ゆるキャン△の料理・食事・食べ物・飲み物まとめ

『ゆるキャン△』とは、日本の漫画家・あfろによるアウトドア・キャンプを題材にした漫画。主人公の志摩リン(しま リン)や各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)を始めとする女子高校生達のキャンプライフを描いたほのぼの漫画である。作中リンやなでしこ達がキャンプで作る料理などが登場し、ファンの間で再現され、SNSなどにレシピが投稿されているものもある。その他、リン達がキャンプに赴いた土地のご当地グルメも登場し、聖地巡礼で訪れたファンなどがそのグルメを楽しんでいる。
TVアニメシーズン2の第2話で、リンが大晦日・お正月キャンプで食べる予定にしていた磐田の名物料理。ただリンは宿泊していたキャンプ場にやってきていたキッチンカーで売っていたピザとポトフの誘惑に負けてしまったため食べる場面はなかった。
舘山寺温泉の「しず香のいちご大福」

TVアニメシーズン2の第3話でリンはなでしこの祖母の家に宿泊することになり、手土産を買っていくことにする。そこで舘山寺温泉のいちご大福を購入する。リンは4つだけ購入予定だったが、他に訪れた人々は50個など大量注文しており、リンは自分の分が残っているか不安に駆られた。
浜名湖佐久米駅の鰻屋のうな重

TVアニメシーズン2の第3話でリンはなでしこの祖母の家に宿泊することになった。浜名湖佐久米駅でなでしこと待ち合わせしたリンは、なでしこの祖母の家に行く前に駅周辺の鰻屋でうな重を食べることに。リンの所持金ではとても食べられないほど高額だったが、なでしこの父・修一朗(しゅういちろう)がリンに浜名湖名物の鰻をごちそうするためにお金をなでしこに持たせてくれていたため、特上を食べることができた。
浜名湖名物「うなうなパイ」

TVアニメシーズン2の第3話でリンはなでしこの祖母の家に宿泊することになった。そこで登場したのが浜名湖名物の「うなうなパイ」。実在する浜名湖名物「うなぎパイ」がモデルとなっている。
飛騨土産「栗きんとんクッキーサンド」

TVアニメシーズン2の第4話で登場した飛騨土産の「栗きんとんクッキーサンド」。お正月に飛騨に遊びに行っていたあおいが千明に買ってきたお土産である。
浜松土産「すっぽんビスケット」

TVアニメシーズン2の第4話で登場した浜松土産の「すっぽんビスケット」。お正月に浜松に遊びに行っていたなでしこが千明に買ってきたお土産である。
磐田土産「おもろカレー」

TVアニメシーズン2の第4話で登場した磐田土産の「おもろカレー」。お正月に磐田に遊びに行っていたリンが千明に買ってきたお土産である。
桔梗信玄ソフト

TVアニメシーズン2の第5話で千明、あおい、恵那の3人でキャンプに行ったときに立ち寄った温泉で食べたソフトクリーム。抹茶味もある。
富士宮の焼きそば

Related Articles関連記事

ゆるキャン△(漫画・アニメ・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、日本の漫画家・あfろによるアウトドア・キャンプを題材にした漫画。TVアニメ、劇場版アニメ、実写ドラマなどのメディアミックス展開がされている人気作である。2015年に芳文社の『まんがタイムきららフォワード』にて連載を開始。2019年春に同社の運営する漫画配信サイト『COMIC FUZ』に移籍した。 女子高生・各務原なでしこは、志摩リンに出会い、アウトドア・キャンプに興味を持つ。そこから2人を中心に、女子高生達がそれぞれの身の丈に合ったキャンプを楽しむ様が描かれている。
Read Article

ゆるキャン△の聖地巡礼スポット・モデル地まとめ
『ゆるキャン△』とは、キャンプやアウトドアが題材になった日本の漫画家・あfろによる漫画。女子高生達のほのぼのキャンプライフを描いている。主人公の志摩リン(しま リン)や各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)を始めとする女子高校生達がソロキャンプやグループキャンプを通して成長していく物語。主な舞台は山梨県、静岡県、そして長野県で、作中に登場するキャンプ場、飲食店などのお店は実在する場所をモデルにしていることが多い。ファンの間では聖地として知られており、聖地巡礼を楽しむファンもたくさんいる。
Read Article

2024年4月春アニメ(前々期アニメ)まとめ
2024年4月から放送を開始する春アニメを50音順に紹介する。2024年4月春アニメは、注目の新作アニメや人気シリーズの続編などが多数ラインナップされている。アニメのタイトルや放送情報、キャスト声優やスタッフなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

志摩リン(ゆるキャン△)の徹底解説・考察まとめ
志摩リン(しま りん)とは、漫画『ゆるキャン△』の主人公の一人である。登場時は高校一年生で、中学一年生の頃に祖父からキャンプ道具をもらい冬のソロキャンプを始める。一人でのキャンプを好むが、もう一人の主人公の各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)と出会い、グループでのキャンプを行うようになった。キャンプ場には自転車で行っていたが、運転免許を取得し原付スクーターで行くようになる。ソロキャンプでは主に読書をしており、アルバイト先は書店、学校でも図書委員を務めている。
Read Article

各務原なでしこ(ゆるキャン△)の徹底解説・考察まとめ
各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)とは、漫画『ゆるキャン△』の主人公の一人である。高校一年生の時、静岡から山梨に引っ越してきた。富士山を見るために本栖湖のキャンプ場を訪れ、ソロキャンプをしていたもう一人の主人公・志摩リン(しま りん)と出会い、キャンプに興味を持ち始めた。その後、学校の野外活動サークル(通称:野クル)に入部し、キャンプを楽しむようになっていく。明るく前向きな性格で、誰とでもすぐ仲良くなる。料理は食べることも作ることも好きで、キャンプご飯を工夫しながら作っている。
Read Article

犬山あおい(ゆるキャン△)の徹底解説・考察まとめ
犬山あおいとは、漫画『ゆるキャン△』の登場人物で、本栖高校に通う高校生である。同じ高校に通う同学年の大垣千明(おおがき ちあき)と共に野外活動サークル(通称:野クル/のくる)を立ち上げた。主人公の一人である転校生の各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)も野クルに加入し、一緒にキャンプに行くようになった。高校2年になる頃ロードバイクをもらい、ロードバイクでキャンプにもチャレンジしている。おっとりとしたタイプだが、意味のない嘘をついて周囲を混乱させることもある。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ゆるキャン△』の概要
- 料理・食事・食べ物・飲み物について
- 『ゆるキャン△』に登場する料理・食事・食べ物・飲み物
- キャンプ飯
- カレー麺
- 担々餃子鍋
- スープパスタ
- 煮込みカレー
- 昆布だしつゆのタラ鍋
- ジャンバラヤ
- 肉まんホットサンド
- スキレットで焼いた厚切りベーコン
- スモア
- 高級牛肉のすき焼き → トマトすき焼き → チーズパスタ
- 鴨だしなめこ蕎麦
- きりたんぽ鍋
- もつ鍋
- わかさぎの天ぷら
- まるごと野菜のホイル焼き
- ホット・バタード・ラム・カウ
- 具だくさんアヒージョ → 金目鯛のアクアパッツァパスタ
- 伊勢海老の炭火焼き
- 鯛のお頭焼き
- ホットケーキバースデーケーキ
- エビとトマトのリゾット
- エビだし味噌汁
- ご当地グルメ
- みのぶまんじゅう
- ほうとう
- ローメン
- ソースカツ丼
- 身延山の「くし切りだんご」
- 磐田名物「おもろカレー」
- 舘山寺温泉の「しず香のいちご大福」
- 浜名湖佐久米駅の鰻屋のうな重
- 浜名湖名物「うなうなパイ」
- 飛騨土産「栗きんとんクッキーサンド」
- 浜松土産「すっぽんビスケット」
- 磐田土産「おもろカレー」
- 桔梗信玄ソフト
- 富士宮の焼きそば
- 富士宮のしぐれ焼き
- 熊の手の煮込み
- その他
- ボルシチ風スープ
- 笛吹公園のジェラート
- 温玉揚げ
- ホットチャイ
- ほうじ茶
- 牧場スイーツ
- 日本茶専門店「たかくら」のお茶
- 日本茶専門店「たかくら」の緑茶カフェの抹茶ティラミスと緑茶セット
- キッチンカーのピザとポトフ
- 焼き餅
- なでしこの朝ごはん
- 大海老天重セット
- 豆餅と甘酒
- 熊の手の煮込み
- 金目鯛バーガー
- 海鮮ぶっかけ丼