アンモナイトの目覚め(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アンモナイトの目覚め』とはイギリス・オーストラリア・アメリカ合衆国のドラマ映画。監督は『ゴッズ・オウン・カントリー』で注目を浴びたフランシス・リー。ケイト・ウィンスレット演じる人嫌いの古生物学者メアリーとシアーシャ・ローナン演じる裕福な化石収集家の妻シャーロットが出会い、次第に惹かれ合うヒューマンドラマである。身分も境遇も異なる正反対の二人が化石を通して繋がり合う。メアリーとシャーロットの痛みや孤独が繊細に描かれている。
日本では2021年に劇場公開され、ヒットとなった。
音楽会での一幕。やはり打ち解けられないメアリーは、外に出てたばこを吸って自分を落ち着かせる。そして演奏が始まるといったときにも後ろの席に座る。そこでうまく上流階級に溶け込み先頭の席で談笑するシャーロットを見て、彼女は耐えられなくなる。自分とは違う人間であることをまざまざと見せつけられ、溌剌として楽しげな様子の彼女を見て嫉妬の感情がわき上がった。居所が悪くなり、帰ってしまう。このときの二人の位置関係は、心理的な距離感を表している。
この場面はセリフが無い。しかし、メアリーが嫉妬を自覚し、その感情を抑えつけようとする様子がひしひしと伝わってくる。
メアリーに部屋を用意するシャーロット
物語の終盤、シャーロットはメアリーをロンドンの自宅に招き、彼女に部屋をプレゼントする。これならずっと一緒にいることができるし、研究もここで続ければ良いと言う。しかしメアリーは自由な研究者であり、かごの中の鳥にはなれない。だまし討ちに遭った気分になったメアリーは怒って出て行ってしまう。かつて夫からされてきた束縛や抑圧を無意識にメアリーに対してしてしまっているのは、彼女ににとってこの方法しか知らなかったからだ。
束縛する側は自分が抑圧をしていることに無自覚だということが分かる。両者にとっての幸せの認識の違いが際立つ場面だ。
化石を隔てて見つめ合うメアリーとシャーロット
メアリーが大英博物館を訪れると、自分の発掘したイクチオサウルスの化石展示にシャーロットがいた。互いのこれからに対する認識の違いが際立って別れた後でまた再開した二人。イクチオサウルスの化石を隔てて何を思うのか、その後の二人の行く末を想像させるシーンとなる。
『アンモナイトの目覚め』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
メアリー・アニングは実在の人物
彼女は1779年5月21日生まれのライム・レジス出身。貧しい家庭で育ったが父親の教えで化石発掘に触れ、13歳の時にイクチオサウルスの全身化石を世界で初めて発見。貧しい家庭を支えるため、その後も化石発掘を続ける。様々な化石を発掘するも、女性かつ労働者階級であるが故に論文発表も学会入会も認められなかった。
生涯独身だったが、彼女が同性愛者であるという記述はない。
ボディダブル無しでの撮影
ボディダブルとは、出演者本人ではなく替え玉が演じること。『アンモナイトの目覚め』の撮影ではボディダブルが一切無く、メアリーが岩場に登るシーンや化石発掘の作業、シャーロットがピアノを弾くシーンやレースを編む所まで、すべて本人が演じているという。
役作りのために新しい技術や技能を学ぶことはよくあるけど、まさか化石採集を習うとは思わなかった。今ではあなたをライム・レジスに連れて行って指南できる腕前よ! ごく基本的な手法だけどね。ボディダブルを使わず撮影するために、技能の習得は重要だった。メアリーにとっては体に染み込んでいる作業だしね。専門家の指導を受けながら、来る日も来る日も、海岸で化石が入っていそうな石を打ち砕いたわ。
『アンモナイトの目覚め』誕生のきっかけは監督の恋人の誕生日
『アンモナイトの目覚め』が誕生したのは、フランシ・リー監督の恋人の誕生日がきっかけだった。監督は当時の恋人に誕生日プレゼントを渡すため、彼の好きな鉱物や化石を探していたという。その情報集めの際に度々目にした名前が、本作でモデルにしたメアリー・アニングだった。監督は彼女の人物像を知り、強く興味を惹かれる。そして彼女にスポットライトを当てた。
『アンモナイトの目覚め』の主題歌・挿入歌
音楽:ダスティン・オハロラン
『アンモナイトの目覚め』には主題歌が無く、エンドロールは潮騒の音が流れる。
全編を通して静かな本作のサウンドデザイナーを担当したのがジョニー・バーンである。彼は『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』(2018年)、『哀れなるものたち』(2023年)、『関心領域』(2023年)などの音響を担当している。
音楽を担当したのがダスティン・オハロランである。彼は2016年に『LION/ライオン~25年目のただいま~』(2016年)でアカデミー賞、ゴールデングローブ賞、放送映画批評家協会賞、英国アカデミー賞などにノミネートされている実績の持ち主。他にも数々の映画やドラマの音楽を担当。
またサウンドデザイナーのジョニー・バーンと共に、リーは自然の音を使ってサウンドスケープを作成した。風は丁寧にデザインし、鳥のさえずりを適切な場所に加えた。火の音は心を落ち着かせ、背景には一貫して海の音が流れる。すべてが、この厳しい、残酷な世界を強調する音だった。質感を作りながら雰囲気を築き上げていくという手法だ。いわば海や波の音は、「コーラス」の役割を果たし、物語の根幹にある深い感情と対を成している。
