『キングダム ハーツIII(KH3)』とは、ウォルトディズニーとスクウェア・エニックスから生まれたキングダム ハーツシリーズの続編・ダークシーカー編の完結編でありロールプレイングアクションゲーム。前作の『キングダム ハーツII』から約13年ぶりのシリーズ発表となる。ディズニー映画に登場する世界を舞台にキーブレードに選ばれた少年・ソラが光の守護者の仲間たちと共に、キーブレード戦争を引き起こそうとしている闇の勢力である真XIII機関から世界を救う物語。
  本作は、シリーズの要素を踏襲しながら本作から新たに登場したバトルシステムも搭載されている。
本作はシリーズと同様、コマンドウィンドウに沿って行うアクション式になっており、基本的なコマンドは「たたかう」、「まほう」、「アイテム」、「リンク」が表示される。魔法や、アイテムなどはショートカットで使用できるようにプレイヤーが自由にカスタマイズできるようになっている。その他にも、各世界で共に行動する仲間との連携アクションをバトルでもできるようになっている。バトルで使えるアクションは多彩である。
仲間との連携アクション
      
    トイボックスでの限定の連携アクション
  ソラたちが訪れる世界で行動を共にする仲間たちとの協力技である連携アクション。各仲間によって連携アクションは異なる。
もちろん、共に旅する仲間のドナルドやグーフィーとの連携アクションもある。敵に対して強力な攻撃を行うものや、多数の敵に攻撃を仕掛けるものもある。
アトラクションフロー
      
    アトラクションフロー・マウンテンコースター
      
    アトラクションフロー・パイレーツ・シップ
  遊園地のアトラクションに乗って攻撃を繰り出すアクション。
特定の敵を攻撃するとコマンドが表示され、フィールドに合わせたアトラクションに乗って敵を攻撃できる。また発動中は、ヒット数やスコアが表示される。
アトラクションに乗っている間はダメージを受けても通常より受けるダメージが減るため、発動中は敵の体力を減らせるチャンスでもある。
キーブレードの変形
      
    キーブレード変形後・ハニートレンタのスイートランチャー
  ソラたちが訪れた世界をクリアすると入手できるキーブレードはそれぞれ形状を変形させることができるものがある。キーブレードを変形すると、ソラのフォームも変わり、専用のアビリティが使用可能になる。
またキーブレードは素材を集めると強化することができ、攻撃力、魔力の上昇が可能である。プレイヤー好みのキーブレードに装備変更も可能。
リンク
      
    リンク・ワンダーバルーン
      
    リンク・アリエル
  別の世界にいるソラと心が繋がった仲間が一定時間、力を貸してくれる技。
リンクは各種の「絆のお守り」を入手することで使用可能になる。またリンクを発動すると、ソラのMPを全消費するため注意が必要である。
シュートフロー
      
    シュートフロー照準画面
  敵を多重にロックオンし、たくさんの敵を一斉攻撃する技。
装備しているキーブレードによって攻撃の性能は異なるが、ロックオンする敵の数が多ければ多いほど総ダメージが大きい。フォーカスゲージを消費し、発動する。
バトルポータル
      
    
  ストーリーをクリアすると、各世界にバトルポータルが出現する。キーブレード墓場の荒野以外のポータルは難易度が高くなく、倒しやすい敵ばかり出現するため容易にクリアできる。
また、キーブレード墓場の荒野に出現するポータルは裏ボスといわれるダークインフェルノが出現する。即死レベルの敵のため、かなり危険な敵ではあるがダークインフェルノを倒すと、アクセサリーが入手できる。
各ポータルをクリアすると、シークレットレポート、アイテム、素材が入手できる。
フィールド
アスレチックフロー
      
    アスレチックフロー照準画面
Related Articles関連記事
          ソラ(キングダム ハーツ)の徹底解説・考察まとめ
ソラとは、スクウェア・エニックスから発売されているRPG『キングダム ハーツ』シリーズの主人公だ。『キングダム ハーツ』シリーズはウォルト・ディズニー社とスクウェア・エニックスの提携により、ディズニーキャラクターの世界を題材としたストーリーで世界的な人気を博している。2021年10月には、任天堂の人気ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の追加キャラクターになることが発表された。
Read Article
          宇多田ヒカル(Hikaru Utada)の徹底解説まとめ
宇多田ヒカルとは、1983年のニューヨークで生まれた日本を代表する女性のシンガーソングライター。1998年「Automatic / time will tell」でデビュー。自ら作詞作曲をし魅力的なハスキーボイスと抜群の歌唱力で世代を問わず圧倒的な人気を博す。後に発売したアルバム『First Love』が国内外で990万枚を超えるセールスを記録。2010年に「人間活動に専念するため」無期限の活動休止を報告。2016年活動再開。
Read Article
          Skrillex(スクリレックス)の徹底解説まとめ
Skrillex(DJ・音楽プロデューサー・エレクトロミュージシャン)。 本名はSonny John Moore (ソニー・ジョン・ムーア)。 1988年1月15日生まれのBrostep(ブロステップ)を代表するアーティストである。 激しく攻撃的なサウンドが特徴的で、2016年のDJランキングではCalvin Harrisなど有名なアーティストを抑え、9位にランクインした。
Read Article
キングダム ハーツシリーズのハートレス・ノーバディまとめ
『キングダム ハーツシリーズ』とは、ディズニーとスクウェア・エニックスがコラボしたRPGの総称である。2002年から展開され、世界的にも人気が高い作品で、2005年にはスクウェア・エニックスで『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』と合わせて「三本の柱」と位置付けられている。主人公のソラが「外の世界」に飛ばされ、ドナルドやグーフィーと出会い冒険を繰り広げる。ハートレス・ノーバディは敵であり、各ワールドの世界観にあった姿で登場する。図鑑で全種類集めることもゲームを楽しむ要素の1つだ。
Read Article
          キングダム ハーツシリーズのキーブレードまとめ
『キングダム ハーツシリーズ』とは、ディズニーとスクウェア・エニックスがコラボしたRPGの総称である。2002年から展開され、2005年にはスクウェア・エニックスで『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』と合わせて「三本の柱」と位置付けられている。主人公のソラが「外の世界」に飛ばされ、ドナルドやグーフィーと出会い冒険を繰り広げる。キーブレードはキャラクターが用いる武器の総称であり、シリーズの象徴として描かれている。様々な種類があり、ディズニー作品の世界観をモチーフにしたものが多い。
Read Article
          キングダム ハーツシリーズのディズニー/スクウェア・エニックス作品まとめ
『キングダム ハーツシリーズ』とは、ディズニーとスクウェア・エニックスがコラボしたRPGの総称である。2002年から展開され、世界的にも人気が高い作品で、2005年にはスクウェア・エニックスで『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』と合わせて「三本の柱」と位置付けられている。主人公のソラが「外の世界」に飛ばされ、ドナルドやグーフィーと出会い冒険を繰り広げる。ディズニーやスクウェア・エニックスのキャラクターが多く登場し、どちらのファンからも人気を博する作品となった。
Read Article
          キングダム ハーツ(KH)の歴代ボスキャラクターまとめ
キングダム ハーツ(KH)シリーズとは、ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーション作品であり、2002年に発売された第1作の『キングダム ハーツ』から続くロールプレイングゲームのシリーズである。多数のシリーズ作品がリリースされているが、すべて同一の世界観上の物語であり、ストーリーにも繋がりがある。本作では、ハートレスやノーバディなどオリジナルの敵の他、ディズニーのキャラクターやファイナルファンタジーシリーズのキャラクターがボスとして立ちはだかることもある。
Read Article
          キングダム ハーツ(KH)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
キングダム ハーツ シリーズとは、ウォルト・ディズニー社とスクウェア・エニックスのコラボレーション作品であるアクションRPGシリーズ。2002年に発売された『キングダム ハーツ』から続くロールプレイングゲームのシリーズである。離れ離れになった親友のリクとカイリを探しながら、主人公のソラが闇と戦い、世界を救う物語。作中では、プレイヤーの胸に残る名言・名セリフが数多く出ている。
Read Article
          キングダム ハーツII(KH2 / KH2FM)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツII』とは、2005年にスクウェア・エニックスより発売されたPS2向けのゲーム。『II』だがキングダム ハーツシリーズのナンバリングタイトルとしては3作目にあたる。『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』終了後のストーリーでFF、ディズニーキャラも多数出ている。 今作は、トワイライトタウンに住む少年・ロクサスが奇妙な事件に巻き込まれるところから始まり、前作で眠っていたソラが目覚め、新しい力を手に入れ世界を巡る旅に再び出発するストーリーとなっている。
Read Article
          キングダム ハーツ(KH / KH FM)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツ』とは、2002年3月28日にスクウェア・エニックスより発売されたPlayStation2用のゲーム作品。ウォルト・ディズニー社とのコラボ作品。ジャンルはアクションRPG。2011年の時点で国内のみで約150万本、全世界で約600万本を売り上げるヒット作となる。 物語は主人公ソラが異世界に飛ばされた友達を探すためにディズニーキャラクターと共に世界を旅するものとなっている。
Read Article
          キングダム ハーツ キー(KHχ)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツ キー』とは、スクウェア・エニックスが制作・運営し、Yahoo!ゲーム等で展開されていたブラウザゲームで、シリーズ初となる基本プレイ無料のゲーム内課金制のソーシャルゲームとなっている。2016年9月にサービス終了、その後は『アンチェインド キー』『ユニオン クロス』とスマホアプリ化されている。 本作はプレイヤーがキーブレード使いとなり、チリシィと共に世界を旅する中で、伝説のキーブレード戦争へと近付くストーリーとなっている。
Read Article
          キングダム ハーツ 358/2 Days(KH 358/2 Days)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツ 358/2 Days』とは、2009年にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS向けのゲーム。 『キングダム ハーツCOM』と『キングダム ハーツII』の間のストーリーを『キングダム ハーツII』で登場したロクサスの視点で描かれる。 今作はロクサスがXIII機関に居た頃、任務をこなしながら他メンバーのシオンやアクセルとの交流を描いたストーリーとなっている。
Read Article
          キングダム ハーツ バース バイ スリープ(KHBbS)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とは、2010年にスクウェア・エニックスより発売された、PSP向けのアクションRPG。シリーズ初の主人公3人体制となっており、それぞれのシナリオは独立している。 3人分全てのストーリーをクリアすることで、物語の全貌が明かされる。時系列は最も過去に位置する。 今作はKHの10年前を舞台に、キーブレードマスター承認試験から動き始めた運命にテラ、アクア、ヴェントゥスがそれぞれの友の為にキーブレードを手に戦うストーリーとなっている。
Read Article
          キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ(KH COM)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』とは、2004年にスクウェア・エニックスより発売されたGBA向けのゲーム。 『キングダム ハーツ』終了直後のストーリーであり、後にPS2向けの『キングダム ハーツII ファイナル ミックス+』発売時に『Re:チェイン オブ メモリーズ』としてリメイク・同梱された。 今作は、ソラが行方不明になったリクや王様を探す為、進むほどに記憶を失う不思議な城で謎の組織XIII機関と戦うものとなっている。
Read Article
          キングダム ハーツ 3D(KH3D)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]』とは、2012年3月29日にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドー3DS用のアクションRPG。KH『Re:コーデッド』後のストーリーとなっていて、ソラとリクを交互に操作することで物語は進んでいく。 今作では、ソラとリクのキーブレードマスター承認試験にて、二人は眠りについてしまった世界を救うべく旅へと出かける。
Read Article
          キングダム ハーツ コーデッド(KH coded)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム ハーツ コーデッド』とは、2009年にスクウェア・エニックスより配信されていた、携帯電話専用のゲーム。 1ヵ月ごとにシナリオの追加配信が行われるという、本シリーズでは初の試みをした作品である。 その後の2010年にはニンテンドーDS向けにリメイクされた、『キングダム ハーツ Re:コーデッド』も発売されている。今作は『KH2』後の物語であり、謎のメモを発端にバグが発生したデータ世界に、ソラが入り込み、「触れてはいけない秘密」に迫るストーリーとなっている。
Read Article
          KH3の結末・エンディングを徹底解説【キングダム ハーツIII】
『キングダム ハーツIII』は『キングダム ハーツシリーズ』のナンバリング第3作目にあたるゲームで、初代『キングダム ハーツ』から続いてきた「ダークシーカー編」の完結編となる。主人公はソラで、『塔の上のラプンツェル』や『ベイマックス』、『トイ・ストーリー』などの世界を旅する。「ダークシーカー編」の完結編にあたるため、そのエンディングは壮大なものとなっており、多くの登場人物・キャラクターが関わってくる。
Read Article
          KH3のエンディング後ソラの行方は?ネタバレ・考察まとめ【キングダム ハーツIII】
『キングダム ハーツIII』は『キングダム ハーツシリーズ』のナンバリング第3作目にあたるゲームで、初代『キングダム ハーツ』から続いてきた「ダークシーカー編」の完結編となる。『キングダム ハーツIII』のエンディングではマスターゼアノートを倒した後、行方不明となったカイリを救出しに行ったソラの行方が分からなくなる。ここではその後ソラがどうなったのか、考察する。
Read Article
          KH3の謎や伏線の考察まとめ!ロストマスターの正体やルシュの目的とは?【キングダム ハーツIII】
ロストマスターとは『キングダム ハーツIII』に登場する用語で、ソラ達の時代の遥か昔の人間であり、世界最古のキーブレードの使い手達のことを言う。このうちユニオンを率いている5人は「予知者」とも呼ばれている。過去、「キーブレード戦争」を起こした人物は中でも裏切り者と称されており、不明な点が多い人物たちである。ここではロストマスターを含め、KH3で出た謎や伏線を考察していく。
Read Article
          KH3の最強武器・おすすめのキーブレードまとめ【キングダム ハーツIII】
『キングダム ハーツIII』は『キングダム ハーツシリーズ』のナンバリング第3作目にあたるゲームで、主人公のソラが扱う武器は他のシリーズと同じくキーブレードである。今回のキーブレードは武器ごとに形状を変化させることができるため、攻撃のバリエーションがより豊かになっている。作中では多くのキーブレードが登場するが、どのキーブレードが強力なのか。ここでは優れた性能のキーブレードを紹介する。
Read Article
          KH3クリア後のやりこみ要素まとめ【キングダム ハーツIII】
『キングダム ハーツIII』はラスボスを撃破後、クリア後のデータを保存できる。そのデータをロードすると最終決戦直前のデータから開始され、隠しボス「ダークインフェルノ」の出現、最強武器「アルテマウェポン」が作成可能になるなど、いくつかの追加要素が楽しめるようになるのだ。ここではクリア後も楽しめるやりこみ要素の数々をまとめた。
Read Article
          KH3プレイ前に知っておきたい情報まとめ【キングダム ハーツIII】
『キングダム ハーツIII』は『キングダム ハーツシリーズ』で描かれる「ダークシーカー編」の完結編となる。もちろん、シリーズの他の作品を未プレイでも楽しめるが、シリーズで描かれてきた物語の流れや重要人物を知っておくと、さらに『キングダム ハーツIII』を楽しめるに違いない。ここでは『キングダム ハーツIII』をプレイする前に知っておきたいそんな情報をまとめた。
Read Article
          KH3のディズニーキャラクターまとめ【キングダム ハーツIII】
『キングダム ハーツIII』は『キングダム ハーツシリーズ』のナンバリング第3作目にあたるゲーム。今作もディズニーの世界を主人公のソラが訪れることになる。新たに『塔の上のラプンツェル』、『ベイマックス』、『トイ・ストーリー』の世界が登場、ソラ達はラプンツェルやベイマックス、ウッディ、バズなどと交流を深めていく。
Read Article
          【もはや別人】劣化?整形?芸能人のビフォーアフターをまとめてみた!
テレビで毎日のように見ている芸能人やスポーツ選手。しかし「久々に見たと思ったら、別人のように人相が変わっていて驚いた」という経験をした人も少なくないはず。 子どもからおとなに成長する中で顔立ちが多少変化することは珍しくないが、おとなにってから急に人相が変わる場合は整形の可能性が高い。真相は闇の中である。 ここでは、世間で特に話題となった「急に別人のように顔の雰囲気が変わった」著名人を紹介していく。
Read Article
          KH1・2に登場するキーブレードの種類まとめ【キングダム ハーツシリーズ】
キーブレードは『キングダム ハーツ シリーズ』に登場する、ソラたちが持つ鍵の形をした伝説の武器で、剣として扱うことができる他、鍵穴を開閉する力も持ち合わせる。持つ資格がある者の心の数だけ存在し、一定の条件を満たした者でなければ扱うことができない。作中では様々な形状のキーブレードが登場する。ここでは『キングダム ハーツII』までに登場するキーブレードをまとめた。
Read Article
          【百合】同性愛者との噂がある女性芸能人まとめ【中谷美紀など】
女優の中谷美紀や歌手の宇多田ヒカルなど、同性愛の噂がある女性芸能人をまとめました。噂のある人物だけでなく、ハリウッドスターのジョディ・フォスターやモデルのHIROMIなど、自ら同性愛者であることをカミングアウトしている有名人の情報もまとめました。ファンの声も交えながら噂の真偽を追及していきます!
Read Article
          KHシリーズに登場するFFシリーズのキャラクターまとめ【キングダム ハーツシリーズ/ファイナルファンタジーシリーズ】
『キングダム ハーツ シリーズ』はディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーション作品であり、2002年に発売された『キングダム ハーツ』から続くシリーズである。シリーズには『ファイナルファンタジーシリーズ』の登場人物・キャラクターも存在する。『キングダム ハーツ』の世界観に合うようにデフォルメされていたりするが、『ファイナルファンタジーシリーズ』をプレイしたことのあるプレイヤーにとっては嬉しい共演に違いない。
Read Article
          野村哲也によるKHシリーズのデザインイラスト・画像集【キングダム ハーツシリーズ】
『キングダム ハーツ シリーズ』はディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーション作品であり、2002年に発売された『キングダム ハーツ』から続くシリーズである。ディズニーや『ファイナルファンタジーシリーズ』といった人気コンテンツの世界観を一度に楽しめるため、非常に人気の高いシリーズとなっている。
Read Article
          【KHシリーズ】キーブレードの解説まとめ【キングダム ハーツシリーズ】
キーブレードは『キングダム ハーツシリーズ』に登場する鍵の形をした伝説の武器である。作中では単に「鍵」と呼ばれることもある。ありとあらゆる鍵穴を開閉する力や、闇や狭間に属する存在を倒す力を持つ。複数所持することも可能であるが、使い手の心の数につき一本しか呼び出せないため、一部の例外を除いて同時に複数のキーブレードを使用することは不可能である。
Read Article
          KH・KH FM・KH COMのハートレスまとめ【キングダム ハーツシリーズ】
ここでは、『キングダム ハーツ(KH)』、『キングダム ハーツ ファイナル ミックス(KH FM)』、『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ(KH COM)』のハートレスについてまとめる。 ハートレスは『キングダム ハーツシリーズ』に登場する敵キャラクターである。シリーズを通して物語に最も多く登場する怪物で、人の心の闇が膨らみ続けて完全に闇に染まることで生まれる。そして人の心の闇に反応し、心を奪って次々と増殖する。知性は乏しく、ただ心を奪うという本能がハートレスを動かしている。
Read Article
          キングダムハーツシリーズのドリームイーターまとめ【KINGDOM HEARTS】
ドリームイーターは『キングダム ハーツシリーズ』に登場するキャラクターである。「眠りに閉ざされた世界」に巣食うハートレスとはまた異なった存在で、人の夢を貪っている。ナイトメアとスピリットの二種類がおり、ナイトメアは人の夢を喰らって悪夢を植え付ける力があり、敵対することになるが、スピリットは悪夢だけを喰らう習性を持つため、ソラやリクに力を与えてくれる存在となる。
Read Article
          【KHシリーズ】XIII機関の解説まとめ【キングダム ハーツシリーズ】
XIII機関は『キングダム ハーツ シリーズ』に登場する組織の一つ。ノーバディの中でも特別な力を持った存在たちによって結成されており、あらゆる世界の裏側で暗躍している。全員が黒いコートを纏っていることが特徴で、それぞれが専用の武器・司る属性・専属の配下ノーバディを持つ。彼らの名前は人間だった時の名前に「X」を足してアナグラムにしたものとなっている。
Read Article
          【キングダムハーツ】世界中の人が知る人気者!【王様について】
キングダムハーツシリーズに登場する、「王様」ことミッキーマウスについての説明です。当初は正体が明かされていませんでしたが、今は全面的に出ている世界的に人気な彼のこのゲームにおけるポジションなどについて紹介します。
Read Article
          KHシリーズのノーバディまとめ【キングダム ハーツシリーズ】
ノーバディは『キングダム ハーツシリーズ』に登場する生物である。「存在しない者」「抜け殻」とも呼ばれ、強い心の持ち主がハートレスとなった時に残された身体と魂が意思を持つことで生まれる存在だ。ただ感情はなく、感情があるふりをしているだけである。ハートレスと比べると個体数は少ない。
Read Article
          映像作品『キングダム ハーツ キー バックカバー』(KHBC)の考察や見た人の感想まとめ
『キングダム ハーツ キー バックカバー』はPlayStation 4用ゲームソフト『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』に収録された映像作品である。PCブラウザゲームおよびスマートフォン用として配信された『キングダム ハーツ キー』『キングダム ハーツ アンチェインド キー』の裏側で起きていた物語を描いており、マスター・オブ・マスターとその6人の弟子の視点となっている。
Read Article
          KH2・KH2FMのハートレスまとめ【キングダム ハーツシリーズ】
ここでは、『キングダム ハーツII(KH2)』、『キングダム ハーツII ファイナル ミックス+(KH2FM)』のハートレスについてまとめる。 ハートレスは『キングダム ハーツシリーズ』に登場する代表的な敵キャラクターである。人の心の闇に反応し、心を奪って次々と増殖してゆく怪物で、別名「心なきもの」とも呼ばれる。ハートレスは大きくピュアブラッド、エンブレムの2種類に分けられ、ピュアブラッドは自然派生したもの、エンブレムは人工的に作られたものを指す。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『キングダム ハーツIII』の概要
 - 『キングダム ハーツIII』のあらすじ・ストーリー
 - キングダム ハーツII.9
 - オリンポス(ヘラクレス)
 - 闇の世界
 - キングダム ハーツIII
 - トワイライトタウン
 - トイボックス(トイストーリー)
 - キングダムオブコロナ(塔の上のラプンツェル)
 - モンストロポリス(モンスターズインク)
 - 100エーカーの森(くまのプーさん)
 - アレンデール(アナと雪の女王)
 - ザ・カリビアン(パイレーツオブカリビアン)
 - サンフランスキョウ(ベイマックス)
 - 闇の世界と旅立ちの地
 - キーブレード墓場
 - スカラ・アド・カエルム
 - 『キングダム ハーツIII』のゲームシステム
 - バトル
 - 仲間との連携アクション
 - アトラクションフロー
 - キーブレードの変形
 - リンク
 - シュートフロー
 - バトルポータル
 - フィールド
 - アスレチックフロー
 - グミシップ
 - ミニゲーム
 - ザ・カリビアンで海賊船のレベルをMAXにすると
 - エンディング後のリザルト画面
 - 『キングダム ハーツⅢ』の登場人物・キャラクター
 - 光の守護者
 - ソラ
 - ドナルド・ダック
 - グーフィー
 - 王様(ミッキー・マウス)
 - リク
 - カイリ
 - アクア
 - ヴェントゥス
 - テラ
 - アクセル(リア)
 - ロクサス
 - シオン
 - ナミネ
 - 真XIII機関(しんじゅうさんきかん)
 - マスター・ゼアノート
 - ヤング=ゼアノート
 - テラ=ゼアノート
 - アンセム
 - ゼムナス
 - ヴァニタス
 - シグバール
 - ヴィクセン(エヴェン)
 - サイクス
 - デミックス
 - ルクソード
 - マールーシャ
 - ラクシーヌ
 - ダーク・リク
 - レイディアントガーデン
 - 賢者アンセム
 - イェンツォ
 - オリンポス(ヘラクレス)
 - ヘラクレス
 - メガラ
 - ゼウス
 - ハデス
 - タイタン族
 - トワイライトタウン
 - ハイネ
 - ピンツ
 - オレット
 - スクルージ
 - リトルシェフ
 - マーリン
 - トイボックス(トイストーリー)
 - ウッディ
 - バズ
 - レックス
 - ハム
 - リトルグリーンメン
 - グリーン・アーミーメン
 - キングダムオブコロナ(塔の上のラプンツェル)
 - ラプンツェル
 - フリン・ライダー
 - ゴーテル
 - モンストロポリス(モンスターズインク)
 - サリー
 - マイク
 - ブー
 - ランドール
 - アレンデール(アナと雪の女王)
 - エルサ
 - アナ
 - クリストフ
 - オラフ
 - マシュマロウ(雪男)
 - ザ・カリビアン(パイレーツオブカリビアン)
 - ジャック・スパロウ
 - ウィル・ターナー
 - エリザベス・スワン
 - バルボッサ
 - ティア・ダルマ
 - ベケット
 - デイヴィ・ジョーンズ
 - サンフランソウキョウ(ベイマックス)
 - ベイマックス
 - ヒロ
 - ゴー・ゴー
 - ハニー・レモン
 - ワサビ
 - フレッド
 - ダークベイマックス
 - 100エーカーの森(くまのプーさん)
 - プー
 - ピグレット
 - ラビット
 - ティガー
 - ルー
 - ランピー
 - ゴーファー
 - その他の登場キャラクター
 - イェン・シッド
 - チップとデール
 - マレフィセント
 - ピート
 - リク=レプリカ
 - マスター・エラクゥス
 - チリシィ
 - 『キングダム ハーツIII』のアイテム
 - キーブレード
 - キングダムチェーン
 - ヒーローズオリジン
 - シューティングスター
 - エバーアフター
 - ファボデピュティ
 - ハッピーギア
 - クリスタルスノウ
 - ラダーオブフェイト
 - ナノギア
 - スターライト
 - ハニートレンタ
 - アルテマウェポン
 - クラシックノーツ
 - グランシェフ
 - 約束のお守り
 - 過ぎ去りし思い出
 - キーアイテム
 - モバイルポータル
 - 約束の証
 - 過ぎ去りし証
 - 貴重な素材
 - オリハルコン
 - 透きとおる結晶
 - 力の結晶
 - 陽炎の結晶
 - 『キングダム ハーツIII』の用語
 - キーブレード
 - キーブレードマスター
 - キーブレード戦争
 - Xブレード(キーブレード)
 - XIII機関(じゅうさんきかん)
 - 真XIII機関(しんじゅうさんきかん)
 - 目覚めの力
 - レプリカ計画
 - 『キングダム ハーツIII』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
 - 『キングダム ハーツIII』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - ソラを集めてステータスがアップできる
 - 食材が入っている白い箱とは
 - ヘリウムガスでソラたちの声が変わる
 - シークレットムービー
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)