.かわいいひと
2.ワンダフル・ワールド (シングル・ヴァージョン)
3.かわいいひと (オリジナル・カラオケ)

『しあわせですか』

出典: www.bing.com

1997年12月10日に発売されたシングル。収録曲は4曲。本作のミュージック・ビデオには、俳優のユースケ・サンタマリア、山本竜二、シンガーソングライターの山崎まさよしがゲスト出演している。

1.しあわせですか
2.ナニナニクリスマス
3.しあわせですか (オリジナル・カラオケ)
4.ナニナニクリスマス (オリジナル・カラオケ)

『まかせなさい』

出典: www.bing.com

1998年5月13日に発売されたシングル。、収録曲は3曲。本作は、フジテレビ系ドラマの「お仕事です」の主題歌に起用されている。

1.まかせなさい
2.TIGHTEN UP ~しまっていこう~
3.まかせなさい(オリジナル・カラオケ)

『あそぼう』

出典: www.bing.com

1998年10月28日に発売されたシングル。収録曲は4曲。本作は、NHK連続テレビ小説「やんちゃくれ」の主題歌に起用されている。

1.あそぼう
2.ある日の事
3.あそぼう(オリジナル・カラオケ)
4.あそぼう(PV・サウンド・トラック)

『ヤング ソウル ダイナマイト』

出典: www.bing.com

1999年10月14日に発売されたシングル。収録曲は4曲。本作は、PHSサービスのブランドであるウィルコムのCMソングに起用されており、そのCMにはトータス松本本人も出演している。

1.ヤング ソウル ダイナマイト
2.いくつになっても
3.ヤング ソウル ダイナマイト ( DYNAMITE MIX ~脈打つ鼓動編)
4.ヤング ソウル ダイナマイト (インストゥルメンタル)

『夢』

出典: www.bing.com

1999年11月26日に発売されたシングル。収録曲は3曲。本作は、歌手のつるの剛士が自身のアルバム『つるのおと』でカバーしている。

1.夢
2.新しい愛の歌 ~メリー・メリー・クリスマス~
3.夢(インストゥルメンタル)

『明日があるさ』

5ltaranome
5ltaranome
@5ltaranome

Related Articles関連記事

NEW
ボボボーボ・ボーボボ(漫画・アニメ・舞台)のネタバレ解説・考察まとめ

ボボボーボ・ボーボボ(漫画・アニメ・舞台)のネタバレ解説・考察まとめ

『ボボボーボ・ボーボボ』とは2001年より澤井啓夫が『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。西暦300X年の未来の地球を舞台に、人々の毛を刈るマルハーゲ帝国を倒すべくボーボボと個性的な仲間達が戦いを繰り広げていくバトル兼ギャグ漫画。ボーボボが味方を唐突に殴る、敵を謎の世界に引き込んで倒す等の理解不能なストーリー展開がされる。2007年まで連載し、連載終了後の2019年にゴールデンボンバーと共にMステにて出演、2024年には舞台化される等、大きな話題を呼んでいる。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents