ママはテンパリスト(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ママはテンパリスト』とは、東村アキコによる日本の育児エッセイ漫画。作者の愛息・ごっちゃんの成長していく姿がおもしろおかしく描かれていて、読むと笑える作品。育児の苦労や大変さだけでなくその中にある幸せも感じられる。キャッチコピーは「すいません 育児ナメてました」。 育児漫画として根強い人気があり、出産祝いとしても選ばれている。『月刊コーラス』(集英社)にて2007年8月号から2011年7月号まで連載。2011年に完結し、単行本は全4巻(A5判)。
最近ごっちゃんは、ポップコーンにハマっている。ずっとポップコーンを食べているのでママから袋を没収されてしまった。いい子にしてたらあとでポップコーンをくれるという約束をしたごっちゃんは、その後お風呂に入ったりDVDをみたりして寝る時間になった。いざ寝ようと電気を消すと、ごっちゃんが「コプポンは?」と言い出した。ごっちゃんは、ママのウソつきと泣きわめいていた。しかしママはそのことよりもごっちゃんがポップコーンと上手に言えずにコプポンと言っているのがかわいくもありおもしろくてついからかい続けてしまう。するとキレたごっちゃんがいきなり「ママのブタのまんじゅううりめっ」と言い放ったのだ。「ブタの饅頭売り」はスラっと言えるのに、なぜか「ポップコーン」は言えないかわいいごっちゃんであった。
初めてのお灸をした際ごっちゃんが放った一言

初めてのお灸をした際ごっちゃんが放った一言。
3カ月前に家族で新潟に遊びに行った際、みんなアブに刺されてしまった。その時はなぜかごっちゃんだけすぐかゆみなどの症状が出なかったのだが、2カ月経ってから症状が出始めた。ごっちゃんはあまりの痒さに眠れない夜が続いた。ママは、何軒もの病院に連れて行ったがなかなか治らず困っていた。ネットで調べてみると、お灸が効きそうなことが判明。ママは小児鍼灸をやっているところを探して、ごっちゃんと行ってみることにした。ごっちゃんはビビってはいたが、もう5歳になっているので一応大人しく横になった。いよいよお灸スタート。ママは、徐々にお灸の熱を感じ始めたごっちゃんに、動くともぐさがひっくり返ってやけどしちゃうから我慢するしかないことを伝えた。そういうことを伝えておくと極度のビビりのごっちゃんは絶対に動かないのである。ごっちゃんは、もぐさが燃えて最大級にお灸の火が皮膚に近づいた瞬間「たいしたもんじゃぁぁぁぁぁ」と言い放った。ママは死ぬほど笑って、ごっちゃんと帰宅。お灸のかいがあったのか、その夜ごっちゃんは久しぶりにかゆみで目が覚めることなくぐっすり眠れた。
『ママはテンパリスト』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
でべその手術をしたごっちゃん

手術直後、麻酔から覚めたごっちゃんの表情。
産まれた時からでべそだったごっちゃんのおへそは、3歳になってもまだでべそだった。ある日、風邪をひいたごっちゃんを連れて病院に行くと先生から、臍ヘルニアだから手術した方がいいと言われる。臍ヘルニアとは、生まれてまもない赤ちゃんはおへその下の筋肉が完全に閉じていないので、その隙間から腸が出てきている状態のことを言うらしい。5~10人に1くらいそういう子がいるがほとんどの子は、成長と共に筋肉が発育して自然に治る。しかし2歳を過ぎても治っていない場合は、手術が必要になるということで、ごっちゃんも手術をすることになった。全身麻酔で、2泊3日の入院。ママはお医者さんから説明を受けて簡単な手術だとはわかっていたが心配だった。手術を終えたごっちゃんに会いに向かったママは、想像とかけ離れた表情をしたごっちゃんと対面した。全身麻酔だったのでまだ寝ているかと思ったら、最小限の量だったのですでに麻酔は切れて目が覚めていた。しかしまだちょっともうろうとしているごっちゃんはなぜか目を見開き口は力が入ってへの字になり顔は真っ赤だった。ママは状況的に笑ってはいけないと笑うのを必死にこらえた。ごっちゃんは、ゆすった直後はいつもの顔に戻るが、なぜかすぐまたあの変な表情に戻ってしまうのである。ママはそんなごっちゃんがおもしろすぎて直視できなかった。退院後、自分のでべそがなくなったことに気付いたごっちゃんは、でべそはおへそのお家に帰ったと言っていた。
プライベートの顔と公的な顔を使い分けられるようになったごっちゃん

保育園のお友達に会ったとたんネコの真似を止めたごっちゃん。
夏祭りの日、ごっちゃんはでかける直前までネコが主人公のアニメのDVDを見ていた。その影響で、家の中でネコ真似をしていたごっちゃんは、お祭りに向かう途中もずっとニャオニャオ言っていた。ごっちゃんはママから恥ずかしいからやめてくれと言われてもネコの真似をし続けていた。しかしお祭り会場で保育園のお友達の女の子軍団に声をかけられた瞬間ネコ真似を止めたのだ。女の子たちの前で調子に乗っているごっちゃんを見たママの中に悪魔が現れる。そしてママはわざと大声でごっちゃんに「ネコの真似止めちゃったの?」と声をかけてみるが無視をされる。プライベートの顔と公的な顔を使い分けられるようになったごっちゃんの成長に感心しつつもまた悪魔登場。ママはごっちゃんにこっそり「まだおっぱい飲んでるってみんなに言っていい?」と耳打ちした。するとごっちゃんは無表情のまま植え込みに顔を突っ込んでいき泣いていた。しかしおもしろくなってしまったママはさらにわざと「ごめんおっぱいとか言って」と追い打ちをかけたのだ。もうそういうことは言わないで欲しいごっちゃんは、泣きながらママに「くそじじい!!!」と言い返したのである。
飼い始めたハムスターのフルネーム

ハムスターを飼い始めたごっちゃん。
5歳になったごっちゃんは、ペットとして2匹のハムスターを飼うことになる。ごっちゃんは、オスを「そらちゃん」、メスはちいちゃいから「ちーちゃん」と名付けた。ママが、かわいい名前を考えたなっと微笑ましく思っていると、「おーい、そらまさや」と聞こえてきたのだ。なんのことかと思ったら「そらちゃん」のフルネームは「むてき・そら・まさや」というらしい。ちなみに「ちーちゃん」のフルネームは「さいきょう・おこりんぼ・ちーちゃん」だと言う。なぜちーちゃんの名前の中に、おこりんぼと入っているかというと、ハムスターを貰ってゲージに移す際に手伝ってくれたアシスタントさんの指をかじっていたからだった。それを見たごっちゃんは、ハムスターは人間を食べると勘違いして触ろうとしないのである。
Related Articles関連記事

かくかくしかじか(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『かくかくしかじか』とは、『Cocohana』にて2012年~2015年に連載された東村アキコによる自伝漫画である。幼い頃から漫画家を夢見るお調子者で夢想的な少女・アキコは、美大受験に備えて通い始めた絵画教室で一風変わった講師・日高と出会う。絵画一筋の情熱を貫き独特の人生観を持つ彼に様々な影響を受けながら、アキコが高校生活、大学受験、OL時代を経て漫画家としての人生に至るまでが描かれている。
Read Article

海月姫(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ
海月姫(くらげひめ)とは、漫画家・東村アキコにより描かれた少女漫画である。講談社発行の雑誌Kissにおいて連載されている。オタクでニートの女たち、通称”尼~ず”はレトロなアパートの天水館で自らの趣味に没頭して暮らしていた。その一員である主人公の月海はクラゲのクララをきっかけに女装男子の蔵之介と知り合い、天水館売却を阻止すべくクラゲモチーフのドレスデザイナーとして奮闘することになる。
Read Article

東京タラレバ娘(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『東京タラレバ娘』とは『Kiss』にて2014年より掲載された東村アキコによる恋愛漫画。2017年には吉高由里子主演でテレビドラマ化されている。高校の同級生である倫子、香、小雪の3人は33歳独身。小雪の父が営む居酒屋「呑んべえ」に女子会と称して集まっては、「あのときこうしてい『タラ』」「こう言ってい『レバ』」などとタラレバ話を酒のつまみにしている。アラサー女子のリアルな仕事・恋愛模様が描かれ、同世代の女性読者を中心に共感を呼んでいる。2019年からは新シリーズのシーズン2が連載。
Read Article
.jpeg)
ひまわりっ 〜健一レジェンド〜(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ひまわりっ~健一レジェンド~』とは東村アキコにより『モーニング』にて2006年から2020年まで連載された漫画作品である。2020年には実写ドラマ化された。宮崎を舞台に、会社員として働く林アキコが漫画家になる夢を叶えるために奮闘する様を描いている。アキコの父親、健一の破天荒な言動に、彼女を含め周囲は振り回されていくことになる。夢のために奮闘するアキコと破天荒な父親とのやり取りに加え、アキコの恋心の行方やと恋のライバルとのバトルなどが詰め込まれたギャグ漫画である。
Read Article

おもしろ育児エッセイ、東村アキコのママはテンパリスト!!
爆笑必至の育児エッセイ、東村アキコ先生のテンパリストをご紹介します。
Read Article

東村アキコ「かくかくしかじか」が夢見る若者に現実を突き付けてきてツライ
数々のヒット作を飛ばす女性漫画家東村アキコさんの2012年スタートの連載であり、2015年マンガ大賞を受賞作でもある『かくかくしかじか』は、漫画家を目指す人、ひいては夢を見るすべての人たちへのメッセージに溢れています。
Read Article

東村アキコの漫画「ヒモザイル」が炎上してわずか2話で休載!?その経緯とネットの反応まとめ
人気漫画家・東村アキコの作品『ヒモザイル』が炎上し、僅か2話で休載してしまったことが話題になっている。この作品は東村本人がモテない男性を集め、家事などができるヒモとして育成し、キャリアウーマンとマッチングさせるというプロジェクトを元にした実録漫画である。その内容が「ヒモと主夫を一緒にするのはどうなのか」「余計なお世話」などの批判を集め炎上する事態となった。
Read Article

原作そっくり!『海月姫』実写版キャスト画像まとめ
ここでは東村アキコの少女漫画『海月姫』の実写映画のキャストの画像をまとめた。原作のキャラクターの画像も合わせて掲載している。『海月姫』のキャストは原作にそっくりで、原作ファンからも高い評価を得ている。
Read Article
.jpg)
【アオハライド】おすすめ少女マンガまとめ【君に届け】
2020年に話題となった、おすすめ少女漫画10作品をまとめました。大人の恋や学生の甘酸っぱい恋愛模様など、恋愛漫画といっても様々なジャンルが存在する少女漫画。年齢や性別に関わらず、美麗なイラストや恋する楽しさ、切なさを楽しむことができる、胸キュン必死の必読書を網羅しました。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ママはテンパリスト』の概要
- 『ママはテンパリスト』のあらすじ・ストーリー
- ママのテンパり育児が始まる
- ゴルゴ13断乳大作戦~鶴光にならないで!!~
- ごっちゃんオムツ卒業
- 飴が喉に詰まる
- 連載6年間で一番最初に思い出すのはノロウィルス感染
- 『ママはテンパリスト』は、ごっちゃんが小学校に上がる前まで
- 『ママはテンパリスト』の登場人物・キャラクター
- ごっちゃん
- ママ(東村 アキコ)
- パパ(IKKAN)
- ごっちゃんのおじいちゃんおばあちゃん
- あやの
- あやのちゃんのママ(アシスタント)
- 担当S
- コーラス編集長(北畠 輝幸)
- 逢坂 みえこ(おうさか みえこ)
- はるくん
- 板羽 皆(いたば みな)
- 伊藤 理佐(いとう りさ)
- 石田 拓実(いしだ たくみ)
- 『ママはテンパリスト』の用語
- 青山の青い鬼
- 赤坂の赤い鬼
- 高田の婆
- 『ママはテンパリスト』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ココアの粉を盗み食いしたのがバレたごっちゃん
- ごっちゃん「ママのブタのまんじゅううりめっ」
- 初めてのお灸をした際ごっちゃんが放った一言
- 『ママはテンパリスト』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- でべその手術をしたごっちゃん
- プライベートの顔と公的な顔を使い分けられるようになったごっちゃん
- 飼い始めたハムスターのフルネーム