『MHXX』のおすすめスラッシュアックスまとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

ここではモンスターを狩る人気ゲームシリーズ作品『モンスターハンターダブルクロス』、通称『MHXX』に登場するおすすめのスラッシュアックスをまとめた。真名アナトカルナイム、アイカラスなどを紹介している。また、相性のいい防具やスキルも合わせて掲載している。

真・王牙剣斧【断天】

攻撃320 雷 32 強撃 スロ◯--
切れ味:白 切れ味+1:紫 切れ味+2:紫

ジンオウガのスラックス。
身も蓋もない言い方をしますが、強撃ビン雷属性で強いやつはこれしかないです。
ラージャンのも匠2で匹敵するスペックがありますが、出て来る切れ味の長さが心もとないためこちらを候補としました。

【作り方】
ボーンアックス →王剣斧ライデン →王牙剣斧【裂雷】 →真・王牙剣斧【断天】

出典: www.blister.jp

氷属性

エジニハ=ダオラ

攻撃310 氷 32 会心5% 強撃 ---
切れ味:白 切れ味+1:微紫 切れ味+2:紫

クシャルダオラの武器。
ライバルは、ガムート剣斧「餓斜ン牙機ンMAX」、大雪主ウルクスス剣斧「黒雪兎斧アウリスパダ」で、前作においては、攻撃力や属性値でしっかり差別化が図られていました。
が、今作において、その差が縮まり微妙な違いしかありません。
一応、切れ味の長さでダオラ剣斧を選んでみました。

【作り方】
バルザ=ダオラ →ジャナフ=ダオラ →エジニハ=ダオラ

龍属性

クライムorグラント

攻撃300 龍 22 会心-30/15% 強撃 スロ0
斬れ味:長い白 斬れ味+1:長大な白 斬れ味+2:紫

混沌ゴアのスラッシュアックス。
紫ゲージの倍率が仕様変更されたことで、長い素白ゲージの評価が高いです。
その独特な会心率のため、運用法が限定されますが、型にはまると強い武器だと思います。

【作り方】
ボディorマインド →フレッシュorソウル →クライムorグラント

黒龍剣斧

攻撃340 龍 30 強撃 スロ◯--
斬れ味:青 斬れ味+1:微紫 斬れ味+2:紫

切れ味レベル+2で真価を発揮するミラボレアス剣斧。
仕様判明によって紫ゲージ武器が見直されつつありますが、倍率340なら匠にリソースを割くだけの価値はあるかもしれません。
会心特化に超会心で運用する場合は、ゴア武器の「ウィルofソウル」がライバルになります。

【作り方】
ブラックアックス →クロノアックス →黒龍剣斧

ところで、「クロノ」は、ドラゴンという長命な種から連想した「時間」の斧的な意味合いと、クロノと「黒の」アックスをかけたダジャレのどちらなのでしょうか?

爆破属性

真滅斧グリマノヴァ

攻撃300 爆 35 会心+5% 強撃 スロ---
切れ味:紫

燼滅刃ディノバルドのスラアク。
他の強撃ビン持ちは、切れ味2で紫ゲージ出してもこれに及ばなかったり、あるいは、性能で上回っても切れ味の長さが短すぎたりで運用に難あり。
消去法で選びました。

【作り方】
爆焔のトラヴァー →燼滅斧グリマルス →真滅斧グリマノヴァ

出典: www.e-capcom.com

毒属性

ランドグリーズエピネ

攻撃290 毒 41 会心+10% 強撃 スロ---
斬れ味:紫 斬れ味+1:長い紫 斬れ味+2:長大な紫

紫毒姫リオレイアの二つ名武器。
毒スラッシュアックス中2位という高い異常蓄積値とそこそこの火力を有します。
素の攻撃倍率はさほど高くありませんが、そこは優秀な切れ味のためと割り切りましょう。

【作り方】
紫毒姫の剣斧 →ランドグリーズロゼ →ランドグリーズエピネ

麻痺属性

甲翅刃カンタゴスタ

攻撃260 麻26 強撃 ◯◯◯
切れ味:紫 切れ味+1:長い紫 切れ味+2:長大な紫

虫素材で作る麻痺スラアク。
攻撃倍率の低さは、切れ味と麻痺でカバー。
麻痺値5のチーズや強属性のヴァーミリオンを除けば、なにげに白ゲージでも使えそうな性能してます。

【作り方】
アイアンアックス →甲刃スクーレ →甲刃ダーカーソニック →甲翅刃カンタゴスタ

睡眠属性

6xfallen
6xfallen
@6xfallen

Related Articles関連記事

モンスターハンターダブルクロス(モンハンダブルクロス・MHXX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターダブルクロス(モンハンダブルクロス・MHXX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターダブルクロス(通称MHXX)とは、2017年3月18日にカプコンから開発、発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトのこと。前作「モンスターハンタークロス」の続編となる。 プレイヤーは、新たな拠点である「龍識船」からさらに難易度の高いクエストを受注し、モンスターを狩猟していく。

Read Article

モンスターハンター:ワールド(MHW)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター:ワールド(MHW)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター:ワールド』(MHW)とは、株式会社カプコンより発売された『モンスターハンター』シリーズ5作目にあたる。これまでのゲームシステムは一新されており、自由度の高いハンティングを楽しめるようになっている。プレイヤーは自分の分身「ハンター」を操作し、新大陸に生息するモンスター達を倒し、調査を進めていくのが目的である。

Read Article

モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd(MH3・MH3G・MHP3)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd(MH3・MH3G・MHP3)のネタバレ解説・考察まとめ

MH3・MH3G・MHP3はカプコンより発売された、モンスターハンターシリーズのナンバリングタイトルである。 MHシリーズは主人公である「ハンター」が自然豊かな大地で生きる、巨大なモンスターたちを狩るゲームである。そんなシリーズを新たな舞台である「孤島」「渓流」へと移したものである。開発者いわく『新たなMHの原点』を目指したものであり、今作から追加された新規要素が非常に多く盛り込まれている。

Read Article

モンスターハンタークロス(モンハンクロス・MHX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンタークロス(モンハンクロス・MHX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンタークロス(通称MHX)とは、2015年11月28日にカプコンから開発、発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトのこと。モンスターハンターからモンスターハンター4Gまでのナンバリングタイトルとは違い、実験的に作られた全く新しいシリーズになる。 主人公は『ベルナ村』に置かれているモンスターの生態を研究、調査する機関『龍歴院』に所属することになり、モンスターを狩猟していく。

Read Article

モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターライズ』とは、2021年にカプコンからNintendo Switch向けソフトとして世界同時に発売されたハンティングアクションRPG。翌2022年には同じくカプコンから超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が発売された。新要素として、アクションの幅を広げる「翔蟲アクション」や移動の快適さを実現した新たなオトモ「ガルク」など、今までのシリーズ作品とはまた違った爽快な狩猟アクションを体験できる。

Read Article

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは、2018年に発売され、2020年には1610万本を達成した大人気タイトル『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツである。 ワールドのエンディング後から展開される本作のシナリオでは、フィールド・拠点ともに一新。新たなクエストランク「マスターランク」を設け、ハンターは渡りの凍て地と呼ばれる極寒の地で、新たな強敵たちと出会う。

Read Article

モンスターハンター・モンスターハンターG・モンスターハンター ポータブル(MH・MHG・MHP)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター・モンスターハンターG・モンスターハンター ポータブル(MH・MHG・MHP)のネタバレ解説・考察まとめ

2004年3月11日の無印発売以降、現在も続く狩猟アクションゲーム、その初代となる作品。 プレイヤーは竜が生きる世界で「ハンター」の一人となり、アイテムの収集、モンスターの狩猟などの依頼(クエスト)をこなす。 可愛らしい草食動物から、凶暴な飛竜、存在そのものが災害となりうる超大型モンスターなどが存在する、弱肉強食の世界を駆け抜ける。「ひと狩りいこうぜ!」という名言はこのゲームから生まれた。

Read Article

【MHXX】コレで上位を乗り切れ!おすすめの使いやすい装備・防具まとめ

【MHXX】コレで上位を乗り切れ!おすすめの使いやすい装備・防具まとめ

2004年に初代が登場して以来、どんどん新シリーズが制作されている『モンスターハンター』。2017年に発売された『モンスターハンターダブルクロス』も歴代シリーズと同様に高い人気を誇っています。この記事では、そんな「MHXX」のおすすめ装備についてまとめました。ぜひ集めて、戦いを乗り切っていきましょう!

Read Article

【MHXX攻略】モンハンダブルクロスの絶対に合成したい『見た目装備』まとめ!

【MHXX攻略】モンハンダブルクロスの絶対に合成したい『見た目装備』まとめ!

防具合成で最高の装備を作ろうぜ!主に一式装備、二つ名装備、Twitter民の見た目装備をまとめています!かわいい装備、かっこいい装備も満載です。『モンスターハンター』(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたPlayStation 2(PS2)用ハンティングアクションゲーム、およびそのシリーズ作品。

Read Article

【MHXX】最強はコレだ!ヘビィボウガンのおすすめスキル・装備まとめ【モンハンダブルクロス】

【MHXX】最強はコレだ!ヘビィボウガンのおすすめスキル・装備まとめ【モンハンダブルクロス】

2017年に発売された大人気ゲーム『モンハンダブルクロス』。作中には様々な武器が登場しますが、中でもボウガンは遠距離攻撃に特化しており、モンスターを狩りやすくなっています。この記事では、ヘビィボウガンのおすすめスキルや装備についてまとめました。ゲームをプレイ中の方は、ぜひご覧ください!

Read Article

モンスターハンターダブルクロスの序盤から使えるおすすめ武器まとめ【MHXX】

モンスターハンターダブルクロスの序盤から使えるおすすめ武器まとめ【MHXX】

『モンスターハンター』シリーズで特に重要となってくる武器選び。ハントの成績によってプレイヤーランクが上昇していくため、クエストも難しいものが増えていくのだ。本記事では『モンスターハンター』シリーズの作品である『モンスターハンターダブルクロス』において、「使いやすい」「作りやすい」という視点から、特におすすめしたい武器をまとめて紹介する。

Read Article

モンスターハンターダブルクロス、序盤にお勧めの武器まとめ【MHXX】

モンスターハンターダブルクロス、序盤にお勧めの武器まとめ【MHXX】

『モンスターハンター』シリーズの続編にあたる『モンスターハンターダブルクロス』。村を拠点にしてモンスターを狩りに行くというハンティングアクションゲームである。ゲームを進めていくうえで武器は欠かせないものであり、特にスタートしたばかりの序盤においては武器選びは非常に重要なポイントだ。本記事では特に序盤でお勧めしたい、『モンスターハンターダブルクロス』の武器をまとめて紹介する。

Read Article

『MHXX』のG級テンプレ装備「グギグギグ」の作り方・使い道まとめ!【モンハンダブルクロス】

『MHXX』のG級テンプレ装備「グギグギグ」の作り方・使い道まとめ!【モンハンダブルクロス】

ここでは人気ゲームシリーズ『モンスターハンター』の3DS専用ソフト『モンスターハンターダブルクロス』、通称「MHXX」の、剣士のテンプレ装備「グギグギグ」についてまとめた。「グギグギグ」は特定の装備の名前ではなく、各装備の頭文字を繋げた通称で、プレイヤーの間で使われている呼び名だ。

Read Article

『MHXX』のおすすめ遠隔オトモ武器まとめ!最強のブーメランはどれだ!?【モンハンダブルクロス】

『MHXX』のおすすめ遠隔オトモ武器まとめ!最強のブーメランはどれだ!?【モンハンダブルクロス】

ここではモンスターを狩る人気ゲームシリーズ作品『モンスターハンターダブルクロス』、通称『MHXX』に登場するおすすめの遠隔オトモ武器をまとめた。獰アグナネコランス、くれニャいの飽食猫傘、ミラニャンセスロッド、THEニャプロディーテなどを紹介している。

Read Article

『MHXX』絶対にハズせない!おすすめの最強・二つ名装備まとめ【モンハンダブルクロス】

『MHXX』絶対にハズせない!おすすめの最強・二つ名装備まとめ【モンハンダブルクロス】

カッコイイ音楽やキャラクターが話題の『モンスターハンターダブルクロス』。本作はニンテンドー3DSで発売され、キャラクターたちがよりリアルな動きを見せてくれることで人気を博しました。この記事では、そんな本作における最強のおすすめ装備についてまとめています。迷った時はここに書かれているものを押さえておけばハズレはないので、プレイ中の方はぜひチェックを!

Read Article

NEW
【MHXX】『モンスターハンターダブルクロス』の下位~G級終盤のおすすめ装備まとめ!一式・キメラ装備など【モンハン】

【MHXX】『モンスターハンターダブルクロス』の下位~G級終盤のおすすめ装備まとめ!一式・キメラ装備など【モンハン】

ここでは人気ゲームシリーズ『モンスターハンター』の3DS専用ソフト『モンスターハンターダブルクロス』、通称「MHXX」の、下位~G級終盤のおすすめ装備をまとめた。下位、上位、G級、それぞれの攻略に役立つ装備の情報を掲載している。

Read Article

『MHXX』の属性別最強片手剣まとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

『MHXX』の属性別最強片手剣まとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

ここではモンスターを狩る人気ゲームシリーズ作品『モンスターハンターダブルクロス』、通称『MHXX』に登場する、属性別の最強片手剣をまとめた。大斬閃カシオヴァ、さにつらう色法忌風扇などを紹介している。また、相性のいい防具やスキルも合わせて掲載している。

Read Article

『MHXX』のおすすめランスまとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

『MHXX』のおすすめランスまとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

ここではモンスターを狩る人気ゲームシリーズ作品『モンスターハンターダブルクロス』、通称『MHXX』に登場するおすすめのランスをまとめた。龍識槍クロウビーク、真名セルケトヘティトなどを紹介している。また、相性のいい防具やスキルも合わせて掲載している。

Read Article

『MHXX』のおすすめチャージアックスまとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

『MHXX』のおすすめチャージアックスまとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

ここではモンスターを狩る人気ゲームシリーズ作品『モンスターハンターダブルクロス』、通称『MHXX』に登場するおすすめのチャージアックスをまとめた。角王盾斧ジオブロス、鏖盾斧コーローンなどを紹介している。また、相性のいい防具やスキルも合わせて掲載している。

Read Article

『MHXX』のおすすめ操虫棍まとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

『MHXX』のおすすめ操虫棍まとめ!相性のいい防具やスキルも紹介!【モンハンダブルクロス】

ここではモンスターを狩る人気ゲームシリーズ作品『モンスターハンターダブルクロス』、通称『MHXX』に登場するおすすめの操虫棍をまとめた。真・黒滅龍棍【旦明】、真名メトイエルなどを紹介している。また、相性のいい防具やスキルも合わせて掲載している。

Read Article

【MHXX】思わず真似したくなる「最高にクールな見た目」の装備一覧【モンハンダブルクロス】

【MHXX】思わず真似したくなる「最高にクールな見た目」の装備一覧【モンハンダブルクロス】

2017年に発売された『モンスターハンターダブルクロス』。防具の性能と見た目を組み合わせる「防具合成」という新システムにより、単にスキルや防御力だけでなく“お洒落さ”でも装備を選べるようになり、ファンを大いに楽しませた。 ここでは、見る者の目を奪うお洒落なものや、コスプレ風のスタイルなど、『モンスターハンターダブルクロス』の様々な装備の組み合わせを紹介する。

Read Article

目次 - Contents