ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)とは【徹底解説・考察まとめ】

ロロノア・ゾロとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団の剣士。三本の刀を操る三刀流剣技の使い手。「世界一の大剣豪になる」という夢を持っており、戦闘では積極的に強敵と戦う。黒い手ぬぐい、左目の傷、腹巻き、左耳の三連ピアスが特徴。最初に麦わら海賊団に加入したメンバーであり、副船長と度々間違われるが、公式では副船長という設定は明言されていない。武装色の覇気に優れ、ワノ国では覇王色の覇気にも目覚めた。

ピーカと戦うゾロ

『ドレスローザに』に到着したルフィ達は、ドレスローザにあるSMILE工場を破壊するチームと、船に残るチームに別れる事になる。ゾロはルフィ達と一緒にドレスローザへ上陸した。
食事をしていたゾロ達は、そこでギャンブルをしている盲目の男と遭遇する。男は目が見えない為にイカサマをされていた。それを見ていたルフィは口を挟んだ。イカサマをしていた男はそれに激怒し、ルフィに攻撃を仕掛けようとする。その時、盲目の男は「こらァいけねェ!お兄さん、ちょいとどいてておくんな。その人ら地獄へ落ちて貰いやすんで…!」と話した。その瞬間、床に大穴が空き、イカサマをしていた男は何かに押しつぶされるように穴の中へ消えていった。ルフィは盲目の男に何者か問うが、その男は「…へへ。そいつァ、どうやら…言わねェ方がァ互いの為かと存じやす。」と話して去っていった。

当初の予定ではドフラミンゴとカイドウを潰し合わせる予定だったが、ルフィ達はドフラミンゴが『ホビホビの実(触れた者を人形にする事ができる。人形にされた者の記憶は周囲の人間から消える)』の力を持つ部下の力を使い、多くの人間を苦しめている事を知り、ドフラミンゴを討つ事を決める。
ローはシーザーの身柄と引き換えにドフラミンゴを王下七武海の座を降ろそうとして思惑通りに『王下七武海の称号剥奪』のニュースが流れるが、それはドフラミンゴが流した嘘の情報であった。それによりおびき出されたローは、ドフラミンゴと、ドフラミンゴが呼び寄せた海軍大将・藤虎と戦う事になる。ゾロはその現場に偶然に合わせ、藤虎と戦う事になる。藤虎はイカサマをされていた盲目の男だった。ドフラミンゴと藤虎はローを捕らえ、王宮へと去っていった。
その後、ウソップ達が『ホビホビの実』の能力者であるシュガーを気絶させ、人形にされていた者達を人間に戻した。そしてルフィ達とドフラミンゴファミリーの本格的な戦いが始まる。ゾロはドフラミンゴファミリーの大幹部であるピーカと戦う事になった。ピーカは『イシイシの実(石と同化し、石を操る事ができる)』の実の能力を使い、町ほどもある岩棚と同化した。ゾロはその巨大なピーカを両断して勝利を収めた。そしてルフィがドフラミンゴを倒し、ドフラミンゴファミリーは壊滅した。

この一件により麦わらの一味全員の懸賞金が更新され、ゾロは3億2000万ベリーの懸賞首となった。

ゾウ編

ルフィ達は別行動を取っていたナミ達がいる『ゾウ』へと向かった。ゾウにある『モコモ公国』へとルフィ達は辿り着くが、その国はカイドウの部下であるジャックの襲撃を受け、滅んでいた。ジャックはワノ国の侍である『雷ぞう』という人物を探していた。モコモ公国に住むミンク族はその様な人物は知らないと話したが、ジャックは「侍がいれば攻撃はやめる!いねェのは…罪だ!」と告げ、毒ガス兵器を使用していた。ミンク族は瀕死の状態にあったが、そこに現れたナミ達によって救われていた(ナミ達が来た時にはジャックは去っていた)。

