「BLUE GIANT」に登場した楽曲まとめ!ジョン・コルトレーンの「Moment's Notice」などの有名曲も!【ブルージャイアント】
.jpeg)
この記事では、ジャズ漫画『BLUE GIANT』に登場した楽曲を紹介しています。ジョン・コルトレーンの「Moment's Notice」など、ジャズについてあまり詳しくない方でも「どこかで聴いたことある…」となるような曲もあります。どれも素敵な音楽なので、ジャズが好きな人もそうでない方も、ぜひ1度聴いてみてください。
「ブルージャイアント」とは?

出典: www.amazon.co.jp
ジャズに心打たれた高校3年生の宮本大は、川原でサックスを独り吹き続けている。
雨の日も猛暑の日も毎日毎晩、何年も。
「世界一のジャズプレーヤーになる…!!」
出典: www.amazon.co.jp
John Coltrane - Moment's Notice
John Coltrane - Moment's Notice
1巻/バイト中にジャズの有名な曲を歌うように言われて歌った曲
Art Blakey & The Jazz Messengers - A Night In Tunisia
Art Blakey & The Jazz Messengers - A Night In Tunisia - 1958
2巻/師匠とはじめてのセッションで演奏した曲
Art Blakey & the Jazz Messengers - Moanin'
Art Blakey & the Jazz Messengers - Moanin'
2巻/バイト先の店長と釣りに行く途中に熊よけで吹いていた口笛
John Coltrane - Countdown
John Coltrane - Countdown
3巻/文化祭で一曲目にやった曲
Clifford Brown - Cherokee
Clifford Brown - Cherokee
4巻/ライブハウス「バード」でリベンジに吹いた曲
John Coltrane - Time was
John Coltrane - Time was
5巻/上京前、父が務める閉店後のスーパーで吹いた曲
Herbie Hancock - Maiden Voyage
Herbie Hancock - Maiden Voyage
5巻/屋形船のお兄さんからリクエストされてはじめてのギャラをもらった曲
McCoy Tyner - Fly With the Wind
McCoy Tyner - Fly With the Wind - [Fly With the Wind] 1976
6巻/大、雪祈、玉田。はじめて3人でセッションした曲
Nat King Cole Avalon
Nat King Cole Avalon
6巻/飛び入りセッションのソロでロングブレスを試し怒られた曲
Sonny Rollins - Newk's Fadeaway
Sonny Rollins - Newk's Fadeaway (1956)
6巻/「JASS」初ライブ・初演奏曲
John Coltrane Quartet - Impressions.
Related Articles関連記事

BLUE GIANT(ブルージャイアント)のネタバレ解説・考察まとめ
『BLUE GIANT』とは、2013年から『ビッグコミックスピリッツ』において連載されている石塚真一による漫画である。ジャズを題材とする本作品は、世界一のサックスプレーヤーを目指す高校生・宮本大が、仙台、東京、ドイツと拠点を移しながら一歩ずつその階段を上っていく様が描かれている。2016年に舞台をドイツに移してからは、『BLUE GIANT SUPREME』の別タイトルで続編が連載された。
Read Article

岳(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『岳』とは2003年より『ビッグコミックオリジナル』にて連載が開始された石塚真一による漫画、および原作を基にして作られた映画のことである。山岳遭難救助隊の新人として配属された女性警察官と山を愛する山岳救助隊員との交流を中心として、山を愛する人々の想いや成長過程が細やかに描かれている。美しさだけではなく、時には人間に容赦なく襲い掛かる自然の驚異を体感させてくれる山愛に満ち溢れた作品だ。
Read Article

石塚真一のジャズ漫画「BLUE GIANT」の名言まとめ!「お前の音は人を圧倒できるんだ」【ブルージャイアント】
石塚真一によるジャズ漫画『BLUE GIANT』の名言・名セリフをまとめました。「お前の音は人を圧倒できるんだ」「オレはウマくてもヘタでも感動できればいい」など、ジャズだけでなく、音楽に携わっている人には特に心に響くであろう言葉がたくさんあります。該当のセリフと共にあらすじ・ストーリーも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 「ブルージャイアント」とは?
- John Coltrane - Moment's Notice
- Art Blakey & The Jazz Messengers - A Night In Tunisia
- Art Blakey & the Jazz Messengers - Moanin'
- John Coltrane - Countdown
- Clifford Brown - Cherokee
- John Coltrane - Time was
- Herbie Hancock - Maiden Voyage
- McCoy Tyner - Fly With the Wind
- Nat King Cole Avalon
- Sonny Rollins - Newk's Fadeaway
- John Coltrane Quartet - Impressions.
- Tom Waits - Grapefruit Moon
- Blue Mitchel - I'll close my eyes
- 各アーティストについて詳しくはこちら
- BLUE GIANTの魅力とは??