出典: gaga.ne.jp
Related Articles関連記事
ハリー・ポッターシリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。舞台はイギリスの魔法界。作中にはイギリス魔法界ならではの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物が登場する。人間界には無い少し変わったものも登場し、作品に楽しさ・面白さといった彩りを添えている。
Read Article
ハリー・ポッターシリーズの魔法・呪文まとめ
「ハリー・ポッター」とは作家J・Kローリングが描いた小説から始まり、映画化も行われている作品である。 主人公ハリーが悪と戦いを繰り広げ、魔法を用いた世界で、杖や魔法薬を用いることで魔法や呪文を行使できる。 一部の呪文には、効果が対になる呪文が設定されており、これを作中では「反対呪文」と呼ぶ。 このハリー・ポッターの映画や小説で登場した魔法を一覧にまとめた。
Read Article
ハリー・ポッターシリーズの魔法具・アイテムまとめ
『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。 普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。 作中には戦いの行方を左右する重要なものや物語の鍵となるものから、魔法使い達の日常で使われるものまで、様々な魔法具やアイテムが登場する。
Read Article
ハリー・ポッターシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ハリー・ポッター』とはJ・K・ローリングによる小説及びそれを原作とした映画、舞台、ゲーム作品である。本作は1997年にイギリスで1作目が刊行。その後、全7シリーズが刊行され2007年に完結した。児童書でありながら緻密に設定された世界観に、子供だけではなく大人も引き込まれる物語だ。バラエティ豊かな登場人物たちの言葉には見ている人を勇気づけたり、人生を導くほどの説得力があるものが数多くある。そのため、幅広い世代の人に愛され、共感を持たれる作品となっている。
Read Article
ハリー・ポッターと秘密の部屋(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。二年生になったハリーはドビーに「ホグワーツに行ってはいけない」と忠告を受ける。そして忠告通り、ホグワーツで生徒が襲われるという事件が発生。五十年前に開かれたという秘密の部屋をヒントに、ハリー、ロン、ハーマイオニーがその謎を追う。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第二弾。
Read Article
グランド・ブダペスト・ホテル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『グランド・ブダペスト・ホテル』は、ウェス・アンダーソン監督、レイフ・ファインズ主演で製作された。ズブロフカ共和国にあるグランド・ブダペスト・ホテルが物語の舞台である。コンシェルジのグスタヴと部下のムスタファを主人公に、常連客をめぐる殺人事件と遺産争いに巻き込まれた二人が、ホテルの威信のためにヨーロッパ中を駆け巡り事件解明に奔走する。本作は1930年代、1960年代、1985年、現在と4つの時間軸で展開されていく。
Read Article
タイタニック(Titanic)のネタバレ解説・考察まとめ
『タイタニック』とは、ジェームズ・キャメロン監督・脚本、主演はレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットによる1997年のアメリカ映画。1912年に起きたタイタニック号沈没事故を下地にして、船の中で出会った貧しい画家志望の青年と上流階級の娘の悲恋を描いている。1998年のアカデミー賞にて、11部門で受賞し、日本でも一年以上のロングラン上映し席巻した。
Read Article
ハリー・ポッターと謎のプリンス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。活発に動き始めた死喰い人。ハリーとダンブルドアはヴォルデモートを倒すため、秘密裏に対策を取り始める。そんな中ハリーは半純血のプリンスと署名された魔法薬学の教科書を発見。疑いながら、所有者に感情移入していく。しかし、死喰い人がホグワーツに現れたことで状況が一変。ダンブルドアが倒され、ホグワーツは最大の危機に陥る。J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第六弾。
Read Article
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。三年生となったハリ―。魔法界を訪れるとアズカバンに投獄されていたシリウス・ブラックが、脱獄していたことを知る。シリウスが自分を狙っていることを知るハリー。学生時代、父とシリウスが親友だったことを知り、ハリーは父を裏切ったシリウスに対し憎しみを抱き始める。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第三弾。
Read Article
ハリー・ポッターと賢者の石(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと賢者の石』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。魔法学校を通じて、ハリーと友人たちの絆や成長を描いていく。 1997年に刊行されたJ・K・ローリング原作小説を映画化したもので、2001年に公開された。ハリーポッターシリーズ第一弾。
Read Article
コンテイジョン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『コンテイジョン』とは、2011年にアメリカで公開されたスリラー映画。危険な未知のウイルスが、次々と人間の命を奪い、恐怖というパニックにも感染していく世界を描いている。世界各地で同時多発的に謎の病が発生する。それは咳・発熱を発症後、急激に症状が悪化し、亡くなってしまうという新種のウイルスだ。世界中で感染が広がるこの病に医師たちは敢然と立ち向かう。しかし人々は翻弄され、国家は瞬く間に崩壊していくのだった。ウイルス感染の恐怖を様々な視点から捉えた、リアル感溢れるパニック・スリラー・ムービーだ。
Read Article
ハリー・ポッターと死の秘宝(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと死の秘宝』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。ホグワーツに戻らず、分霊箱を探す旅に出かけたハリー、ロン、ハーマイオニー。数少ない手がかりを探しながら、困難な旅を続けていく。そんな中ホグワーツにヴォルデモートが現れ、戦闘が始まる。多くの仲間が死んでいく中、ついにハリーはヴォルデモートと対峙することになる。J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ。第七弾。
Read Article
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。復活を遂げたヴォルデモート。しかし魔法省はそれを受け入れずホグワーツに干渉するようになる。そんな中、ダンブルドアは「不死鳥の騎士団」を再び活動させる。五年生となったハリーたちはヴォルデモートに対抗するため、ダンブルドア軍団を結成。そしてヴォルデモートや死喰い人と再び対峙することとなる。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第五弾。
Read Article
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』とは、1868年出版のルイーザ・メイ・オルコットの自伝的小説『若草物語』が映画化されたもの。2019年12月に全米、2020年6月に日本公開。監督のグレタ・ガーウィグが脚本も担当。今作に挑むに当たってガーウィグ監督は、著者であるオルコットが「本当は何を言いたかったのか」という命題を深く掘り下げることに焦点を当てた。古来、女性が置かれてきた状況を顕在化することで、自分らしく生きたいと願う現代の女性へのオマージュに昇華させている。
Read Article
ブリジット・ジョーンズの日記(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブリジット・ジョーンズの日記』とは、2001年に公開されたロマンティック・コメディ映画。原作は作家ヘレン・フィールディングの同名コラムで、結婚相手が見つからない女性の寂しい本音を赤裸々に描いている。ブリジットはちょっと太めのシングル女性で、お酒と煙草が止められず、恋も仕事も失敗ばかり。そんなブリジットの等身大の姿が、世の女性の多くの共感を呼び、異例の大ヒットとなった。温かくて親切で正直な愛すべきキャラクター、ブリジットの恋と仕事を巡るドタバタ劇を描いたコメディ満載のハートフルストーリーだ。
Read Article
初代ダンブルドア校長を演じたリチャード・ハリスとは【ハリー・ポッター】
『ハリー・ポッターと賢者の石』や『ハリー・ポッターと秘密の部屋』でアルバス・ダンブルドアを演じた俳優、リチャード・ハリスについてまとめました。プロフィールや若い頃の画像、彼の孫の一声で役を引き受けたエピソードなどを紹介していきます。
Read Article
ハリー・ポッターと秘密の部屋のあらすじ&キーポイントまとめ!蛇の怪物やトム・リドルについて解説
シリーズ2作目となる『ハリーポッターと秘密の部屋』のあらすじ・ストーリーを紹介。これさえ読めば内容が分かるよう、作品の重要箇所をまとめました。また、蛇の怪物やトル・リドルの正体、大蛇との対決でハリーが剣を入手できた理由など、作品の6つのキーポイントも分かりやすく解説しています。
Read Article
【タイタニック】大人が選ぶ、泣ける洋画ベスト30!【アルマゲドン など】
SmaSTATIONで放送された大人が選ぶ洋画ベスト30を紹介します!アルマゲドンやタイタニックなど有名映画ばかりなのでぜひ最後までご覧ください。 『アルマゲドン』は、1998年のアメリカ映画。タッチストーン・ピクチャーズ提供、ジェリー・ブラッカイマー作品。
Read Article
名作映画『タイタニック』を100倍楽しむ雑学を公開!
誰もが知る名作映画『タイタニック』。2012年には3Dとなって再公開された本作を100倍楽しめる雑学を紹介する。CGを含めた撮影技法や、小道具についてなど、細かなトリビアを知っていれば『タイタニック』をさらに楽しむことができる。
Read Article
【タイタニック】今すぐ見るべき「名作映画」ランキングTOP30!【ゴッド・ファーザー など】
これだけ観ておけば話の種に困ることはない、名作だけに絞った映画ランキングを作りました!タイタニックやゴッド・ファーザーなど、映画好きなら全て観ておいて当たり前の作品ばかりです!もしまだ観たことがない映画があれば、この機会に是非鑑賞してみてください!
Read Article
ハリー・ポッターと死の秘宝でハリーが折れた自分の杖をニワトコの杖で直す描写がなかった件
『ハリー・ポッターと死の秘宝』は、シリーズ完結編にあたる第7作です。原作と映画版で内容が違っていることはよくある話ですが、どうやらそれは本作でも見られたそう。ハリーが所持していた杖が折れてしまい、原作ではこれをニワトコの杖で直す描写がありました。しかし、映画ではそれがなく、そのことを悲しむ声がSNSで挙がっています。どっちが良いかは、その人の感性によりますよね。気になる方は、原作と映画を実際に見比べてみてください。
Read Article
あなたはどこまで見た?TSUTAYAのDVDレンタルランキング【お願い!ランキング】
バラエティ番組「お願い!ランキング」で紹介された、TSUTAYAのDVDレンタルランキングをまとめました。最新作のランキングではなく、「ハンニバル」や「タイタニック」をはじめ、様々な年代・ジャンルの名作のランキングです。100位から順に、作品のあらすじを交えながら紹介していきます!
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『アンモナイトの目覚め』の概要
- 『アンモナイトの目覚め』のあらすじ・ストーリー
- メアリーの栄光
- メアリーとシャーロットの出会い
- 熱
- 溢れる情動
- 迫る別れ
- 再会
- 『アンモナイトの目覚め』の登場人物・キャラクター
- 主要キャラクター
- メアリー・アニング(演:ケイト・ウィンスレット)
- シャーロット・マーチソン(演:シアーシャ・ローナン)
- ロデリック・マーチソン(演:ジェームズ・マッカードル)
- モリー・アニング(演:ジェマ・ジョーンズ)
- ドクター・リーバーソン(演:アレック・セカレアヌ)
- エリザベス・フィルポット(演:フィオナ・ショウ)
- 『アンモナイトの目覚め』の用語
- イクチオサウルス
- スミレのハンカチ
- ライム・レジス
- 『アンモナイトの目覚め』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 作業をするメアリーとシャーロット
- 音楽会で自分の嫉妬心を自覚するメアリー
- メアリーに部屋を用意するシャーロット
- 化石を隔てて見つめ合うメアリーとシャーロット
- 『アンモナイトの目覚め』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- メアリー・アニングは実在の人物
- ボディダブル無しでの撮影
- 『アンモナイトの目覚め』誕生のきっかけは監督の恋人の誕生日
- 『アンモナイトの目覚め』の主題歌・挿入歌
- 音楽:ダスティン・オハロラン