ルフィ達とモコモ公国に来た錦えもんは「雷ぞうという同志を捜しにきた!この国に来てはおらぬか!」と叫んだ。その雷ぞうのせいで国が滅んでいる為、ルフィ達はミンク族が怒り出さないか心配していた。錦えもんににじり寄ったミンク族は、腰を下ろし「雷ぞう殿は…ご無事です!」と涙ながらに話した。実は雷ぞうはワノ国におり、ミンク族は国が滅んでも雷ぞうを守ろうとしていたのだった。それを聞いたルフィ達は驚きを隠せなかった。
ミンク族はワノ国の光月家と兄弟分の間柄であった。そして実はモモの助は錦えもんの息子ではなく、光月家の跡取りであり、錦えもんや雷ぞうは光月家の家臣である事が明らかになる。その後、モモの助の父親・光月おでんが、ロジャー海賊団の一員で『ラフテル』へと辿り着いた人物である事、カイドウとワノ国の将軍・黒炭オロチに処刑された事、が明らかになる。モモの助達はカイドウやオロチと共に闘ってくれる仲間達を探しにワノ国を出ていたのだった。ルフィやロー、ミンク族はモモの助達と同盟を組み、共に戦う事になる。

ルフィ達がゾウに辿り着いた時、サンジは姿を消していた。実はルフィ達が来る前、ビッグ・マムの傘下の海賊であるカポネ・ベッジ(『最悪の世代』の1人)とペコムズがサンジの元を訪れていた。ベッジはサンジとビッグ・マムの娘との結婚が決まったと告げる。実はサンジは強力な科学力を持つ『ジェルマ王国』の王子であり、サンジの父はビッグ・マムの後ろ盾を得る為に独断でサンジをビッグ・マムに差し出していたのだった。サンジはその申し出を断ろうとするが、、ビッグ・マムはサンジの恩人であるゼフの情報を掴んでいた為にそれができなかった。そしてサンジはベッジ達と一緒にビッグ・マムがいる『ホールケーキアイランド』へと向かったのだった。
ルフィ達はサンジを迎えに行くチームと、ワノ国で戦いの準備をするチームに分けた。ゾロはルフィたちより先にワノ国へと行く事になった。

ワノ国編

ワノ国へ向かった一行は錦えもんから衝撃の事実を聞かされる。錦えもんやモモの助は、モモの助の母親であり、『トキトキの実(自身や他者を未来へと移動させる事ができる)』の能力者である『光月トキ』の力によって20年前から移動していた。

一行はルフィ達が来るまで住民に扮して潜伏する事になり、ゾロは浪人の『ゾロ十郎』として行動していた。ゾロは光月家の味方をする侍たちに集める為に各地を放浪していた。そんな時、ゾロは辻斬りとして奉行所に捕らえられてしまう。ゾロは切腹を迫られるが、切腹刀で役人を斬り脱走する。その後、ゾロはカイドウの部下達から追い剥ぎをしている時にワノ国へやって来たルフィに再会する。
ワノ国の国民はオロチにより兵器の製造を強制されていた。また、その工場から出る水には毒が含まれており、安全な食料のほとんどはオロチやカイドウ達が占領していた為、国民は飢えていた。それを知ったルフィ達は、食料がある農園を襲い、食料を町の人々にバラまいた。
その後、拠点となっているおでん城跡に向かう途中、ゾロはルフィ達とはぐれ、別行動をする事になる。その先でゾロはヤクザに絡まれていたお調子者の『トの康』を助けた。それにより、トの康が住むえびす町へ案内され、もてなしを受ける。えびす町の住民はとてつもない貧乏であったが、誰もが笑っていた。
ゾロは通りすがりの人間の武器を奪う牛鬼丸という人物に『秋水』を盗まれてしまう。ゾロが秋水を取り戻す為に『おいはぎ橋』で戦っていると、そこに子供を抱えた女性がやって来る。女性はオロチの刺客である『鎌ぞう』に追われており、ゾロは鎌ぞうを倒した。しかし、ゾロも深手を負い、気絶してしまう。ゾロは鎌ぞうに追われていた女性に介抱され、意識を取り戻す。その女性はモモの助の妹である光月日和であった(日和はタイムスリップをしていない為、大人の女性になっている)。
翌日、ゾロはトの康が処刑される事を知る。日和が連れていた少女・トコは、突如トの康の元へ走り出し、ゾロ達もそれも追う。実はトの康はかつてオロチに反逆したワノ国の大名・康イエであり、トコは康イエの娘だった。康イエの処刑を見た人々は誰もが笑い転げていた。トコも「お父ちゃんが死んじゃッたよー!」と言って笑っていた。それを目にしたゾロは怒りを顕にするが、それを日和が止めた。日和はSMILEのせいで笑う事しかできなくなっていると話した。人工悪魔の実SMILEを使って能力者になれるのは約10%であり、残り90%は泳げなく上に『悲しみ』や『怒り』の表情を失ってしまうのだった。オロチはSMILEを残飯に混ぜてばら撒き、人々から笑顔を奪っていた。その事実を知ったゾロは怒りの表情を浮かべた。

