東村アキコの漫画「ヒモザイル」が炎上してわずか2話で休載!?その経緯とネットの反応まとめ

人気漫画家・東村アキコの作品『ヒモザイル』が炎上し、僅か2話で休載してしまったことが話題になっている。この作品は東村本人がモテない男性を集め、家事などができるヒモとして育成し、キャリアウーマンとマッチングさせるというプロジェクトを元にした実録漫画である。その内容が「ヒモと主夫を一緒にするのはどうなのか」「余計なお世話」などの批判を集め炎上する事態となった。
●漫画家・東村アキコ先生の『ヒモザイル』が休載決定
月刊「モーニング・ツー」2015年12号(10月22日発売)掲載予定だった、東村アキコ『ヒモザイル』は休載いたします。
出典: morning.moae.jp
講談社は10月21日、月刊漫画誌「モーニング・ツー」に連載中の漫画「ヒモザイル」を休載すると発表
東村アキコ先生から、しばらく時間をかけて内容を吟味し、発表できるかたちになってから再開したいとの申し入れがあり、2015年12号(10月22日発売)への第3話の掲載を見送ったとのこと
●漫画『ヒモザイル』とは?

出典: morning.moae.jp
月刊漫画誌「モーニング・ツー」に掲載されていた
東村アキコ「ヒモザイル」
15年10月号(15年8月22日発売)で連載スタート『人生を切り拓きたい男達、最近いい出会いのない女達に福音をもたらす新プロジェクト始動!』とモーニング編集部も意気込んでいた

出典: www.moae.jp
第1話と第2話がネットで無料公開(現在は削除されている)
東村さんが雇っているアシスタント男子たちを、立派に磨き上げて、アラサーのキャリアウーマンたちの「ヒモ」に育てようという実録漫画
出典: wotopi.jp

出典: jin115.com
東村先生のママ友や漫画制作を手伝う男性アシスタントなどが作中に登場
東村氏がモテファッションを指南するなど“ヒモ”として教育
モテファッションを指南する図解
左『これじゃダメなんだ!!!』
右『これが大人の女が好む「抜け感男子」だ!!!』
「実録ヒモ男養成漫画!」というキャッチフレーズ
●ヒモザイルってどういう意味?
お金はないが夢のある男性と、経済力はあるが結婚できない“バリキャリ”女性を東村氏がマッチングするプロジェクト

出典: jin115.com
図解で見るヒモザイルプロジェクト

出典: jin115.com
要するにヒモザイルとは?
『金ない仕事ないモテないダサい彼女いないでも夢はある(ここ重要)そういうクソメンを東村プロに集めて「ヒガザイル」を結成し世の中にあふれているお金はあるけれど彼氏がいない働く女子のもとに送り込むための訓練をほどこし「ヒモザイル」に育てあげる!!』(作中の東村先生による説明)
ヒモザイル人材急募!
このように、着々とヒモザイルプロジェクトは動き出していた!
●休載する原因にもなったこの漫画に対するネットの反応
「主夫はヒモじゃない」「これ、ヒモじゃなくて主夫だろ。なんでヒモザイルって名付けちまったんだ?」「主夫をヒモ呼ばわりってジェンダー観が古すぎ」
「ヒモザイル計画は普通にパワハラ案件」
「ヒモではなくパートナーと呼ぶべきでは?」
出典: wotopi.jp
「専業主夫とヒモは違うんじゃない?専業主婦を寄生虫って言うのと同じじゃん」
「盛大な"余計なお世話"」「読後感がめちゃ悪い」「何様のつもりなの?」など批判的な声が多数
出典: moneytalk.tokyo
東村さんが、ついに「他人の人生を切り売りするようになった」という指摘
Related Articles関連記事

かくかくしかじか(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『かくかくしかじか』とは、『Cocohana』にて2012年~2015年に連載された東村アキコによる自伝漫画である。幼い頃から漫画家を夢見るお調子者で夢想的な少女・アキコは、美大受験に備えて通い始めた絵画教室で一風変わった講師・日高と出会う。絵画一筋の情熱を貫き独特の人生観を持つ彼に様々な影響を受けながら、アキコが高校生活、大学受験、OL時代を経て漫画家としての人生に至るまでが描かれている。
Read Article

ママはテンパリスト(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ママはテンパリスト』とは、東村アキコによる日本の育児エッセイ漫画。作者の愛息・ごっちゃんの成長していく姿がおもしろおかしく描かれていて、読むと笑える作品。育児の苦労や大変さだけでなくその中にある幸せも感じられる。キャッチコピーは「すいません 育児ナメてました」。 育児漫画として根強い人気があり、出産祝いとしても選ばれている。『月刊コーラス』(集英社)にて2007年8月号から2011年7月号まで連載。2011年に完結し、単行本は全4巻(A5判)。
Read Article

海月姫(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ
海月姫(くらげひめ)とは、漫画家・東村アキコにより描かれた少女漫画である。講談社発行の雑誌Kissにおいて連載されている。オタクでニートの女たち、通称”尼~ず”はレトロなアパートの天水館で自らの趣味に没頭して暮らしていた。その一員である主人公の月海はクラゲのクララをきっかけに女装男子の蔵之介と知り合い、天水館売却を阻止すべくクラゲモチーフのドレスデザイナーとして奮闘することになる。
Read Article

東京タラレバ娘(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『東京タラレバ娘』とは『Kiss』にて2014年より掲載された東村アキコによる恋愛漫画。2017年には吉高由里子主演でテレビドラマ化されている。高校の同級生である倫子、香、小雪の3人は33歳独身。小雪の父が営む居酒屋「呑んべえ」に女子会と称して集まっては、「あのときこうしてい『タラ』」「こう言ってい『レバ』」などとタラレバ話を酒のつまみにしている。アラサー女子のリアルな仕事・恋愛模様が描かれ、同世代の女性読者を中心に共感を呼んでいる。2019年からは新シリーズのシーズン2が連載。
Read Article
.jpeg)
ひまわりっ 〜健一レジェンド〜(東村アキコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ひまわりっ~健一レジェンド~』とは東村アキコにより『モーニング』にて2006年から2020年まで連載された漫画作品である。2020年には実写ドラマ化された。宮崎を舞台に、会社員として働く林アキコが漫画家になる夢を叶えるために奮闘する様を描いている。アキコの父親、健一の破天荒な言動に、彼女を含め周囲は振り回されていくことになる。夢のために奮闘するアキコと破天荒な父親とのやり取りに加え、アキコの恋心の行方やと恋のライバルとのバトルなどが詰め込まれたギャグ漫画である。
Read Article

東村アキコ「かくかくしかじか」が夢見る若者に現実を突き付けてきてツライ
数々のヒット作を飛ばす女性漫画家東村アキコさんの2012年スタートの連載であり、2015年マンガ大賞を受賞作でもある『かくかくしかじか』は、漫画家を目指す人、ひいては夢を見るすべての人たちへのメッセージに溢れています。
Read Article

おもしろ育児エッセイ、東村アキコのママはテンパリスト!!
爆笑必至の育児エッセイ、東村アキコ先生のテンパリストをご紹介します。
Read Article

原作そっくり!『海月姫』実写版キャスト画像まとめ
ここでは東村アキコの少女漫画『海月姫』の実写映画のキャストの画像をまとめた。原作のキャラクターの画像も合わせて掲載している。『海月姫』のキャストは原作にそっくりで、原作ファンからも高い評価を得ている。
Read Article
.jpg)
【アオハライド】おすすめ少女マンガまとめ【君に届け】
2020年に話題となった、おすすめ少女漫画10作品をまとめました。大人の恋や学生の甘酸っぱい恋愛模様など、恋愛漫画といっても様々なジャンルが存在する少女漫画。年齢や性別に関わらず、美麗なイラストや恋する楽しさ、切なさを楽しむことができる、胸キュン必死の必読書を網羅しました。
Read Article