こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)のネタバレ解説・考察まとめ

『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)』とは、秋本治による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』において1976年から2016年まで連載され、その後実写やアニメ、ゲームなどに展開されている。「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として、ギネス世界記録にも認定されている。東京都葛飾区にある亀有公園前派出所に勤務する警察官の両津勘吉を主人公とし、その周辺の人物が繰り広げるギャグ漫画。連載期間40年間で、一度も休載することなく連載され、2016年6月時点で累計発行部数は1億5650万部を記録している。

CV:白石涼子(ゲーム版)
葛飾署の交通課に勤務。実家は千日前の串かつ屋「串かつやで」。負けず嫌いで東京に対抗意識を持つが、中川のようなイケメンには弱く、両津のことは「トーキョーモン」、中川のことは「東京の方」と呼び分けるなど態度にも明確な違いが表れる。しかし、両津に対しても本心から嫌ってはおらず、良きライバルであり親友という間柄であり、協力して犯罪者を逮捕することも多い。反面、両津以上に喧嘩っ早いうえにやたら拳銃を撃ちまくることが多く、時には両津ですらあきれるほどの無茶をすることもある。

電極家

電極 スパーク(でんきょく すぱーく)

CV:楠大典
ハイテク電化製品の開発・販売を行っている「スーパー電子工機」の社長。仕事の鬼で、製品開発のため3人の息子ですらモニターとして利用する。派出所にもたびたび新製品を売りにくる。

電極 冷(でんきょく れい)

CV:堂ノ脇恭子
スパークの妻。夫が息子を新製品のモニターにすることに強く反発している。息子達と一緒に遊園地に遊びに行った時、「会社の製品を身に着けていないか」と言ってスパークに金属探知機を使ったことがあった。

電極 +(でんきょく ぷらす)

CV:竹内順子
スパークの第一子。小学生ながらコンピューターに詳しく、また小学生の友人とゲーム会社「S・E・S(サイバー・エレメンタリー・スクール)」などソフト会社を既に3つ経営している。しばしば父の開発した製品のモニターを引き受けており、初登場時も「ハイパーランドセル」のモニターをしていた。「人より機械を信用している」と公言するなど、もともと小学生らしい感情を持っていなかったが、檸檬に一目惚れしてからは、感情を顔に出すことが多くなった。

電極 ー(でんきょく まいなす)

スパークの第二子。最初は幼稚園児だったが、後に+と同じ小学校に通うようになる。+とは1学年違い。父の影響で+があまりにも子供らしい感情を持っていないので、+に比べて年相応の子供である。+曰く「文系」のため、コンピューターは苦手のようである。

電極 P(でんきょく ぱるす)

スパークの第三子。V(ボルト)かA(アンペア)か迷った末、「子供らしい」パルスにした。登場時には、「ピピンアットマーク」「ドットコム」など両津や中川がそれらしいコンピュータ関係用語でわざとらしく名前を間違えた。

外国人の登場人物・キャラクター

デビッド

両津が研修旅行でアメリカを訪れた際に、彼の案内役を務めたニューヨーク57分署の警官。母親を太平洋戦争で亡くしている為、強い反日感情を持つ。当初は日本人である両津に露骨な嫌悪を示していたが、彼の大胆な活躍と人間味を見るうちに次第に心を開き、最後にはサンフランシスコまで3日かけて車で送ることを自ら申し出た。

サンディ

CV:小山智子
両津がアメリカ研修に来た際に登場。アメリカ・CHP(カリフォルニアハイウェイパトロール)の女性警官で、抜群のバイクテクニックを持つ。犯罪者一味と銃撃戦の際に負傷し、人質にされそうになったが居合わせた両津によって助けられた。後に日本研修で葛飾署を訪れた。茶道・華道をたしなみ、日本語も堪能。

ポール

中川の友人で、ハワイのホノルル市警に勤務している警察官。中川に劣らぬガンマニアであり、彼のために特注の拳銃を届けに来た際、両津と知り合う。麗子を少女マンガの主人公のように口説いたり、洋子に痴漢を働いた男に拳銃を発砲したりした。

1xa2t7on6ut2
1xa2t7on6ut2
@1xa2t7on6ut2

Related Articles関連記事

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

《こち亀》両津勘吉VS小野小町!?アニメで繰り広げられた激戦と本人アイテムまとめ

《こち亀》両津勘吉VS小野小町!?アニメで繰り広げられた激戦と本人アイテムまとめ

《こち亀》こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」!約200巻の単行本もさることながら、ラサール石井さんが声優を担当するアニメも大人気で、今でもその面白さは健在です。そんな中、今回は永遠のライバル!?である両さんと小町の激戦・バトルのシーンをまとめてみました。本人グッズやアイテムなども番組で紹介されたので、その比較もご覧下さい。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

昔と今の「週刊少年ジャンプ」の表紙の変化まとめ

昔と今の「週刊少年ジャンプ」の表紙の変化まとめ

長い歴史を持つ「週刊少年ジャンプ」。ジャンプといえば、1968年に『少年 ジャンプ』として連載が開始され、少年少女たちに夢を与える熱血or白熱漫画の代表格としてとても有名でした。しかしながら、50年ほど経とうとしている今現在、その漫画や内容・ジャンルの扱いは、時代とともに大きく変わりました。そんな中、今回は「ジャンプの表紙」に注目して、その変遷や変わり様をまとめてみました。

Read Article

今ならアウト!な国民的漫画の問題描写まとめ【「ドラえもん」など】

今ならアウト!な国民的漫画の問題描写まとめ【「ドラえもん」など】

「ドラえもん」や「こち亀」など、時代を超えて長く愛されてきた名作漫画。その中から今のご時世ではアウトな表現をまとめました。「キン肉マン」のナチスを連想させるポーズや「こち亀」での差別表現や体罰描写など、どんな表現が問題なのかを、該当箇所の画像を交えながら解説していきます。

Read Article

表紙・巻頭カラーでフィナーレのこち亀最終回!「スラムダンク」に次ぐ偉業!

表紙・巻頭カラーでフィナーレのこち亀最終回!「スラムダンク」に次ぐ偉業!

約40年もの間、『週刊少年ジャンプ』で連載をつづけてきた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、通称『こち亀』がフィナーレを迎えた。最終回が掲載された号のジャンプではこち亀が表紙と巻頭カラーを飾った。それまで最終回が巻頭カラーだったのは、『リングにかけろ』『ドラゴンボール』『スラムダンク』の3作品のみだったため、『スラムダンク』に次ぐ快挙となった。

Read Article

目次 - Contents