その後、ゾロは牛鬼丸の元へ戻り、秋水を取り戻そうとする。牛鬼丸と戦っている途中、1人の男が割って入る。その男は錦えもん達と同じく、光月家に仕える『河松』だった。そこへ現れたカイドウの部下とゾロ達が戦っている途中、牛鬼丸は姿を消した。ゾロ達が牛鬼丸の後を追うと、そこには大量の刀や槍があった。これにより、カイドウやオロチと戦う時に必要となる大量の武器の心配は不要となった(牛鬼丸の正体は、以前河松と行動を共にしていた狐・オニ丸である。オニ丸はいつか来る戦いの為に武器を集めていた)。
ゾロの刀が秋水だと知った日和は「ゾロ十郎さん…あなたの刀が、もし本当に『秋水』なら、『ワノ国』にお返しください!代わりをさしあげます!私が亡き父から譲り受けた刀。名刀『閻魔』カイドウに唯一傷をつけた刀です。」「刀神リューマの刀『秋水』がどのような経緯であなたの手に渡ったのかは知りません。だけど、この国にとっては盗まれ、国中を悲しませたほどの『神器』。『秋水』はこの国に奉納してください!」と話した。こうしてゾロは秋水を手放すことになった。

仲間のもとに戻ったゾロは、ワノ国の刀鍛冶である『天狗山飛徹』により『閻魔』を譲り受けた(日和は戦いに水を差すのを嫌い、モモの助達に会おうとしなかった)。閻魔は和道一文字、秋水と同じく大業物21工に位する刀だった。錦えもんは「ゾロ殿、拙者優しさではっきり言うが、拙者なら…貰わぬ。」と言って顔を曇らせていた。ゾロは閻魔で一本の木を試し斬りするが、閻魔は木にとどまらず海岸を斬り裂いた。閻魔は持ち主の覇気を勝手に放出する力があり、並の剣士では一振りで干からびてしまう刀だった。飛徹が「どうする?他の刀をやろうか?」と問うと、ゾロは「いや、これを貰う!『閻魔』か…!コイツに慣れた時…おれはもっと強くなってるって事だろ?」と言って笑った。
その後、ゾロが刀を振っている時に飛徹が現れる。飛徹は「小僧…『閻魔』は手に馴染むのではないか?お前の持つ『三代鬼徹』はわしの作品だ。『妖刀』と理屈は同じ。弱い者には扱えぬ…。そして手に馴染む一番の理由はどういう縁か、その白い刀『和道一文字』と『閻魔』の生みの親は同じ人物!名工『霜月コウ三郎』。50年以上前にこの国を違法出国した男だ。日和様はその刀に気づいて『父の形見』をゆずったのかもな。」と話した。

四皇・百獣のカイドウの居城である鬼ヶ島への討ち入りが決行される。ワノ国で年に一度ある火祭りの夜、ゾロはルフィ達と共にサウザンド・サニー号で赤鞘九人男・錦えもん達との合流地点へ向かう。そして無事に鬼ヶ島への潜入を果たした。しかし到着早々1人で鬼ヶ島に入っていってしまい、案の定迷子になる。イベント会場・ライブフロアで暴れだしたルフィを諌めようと、ルフィよりもど派手に登場してしまいフロア中の注目を集めた。ルフィとゾロが暴れだし、一緒に鬼ヶ島に来ていた最悪の世代の1人ユースタス・”キャプテン”・キッドも暴れ始めてしまう。そこから鬼ヶ島各所での戦いが始まった。

ゾロは最悪の世代の1人で百獣海賊団の傘下に入っていたスクラッチメン・アプーと戦ったり、最悪の世代の世代の1人で実は海軍本部機密特殊部隊「SWORD(ソード)」隊長のドレークなどと戦う。ゾロはすぐに屋上でカイドウと戦いを始めた赤鞘九人男達の助っ人に行きたいが、百獣海賊団の大幹部”大看板”のクイーンがライブフロアにばら撒いたウイルス兵器「氷鬼」のせいで混乱が起こりなかなか向かうことができない。そんな時、天井に空いた穴から赤鞘九人男の1人・菊の丞の片腕が落ちてくるのを見て激昂。「氷鬼」のワクチンを持って逃げ回るアプーに一閃を浴びせてワクチンを奪い、チョッパーに託した。その時激昂したゾロからは覇王色の覇気が漏れ出していた。

ドレークや白ひげ海賊団のマルコの助けもあって屋上へ辿り着いたゾロは、ほぼ同時に到着したルフィ、トラファルガー・ロー、キッド、キッド海賊団のキラーらと共にカイドウとビッグ・マムを相手に戦う。戦いは苦戦を強いられ、ゾロはカイドウとビッグ・マムの「覇海(はかい)」という大技を受け止め、重症を負った。ゾロはローに連れられ、鬼ヶ島城内へと一時退避する。そこに居合わせたサンジに預けられ手当を受ける。そして再びライブフロアへと戻るのだった。

ライブフロアに戻ったゾロは、ミンク族の医者・ミヤギから、ミンク族に伝わる超回復の薬を投与される。そして動くこともできなかった状態から奇跡の復活を遂げた。復活したゾロは、百獣海賊団の大幹部”大看板”のキング/アルベルとの一騎打ちに突入。戦いの中でキングが被ってたマスクに傷をつけることに成功した。マスクの壊れたところからは褐色の肌が覗いている。戦いの中で壊れたマスクを煩わしく感じたのか、キングはマスクを外し素顔を見せた。褐色の肌に白い肌、そして背中に生える黒い翼はルナーリア族という、世界でも希少な一族の特徴だった。世界政府に連絡すればそれだけで1億ベリーの報奨金が出るという。キングは自分の素顔を見た周りにいた部下にも攻撃を加えるのだった。

ゾロとキングの戦いは激化。ゾロはその過程で覇王色の覇気が本格的に目覚めた兆しがあった。しかしキングの実力は圧倒的で、悪魔の実「リュウリュウの実 モデル“プテラノドン”」の能力にゾロは苦戦する。さらに光月おでんの娘・日和(ひより)から譲り受けた妖刀「閻魔(えんま)」の反抗があり、ゾロは思うように戦えなくなっていく。窮地に立たされる中でゾロが思い出したのは、幼い頃に故郷にいた1人の老人のことだった。その老人は亡くなったゾロの幼なじみ・くいなの祖父であり、過去にワノ国から違法出国した刀鍛冶・霜月コウ三郎だったのだ。ゾロはコウ三郎が話していた刀に関する語りを思い出し、閻魔を制御する。閻魔はゾロの覇気を存分に受け、絶大な力を発揮した。キングはカイドウを海賊王にしたいし、ゾロはルフィを海賊王にしたい。両者の強い想いはぶつかり合い、その結果勝利したのはゾロだった。ゾロはその後超回復の薬の副作用で意識を失い、フランキーに助け出される。

鬼ヶ島での戦いはルフィがカイドウに勝つことで幕を閉じた。ゾロはルフィと共に戦い後、数日目を覚まさなかったが、目を覚ましたゾロは元通り元気になっていた。そして花の都をあげての祭りで酒を楽しむのだった。

未来島エッグヘッド

ワノ国を出た麦わら海賊団は、航海の途中で巨大な「暖水渦(だんすいうず)」に出くわす。その中には、最悪の世代の1人ジュエリー・ボニーが閉じ込められていた。ゾロは渦を斬り、ルフィがボニーを助け出す。その直後、巨大な機械のサメ・メカシャークに襲われてサウザンド・サニー号は転覆、ルフィ、チョッパー、ジンベエはボニーを助け出したまま波に飲まれてしまった。

転覆したサウザンド・サニー号は、メカシャークよりも更に巨大なロボットに助け出される。それは世界一の頭脳を持つ天才科学者Dr.ベガパンクの分身「猫(サテライト)」の悪(リリス)が乗っていた。悪(リリス)は、ゾロ達から金品を巻き上げようと企んでいたようだが、それは別の「猫(サテライト)」の正(シャカ)によって止められる。ゾロやロビンの臨戦態勢を見て、正(シャカ)はその判断に至ったのだ。そして一行はベガパンクの「本体(ステラ)」がいる未来島エッグヘッドに向かった。船に到着した後、ナミ達はエッグヘッド島内へと進んだが、ゾロは船番をするためにサウザンド・サニー号に残り、昼寝を始めた。

ゾロが眠ってる間、エッグヘッドは混乱に陥った。世界貴族”天竜人”直属の諜報機関「CP-0/サイファーポール”イージス”ゼロ」のロブ・ルッチ、カク、ステューシーが、Dr.ベガパンクの暗殺命令遂行のために島にやってきたのだ。ルフィとルッチは2年ぶりに再会し、既に一戦交えた状態である。ルフィ達を取り逃がしたルッチ達は、本来の任務遂行のためにベガパンクのいるであろう島の上層階・研究層”ラボフェーズ”へと侵入。そこにはサウザンド・サニー号も停泊していた。船でベガパンクが麦わら海賊団と共に逃げられたら厄介だと判断したルッチの言葉を聞いて、カクが「嵐脚 周断(らんきゃく あまねだち)」を放つ。ゾロはその気配を感じて覚醒。カクの技を防いでサウザンド・サニー号を守り、そのままカクと戦いを始めた。

ロロノア・ゾロの関連人物・キャラクター

霜月くいな(しもつき くいな)

出身地:東の海 シモツキ村
誕生日:9月17日
年齢:享年11歳
血液型:S型
好物:牛乳、卵焼き

CV:豊嶋真千子

ゾロの幼馴染であり、ゾロの師匠・コウシロウの娘。
子供の頃から大人を打ち負かす程に強かったゾロを打ち負かすほどに強かった。『世界最強の剣士』になる事を夢見ていた為、身体能力が劣る『女』で有る事がコンプレックスであった。その思いをゾロに話した時、ゾロから「おれに勝っといてそんな泣き事言うなよ!卑怯じゃねェかよ!お前はおれの目標なんだぞ!男だとか女だとか!おれがいつかお前に勝った時もそう言うのか!実力じゃねェみたいに!一生懸命お前に勝つ為に特訓してるおれがバカみてェだろ!そんな事言うな!約束しろよ!いつか必ずおれかお前が世界一の剣豪になるんだ!どっちがなれるか競争するんだ!」と言われ、約束を交わす。しかし、その翌日に家の階段から足を踏み外して死亡してしまう。ゾロはたしぎの思いも継いで世界一の剣豪になる為にシモツキ村を出た。

ゾロが持っている『和道一文字』の元の持ち主であった。たしぎの死後、コウシロウからゾロに和道一文字が託された。

renote.net

ジュラキュール・ミホーク

肩書き:元王下七武海
異名:世界最強の剣士、鷹の目のミホーク
懸賞金:不明
年齢:41歳 → 43歳
誕生日:3月9日
身長:198cm
星座:うお座
血液型:S型
好物:赤ワイン
所属船:棺船
拠点:偉大なる航路 クライガナ島 シッケアール王国跡地の古城
武器:最上大業物12工 黒刀「夜」
覇気:武装色、見聞色

CV: 青野武(24話 ~ 151話)→ 掛川裕彦(462話 ~ )

