シャーロット・モンドールの謎とは?兄弟間での立場について考察【ONE PIECE(ワンピース)】

シャーロット・モンドールは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇”ビッグ・マム”シャーロット・リンリンの19男。
シャーロット家兄弟間におけるモンドールの立場には謎が多い。モンドールは38歳だが、自分よりも年上の8女ブリュレ(43歳)から「モンドール兄さん」と呼ばれたり、逆に年下の14女スムージー(35歳)から「モンドール」と呼び捨てにされたりしている。スムージーについてはモンドールのほうも「スムージーの姉貴」と呼んでいるシーンがあった。

19男モンドール

出典: frequ.jp

ビッグ・マム19男モンドール

チーズ大臣。
ブクブクの実の能力者。ブクはブック(本)の意味。

出典: nightview7.com

ぷっくらした体型に注目。
ホヤ(海棲生物)の半魚人だと考察。

尖った赤鼻も魚人の血の証。

出典: www.amazon.co.jp

ホヤとは、こんな生物

れっきとした動物。植物ではない。

モンドールの髪は黄色で帯状だが、ホヤの先端にそれなりに近い。極めつけは、ホヤという文字はホンという文字のパーツを含む。ヤの一部を消すとンになる。

ホヤ → ホン → 本 → ブクブクの実

元七武海のモリアも体型によるとホヤかな。

5男オペラを呼び捨て

85巻より。
オペラは5男。モンドールにはオペラを呼び捨てるシーンがある。

この呼び捨ては簡単に説明がつく。
兄であっても、卑怯なマネをしたり、失態を犯した相手、そして本人の前ではなく部下しかいない状態では、兄を呼び捨ててもおかしくない。

出典: battle-one.com

兄弟たちの前では「オペラの兄貴」と呼んでいる。よって、モンドールが格下・年下なのは確定。

ここで法則を1つ定める。年上を呼び捨てにすることは、場合によってはある。しかし、年下に兄貴とか姉貴と呼ぶ場合には、海賊団内の義兄弟以外にはあり得ない。なお、年上という前提が誤りというケースもあるので念頭に置いておこう。

出典: twitter.com

5男オペラ

娘はペローナだと堅く考察。
胸元のピンクのリボンが完全一致。
まん丸の目玉も一致。

renote.net

モンドールの父親は?

倉庫業老舗・隠匿師・ギバーソン

赤鼻が完全一致。
モンドールは書庫を管理し、ギバーソンは倉庫を管理するという属性が一致。

倉庫 → SOKO + リンリンの遺伝子[Y] → SYOKO → 書庫

以下は文字を分解して再配置。
ギバーソ → キ+゛+ノ+ト+゛ → モンドー

ポイントは、ビッグ・マムの夫として読者へ紹介しても、特に驚いたりしないギバーソンすら隠されているという事実。つまり、ビッグ・マム夫として読者へ紹介できない意外性のあるキャラが夫の大半だということ。具体的には、ガープとかレイリーとかガン・フォールとかエネルとか大物が続々とビッグ・マムの夫となる。

8女ブリュレ

出典: onepiece-log.com

8女の位置は43歳だと分析。

ブリュレが赤鼻な理由は、父親がギバーソンだからではなく、父親のレイリーが魚人の血を引く人間だから。そう、レイリーという隠したい夫を隠すために、読者が夫だと考察できると作者が判断したギバーソンが出た。しかし、実際には当チャンネルくらいしか、ギバーソンをマムの夫だと見抜けないという現状。

大臣の称号は無い。ヘマをして剥奪されたと考察。老いた顔は、母リンリンのお仕置きで寿命を抜かれたと分析。

ブリュレやスムージーとモンドールはどちらが年上?

出典: yamakamu.net

ブリュレはモンドールの姉? 妹?

一方の呼び方が、海賊団内での義兄弟の意味だと把握すれば解決。

押さえたいポイントが3つ。
●ビッグ・マム海賊団には、義理の兄弟姉妹がある。
●義兄弟の序列は年齢で決まるわけではない。
●実の息子や娘であっても弟分妹分だし、実の父や母であっても、兄貴分姉貴分。
という、かなりの誤誘導が存在することを把握せねばなるまい。

なお、87巻では「モンドール」に直っていた。明らかにブリュレより年下のモンドール、19男という設定を作者が忘れるとは思えない。誤誘導のつもりだったが、矛盾だと指摘され、追求されると当チャンネルの話になってゆくので、中止したのだろうか。「誤誘導がある」という事実は、何かを隠したい証拠として解釈できるのだから。後述するが、14女スムージーをモンドールは「スムージーの姉貴」と呼ぶ。作者が8女ブリュレを妹として勘違いするわけがないのだ。創作スタッフや編集者など、何人も関わっているのに通っている以上は、「モンドール兄さん」が義理の意味で正解だったからだ。

言わば、呼び方がおかしい所を読者に気付かれた以上、トリックを追求されてしまうくらいならば、ミスだったと思わせて直してしまったほうが、誤誘導が大好きの作者にとっては都合がいいのだ。

言い換えると、読者に「なにかおかしい」と思われた時点で、その誤誘導トリックは半分失敗している。ブリュレからの呼び方は修正という形になった。もし、これを修正しないと、作者が隠したかった「海賊団内に義理の兄弟がある。姉でも妹分」という決定的な法則に気付かれてしまう。そうなると、カタクリの隠し息子が「カタクリの兄貴」と呼んだとしても、義理を推察され、弟だと思ってもらえない。そういう状況には作者は困るので、コミックで修正したというわけだ。そもそもは誤誘導なので、気付かれなければ修正の必要はない。修正不要の例として、8歳の誕生日を迎えたお玉は、4年近く前(3.9年とする)に5歳という表現があった。これは作者のミスを疑う人も居たが、「時を超える」という設定を出した時点で、ミスを疑う根拠がなくなった。このような場合には、おかしいと読者に疑わていても、いずれ解決することなので修正しなくていい。

他にコミックで修正された対象として、27女プラリネが、21女プラリネに修正されている。これは、単に1と7の文字が近いので、文字起こしをした編集者がミスっただけ。作者が勘違いしたわけではない。他には36女フランペを33女にしてしまったこともある。これはキーボードのテンキーが3と6で隣同士なのでタイプ(文字打ち)をミスったのだろうか。そして、フランペの場合には、すぐに公式発表でミスが報告された。数字はスタッフのチェックも抜けてミスすることはあっても、明らかな年齢差のある姉弟を間違えることは考えにくい。

スムージーの年齢は35歳

88巻42ページ。コミックの読者コーナーで、スムージーの年齢は35歳だと発表されている。これは構想資料ではなく、確定事項と言える。
なお、当チャンネルでは、35.6歳とか、36歳に近いだと考察。追求すると、すぐ上の兄が37.1歳でも、35歳と37歳で2歳差ではなく、1.5歳差になり「ビッグ・マムは毎年産んだ」が成立する。

ワノ国のお玉は8歳の誕生日を迎えている。よって、ワンピースのキャラが特定の日に一斉に年をプラス1にするわけではなく、誕生日にプラス1だと確定した。

出典: blog.livedoor.jp

スムージーはモンドールの姉? 妹?

コミックでもこの呼び方で確定。
1回だけでなく、スムージーは複数回モンドールを呼び捨てている。将星なので格上という意味で姉貴と呼ぶと解釈、兄をわざわざ呼び捨てる必要はないがスムージーの性格的にはあり得る。つまり、モンドールの方が年上が正解。

年齢が逆だとすると、マガジン5(関連書籍)のモンドールの年齢38歳というのは、構想であって実際とは異なることが確定的。ポイントだが、構想資料なので、他にも実際と違う内容があるという定理が導かれる。

スムージーは兄を本人の前で呼び捨てる不遜な性格で、モンドールは律儀に妹であっても立場的に将星となった格上の相手を姉貴と呼ぶということが重なることはあろう。そして、作者がそのような裏設定ばかりで誤誘導した理由が説明は、18男フランキーの存在だと特定した(後述)。当チャンネルの思考だと、呼び方がおかしい場合の、作者による誤誘導の思惑までも説明できる。

なんと、スムージーが年下で、モンドールが年上が真相。

仮にモンドールがスムージーを呼び捨てるシーンがあっても、男からだし実際には妹なので、おかしくはない。カタクリの弟ダイフクがカタクリを呼び捨てるシーンもある。これは3つ子だからというのもある。

ビッグ・マム海賊団には義理の親子関係もある。ビッグ・マムの子だろうが、孫だろうが、ひ孫だろうが、元夫だろうが、子の配偶者だろうが、配下の雑魚海賊だろうが、親分の意味を込めてママと呼ぶ。

別まとめにあるが、ワンピースは「アリオン」という1980年代のアニメのオマージュの域。アテナという 女キャラクターが登場し、その声優はスムージーの人と同じ。そして、アテナにはアポロという兄がいて、妹にもかかわらず兄を呼び捨て。声優も含め、アリオンそのままじゃないのかな?

【要点を整理】
1.構想資料のモンドールの年齢38歳を採用すると、スムージーとモンドールに対し、誤誘導(実の妹であっても義理の姉という設定)が存在することが確定する。モンドールとスムージーの年齢を誤誘導しても仕方ないので、兄弟姉妹など立場関係に強力な誤誘導キャラが他に存在することが確定的。
2.構想資料を却下するとなると、構想資料と称した誤誘導を実施していることが確定する。

当チャンネルでは2を採用するが、仮に一時的に1を採用したとしても、「義理の関係があるので、息子や娘が弟分や妹分に、父や母でも兄貴分や姉貴分になる」という強力な誤誘導を前提に、考察せねばならない。すると結局、構想資料には虚偽を含んでいることが判明する。

実は38歳だと発表された。まさしく真の18男フランキーよりも兄にするトリックだ。
ボニーの能力もしくはリンリンのお仕置きでモンドールが年取っている事を信じられない人は、ビブルカード(関連書籍)や本編では20男も空欄なので、20男だと思えばいいだけの話。当チャンネルではフランキーは18男だと堅く考察。

モービル(左下)

モービルはマガジン5(関連書籍)の構想段階の資料では、31男。
ブリュレを呼び捨てている?

モービルは手長族となる。当チャンネルでは、手長族とは、エビ・カニの魚人の血だと特定。つまり、父母が手長族である必要はない。もちろん、手長族でもいい。

呼び捨てたのではなく、言葉に詰まったのだと解釈できる。その事実を作者は誤誘導に利用した。あたかも、モービルがブリュレの兄かのように誘導したのだ。

19男モンドールはちゃんと姉貴と呼んでいるのに、急に31男が呼び捨てのわけがない。そして、誤誘導の必要性なんて無いはずなのに、確実に誤誘導を実施した証拠がモービルのセリフ。

当チャンネルの見解

モンドールはマガジンの構想資料では38歳となっているが、あくまで構想資料であって実際には37歳だと考察。

スムージーのすぐ上の兄で、スムージーは35歳。例えば、37.1と35.6なので、実際にはモンドールの次の年にスムージーたちが生まれる。
スムージーが常にモンドールを呼び捨てる理由は、1歳しか違わないし、上席だからで解決。

もう1つの考え方は、モンドールは何らかの理由で2~3歳くらい年をとっていて、元々はスムージーと年子や1歳差なので、たとえ兄でも呼び捨てに。元々はスムージーよりも年下ということもあり得る。35~36歳くらいのはずの19男モンドールに対し、作者がなぜモンドールの年齢を変更したかというと、18男にフラム(36歳から37歳になっている)がいて、当チャンネルがネットで公表していたからこそ。フラムの年齢を確実に超える38歳とすれば、99.99%の考察者は騙されて、フラムを18男だと認識することができない。

次にブリュレは、ヘマをしてマムに寿命を抜かれている。そして、海賊団の義理の兄弟姉妹の下っ端に異動させられた。弟や妹にはもちろん、甥や姪にまでも、兄ちゃん姉ちゃんと呼ばねばならない立場。モンドールは弟にもかかわらず兄ちゃんだし、シャーロット家・次女と称した3女アマンドの次女モンデや、同じくアマンドの5女エフィレよりも立場が下で、アニメでは「モンデお姉ちゃん」「エフィレお姉ちゃん」と呼んでいる。

モンドールにとって、義理では妹分となるブリュレでも、実の姉には変わりない。義理で呼ぶのではなく、実の姉ちゃんとして、「ブリュレの姉貴」と呼んだ。モンデやエフィレからは、ブリュレを呼ばないトリック。

モービル(手長族)に関し、「誤誘導の必要性なんて無いはずなのに、確実に誤誘導を実施した証拠がモービルのセリフ」と語った。ブリュレとの関係は兄でも弟でもないのが正解だから、こんな誤誘導が必要だった。結論を語ると、正体はブリュレの息子となる。父親はディーゼル(機関車男……平常時からブリュレの鏡世界にいることを許された男=ブリュレの夫でマムの夫ではない)。つまり、ビッグ・マムから見るとモービルは孫息子。一般用語のディーゼルとモービルは、石油関係。

すべては当チャンネルが正確にビッグマムの息子と娘、更にはビッグ・マムの孫や夫たち、果ては息子の嫁や娘の旦那まで暴いてしまったので、誤誘導が次々と発生したという経緯。詳しく把握したい場合には次のリンクを。

renote.net

シャーロット家6女カスタードはカタクリの6女

カタクリの娘カスタード

モンドールは皆の前で「カスタードはベッジを追っていたな」と冷静な時に語り、カスタード本人へは「ベッジを探せ! 絶対に取り逃がすな」と命令する。格下の姪である証拠。

一方、カスタードはモンドールを一切呼ばないトリック。格上の叔父なので、呼び捨てはあり得ないし、モンドール叔父さんとか兄貴なんて呼んだら、トリックがバレるのでカスタードからは呼ばないのだ。

モンドールは立場が落ちたブリュレに姉貴を付けるのに、活躍中のカスタードに付けないのはおかしい。つまり、6女というのは、リンリンの6女ではなく、マムの子供の6女ということに。

mayo107
mayo107
@mayo107

Related Articles関連記事

NEW
ONE PIECE(ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ONE PIECE(ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。

Read Article

ONE PIECE(実写版ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ONE PIECE(実写版ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

尾田栄一郎が描く海賊を題材にした少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)。1997年に集英社の『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、人気が爆発。1999年にはTVアニメ化され、2000年には劇場版アニメ映画が制作・公開された。TVアニメの放映も20年以上続いており、劇場版も15本を超えている。そのTVアニメや劇場版映画に欠かせないが様々な魅力的な楽曲の数々。様々なアーティストがTVアニメのOPやED、映画の主題歌や劇中歌を担当してきた。その他キャラクターが歌うユニークな挿入歌も登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の古代兵器の正体・場所まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の古代兵器の正体・場所まとめ

古代兵器とは、『ONE PIECE』に登場する、神の名前を冠する三つの兵器の総称。「プルトン」、「ポセイドン」、「ウラヌス」の三つからなる兵器だ。その威力は島一つを消し飛ばすとも、世界を海に沈めるとも言われており、恐れられている。古代兵器の所在や詳細は、「歴史の本文(ポーネグリフ)」に記されている場合が多い。そのため世界で唯一「歴史の本文」を読むことができる麦わら海賊団の考古学者ニコ・ロビンは、「古代兵器復活の鍵」として世界政府から危険視されている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のポーネグリフ(歴史の本文)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のポーネグリフ(歴史の本文)まとめ

ポーネグリフ(歴史の本文)とは、『ONE PIECE』(ワンピース)に登場するアイテムで、隠蔽された世界の秘密について記された謎の碑文である。 砕くことも割ることも溶かすこともできない特殊な石に古代文字で刻まれており、これを解読すること自体が世界政府から危険視される要因となる。国家を挙げて解読に取り組んだオハラは海軍の総攻撃で国ごと滅ぼされている。その内容は世界政府がひた隠しにする“空白の100年”に関するもので、“ひとつなぎの大秘宝”と呼ばれる宝の在処を示すものともされている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

懸賞金(ONE PIECE)とは、『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する用語で、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬である。 金額は世界政府にとっての脅威度の高さとほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられる。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の西の海(ウエストブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の西の海(ウエストブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団の考古学者ニコ・ロビンや音楽家ブルックの出身の海でもある西の海(ウエストブルー)だ。考古学の聖地オハラという島があった海であり、海軍の総攻撃「バスターコール」の発動が発動された海でもある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の組織・団体まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の組織・団体まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、漫画家・尾田栄一郎が描く、海賊を題材とした少年漫画。作中では海賊や海兵、賞金稼ぎなど様々な職種や立場の人間が登場し、その多くは組織や団体に所属している。また民間人が所属するユニークな会社も登場し、物語を彩っている。中でも巨大な組織は「世界政府」。天竜人(世界貴族)の先祖が設立した世界の平和と秩序を守るための組織であり、海軍や司法の島エニエス・ロビー、大監獄インペルダウンなどが配下にある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の北の海(ノースブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の北の海(ノースブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団コックのヴィンスモーク・サンジや最悪の世代の1人トラファルガー・ローの出身の海でもある北の海(ノースブルー)だ。ローの出身地フレバンス王国が「珀鉛病」で滅亡した話は、『ONE PIECE』の中でも印象的なエピソードである。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の南の海(サウスブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の南の海(サウスブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団の船大工フランキー/カティ・フラムや最悪の世代の一人ユースタス・”キャプテン”キッドの出身の海でもある南の海(サウスブルー)だ。ルフィの義兄であるポートガス・D・エースの生まれた島バテリラもこの南の海にある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の相性・弱点・上下関係まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の相性・弱点・上下関係まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、海賊を題材とした、漫画家・尾田栄一郎が描く少年漫画。登場人物はみな個性豊かなキャラクターであり、その性格上、中には相性や弱点、上下関係がハッキリしている人物達もいる。ヴィンスモーク・サンジの弱点が女性であり、実力はあるのに敵が女性だった場合、サンジが絶対に勝てないというのは有名な話だ。また作中には、「悪魔の実」という食べれば人知を超えた力が手に入る不思議な果物が登場し、それぞれの能力についても相性や弱点、上下関係がある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の気象・自然現象まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の気象・自然現象まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』は、主人公モンキー・D・ルフィが仲間達と大海原を冒険する物語である。作中では、現実では考えられない気象や自然現象が発生し、ルフィ達の行く手を阻む。島一つを吹き飛ばすほどの威力を持つ天を衝く海流「突き上げる海流(ノックアップストリーム)」や、島一つを飲み込み半壊に追い込む大津波「アクア・ラグナ」など、その規模は想像を絶する。また飴玉が降りしきる「飴玉雨(あめだまあめ)」のようなファンタジー要素たっぷりなユニークな気象も、読者を楽しませてくれる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の深海・魚人島まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の深海・魚人島まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎が描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台で、中には深海にある特殊な島がある。偉大なる航路(グランドライン)の中間地点の赤い土の大陸(レッドライン)の海底1万メートルの場所にある魚人島がそれに当たる。魚人島には人魚や魚人が暮らしており、魚人島リュウグウ王国には、古代兵器の1つ「ポセイドン」と呼ばれる人魚姫・しらほしがいる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のバスターコールまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のバスターコールまとめ

バスターコールとは、少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)における正義の組織・海軍の大規模な戦力を一点に召集する緊急命令のこと。具体的には、海軍本部に所属する5名の中将と、軍艦10隻が招集される。その戦力は国家戦争クラス。島1つをまるごと消し去ることが可能だ。海軍本部元帥と大将、もしくは元帥や大将から権利を委譲された役人に発動権限が与えられている。作中では、西の海のオハラや司法の島エニエス・ロビーで発動され、オハラに関してはその存在が地図から消えた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の凪の帯(カームベルト)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の凪の帯(カームベルト)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎が描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海がある。その両脇に沿うように走っているのが、無風海域「凪の帯(カームベルト)」だ。大型海王類の巣になっており、人々が安全に航行することは、ほぼ不可能。しかし人が住んでいる島がないわけではなく、元王下七武海ボア・ハンコックの故郷・女ヶ島(にょうがしま)などが存在している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のSWORD(ソード)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のSWORD(ソード)まとめ

SWORD(ソード)とは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』に登場する海軍本部に属する機密特殊部隊の名称。最悪の世代の一人で海賊であるはずのX・ドレーク(ディエス・ドレーク)が隊長を勤めている。ワノ国編でその存在が明らかになり、ドレークが海賊ではなく実は海軍だったことが判明した。何を目的とした存在なのかは不明である。少なくとも同じ政府の組織でありながら、世界貴族”天竜人”直轄の諜報機関である「CP-0(シーピーゼロ)」とは、仲があまり良くないことがわかっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の東の海(イーストブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の東の海(イーストブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが主人公モンキー・D・ルフィや麦わら海賊団の剣士ロロノア・ゾロの出身の海でもある東の海(イーストブルー)だ。麦わら海賊団が結成した海であり、『ONE PIECE』の序盤の物語の舞台でもある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の歴史・時系列・年表まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の歴史・時系列・年表まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、漫画家・尾田栄一郎が描く、海賊を題材とした少年漫画。緻密に練り上げられたストーリーが人気であり、総勢1,000を超えるキャラクター達が物語を彩る。作中の世界は5,000年を超える歴史があり、その長い歴史の中でたくさんの人や組織の思惑、野望、因縁が複雑に絡み合う。中でも謎が多いのは、約900年前から800年前の100年間を指す「空白の100年」。世界政府設立に関わる重大な秘密が隠されているとされており、インターネット上では読者の考察が絶えない。

Read Article

目次 - Contents