逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)のネタバレ解説・考察まとめ

『逃げるは恥だが役に立つ』とは、海野つなみによる同名コミックスを原作に作られ、2016年にTBS系「火曜ドラマ」枠で放送された恋愛ドラマである。星野源演じる津崎平匡と、新垣結衣演じる森山みくりが「契約結婚」という結婚生活のあり方を描いた社会派ラブコメディ。「逃げ恥」の愛称で親しまれ、最終回後も「逃げ恥ロス」など社会現象を引き起こした。また、2019年には朗読劇として舞台化されている。

目次 - Contents

『逃げるは恥だが役に立つ』の概要

『逃げるは恥だが役に立つ』とは、2016年10月11日から12月20日までTBS系「火曜ドラマ」枠で放送された恋愛テレビドラマ。最終回視聴率は20・8%を記録。略称は「逃げ恥」。原作は、講談社『Kiss』にて2012年22号より連載を開始し、2017年2月号まで連載された漫画家海野なつみによる同名のコミック。その後、人気にこたえる形で2019年3月号から連載を再開し、2020年4月号まで連載された。2015年に第39回講談社漫画賞・少女部門受賞している。2021年5月時点でコミックスの累計発行部数は450万部を突破している。
脚本は、『空飛ぶ広報室』『重版出来!』『図書館戦争シリーズ』など数々のヒットドラマや映画を手掛けた野木亜紀子が担当。また主題歌を津崎平匡役の星野源が担当し、その曲に合わせて主演女優・俳優陣が踊るエンディングが話題を呼んだ。TBS 火曜ドラマ枠歴代最高視聴率を更新し続け、タイムシフト視聴率でも全番組の中で首位を獲得するなど、国民的人気ドラマとなった。

大学院を出ながらも就職難で内定はゼロ、派遣社員になった森山みくり。見かねた父親のはからいで、独身のSEで高齢童貞、かつ「プロの独身」の津崎平匡の家事代行として働き始める。就職が決まらないみくりと、独身のデメリットが気になる平匡の利害が一致した結果契約結婚を結ぶことになる。結婚式も挙げず、事実婚という体で周囲への挨拶を乗り切ったみくりと津崎。しかし、2人のよそよそしさを風見涼太や沼田、土屋百合らがいぶかしむ。そんな目をごまかすため「ハグの日」を設けるなどして周囲に親近感を醸し出そうとするうちに、2人の間に本当の恋愛感情が芽生えはじめる。夫が妻を従業員として雇う契約結婚で恋愛感情は生まれるのか、というテーマの社会派ラブコメディーである。
主人公・森山みくりの可愛さや、なかなか進展しない2人の恋愛関係に惹きつけられる人が続出し、最終回後も「逃げ恥ロス」を引き起こした。エンディングで、新垣ら出演者が星野源の主題歌『恋』にのせて踊る「恋ダンス」が社会現象になった。2021年1月、スペシャル版が放送された。また、2019年には、脚本・演出を劇団「ロロ」を主宰する三浦直之が担当した朗読劇として舞台化され、第三の「逃げ恥」として注目を集めた。

ドラマのタイトル『逃げるは恥だが役に立つ』は、原作のサブタイトル“Szégyen a futás, de hasznos.”からきており、ハンガリーのことわざである。直訳すると『逃げるは恥だが役に立つ』の逃げるにあたる部分はないのだが、ドラマの中で津崎がみくりに、「ハンガリーに“逃げるは恥、でも役に立つ”ということわざがあります。恥ずかしい思いをしても生き抜く事が大事なんです」と語った台詞がある。ちなみにドラマのサブタイトルは“We are married as a job!”で原作と異なる。
“契約結婚”という新しい結婚の形を通して仕事や夫婦について考えさせられると共に、主役の新垣結衣演じる森山みくりが繰り広げる妄想と、個性豊かな周囲の人間のドラマも見どころの社会派ラブコメディとなっている。

『逃げるは恥だが役に立つ』のあらすじ・ストーリー

契約結婚生活のスタート

津崎(左)の家事代行として働き始めたみくり(右)。

主人公の森山みくり25歳は彼氏なし。大学院卒だが高学歴にも関わらず、就職難で内定をもらうことが出来ずにいた。仕方なく派遣社員になるも派遣切りにあい、そしてただ今求職中である。誰からも必要とされない辛さを日々感じている。
そんなみくりをみかねた父親は会社員時代の取引相手、津崎平匡(つざきひらまさ)宅の家事代行の仕事を紹介する。見逃しそうな部分の掃除までしっかり行ったり、無駄のない効率的な買い物など、かゆいところに手が届く働きぶりで津崎の信頼を勝ち取ったみくり。
みくりの仕事ぶりを気に入った津崎がみくりとの長期契約を決心した矢先に、みくりの父親である栃男(とちお)が館山への移住を言い出し、母の桜と共に移住を決定してしまう。両親について田舎へ行ってしまうと就職も難しくなるため、なんとか首都圏に残りたいみくり。かといって、一人暮らしするには経済力がない。将来に不安を抱え追いつめられたみくりは、ある日家政婦としての仕事が終わった日に、津崎に 就職という意味で結婚するのはどうかと契約結婚を提案してしまう。
最初はみくりの突拍子も無い提案に呆気に取られた超真面目な津崎だが、経済面でのメリットも感じ契約結婚を了承する。こうして家族を含め周囲の人には普通の夫婦のように演じる契約結婚生活がスタートした。

両家の顔合わせ

専業主婦として就職することになったみくり。雇用主である夫の津崎平匡との契約結婚が周囲にバレないようにするには、細心の注意を払わなくてはならない。結婚式や披露宴を避けたい2人だが、結婚式を挙げないことを周囲にどう説明するかという問題が浮上する。
そして最初の試練である両家顔合わせを行うことになった。みくりの伯母の土屋百合をはじめ、みくりの父・森山栃男、母・桜、兄のちがや、その嫁の葵など森山家の人々と、津崎の父・津崎宗八、母・知佳ら津崎家の両家が集まる。契約結婚がバレないように両家顔合わせを執り行うという作戦は上手くいき、両親を納得させることができたみくりだが、嘘をついたことで罪悪感を感じてしまう。そんなみくりに対し津崎は、結婚することで両親を安心させることができたと言い、「逃げるは恥だが役に立つ」ということわざを教えて励ますのであった。

そんな中会社で津崎は後輩の風見涼太、同僚の沼田頼綱(ぬまたよりつな)、日野秀司(ひのひでし)らに新婚生活についての質問攻めに合う。そして津崎家に興味津々の沼田と風見が、みくりに会う為にお宅訪問することになってしまう。その際に沼田が寝室を覗き、シングルベッドを目撃したことから仮面夫婦である疑いをかけられてしまうのだった。

ブドウ狩り

ブドウ狩りを楽しむ5人(左から沼田、風見、津崎、みくり、百合)。

沼田・風見ペアを欺くため、みくりは津崎のベッドで眠った。しかしみくりを意識し出してしまい、プロの独身のポリシーが保てなくなることを恐れた津崎は、急にみくりに対して心を閉ざしはじめる。プロの独身とは、津崎がこれまで女性との交際もなく、そういったことには縁がなかった自分を揶揄する言葉である。
異性であるみくりとの距離をおくため、2LDKの部屋に引っ越そうとまで言い出し、態度が急変した津崎の心理がわからずみくりは頭を抱える。食卓での会話も徐々にぎこちなくなっていき、家では緊張感が漂いはじめる。
一方、勘の鋭い津崎の同僚・沼田はみくりたちの夫婦生活に疑いの目を向けはじめ、風見もその意見に同調する。

そんな時、沼田・風見ペアとみくりの叔母、百合と一緒にブドウ狩り行くことになった。津崎とみくりは互いに気持ちの整理がつかないままであった。旅の間もイケメンな風見に劣等感を抱き落ち込む津崎であったが、みくりの平匡がいちばん好きという言葉で気まずかった2人の関係が修復された。しかし元々2人の結婚を怪しんでいた風見に契約結婚がバレてしまう。

みくりのシェア開始

風見にみくりとの契約結婚がばれてしまった津崎は、自分たちの契約結婚について風見に説明する。結婚にメリットを感じていない風見は彼らの関係に理解を示し、自分の家にもみくりに週一で家事代行として来てほしいと提案する。津崎はその話を断ることができず、みくりにも言い出せないまま気まずい時間を過ごす。
一方で津崎からは何も聞かされないまま、風見から直接自分をシェアすることを聞き、津崎も同意済みと聞かされるみくりであった。歯の治療費というまとまったお金が必要になったみくりは、津崎の「どうするかは自由意志」だという言葉を聞いて風見の家でも働くことを決意する。
風見宅での家政婦シェアがスタートすると、さらにみくりへの態度が閉鎖的になる津崎であった。津崎宅とは逆に、会話も進み益々距離が近づいてきたみくりと風見。対して津崎は自分の抱えるむずがゆい感情が何かわからないまま、みくりから距離を置くことを心に決めていた。しかし、家の中でぎくしゃくせずに済む最適な解決法として、急にみくりから恋人になって欲しいと言われる津崎であった。

ハグの日スタート

みくりの発言により半ば無理矢理恋人にされてしまった津崎だったが、より新婚らしい雰囲気を出す努力を始めるのであった。プロの独身である津崎にとってはハードルが高いことだが、毎週火曜日を「ハグの日」に設定したり、週末2人でピクニックに行きお互いの考えや過去の話をしたりする。こうして、心の距離は少しずつ近づき2人の関係も進展する。

ある朝、百合が偶然風見を笑顔で送り出すみくりの姿を目撃してしまい、津崎との生活がうまく行っていないがために不倫をしているのではないかと疑いをかける。そして何故か怒りの矛先を風見に向け、風見に対して憤りを隠せないでいる。みくりと津崎の2人は百合が抱いている不倫疑惑を払拭するべく、目の前でハグを見せつけようと試みるも失敗が続いていた。

はじめての社員旅行

ハグの日とスキンシップにより、恋人っぽい空気をかもし出すことに慣れてきたみくりと津崎の日常には平和なムードが漂っていた。一方、百合は職場の上司の加茂中(かもなか)や重盛、また部下の梅原ナツキや堀内柚(ほりうちゆず)との関係に悩んでいた。パワハラの疑いをかけられて、同期でコンプライアンス室の里中仁美に呼び出されたりと、仕事もうまくいっていない様子である。

そんなある日、百合からクレジットカードのポイントで手に入れた修善寺の温泉旅行をプレゼントされる。姪想いの百合の気持ちを無下にできない2人は、新婚旅行という名の社員旅行に出かけることになった。仲居さんに旅館の部屋へ案内されたみくりと津崎は一つしかないベッドに大慌てする。ツインベッドで予約した部屋は、百合によってダブルベッドに変更されていたのであった。

そんな突然のアクシデントにも冷静に、自分が床で寝ると温厚に対応する真面目な津崎の姿に、みくりは昔交際していた元カレのカヲルを思い出していた。津崎とは正反対のタイプで、価値観が合わずに振られた思い出が脳裏をよぎる。
すると、そこに同じ旅館に来ていたカヲルとその彼女リリカに偶然遭遇。さらに結婚の提案も恋人になる提案も、いつも自分からばかり発信しているみくりは、2人の関係に疲れと諦めを感じ始めていた。

そんな中、帰りの電車の中で、職場に着いたら津崎への想いを捨てようと決心したみくり。一方の津崎は、以前のみくりの事を知ることによってこれまで以上に愛おしくなっており、津崎はみくりに突然キスをするのであった。

すれ違う2人

新婚旅行の帰りに突然キスをした津崎だったが、その後はまるでキスがなかったかのように振る舞いはじめる。そんな津崎にみくりはモヤモヤしっぱなしである。一方、津崎はみくりへ抱き始めた恋愛感情を必死で消そうとしている。さらにキスを従業員へのセクハラだったのではないかと後悔していた。

そんな中、みくりの誕生日が1ヶ月も過ぎていることに気づいた津崎は、既にみくりにプレゼントを渡したという風見に動揺する。ただの雇用関係ではあるものの、妻の誕生日を夫である自分だけが気づいていなかったという現実に動揺した津崎は、初めての女性へのプレゼント選びに奮闘する。しかし津崎は結局、プレゼントを買うのをやめ賞与として金銭を贈ることにした。そんな中、みくりがキスについてメールで問い詰める。そしてお互いの気持ちが無事に通じ合い、みくりと津崎はラブラブ期に突入する。

突然行方をくらませたみくり

ラブラブ期に突入したが、津崎とキス以上の関係を臨んだみくりを拒絶してしまった津崎。その後、みくりは突然行方をくらませ、津崎は困惑してしまう。会社では、勘の鋭い沼田に2人の関係について核心をつかれそうになり、悩ましい1人の日々が続く。みくりに家事代行に来てもらっている風見も、百合もみくりの行方を知らない様子だった。
実際は、みくりは足を骨折した母親の桜の代わりに実家の家事を手伝いに行っただけであった。しかしみくりは津崎に拒絶されてしまったことにより自分の言動を恥ずかしく感じ、居たたまれなくなっていた。
ある日津崎は日野に飲み会に誘われる。酔い潰れてしまった津崎は、自分のことばかり考え、拒絶されたみくりの気持ちを考えなかったことに気づく。そして仲直りするためにみくりの実家へ向かう。
津崎がみくりの実家に到着した時、みくりは津崎の家に戻ってしまいすれ違ってしまう。しかしすれ違いの末に自分の家に帰った時に、みくりに会えた津崎。ようやく会えた2人の心はようやく通じ合い、晴れて恋人同士になった。

契約結婚の夫婦のラブラブ期

ようやくお互いの気持ちに気付き同居生活を再開したみくりと津崎だが、津崎の仕事が忙しくなってしまいなかなか会えない。仕事を終え、ようやく再会できた津崎は気持ちを抑えきれず、帰宅した途端に甘えるようにハグをする。津崎と2人で過ごす日々の幸せをかみ締めるみくり。さらに距離が縮まり、ついに2人は夜を共に過ごすことになる。
そんなある日、津崎の会社では不況の影響により社員のリストラが噂され、社長の神原の命を受けた沼田がリストラ候補をリストアップする動きをとりはじめる。

一方、これまで恋愛を忘れて仕事に一生懸命に生きていた百合。しかし、ここに来てかねてよりイケメンというだけで毛嫌いをしてきた風見の意外な優しい一面を見るにつけ、少しずつ心が傾きはじめるのであった。

リストラがきっかけのプロポーズ

ninja0
ninja0
@ninja0

Related Articles関連記事

リーガルハイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

リーガルハイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

リーガルハイとは、古沢良太の脚本によるテレビドラマ。裁判で無敗の最強弁護士・古美門研介と正義感が強い新米弁護士・黛真知子が繰り広げるコメディータッチの弁護士ドラマである。裁判に勝つためなら何でもする古美門と依頼者の気持ちに寄り添う黛との噛み合わないやり取りは見ものである。また、登場人物のキャラが濃く仕上がっていて見所満載である。

Read Article

恋空(小説・漫画・映画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

恋空(小説・漫画・映画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『恋空』とは、美嘉のケータイ小説を映画化した恋愛映画である。女子高生の田原美嘉(たはらみか)が同じ学校に通う男子高生弘樹と出会い付き合うところからはじまるが、ある日美嘉はヒロに突然別れを告げられる。ヒロは末期ガンを患い別れを決意したのだが、それを知り美嘉は看病を続けるのだ。しかしふたりに別れがやってくる。この映画は痛いほど切ないのに、どこか温かいラブストーリーとなっている。映画は2007年11月3日に公開され、監督は今井夏木、主演は新垣結衣と三浦春馬が務めた。

Read Article

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『鎌倉殿の13人』とは2022年にNHKで放送された、平安時代〜鎌倉時代初期を舞台とした大河ドラマである。主演は小栗旬が務めた。 伊豆の地方豪族の次男坊であった北条義時(ほうじょうよしとき)は源頼朝(みなもとのよりとも)に仕え、源平の戦乱の中に巻き込まれていく。そして鎌倉幕府成立後は有力御家人たちとの権力闘争を勝ち抜き、次第に非情な権力者になっていく姿が描かれている。 脚本は今作が大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛けた。 同作品は2023年のエランドール賞特別賞を受賞している。

Read Article

マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』とは、2006年7月から日本テレビで放送されていたコメディドラマ。韓国映画『マイ・ボス マイ・ヒーロー』のリメイク。脚本は大森美香。主演は長瀬智也で、共演は新垣結衣や手越祐也など。ヤクザの若頭である榊真喜男は、まともに学校に通ったことがなく、勉強が全くできなかった。そのため、ボスである父に組を継ぐために、高校を卒業するよう命じられる。初めは嫌々学校に通っていた真喜男だが、徐々に青春の楽しさを感じていく。本作は平均視聴率が19.1%と高視聴率を記録した。

Read Article

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』とは、フジテレビで2008年7月に放送された医療ドラマである。脚本は林宏司と安達奈緒子。主演は山下智久で、新垣結衣や戸田恵梨香などが出演する。救命救急センターにフェローシップ研修でやって来た4人のフライトドクター候補生が、葛藤をしながら救急救命や災害医療に奮闘する作品。事故や病気などで重傷を負った患者の命に真摯に向き合い、仲間たちとぶつかったり支え合ったりしながら成長する姿を描く。本作は最高視聴率が21.2%を記録し、3rdシーズンまで制作された。

Read Article

風間公親−教場0−(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

風間公親−教場0−(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『風間公親−教場0−』とは長岡弘樹の小説『教場シリーズ』を原作としたサスペンスドラマであり、本作の放送以前にはスペシャルドラマとして『教場』『教場II』が放送されている。 本作の主人公である風間公親(かざまきみちか)が様々な事件を通して犯人と指導していく新人刑事たちの本質を見抜いていくものであり、風間が新人刑事たちとどう向き合うかが注目となっている。 適性のない人間を容赦なく切り捨てる最恐の教官はなぜ誕生したのか、風間公親の刑事時代と過去が描かれる。

Read Article

劇場版 コード・ブルー(ドクターヘリ緊急救命)のネタバレ解説・考察まとめ

劇場版 コード・ブルー(ドクターヘリ緊急救命)のネタバレ解説・考察まとめ

『劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』とは、ドラマが大人気となり、映画化された作品である。乱気流に巻き込まれた飛行機や、フェリーが海ほたるに衝突など、連続して大事故が起きてしまう。フライトドクター達は救助に駆けつけ、傷病者の命を救うため、懸命に処置をする。どんな困難にも立ち向かっていくドクターの奮闘や絆が感じられる内容となっており、最後にはそれぞれの旅立ちが描かれている。

Read Article

パパとムスメの7日間(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

パパとムスメの7日間(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『パパとムスメの7日間』とは、2007年7月にTBSで21時から放送されていたドラマで、小説が原作。サラリーマンの父は女子高生の娘に避けられ、長い間口を利いていなかった。そんな2人がある日、突然人格が入れ替わってしまうというストーリー。それまで分かり合えていなかった2人が、お互いの人生を体験することで、知らなかった一面に気づき、改心していく。ハラハラドキドキのハートウォーミングなホームドラマである。

Read Article

空飛ぶ広報室(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

空飛ぶ広報室(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『空飛ぶ広報室』とは 2012年7月に発売された有川浩による小説および、それを原作としたドラマ作品である。2013年4月にTBS系列にて放送された。不慮の事故からパイロット資格を失い、広報室へと異動となった空井と、元報道記者で自衛隊に対して偏見を持つTV局ディレクターの稲葉。2人が出会い、ともに成長していく物語である。ドラマでの主人公は新垣結衣演じる稲葉リカ、小説での主人公は綾野剛演じる空井大祐である。ドラマの平均視聴率は12.6%、最高視聴率は最終回の15.3%であった。

Read Article

正欲(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

正欲(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『正欲』とは朝井リョウによる心理フィクション小説、およびそれを原作とした岸善幸による実写映画作品。原作は2021年に朝井リョウのデビュー10周年記念作品として書き下ろされたものである。実写映画は2023年に公開された。検察官である寺井啓喜を稲垣吾郎が演じ、特殊な性癖を持つ桐生夏月を新垣結衣が演じた。桐生夏月は他人と関わることを避けていたが、中学時代の同級生だった佐々木佳道と再会し、生きる活力を見出していく。生きる原動力が違う者の人生が交わり、普通に生きるとは何かを考えさせられる群像劇である。

Read Article

逃げ恥7話まとめ!みくりが「穴があったら入りたい」と言った理由は?【逃げるは恥だが役に立つ】

逃げ恥7話まとめ!みくりが「穴があったら入りたい」と言った理由は?【逃げるは恥だが役に立つ】

「逃げ恥」第6話でついにキスをした平匡とみくり!第7話では、その時のキスを巡る話が描かれていました。そして2度目のキスの後、みくりが平匡を受け入れてもいいという旨の発言をするのですが、なんとこれを平匡が拒否。結果、みくりは「穴があったら入りたい」と傷付くことになるのですが、ネット上では「ガッキーを拒否した平匡を穴に埋めたい」といった声が飛び交っていました。この記事で、ネット民の反応をまとめています。

Read Article

逃げ恥6話まとめ!平匡(星野源)とみくり(新垣結衣)のキスシーン【逃げるは恥だが役に立つ】

逃げ恥6話まとめ!平匡(星野源)とみくり(新垣結衣)のキスシーン【逃げるは恥だが役に立つ】

「逃げ恥」の略称で親しまれるドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。星野源と新垣結衣のふわふわした雰囲気がキャスティングと見事にマッチしているとして、初回から話題をさらっていました。そんな2人が、第6話でついにキス!ネット民が(良い意味で)荒れ狂っていたので、この記事で反応をまとめました。ドラマの人気のすごさが伝わってきますよ!

Read Article

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?

2016年の『NHK紅白歌合戦』に、「ガッキー」こと新垣結衣が登場したことをご存知でしょうか。同年に大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主演だった彼女は、白の衣装に星のピアスという姿で登場。素敵な出で立ちに称賛の声が相次ぐとともに、「星の」ピアスは「星野」源からのプレゼントで、2人は付き合っているのではといった声もあったようです。この記事では、そんなネット民たちの反応をまとめてみました。

Read Article

人気女優・アイドル・モデルの水着画像まとめ!今では見ることができない貴重なものも紹介!

人気女優・アイドル・モデルの水着画像まとめ!今では見ることができない貴重なものも紹介!

ここでは人気女優・アイドル・モデルの貴重な水着画像をまとめた。新垣結衣、桐谷美玲、武田玲奈、泉里香、橋本環奈、広瀬すず、本田翼、佐々木希、瀧本美織、有村架純、綾瀬はるか、武井咲、大友花恋、小島瑠璃子、西内まりや、戸田恵梨香などの画像を掲載している。

Read Article

貴重なショット!有名女優たちの水着写真を大公開【綾瀬はるか、宮崎あおい他】

貴重なショット!有名女優たちの水着写真を大公開【綾瀬はるか、宮崎あおい他】

恵まれたスタイルと美貌を活かして日々テレビドラマや映画で活躍する女優たち。中には事務所の方針として「清楚系美人」を売りにしている女優も少なくない。しかしそんな彼女たちも、ブレイク前にはかなり大胆なポーズの水着姿を披露しているのだ。本記事では有名女優たちの貴重な水着画像をまとめて紹介する。

Read Article

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】

世の中に無数に存在する恋愛ソング。その中には失恋を歌ったものが多く、恋に悩みを抱える人びとの間で大きな支持を得ています。aikoもそんな歌を作るのが上手な1人。実は、彼女の作った歌『透明ドロップ』は、かつての恋人・星野源との破局を歌ったものであるとしてファンの間で話題になりました。真偽はともかく、人の心に刺さる楽曲を制作できる才能って本当にすごいですよね。

Read Article

左利き・両利きの芸能人まとめ!アイドル・女優・俳優など画像や動画で検証!

左利き・両利きの芸能人まとめ!アイドル・女優・俳優など画像や動画で検証!

アイドルや女優、俳優など芸能人の中で左利き・両利きの人を紹介する。普段から意識して見ていないと気づかない人も多いのではないだろうか。本記事では画像や動画を確認しながら、どんな人が該当するのか検証していく。星野源や森七菜、ゆきぽよなど「そうだったんだ!」と思う人ばかりである。

Read Article

塩顔・薄い顔のイケメン芸能人まとめ!田中圭や向井理など

塩顔・薄い顔のイケメン芸能人まとめ!田中圭や向井理など

女子から圧倒的人気な塩顔男子ですが、あっさりとした顔つきの中でも、切れ長の目や美しいフェイスラインをもったクール系から、ほんわかした笑顔がステキな癒やし系まで様々ですよね。ここでは塩顔男子といわれるイケメン芸能人をまとめてみましたので、薄い顔が好きな方は是非お気に入りの人を探してみてください。

Read Article

タレント・アイドルのスタイル抜群なお宝画像まとめ!水着やミニドレスなど露出度高め

タレント・アイドルのスタイル抜群なお宝画像まとめ!水着やミニドレスなど露出度高め

雑誌のグラビアや写真集、ドラマ、記者会見などのシーンでは、しばしばタレントやアイドルたちが水着姿やドレスアップした姿を披露している。露出度が高い水着などを綺麗に着こなしている姿を見て、ドキッとしたことがあるという人もいるのではないだろうか。本記事では石原さとみ、吉岡里帆、新垣結衣、桐谷美玲、有村架純、広瀬すず、広瀬アリスなど多数の女性たちの露出度高めな画像を掲載した。

Read Article

前髪ぱっつんが似合う芸能人画像まとめ!ボブやショートなどヘアアレンジの参考にするのもオススメ!

前髪ぱっつんが似合う芸能人画像まとめ!ボブやショートなどヘアアレンジの参考にするのもオススメ!

ここでは前髪ぱっつんの髪型が似合う芸能人の画像をまとめた。新垣結衣、柴咲コウ、臼田あさ美、宮崎あおい、沢尻エリカなどの画像を掲載している。お気に入りの髪型があれば、ヘアカタログ代わりに使ったり、アレンジの参考にしたりするのもオススメだ。

Read Article

【意外】人気女優・新垣結衣の私服がダサい件について!【ガッキー】

【意外】人気女優・新垣結衣の私服がダサい件について!【ガッキー】

女優として大人気のガッキーこと新垣結衣さん。高身長でも知られ、その可愛さも人気の要因ですが、なぜか以前から私服はダサいと話題に。確かに私服姿をの写真を見てみるとテレビでのイメージとは違いますが…なぜ新垣さんの私服はダサいのか?その理由をまとめました。ぜひ最後までご覧ください!

Read Article

「ガッキー」こと新垣結衣の14歳から24歳までの成長の記録まとめ!

「ガッキー」こと新垣結衣の14歳から24歳までの成長の記録まとめ!

見た目や言動の可愛さで高い人気を誇る新垣結衣。女優として様々なドラマや映画に出演し、CMでもよく見かける活躍ぶりですよね。2021年にはマルチタレントの星野源と結婚し、公私ともに充実した生活を送っているようです。この記事では、そんなガッキーの成長の記録についてまとめました。昔も今も変わらず可愛いのがすごい!

Read Article

人気女優たちのカワイすぎるジュニアモデル時代の画像まとめ【新垣結衣、宮崎あおい他】

人気女優たちのカワイすぎるジュニアモデル時代の画像まとめ【新垣結衣、宮崎あおい他】

ここでは人気女優たちのジュニアモデル時代の画像をまとめた。ローティーンの女の子向けファッション誌として人気の高かった『ピチレモン』や『nicola』でモデルとして活動していた女優が多い。新垣結衣、宮崎あおい、長澤まさみ、蒼井優、栗山千明、夏帆、能年玲奈、川口春奈、西内まりやなどを紹介している。

Read Article

【嵐】星野源が楽曲提供した人物・グループ・作品まとめ【ニャンちゅう】

【嵐】星野源が楽曲提供した人物・グループ・作品まとめ【ニャンちゅう】

2021年に女優の新垣結衣と結婚し、公私ともに絶好調の星野源。そんな売れっ子の今の彼からは想像もつかないですが、実は下積み時代を長く経験している苦労人でした。その間にもひっそりと芸能界の様々な人物やグループ、作品に楽曲提供をしていたとのこと。この記事では、そんな星野源が作曲した音楽についてまとめています。あなたの知っている楽曲もあるかもしれません。

Read Article

【松山ケンイチ】誰が好み?芸能界のイケメン塩顔男子まとめ【星野源】

【松山ケンイチ】誰が好み?芸能界のイケメン塩顔男子まとめ【星野源】

「塩顔男子」って、ご存知ですか。顔の印象が薄い人のことで、一重か奥二重、色白でひ弱そうだけど実は隠れマッチョ、といった特徴が一般的とされています。世の中の女性たちが抱く憧れの男性像そのものですよね。この記事では、芸能界における塩顔イケメン男子の画像をまとめました。あなたの好みの人は、いましたか?

Read Article

【広瀬すず】山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』と共にCMを彩った女優を紹介【新垣結衣】

【広瀬すず】山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』と共にCMを彩った女優を紹介【新垣結衣】

ホリデーシーズンになると耳にする山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』この曲と共にCMを彩った人気女優たちをまとめました。ソフトバンクのCMでかわいいサンタコスを披露した広瀬すずや、ツリーの前で彼氏を待つ演技が印象的だった新垣結衣など、名曲をバックにクリスマスの特別感を演じた女優たちを紹介していきます。

Read Article

「好きな/嫌いな芸能人ランキング」まとめ!タレントパワーランキングも網羅!

「好きな/嫌いな芸能人ランキング」まとめ!タレントパワーランキングも網羅!

ここでは、2013年以降の雑誌で公開された「好きな/嫌いな芸能人ランキング」について紹介している。その他、タレントパワーランキングの1位から100位についても掲載している。 掲載しているランキングのうち、2017年度版には「好きな女優」として『あまちゃん』で主役を演じた「のん」が、「好きな男優」としては『のだめカンタービレ』の「玉木宏」がそれぞれ1位にランクインした。

Read Article

目次 - Contents