世界最強の剣士。その眼光の鋭さ故に『鷹の目』と呼ばれている。王下七武海の1人だったが、『世界会議(各国の王が集う会議)』により王下七武海の撤廃が決まり、その座を剥奪された。
その実力は確かであり、四皇・シャンクスと戦って勝負の決着がついていない(シャンクスが片腕を失った為にシャンクスとの勝負に興味を失った)。ゾロと初めて戦った時には、おもちゃのような刃物で圧倒した。『マリンフォード頂上戦争』の時には、遠く離れた巨大な氷塊を一振りで切断し、周囲の人物を驚かせた。
最上大業物12工である巨大な刀『夜』を武器にしている。

ゾロと初めて戦った時に、剣士としての矜持を持つゾロに興味を抱き、殺さずに生かした。また、ルフィについても一目置いている。
『マリンフォード頂上戦争』の後、拠点にしている『シッケアール王国跡地』でゾロと対面する。その時、ゾロから剣を教えるように請われた事により、ゾロに幻滅する。しかし、ゾロがあくまで自身を『敵』と見なしながらも、プライドを捨てて仲間の為に強くなろうとしている事を知り、剣を教える事を決めた。

renote.net

たしぎ

肩書き:海軍本部曹長 → 少尉 → GL第5支部大佐
年齢:21歳 → 23歳
身長:170cm
出身地:東の海
誕生日:10月6日
血液型:S型
趣味:刀の本の読書、切り絵
好物:ホットコーヒー
武器:業物「時雨」

CV:野田順子

海軍中将・スモーカーの部下。初登場時には曹長だったが、後に昇級して大佐になっている。
くいなに瓜二つの女性。刀オタクであり、悪党が使用している名のある刀を全て収集する事を目標としている。『ローグタウン』でゾロと出会い、海賊だと知らないままゾロの刀を一緒に選んだ。その後、ゾロの正体を知り、ゾロの前に立ちふさがるが、ゾロに敗れる。その時、とどめを刺そうとしないゾロに「なぜ斬らないっ!私が女だからですか。女が男より腕力がないからって、真剣勝負に手を抜かれるなんて屈辱です。いっそ男に生まれたかったなんて気持ち、あなたにはわからないでしょうけど…!」と話す。くいなそっくりの顔で、くいなと同じ様な発言をした為、ゾロはたしぎの事を苦手としている。

renote.net

霜月コウシロウ(しもつき コウシロウ)

shuichi
shuichi
@shuichi

Related Articles関連記事

ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の必殺技まとめ

ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の必殺技まとめ

1997年から連載が開始された『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』。世界的に大ヒットするこの漫画は、主人公の少年が海賊王になることを夢見て、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて大海原に旅に出るという冒険譚だ。 主人公であり麦わら海賊団の船長であるモンキー・D・ルフィと一番最初に出会い仲間になった剣士がロロノア・ゾロ。三本の刀を使う三刀流をメインに使い、その他二刀流、一刀流、居合など様々な技を使う。 この記事では、ロロノア・ゾロの使う必殺技をまとめてみた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の覇王色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の覇王色の覇気が使えるキャラクターまとめ

尾田栄一郎による大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、「覇気(はき)」という意志の力が登場する。「覇気」は、世界中の人々全てが潜在的に持っている力であり、3つの種類がある。その中で最も強力なのが、「覇王色の覇気(はおうしょくのはき)」。数百万人に1人しか持ち得ない天賦の才であり、「王の資質」を持つものに発現する「覇気」だ。主人公モンキー・D・ルフィや、海賊王ゴール・D・ロジャーなどがこの「覇王色の覇気」の使い手である。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ

漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の最悪の世代・超新星まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の最悪の世代・超新星まとめ

最悪の世代・超新星とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海賊たちである。主人公のモンキー・D・ルフィも含め、海賊として旗揚げして1年も経たぬうちに懸賞金額が億を超えた11名を「超新星」と呼ぶ。これに海軍と最強の海賊白ひげとの戦争のきっかけを作ったマーシャル・D・ティーチを加えた12名が後に「最悪の世代」と呼ばれるに至った。最悪の世代たちは、互いに同盟を組む、四皇と呼ばれる大物海賊の傘下に入りながら彼らの隙を伺うなどして各々の野望に突き進む。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の仲間にならなかったキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の仲間にならなかったキャラクターまとめ

日々ともに同じ船で生活し、並み居る強敵を共に倒してきた仲間として深い絆で結ばれている麦わらの一味。彼らは様々な国を冒険し、その国に住む人々と関係を築いてきた。中には直接ルフィから「仲間になれ」と誘われるキャラクターたちや、読者の間で「麦わらの一味に入るのでは?」と噂されたキャラクターたちも多くいるのだ。そこで本記事では、『ONE PIECE』で仲間入りを期待されつつも仲間にならなかったキャラクターたちをまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画『ONE PIECE』における意思の力である。「見聞色の覇気」はその内の1つで、相手の気配や感情をより強く感じる、或いは見る力を指す。熟練の使い手ともなれば、わずか先の未来を見る、他者と視界を共有することも可能。覇気自体は誰しもが潜在的に持っており、精神的なショックで突発的に開花することもある。また、生まれつき見聞色の覇気で他者の心を感じ取ることができる者もいる。空島では「心綱(マントラ)」と呼ばれる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の最強の非能力者・無能力者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の最強の非能力者・無能力者まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、悪魔の実と呼ばれる、食べれば人知を超えた能力が手に入る不思議な実が登場する。悪魔の実を食べた人間を作中では”能力者”と呼び、それに対して、悪魔の実を食べていない人間を、非能力者・無能力者という。実力者には悪魔の実の能力者が多いが、非能力者・無能力者の中にも、海賊王ゴール・D・ロジャーやその右腕だった冥王シルバーズ・レイリーを始めとする圧倒的実力者が存在している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の麦わら大船団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の麦わら大船団まとめ

麦わら大船団とは、『ONE PIECE』に登場する、複数の海賊団が集まる船団の名称。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団に、7つの海賊団が半ば強引に傘下に入ることでできた船団だ。大頭であるルフィ非公認の船団であり、傘下に入ることを臨んだ面々が勝手に名乗っているだけである。傘下の者は、ルフィの「自由」という信条に従い、「それなら自分達の自由も認められるはず」と言って勝手にルフィに忠誠を誓った。本作ナレーションによると、この後各々が成長し、とある大事件を起こすことになるとのことである。

Read Article

ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ONE PIECE』の主人公ルフィ率いる「麦わらの一味」の戦闘員ロロノア・ゾロは、亡き親友との約束を果たすため「世界一の大剣豪」を目指している人物である。自分にも他人にも厳しいストイックな性格で、強くなるための努力も惜しまない。そんな彼の言葉には、バラバラに乱れたその場の空気を一気に引き締めるような力強さがあるのだ。本記事ではロロノア・ゾロの名言や名セリフ、名シーン・名場面をまとめて紹介する。

Read Article

NEW
ONE PIECE(ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ONE PIECE(ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。

Read Article

ONE PIECE(実写版ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ONE PIECE(実写版ワンピース)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

尾田栄一郎が描く海賊を題材にした少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)。1997年に集英社の『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、人気が爆発。1999年にはTVアニメ化され、2000年には劇場版アニメ映画が制作・公開された。TVアニメの放映も20年以上続いており、劇場版も15本を超えている。そのTVアニメや劇場版映画に欠かせないが様々な魅力的な楽曲の数々。様々なアーティストがTVアニメのOPやED、映画の主題歌や劇中歌を担当してきた。その他キャラクターが歌うユニークな挿入歌も登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の古代兵器の正体・場所まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の古代兵器の正体・場所まとめ

古代兵器とは、『ONE PIECE』に登場する、神の名前を冠する三つの兵器の総称。「プルトン」、「ポセイドン」、「ウラヌス」の三つからなる兵器だ。その威力は島一つを消し飛ばすとも、世界を海に沈めるとも言われており、恐れられている。古代兵器の所在や詳細は、「歴史の本文(ポーネグリフ)」に記されている場合が多い。そのため世界で唯一「歴史の本文」を読むことができる麦わら海賊団の考古学者ニコ・ロビンは、「古代兵器復活の鍵」として世界政府から危険視されている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のポーネグリフ(歴史の本文)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のポーネグリフ(歴史の本文)まとめ

