【藤子不二雄A】本当は明るい人?知られざる人生録

藤子不二雄Aといえば、『笑ゥせぇるすまん』のようなブラックな作品が多いイメージですよね。ところが、実際の藤子不二雄Aはとても社交的で、明るい性格だったといいます。この記事では、そんな彼の生い立ちや経歴、代表作などについてまとめました。コンビを組むことになった藤子・F・不二雄との関係も必見です。
5、トキワ荘の住人の一人

出典: www.shogei.net
トキワ荘
手塚治虫ら著名な漫画家が居住していたことで有名。
日本の漫画史に名を残す数々の著名漫画家を輩出した伝説の木造アパート。
東京都豊島区南長崎三丁目に1952年から1982年にかけて存在した。
1954年(昭和29年)6月10日、藤本が安孫子を誘う形で2人は上京。後がない藤本と違って、安定したサラリーマン生活がある安孫子は新聞社に未練があったと語っている。最初に2人が暮らしたのは東京都江東区森下にある安孫子の親戚の家を間借りした2畳の和室であった。
出典: ja.wikipedia.org
トキワ荘入居後、読みきり作品や新漫画党メンバーによる合作などをこなしていくうちに仕事が急増し、毎月6本の連載漫画を持つようになる。二人は度々手塚治虫の漫画を手伝うこともあった。
出典: ja.wikipedia.org
手塚治虫がトキワ荘を出たため、藤子不二雄の2人は手塚がいた部屋の後釜に納まる。その時、二人は憧れの手塚治虫がいたトキワ荘14号室で漫画が描けることに喜んだという。またお金のない二人のためにトキワ荘の敷金は手塚が肩代わりしており、手塚が使っていた漫画を描く机もそのままにしておいた。そのため、二人がトキワ荘時代に描いた漫画は手塚が使っていた机と同じ机で描かれたものである。
出典: ja.wikipedia.org
トキワ荘での出来事については藤子不二雄の自伝的漫画「まんが道」、その続編である「愛…しりそめし頃に…」に詳しく描かれている。
6、代表作
忍者ハットリくん
連載期間:1964年 - 1968年(第1期)、1981年 - 1988年(第2期)
第1期は漫画雑誌『少年』にて連載し、第2期は『月刊コロコロコミック』にて連載。忍術の達人である少年忍者ハットリくんが、修行の為に伊賀の隠れ里から東京に出てきて三葉家に居候することになり、いろいろな騒動を起こす話。居候先の子供三葉ケン一との友情も描く一方で、いろいろな忍術を紹介している作品でもある。

出典: www.amazon.co.jp
怪物くん
様々な怪物が棲む怪物ランドの王子様である怪物くんがドラキュラ、狼男、フランケンシュタインらを家来に引き連れ、友達となったヒロシ少年と共に不思議な力を使って人間界で活躍する

出典: www.amazon.co.jp
プロゴルファー猿
連載期間:1974年 - 1980年、1982年 - 1988年(新プロゴルファー猿)
『週刊少年サンデー』『別冊コロコロコミック』『月刊コロコロコミック』にて連載されたゴルフ漫画。主人公の猿谷猿丸(通称:サル)は中学生にもかかわらず、その驚くべきゴルフの技術で影のプロゴルファーの集団を相手に賞金稼ぎをしていく。初期の段階ではゴルフ用語を説明しつつ、ゴルフの楽しさを読者に伝えようと意図していた。

出典: www.amazon.co.jp
魔太郎がくる!!
連載期間:1972年 - 1975年
『週刊少年チャンピオン』に連載されたホラー作品。典型的ないじめられっ子中学生、浦見魔太郎(うらみ またろう)はいじめっ子や傍若無人な連中などから毎回激しい苛めを受ける。しかし実は魔太郎は超魔術「うらみ念法」の使い手であり、得意の「うらみ念法」を駆使して彼らにオカルティックで壮絶な復讐を行う。

出典: www.amazon.co.jp
笑ゥせぇるすまん
連載期間:1968年 - 1971年、1990年 - 1995年
不気味な謎のセールスマン、喪黒福造(もぐろ ふくぞう)を主人公としたブラック・ユーモア漫画である。
喪黒福造は「ココロの隙間、お埋めします」と称して、毎日の生活に大なり小なり不平不満を抱える人々に、それらを解消する様々な物品やチャンスを与えていく。与えられた人々は暫くの間、幸福(またはそれに準ずるもの)を得るのだが、その甘い一時に欲望を惹起され、結果として不幸のどん底に転落してしまうという、人間のエゴを痛烈に諷刺した物語である。

出典: www.amazon.co.jp
まんが道
連載期間:1970年 - 1972年、1977年 - 1982年、1986年 - 1988年
藤子不二雄の自伝的漫画。満賀道雄(藤子Aがモデル)と才野茂(藤子Fがモデル)が漫画家を目指す青春物語。NHKで2度に渡りドラマ化された。
続編『愛…しりそめし頃に…』が『ビッグコミックオリジナル増刊』に1995年から2013年まで連載された。

出典: www.amazon.co.jp
オバケのQ太郎(藤子・F・不二雄との共著)
1964年 - 1966年、1971年 - 1974年に『週刊少年サンデー』などに連載される。
大原家にやってきた一匹のオバケ・Q太郎が起こすいろいろな騒動を面白おかしく描いた生活ギャグ漫画。三度にわたってアニメ化された。
少年時代

出典: www.amazon.co.jp
少年時代
連載期間:1978年 - 1979年
柏原兵三の『長い道』を漫画化したもの。戦時中に東京から縁故疎開してきた進一が疎開先の少年達と過ごす感動物語。1990年には自らのプロデュースで東宝系で映画化された。井上陽水の代表曲『少年時代』はこの映画の主題歌であり、藤子A自ら親交のある井上に作曲を依頼した。
ブラック・ユーモア短編

出典: d.hatena.ne.jp
ブラック・ユーモア短編
1968年の読切『黒イせぇるすまん』(初出時はこの表記)に始まる、ブラックユーモアを基調とした短編作品群。後に『魔太郎がくる!!』や『シャドウ商会変奇郎』、『笑ゥせぇるすまん』などの連載作品に昇華する
Related Articles関連記事

トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家・メンバー・どこにあるかを紹介!
トキワ荘(トキワそう)とは、かつて東京都豊島区南長崎三丁目にあった木造2階建アパート。1953年から1962年頃まで、手塚治虫や藤子不二雄などの日本の漫画界の黎明期を支えた超一流の漫画家たちが共同生活を送っていたことで知られる建築物である。1982年に老朽化により解体されるも、「漫画の聖地」として非常に知名度が高い。現在も「トキワ荘マンガミュージアム」や「トキワ荘プロジェクト」の形で漫画界にその名を残している。 本記事では、トキワ荘に関する情報と、ここで暮らしていた漫画家たちについて紹介する。
Read Article

笑ゥせぇるすまん(アニメ・漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『笑ゥせぇるすまん』は、藤子不二雄Aが手掛けたブラックコメディー漫画作品で、謎のセールスマン・喪黒福造(もぐろふくぞう)が悩みを抱える現代人の欲を叶える際に、約束や忠告を破ったりした場合、その代償を払わせる毎回一話完結の形式となっている。1989年にTBS、2017年にTOKYO MX等でテレビアニメ、1999年にはテレビ朝日にてテレビドラマとして放送。これらの影響もあり、社会風刺が込められつつネガティブな物語展開ながらも、成人のみならず、小中学生といった幅広い年齢層から指示を受ける。
Read Article

まんが道(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『まんが道』は藤子不二雄の自伝的漫画作品、及びそれを原作としたドラマ作品である。漫画家を目指す2人の少年、満賀道雄と才野茂の成長を描いた長編青春漫画で、手塚治虫や寺田ヒロオといった実在する漫画家が数多く登場する。出版社や雑誌もそのまま描かれているため、戦後漫画草創期の貴重な記録にもなっている。 続編として『愛…しりそめし頃に…』がある。
Read Article

笑ゥせぇるすまんが衝撃を与えた恐ろしいトラウマ回!
「忍者ハットリくん」などで知られる藤子不二雄A原作のマンガ作品。正体不明のセールスマン、喪黒福造。彼は様々な欲望を抱く人間に近づき、願いを叶えます。しかしその人間の結末は地獄のような苦しみを味わうことになります。人間の欲望、愚かさを描いた「笑ゥせぇるすまん」には、多くの読者に衝撃を与えたトラウマ回がある事をご存知でしょうか?
Read Article

オバケのQ太郎(オバQ)のネタバレ解説・考察まとめ
『オバケのQ太郎』とは藤子不二雄が1964年に『週刊少年サンデー』で連載を開始した、「怖くないオバケ」を主人公にしたドタバタギャグ漫画、および漫画を原作としたアニメ作品である。」地上に現れたQ太郎が大原正太と出会った事で大原家に住むが、Q太郎のドジやあわてんぼうぶりに周囲が翻弄されてしまう。Q太郎を中心としたドタバタぶりを笑うだけでなく、時には人情味に溢れるQ太郎の優しさが読み取れる回もある。
Read Article

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』は、1981年3月公開の、藤子・F・不二雄原作『ドラえもん』の長編アニメ化第2作目作品。小学5年生の野比のび太(のびのびた)や同居するネコ型ロボットのドラえもんの部屋と、開拓移民のロップルやチャミーが住むコーヤコーヤ星がつながったことから冒険が始まっていく。本作はベテラン声優がゲストキャラクターを演じたことで知られており、2009年にはリメイク作品となる『映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』が公開された。
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】実は深い!?喪黒福造の名セリフ・名言集【藤子不二雄A】
不気味だけど、なぜか不思議な魅力のある作品『笑ゥせぇるすまん』。主人公の喪黒福造は、ストーリーの中で数々の名セリフ・名言を残しています。意外なことに、その中には「なるほどなぁ」と考えさせられるような深い発言もたくさんあります。そんな彼の名セリフ・名言を、アニメ版から厳選して集めました。あなたのココロのスキマは、埋められますか?
Read Article

笑ゥせぇるすまんの主人公・喪黒福造の人助け回を紹介!ハッピーエンドは5回だけ!?
藤子不二雄Ⓐの名作として知られる『笑ゥせぇるすまん』。一話完結形式で物語が進むこの作品は、基本的には誰にとっても救いのない結末になっています。しかし、そんな『笑ゥせぇるすまん』にも、数少ないハッピーエンドが存在していました。喪黒福造は、果たしてどんな人助けをしたのか?
Read Article

藤子不二雄の自伝的名作漫画「まんが道」がドラマ化!
『まんが道』は、漫画家を目指す2人の少年の成長を描いた藤子不二雄の自伝的青春漫画です。非常に長編な作品であり、続編まで含めると、なんと43年間にもわたって連載されていました。年代も「あすなろ編」、「立志編」、「青雲編」、「春雷編」、「愛…しりそめし頃に…」と分かれています。「藤子不二雄」というペンネームを共通で持った2人の漫画家の波乱の人生を、ぜひドラマでもお楽しみください。
Read Article

【プロゴルファー猿】もはや人間業じゃない!?必殺技傑作選【藤子不二雄Ⓐ】
藤子不二雄Ⓐの名作『プロゴルファー猿』。少年漫画初のゴルフものとして知られ、個性豊かなキャラクターやゴルフコースで人気を博しました。そんな『プロゴルファー猿』では、繰り出される必殺技も実に多彩。どれも人間離れしたものばかりなので、良い子はマネしないように。
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】喪黒福造とは何者!?謎めいた男の正体と名言【藤子不二雄Ⓐ】
喪黒福造とは、藤子不二雄Ⓐの名作『笑ゥせぇるすまん』に登場する主人公。彼の不気味な見た目と言動、そして「ドーン!!!」という印象的な言葉に、トラウマになった人も多いのではないでしょうか。この記事では、そんな喪黒福造の抱える秘密や正体、名言について一挙解説していきます。
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】恐怖!喪黒福造のLINEスタンプ集【藤子不二雄A】
世代を超えて根強い人気を誇る藤子不二雄Aの作品『笑ゥせぇるすまん』。そんな『笑ゥせぇるすまん』のキャラクターたちがLINEスタンプになって登場!主人公・喪黒福造は、もちろんメインキャストです。このLINEスタンプを受け取った人の心には、間違いなくトラウマが植え付けられるでしょう。
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】喪黒福造の画像傑作選!ハマると抜け出せない!?【藤子不二雄A】
『笑ゥせぇるすまん』の主人公として世代を超えて恐れられる(?)謎の営業マン・喪黒福造。出で立ちからして不気味ですが、意外にも彼のファンはたくさん存在しています。この記事では、そんな喪黒福造の画像を集めました。よく見たら可愛く思えてくる彼の魅力にハマったら、もう二度と抜け出せないかも!?
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】閲覧注意!鬱・トラウマ確定な怖いアニメまとめ【ぼくらの】
日本のアニメ文化は昔から非常にレベルが高く、数々の名作が生み出されてきました。その中にはダークな内容のものや後味が悪いもの、トラウマ必至の怖いシーンがあるものなどもたくさん存在しています。この記事では、そんな鬱アニメについてまとめました。こういう作品って絵柄は可愛かったりするんだけど、それが余計に不気味なんですよね…。
Read Article

【プロゴルファー猿】危険!?すごすぎる必殺技【藤子不二雄A】
藤子不二雄Aの有名作品『プロゴルファー猿』。この作品には、数々の必殺ショットが登場します。当記事では、主人公・猿の使用する必殺技「旗つつみ」と「モズ落とし」についてまとめました。大人になってからゴルフをやるようになった方は、そのすごさがわかる!?
Read Article

【まんが道】ストーリーや登場人物を紹介。名作は永遠に! 【藤子不二雄A】
43年間にわたって連載された藤子不二雄Aの名作『まんが道』。2人の偉大な漫画家が駆け抜けてきた波乱の人生を描いた本作は、その長期間の連載が示すように、ファンの間でも未だに高い人気を誇っています。この記事では、そんな本作のストーリーや登場人物についてまとめました。
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】完全版DVD-BOX発売!もはや逃げられない!?【藤子不二雄A】
1989年に初めてアニメ化された『笑ゥせぇるすまん』。人間の抱える闇やエゴを鋭く抉り出した本作は、恐ろしい内容ながらも「人間の生き方」について深く考えさせられる作品でもあります。そんな『笑ゥせぇるすまん』が2014年、ついにDVD化!トラウマになるとわかっているのに、ついつい欲しくなってしまうあなたは、もはや主人公・喪黒福造からは逃れられない運命にあるのかも!?
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】やっぱり恐い!?新旧アニメ作品比較【藤子不二雄A】
大人や子どもを問わず、観る人の心に強烈なトラウマを残す作品として知られる『笑ゥせぇるすまん』。その不気味で暗い内容に、「もう二度と観るもんか!」と思った方も多いのではないでしょうか。この記事では、『笑ゥせぇるすまん』の新旧アニメ作品について紹介しています。時代が変わっても、やっぱり恐いものは恐い!?
Read Article

【笑ゥせぇるすまん】トラウマ必至!?喪黒役の新声優は玄田哲章【藤子不二雄A】
ブラックユーモア漫画として知られる藤子不二雄Aの『笑ゥせぇるすまん』。2017年のアニメ化では、これまで喪黒福造役を務めてきた故・大平透に代わり、玄田哲章が声優を担当しています。たとえ声優は替わっても、喪黒福造の放つ「ドーン!」の怖さは変わらない!?
Read Article

漫画「ドラえもん」の失言&暴言&その他爆笑発言まとめ
お馴染み「ドラえもん」ですが、テレビアニメの「ドラえもん」と漫画の「ドラえもん」は、実は全く異なる発言をしているってご存知でしたか(我らがBPO様による厳正なる監修故)?今回はそんな漫画「ドラえもん」で描かれている、ありのままの「ドラえもん」のコマシーンを抜粋しまとめてみました。
Read Article

『ドラえもん』の「ほしくない」道具
「どらえもんで、ほしい道具は?」たまに耳にする言葉ですが、逆に「これだけは絶対いらない!ポケットごと作品に出た道具全部もらえるとしても、これだけは絶対に捨てる!」というような道具も多々あります。程度の差こそあれそんな「いらない」道具の数々、ご覧下さい。
Read Article

「ドラえもん」もはやふざけている!?「ひみつ道具」たち
大人気国民的アニメ・漫画「ドラえもん」に出てくる「ひみつ道具」たちは、どれも魅力的なものが多いですよね。「どこでもドア」や「タケコプター」など、人間なら誰しもが欲しい!と思うものばかりです。しかしながら、そんな中にもやっぱりあったのが「ふざけてるひみつ道具」です。これが蓋を開けてみると酷く、そして大量にあったので、まとめてみました。
Read Article

【藤子・F・不二雄】ミュージアムの人気お土産特集。あげちゃうのがもったいない!?
神奈川県川崎市に位置する藤子・F・不二雄ミュージアム。『ドラえもん』をはじめ、数々の人気作品を生み出してきた藤子・F・不二雄の歴史を肌で感じることができる施設です。そんな藤子・F・不二雄ミュージアムで気になるのは、やはりお土産!人にあげちゃうのがもったいないと感じるほど、かわいくて個性豊かなお土産を紹介します。
Read Article

タイムパトロールさんこっちです!『ドラえもん』の歴史に関する違反行為
ドラえもんがのび太の所に来たって時点で既に違反ではないか、との声がよく聞かれますが、それ以外にも結構「歴史改変してないか、おい」と言いたくなる行為が見受けられます、ドラさん。
Read Article

平凡な子がヒーローに。『パーマン』
藤子・F・不二雄(以下F先生)作品と言えば『ドラえもん』を含む「異色の存在が居候をする」パターンの他、『世にも奇妙な物語』をほうふつとさせる『異色短編集』が有名。F先生曰く「すこしふしぎ」な「SF」が主流なわけです。その中にあって、パーマンはちょっと特殊かもしれません。
Read Article

原因は2人の確執?オバQ絶版理由を徹底解説【オバケのQ太郎】
「オバQ」の略称で知られる名作漫画『オバケのQ太郎』。藤子不二雄という共同ペンネームを持つ2人の漫画家によって生み出された『オバケのQ太郎』は、超人気作品にもかかわらず長いこと絶版状態にありました。この記事では、その理由について解説しています。
Read Article

【オバケのQ太郎】大人気作品!「オバQ」について徹底解説!
かわいらしいキャラクターが印象的な『オバケのQ太郎』。藤子不二雄の手によって生み出されたこの作品は、時代や世代を超えて今でもたくさんの人びとに愛されています。「オバQ」として親しまれている名作『オバケのQ太郎』について、この記事で徹底解説していきます。
Read Article

【藤子・F・不二雄】とってもブラック!?傑作短編漫画7選
子どもから大人まで世代を超えて愛される国民的人気作品『ドラえもん』。その生みの親として知られる藤子・F・不二雄は、実はSF漫画の大家としても有名であり、その作品は皮肉や風刺に満ちたブラックな内容のものが多くなっています。そんな藤子・F・不二雄の手による傑作短編漫画を集めました。
Read Article

【藤子・F・不二雄】新型コロナウイルスを予言!?【みどりの守り神】
2019年から世界に猛威を振るっている新型コロナウイルス。そんな時代が来ることをまるで予言していたかのような漫画があると話題になっています。その作品とは、『みどりの守り神』。藤子・F・不二雄の手による1話完結型の短編集で、謎の細菌が恐ろしいまでのスピードで広がっていくというストーリーです。今だからこそ、読むべき作品といえるのではないでしょうか。
Read Article

【藤子・F・不二雄】心に刺さる名言・名セリフ集
数々の名作を生み出してきた藤子・F・不二雄。天才と呼ばれた漫画家は、その頭の中で何を想い、私たちに何を伝えたかったのでしょうか。藤子・F・不二雄の生き方、考え方は、時に作品の登場人物を通して語られています。この記事では、1人の天才漫画家が残した名言・名セリフを集めました。あなたの心に刺さるものはありましたか?
Read Article

【藤子・F・不二雄】世の中楽しいだけじゃない!ブラックな作品集
『ドラえもん』、『パーマン』、『キテレツ大百科』など、数々の名作SFを生み出してきた藤子・F・不二雄。その多くは子どもたちでも楽しめる明るい内容ですよね。しかし、実は藤子・F・不二雄がこれまで手がけてきた作品の中には、とても同一人物が描いたとは思えないほどブラックなものも存在しています。この記事では、そんな藤子・F・不二雄の手による不気味な作品を集めました。
Read Article

【オバケのQ太郎】とても手が届かない!?高額取引されるコミックス【オバQ】
愛らしいキャラクターで人びとを魅了する『オバケのQ太郎』。実はこの作品、トキワ荘出身の漫画家たちが設立したアニメスタジオの財務を支えるために描かれたものでした。そのコミックスの取引金額を知ったら、あなたも目玉が飛び出てしまうに違いありません。
Read Article

【藤子・F・不二雄】知っておくともっと楽しめる!?ミュージアムへ行こう!
神奈川県川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアム。ここでは人気作品『ドラえもん』をはじめ、藤子・F・不二雄が手がけてきた作品の歴史を体感することができます。親子連れはもちろん、大人同士でも楽しめるのが魅力。そんな藤子・F・不二雄ミュージアムで上手に遊ぶための豆知識を集めました。
Read Article

【藤子・F・不二雄】傑作漫画は『ドラえもん』だけじゃない!
藤子・F・不二雄と聞いて、大人も子どもも真っ先に思い浮かべるのは『ドラえもん』ではないでしょうか。実は、藤子・F・不二雄はこれ以外にもたくさんの傑作漫画を残しています。子どもたちでも楽しめるものから、ちょっと大人向けのダークな作品まで、ラインナップは多彩。藤子・F・不二雄の不思議な世界を、ぜひあなたもお楽しみください。
Read Article

【藤子・F・不二雄】ネタバレ注意!全部見せます、川崎市のミュージアム
神奈川県川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムは、毎年たくさんの人が訪れる場所として知られています。そんな藤子・F・不二雄ミュージアムを遊び尽くすためのガイドとして、当記事を役立ててください。ネタバレを含みますので、現地に行くまで楽しみを取られたくない方は要注意!
Read Article

【藤子・F・不二雄】この生き様を見よ!【名言・名セリフ集】
藤子・F・不二雄は『ドラえもん』や『パーマン』などの作者として知られています。お茶の間の話題をさらった人気作品を生み出し続けてきた藤子・F・不二雄は、一体どんなことを考えていたのでしょうか。彼の生き様は、ストレス社会に生きる私たちにも何か大きなヒントをくれるかもしれません。
Read Article