ポーネグリフ(歴史の本文)とは、『ONE PIECE』(ワンピース)に登場するアイテムで、隠蔽された世界の秘密について記された謎の碑文である。 砕くことも割ることも溶かすこともできない特殊な石に古代文字で刻まれており、これを解読すること自体が世界政府から危険視される要因となる。国家を挙げて解読に取り組んだオハラは海軍の総攻撃で国ごと滅ぼされている。その内容は世界政府がひた隠しにする“空白の100年”に関するもので、“ひとつなぎの大秘宝”と呼ばれる宝の在処を示すものともされている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

懸賞金(ONE PIECE)とは、『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する用語で、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬である。 金額は世界政府にとっての脅威度の高さとほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられる。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の西の海(ウエストブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の西の海(ウエストブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団の考古学者ニコ・ロビンや音楽家ブルックの出身の海でもある西の海(ウエストブルー)だ。考古学の聖地オハラという島があった海であり、海軍の総攻撃「バスターコール」の発動が発動された海でもある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の組織・団体まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の組織・団体まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、漫画家・尾田栄一郎が描く、海賊を題材とした少年漫画。作中では海賊や海兵、賞金稼ぎなど様々な職種や立場の人間が登場し、その多くは組織や団体に所属している。また民間人が所属するユニークな会社も登場し、物語を彩っている。中でも巨大な組織は「世界政府」。天竜人(世界貴族)の先祖が設立した世界の平和と秩序を守るための組織であり、海軍や司法の島エニエス・ロビー、大監獄インペルダウンなどが配下にある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の北の海(ノースブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の北の海(ノースブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団コックのヴィンスモーク・サンジや最悪の世代の1人トラファルガー・ローの出身の海でもある北の海(ノースブルー)だ。ローの出身地フレバンス王国が「珀鉛病」で滅亡した話は、『ONE PIECE』の中でも印象的なエピソードである。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の南の海(サウスブルー)まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の南の海(サウスブルー)まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎の描く、海賊を題材にした少年漫画。『ONE PIECE』は、世界の大半を海が占める架空の世界が舞台であり、偉大なる航路(グランドライン)と呼ばれる特殊な海と、その他大きく4つの海が存在する。そのうちの一つが麦わら海賊団の船大工フランキー/カティ・フラムや最悪の世代の一人ユースタス・”キャプテン”キッドの出身の海でもある南の海(サウスブルー)だ。ルフィの義兄であるポートガス・D・エースの生まれた島バテリラもこの南の海にある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の相性・弱点・上下関係まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の相性・弱点・上下関係まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、海賊を題材とした、漫画家・尾田栄一郎が描く少年漫画。登場人物はみな個性豊かなキャラクターであり、その性格上、中には相性や弱点、上下関係がハッキリしている人物達もいる。ヴィンスモーク・サンジの弱点が女性であり、実力はあるのに敵が女性だった場合、サンジが絶対に勝てないというのは有名な話だ。また作中には、「悪魔の実」という食べれば人知を超えた力が手に入る不思議な果物が登場し、それぞれの能力についても相性や弱点、上下関係がある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の気象・自然現象まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の気象・自然現象まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』は、主人公モンキー・D・ルフィが仲間達と大海原を冒険する物語である。作中では、現実では考えられない気象や自然現象が発生し、ルフィ達の行く手を阻む。島一つを吹き飛ばすほどの威力を持つ天を衝く海流「突き上げる海流(ノックアップストリーム)」や、島一つを飲み込み半壊に追い込む大津波「アクア・ラグナ」など、その規模は想像を絶する。また飴玉が降りしきる「飴玉雨(あめだまあめ)」のようなファンタジー要素たっぷりなユニークな気象も、読者を楽しませてくれる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents