ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ロロノア・ゾロとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団の剣士。三本の刀を操る三刀流剣技の使い手。「世界一の大剣豪になる」という夢を持っており、戦闘では積極的に強敵と戦う。黒い手ぬぐい、左目の傷、腹巻き、左耳の三連ピアスが特徴。最初に麦わら海賊団に加入したメンバーであり、副船長と度々間違われるが、公式では副船長という設定は明言されていない。武装色の覇気に優れ、ワノ国では覇王色の覇気にも目覚めた。
リトルガーデン編
麦わらの一味は古代の生態系が残る島『リトルガーデン』へと上陸する。そこにはかつて世界を震撼させた巨人族による海賊団『巨兵海賊団』の2人の頭、ドリーとブロギーがいた。ドリーとブロギーは些細な出来事をきっかけに100年を超えて決闘を続けていた。ルフィやウソップは誇りをかけて決闘を行う2人の偉大さに驚嘆した。
バロックワークスの社員Mr.3とミス・ゴールデンウィークはビビとルフィ達を始末しにリトルガーデンへとやって来ていた。そこで、それぞれ1億ベリーの懸賞金を賭けられているドリーとブロギーがいる事を知り2人を捕らえようとする。Mr.3はルフィ達が持っていた酒に爆薬を仕込み、それを飲んだドリーを負傷させた。その状態でブロギーとの決闘に挑んだドリーは敗れ、長き戦いが終わる。何者かが2人の決闘を邪魔した事にルフィ達は激怒した。
Mr.3は『ドルドルの実(口にした者は『キャンドル人間』となり、蝋を生み出して操る事ができる)』の力を使い、ブロギー、ゾロ、ナミ、ビビの動きを封じ、蝋人形にしようとした。その時、ゾロは拘束されている自分の足を斬り落としてMr.3と戦おうとする。ゾロは自身の足を半分斬るが、そこでルフィやウソップが現れ、Mr.3達と戦闘を始める。ウソップは火を使ってゾロ達の蝋を溶かし、Mr.3達は撃破された。
アラバスタ編
ルフィ達はビビの故郷である『アラバスタ王国』へ辿り着いた。
クロコダイルはアラバスタに侵入してくる海賊達を倒すなどの行いをしていた為、国民からは英雄視されていた。しかし、裏では国の乗っ取りを画策し、アラバスタに隠されていると思われる『古代兵器プルトン」を手に入れようとしていた。クロコダイルは『ダンスパウダー(雨雲を強制的に成長させて雨を降らせる事ができる粉。しかし、付近に降るはずだった雨を奪ってしまう為、使用を禁止されている)』を使ってアラバスタから雨を奪い、それによりアラバスタでクーデターを起こしていた。クロコダイルは国王軍、反乱軍、どちらにもバロックワークスの社員を紛れ込ませて攻撃を仕掛け、戦いを激化させようとしており、ルフィ達はクロコダイルを止めようとする。
ゾロはバロックワークスの社員であるMr.1と戦いを始めた。
Mr.1は『スパスパの実』の能力者であり、全身を刃物にして攻撃を繰り出す。ゾロは反撃するが、鉄の硬度を持つMr.1の身体に傷をつける事ができなかった。Mr.1に重症を負わされたゾロは瓦礫に押しつぶされようとする。その時、ゾロは瓦礫の呼吸を感じ取り、無傷でそれを躱した。その時、ゾロは師匠であるコウシロウの事を思い出していた。コウシロウは子供のゾロに「いいかい。世の中にはね何も斬らない事ができる剣士がいるんだ。…だけどその剣士は何だって斬れる。同じ刀でね…。最強の剣とは…守りたいものを守り、斬りたいものを斬る力。触れるものみな傷つける様な剣は私はね…剣だとは思わない。」と話していた。
Mr.1が「刀一本でおれの技を受けきれるとは思えねェが?」と言うと、ゾロは「いいんだ。もう受けねェ…。」と返した。そしてゾロは『一刀流 居合 獅子歌歌』でMr.1を斬り裂いた。
ルフィがクロコダイルを倒し、アラバスタ王国は救われた。一味はニコ・ロビンを仲間に加えて海に出る。ゾロはアラバスタの戦いで6000万ベリーの懸賞首となった。
空島編
ルフィ達はソラに立ち上がる海流『ノックアップストリーム』に乗って空島へ向かった。そこには『神』を自称するエネルという男がいた。エネルは空島の国である『スカイピア』を滅ぼし、聖地とされる『フェアリーヴァース(月の事)』へ向かおうとしていた。ルフィ達はエネルとエネルに従う神官達と戦う事になる。
ゾロは神官であるオームと戦う。オームは『鉄雲(字の通り鉄の硬度を持つ雲)』と『雲貝(雲を放出する)』を使って、遠距離から斬撃を放つ強敵であった。しかし、ゾロも飛ぶ斬撃を習得しており、『百八煩悩鳳』でオームを撃破した。
その後、エネルの元に前代の神『ガン・フォール』、シャンディアの戦士『ワイパー』などが集う。ゾロもそこにおり、エネルと戦いを始める。しかし、『ゴロゴロ(自然系の悪魔の実であり、雷の力を得られる)』の能力者であるエネルには攻撃が効かず、敗北してしまった。
その後、ルフィがエネルを倒し、一同は空島を後にした。
ウォーターセブン編
水の都『ウォーターセブン』へと辿り着いたルフィ達。これまで乗ってきた船『ゴーイング・メリー号』は損傷が激しかった為、造船会社『ガレーラカンパニー』にに修理を頼む事になる。しかし、メリー号は修復できない程に破損していた。それを聞いたルフィはメリー号を廃船にする事を決める。一同はそれに納得したが、ウソップだけはそれを認めなかった。そしてルフィとウソップは大喧嘩を始め、その果てにウソップは一味の脱退を宣言し、メリー号を賭けてルフィに決闘を挑んだ。ルフィはウソップに勝利したが、メリー号を渡した。そして自分達は新たな船で旅を続ける事を告げた。
ウォーターセブンに来てから姿を消していたロビンは市長のアイスバーグを襲撃していた。それによりルフィ達は追われる立場となる。ロビンは世界政府の諜報機関『CP9』と接触していた。CP9はロビンの故郷『オハラ』を滅ぼした『バスターコール(海軍中将5人、軍艦10隻を動かし、全てを焼き尽くす攻撃)』を麦わらの一味に向けて発動する事を許されていた。それを聞かされたロビンは、ルフィ達の命を救う為にCP9と行動を共にしていた。CP9は『古代兵器プルトン』の設計図をアイスバーグから手に入れる為に、ガレーラカンパニーに潜入し、そしてロビンと襲撃事件を起こしたのだった。それを知ったルフィ達はロビンを連れ戻す為、『エニエス・ロビー』へ向かう事になる。
ウォーターセブンには異常な高潮『アクア・ラグナ』が迫っており、エニエス・ロビーに行く事は難しかった。しかし、伝説の造船会社『トムズワーカーズ』で働いていたココロの提案により暴走海列車『ロケットマン』でエニエス・ロビーへ向かう事になる。
凄まじいスピードで走り出したロケットマンは、切り離された海列車の車両を発見する。サンジはロビンが乗っている海列車に潜んでおり、海軍や衛兵が乗っている後部車両を切り離していた。その車両にロビンがいない事を確認したルフィは、ゾロに車両を斬るように命じた。周囲の人間がそんな事不可能だと思っている中、ゾロは二つ返事でそれを了承し、車両を真っ二つに両断した。その後、ゾロは線路を走っていた海軍大佐Tボーンをすれ違いざまに撃破した。
エニエス・ロビー編
エニエス・ロビーへと辿り着いたルフィ達は、ロビンを奪い返す為に大暴れを始める。そしてロビンと再会するが、バスターコールの恐ろしさを知っているロビンは、ルフィ達に救われる事を望まなかった。それを聞いたルフィはそげキング(ウソップはプルトンの設計図を所持していたフランキーと一緒ににCP9により海列車に乗せられていた。ルフィ達から素性を隠すために仮面と偽名を使っていた)に世界政府の旗を撃ち抜くように告げた。旗への攻撃は宣戦布告を意味していた。その上で再びロビンに本心を聞いた。ロビンは涙を流しながら「生きたい!」と叫んだ。それを聞いたルフィ達は笑い、CP9との戦いを始める。
ゾロはCP9のNo.2、『ゾウゾウの実 モデル麒麟』の能力者である『カク』と戦う事になる。カクは2本の剣と、斬撃を放つ足2本を使って戦う四刀流だった。カクは巨大な塔を両断するほどの実力者だったが、激闘の末、ゾロはカクを撃破した。
ロビンはウソップやフランキーの活躍により開放されるも、CP9の長官・スパンダムは誤ってバスターコールを発動させており、エニエス・ロビーへの砲撃が始まる。ゾロ達は押し寄せる海兵と戦いながら、CP9のロブ・ルッチと戦っているルフィを待った。その時、ゾロは『サビサビの実(触れた金属を錆びつかせる事ができる)』の能力者である海軍大佐・シュウにより雪走を折られてしまう。その後、ルフィと合流し、エニエス・ロビーへやって来たメリー号でその場を脱出した。
ウォーターセブンへ帰る途中、メリー号は船体が真っ二つに割れた。ルフィはその場でメリー号と別れる事を決め、船に火をつけた。そしてルフィ達は涙ながらにメリー号との別れを遂げた。そしてルフィ達はフランキーを船大工として仲間に引き入れ、新たな船『サウザンド・サニー号』で海に出た。
エニエス・ロビーの一件でゾロの懸賞金は1億2000万ベリーとなった。
スリラーバーク編
ルフィ達は航海の途中で霧が立ち込める海域『魔の三角地帯(フロリアントライアングル)』へと迷い込んだ。そこで遭遇した廃船で、ルフィ達は動く骸骨・ブルックと出会う。ブルックは『ヨミヨミの実(死んだ後に一度だけ復活できる悪魔の実)』の能力者であり、骸骨の状態で蘇っていたのだった。ブルックを気に入ったルフィは仲間に勧誘するが、ブルックは王下七武海のゲッコー・モリアの『カゲカゲの実(影を操る事ができる。他者の影を奪い、それを死体に入れてゾンビ兵を作り出せる)』の能力により影を抜かれており、太陽の下に出ると消滅する体になっていた。その時、船に振動が走る。ルフィ達が甲板に出るとそこにはモリアの海賊船『スリラーバーク』の姿があった。ブルックはルフィ達に立ち去るように告げ、影を取り返す為にスリラーバークへ入っていった。ルフィは立ち去るどころか、楽しそうな笑みを浮かべてスリラーバークへ向かう事を決めた。
スリラーバークへ向かったゾロは竜を斬り落としたとされる伝説の侍・リューマのゾンビ兵と遭遇する。リューマの身体にはブルックの影が入れられていた。ゾロはエニエス・ロビーで失った雪走の代わりにリューマの刀を奪おうとする。ブルックの影を入れられている為、ブルックの剣術を使うリューマだったが、ブルックより遥かに強い肉体を持っている為に本家より強力な技を放った。拮抗していたゾロとリューマの戦いは短期決戦となり、ゾロに軍配が上がった。リューマは「かつて伝説の侍が腰にした名刀…『秋水』!あなたが主人であるならこの刀も本望でしょう。」と話し、ゾロに刀を渡した。こうしてゾロは大業物21工『秋水』を手に入れた。
モリアはルフィが倒し、モリアが奪っていた影は開放された。一同はゲッコー海賊団に勝利した事を喜ぶが、そこに王下七武海のバーソロミュー・くまが現れる。くまは政府から麦わらの一味の抹殺を命じられていた。ルフィは森後の戦いで気を失っており、その状態でゾロ達は熊と戦う事になる。
くまは『ニキュニキュの実(口にした者は『肉球人間』となり、手のひらの肉球で何でも弾き飛ばさせる)』の能力者であり、手のひらの肉球ですべての攻撃を弾き返した。そして肉球で大気の層を圧縮した爆弾を作り「お前達の命は…助けてやろう。そのかわり、麦わらのルフィの首一つおれに差し出せ。その首さえあれば政府も文句は言うまい。」と話した。しかし、そこにいた誰もが「断る!」と叫んだ。それを聞いたくまは大気の爆弾を解き放った。
くまの爆弾は周囲一体を吹き飛ばした。仲間達が気を失う中、ゾロはくまに攻撃を仕掛けた。しかし、くまの身体は機械であり、ゾロの攻撃を物ともしていなかった。くまは「おれは『パシフィスタ』と呼ばれる、まだ未完成の政府の人間兵器。開発者は政府の天才科学者Drベガパンク。世界最大の頭脳を持つ男。やつの科学力はすでに…これから人類が500年をかけて到達する域にいるといわれている。」と話した。ゾロが「…どうしても…!ルフィの首を取っていくのか…!?」と聞くと、くまは「…それが最大の譲歩だ。」と話した。それを聞いたゾロは「…わかった。首は…やるよ。…ただし身代わりの…このおれの生命一つで!勘弁して貰いてェ…!…まだたいして名のある首とは言えねェが…!やがて世界一の剣豪になる男の首と思えば取って不足はねェ筈だ!」と言った。くまが「…そんな野心がありながら…この男に代わってお前は死ねると言うのか。」と問うと、ゾロは「…そうするほか…今、一味を救う手立てがねェ…!船長一人守れねェでてめェの野心もねェだろう。ルフィは海賊王になる男だ!」と答えた。
その時、サンジが現れる。サンジはゾロとくまの間に割って入り「…おめェが死んでどうすんだよ…!てめェの野望はどうした…バカ!…オウでけェの…!こんなマリモ剣士よりも、おれの命とっとけ…!今はまだ海軍はおれを軽く見てるが、後々この一味で最も厄介な存在になるのは…この黒足のサンジだ。さァ取れ…。こちとらいつでも身代わりの覚悟はある…!ここで死に花咲かせてやらァ…!」と話した。しかし、ゾロは刀の柄でサンジを殴り気絶させた。くまは「…ここで麦わらに手を出せば恥をかくのはおれだな。…おれがやる事を信じろ。約束は守る。そのかわり、お前には地獄を見せる…!」と告げた。くまは倒れたルフィに肉球を当て、ルフィが受けた『痛み』と『疲労』を弾き飛ばし、「身代わりになるというなら、文字通りお前がこの苦痛を受けろ。ただでさえ死にそうなお前がこれに耐えきる事は不可能。死に至る。」と話した。ゾロは場所を移し、ルフィの痛みと疲労を受け入れた。
その後、ルフィ達は意識を取り戻した。唯一事情を知っているサンジはゾロを探して走り出した。ゾロは大量の血を流して立っていた。サンジは「…何だこの血の量は…!オイ…おめェ…生きてんのか!?アイツはどこだ!ここで何があった…!?」と声を荒げた。それに対するゾロの答えは「…なにも!なかった…!」であった。ゾロはルフィが責任を追わないように事実を隠したのだった。その後、ゾロは昏睡するが、命はかろうじて助かっていた。
麦わらの一味は、ブルックを音楽家として迎え入れ、冒険を続ける。
シャボンディ諸島編
ルフィ達は人魚のケイミーと出会う。ケイミーは友人を攫われて困っており、ルフィ達はケイミーを助ける事にした。ルフィ達はケイミーの友人を救い出す事に成功するが、その友人とはナミの故郷のココヤシ村を支配していたアーロン一味の幹部・ハチだった。ハチを見たナミはいい顔をしなかったが、ハチ自体はそこまで悪い魚人ではなかった為、許すことにした。
次の島『魚人島』は深海にあり、そこへ行く為には船をシャボン玉でコーティングする必要があった。ハチはコーティング職人に当てがあり、一同はその職人に会う為に『シャボンディ諸島』へと向かった。
シャボンディ諸島には世界政府を作った王達の末裔である『天竜人』がいた。天竜人は絶大な権力を持ち、道行く女性を強制的に連れ帰るなどの横暴を働いていた。天竜人の前ではひれ伏すのが当たり前だったが、そんな中、天竜人を知らないゾロは酒を飲みながら歩いていた。ゾロの姿を見た天竜人は激怒して銃撃する。ゾロはそれを瞬時に躱し、刀を抜いた。その時、シャボンディ諸島にいた海賊ジュエリー・ボニーがゾロを止め、トマトジュースでゾロが撃たれたように偽装した。天竜人への暴行は大犯罪であり、その罪を犯せば海軍大将がシャボンディ諸島にやって来る可能性があったのだ。
その後、ケイミーが奴隷売りに出され、ルフィ達はケイミーを助けようとする。人魚が売りに出されるのを見た天竜人は即決でケイミーを競り落とした。さらに、そこに現れたハチに銃撃し、「得したえー!魚人の奴隷がタダだえ〜!」と言って喜んだ。それを見たルフィは激怒し、天竜人を殴り飛ばした。それにより海軍大将・黄猿がシャボンディ諸島に軍を率いて押し寄せる。
ルフィ達は3日後に集結する事を決め、バラバラに海軍から逃げ出す。しかし『ピカピカの実(自然系の悪魔の実であり、光の力を得られる)』の能力者である黄猿から逃げるのは難しく、ルフィ達は追い詰められてしまう。ゾロはスリラーバークでの傷が癒えておらず、黄猿の前で倒れてしまう。黄猿はゾロにとどめを刺そうとするが、その時、1人の男が助けに入る。その人物は海賊王ゴール・D・ロジャーの船の副船長シルバーズ・レイリーだった(ハチの知り合いのコーティング職人とはレイリーの事)。レイリーのお陰でルフィ達は黄猿から逃れるが、そこに突如バーソロミュー・くまが現れる。くまはニキュニキュの実の力で麦わらの一味をそれぞれ弾き飛ばした。それによって麦わらの一味は離散してしまう。
なお、この時シャボンディ諸島に集結していた億超えのルーキーは『最悪の世代』と呼ばれるようになり、ゾロもその一人となる。
シッケアール王国跡地編
ゾロが飛ばされたのは『シッケアール王国跡地』だった。ゾロは瀕死の状態だったが、そこにいたゲッコー・モリアの部下ペローナの介抱により意識を取り戻した(ペローナもくまにシッケアール王国跡地へと飛ばされていた)。その後、シッケアール王国跡地に1人の男がやって来る。それはかつてゾロが敗れたジュラキュール・ミホークだった。ミホークはシッケアール王国跡地の城に住んでいたのだった。
ミホークは白ひげ海賊団と海軍による戦争『マリンフォード頂上戦争』へと駆り出されていた。マリンフォード頂上戦争にはルフィも参加しており、ルフィはその戦いで兄のポートガス・D・エースを失っていた。その事をミホークから聞かされたゾロは早急にルフィの元へ向かおうとする。しかし、ゾロはルフィが一味の集合を2年後にした事を新聞で知った。
ゾロは「頼む…おれに剣を教えてくれ!」と言ってミホークに頭を下げた。それを聞いたミホークはゾロに幻滅し出ていくように告げた。ゾロはミホークの事を敵と見なしながらも、教えを乞うのを辞めなかった。ミホークが「わからんな…。おれをまだ敵と見定めていて…なぜおれに頭を下げ、教えを乞う…!何の為だ!」と問うと、ゾロは「お前を超える為…!」と告げた。それを聞いたミホークは笑い、ゾロに稽古をつける事を決めた。その時、ミホークは「不器用な奴め…。お前の様な男がプライドを捨てる時は必ず誰かの為だと決まっている。」という思いを抱いていた。
新世界編
魚人島編
2年後、麦わらの一味はシャボンディ諸島に集結し、新たな航海に出る。2年の間に、ゾロは左目に傷を負っており、隻眼になっていた。
魚人島ではホーディ・ジョーンズという魚人が『新魚人海賊団』を結成し、人間と友好を築こうとする魚人を排除して『世界会議(各国の王達が集う会議)』を襲撃しようとしていた。ルフィ達は新魚人海賊団と戦う事になる。
ゾロは魚人島一の剣士、ヒョウモンダコの魚人・ヒョウゾウと戦いを繰り広げる。ヒョウゾウは『エネルギー・ステロイド』というドーピング剤を多量に摂取し、限界を超えた力を発揮するが、ゾロは無傷でヒョウゾウに勝利した。
パンクハザード編
魚人島を抜けたルフィ達は、助けを呼ぶ無線をキャッチする。その無線は『パンクハザード』という島から発信されていた。ルフィ達はパンクハザードへと向かう。ゾロはルフィ、ウソップ、ロビンと共にパンクハザードへと上陸した。そこには空想上の生物であるはずのドラゴンが存在していた。ルフィ達はドラゴンと戦い始め、ゾロはドラゴンの首を斬り落とした。ドラゴンの頭部には人間の下半身がくっついていた。それは新世界にある『ワノ国』の侍・錦えもんの下半身であった。錦えもんは『最悪の世代』の1人であるトラファルガー・ローの『オペオペの実(口にした者は『改造自在人間』となり、一定の範囲内で切断、接合などを自由に行える)』の力により身体を斬り離されていた。
ローはパンクハザードにおり、ルフィと対面する。ローはルフィに四皇・カイドウを討つ策があると話し、海賊同盟を申し込んだ。カイドウは王下七武海であるドンキホーテ・ドフラミンゴと取引をして人造悪魔の実『SMILE』を手に入れ、最強の軍勢を作り出そうとしていた。ローはそのSMILEを作っている科学者シーザー・クラウンを誘拐して取引を失敗させ、怒れるカイドウとドフラミンゴを戦わせようとした。シーザーはパンクハザードで研究を行っており、ルフィ達はシーザーを捕まえる事になる。
シーザーは毒ガス兵器『シノクニ』を使い、パンクハザードを毒ガスで覆う。その頃、ゾロ達は錦えもんの身体を探して別行動を取っていた。錦えもんの全身を揃えたゾロ達は毒ガスに追われて研究所の中に入る。パンクハザードには海軍中将・スモーカー率いる海軍が来ていた。シーザーは子供を誘拐し、その子供達に人間を巨人にする人体実験を行っており、海軍はルフィ達と一時的に協力してシーザーを捕まえようとする。研究所に入って海軍を目撃したゾロは事情を知らず、海軍に攻撃をしかけるが、それをたしぎが止めた。たしぎは戦う事なくゾロを奥に進ませる。
ゾロはシーザーの助手であり、『ユキユキの実(自然系の悪魔の実であり、雪の力を得られる)』の能力者であるモネと遭遇する。ゾロはモネと戦いを始めるが、ゾロは女性であるモネを斬ろうとしなかった。そこにたしぎが割って入る。たしぎは「女を弱者と思い…!戦いに手を抜き!とどめも刺さないあなたに敗けはなくとも勝ち目もない!」と話し、モネと戦いを始める。ゾロはそれを静観していたが、たしぎがモネに押され始めた時に刀を抜いた。ゾロはモネに「おれに敵う気がしねェと気づいた時…お前は逃げるべきだった。そりゃあおれにも斬りたくねェもんはある。だが、聞くがお前、絶対に人を噛まねェと保証できる猛獣に会った事はあるか…!?おれはねェな…。」と話して斬りかかった。モネはゾロに両断されるも、ゾロが覇気を使っていなかった為に死亡していなかった。しかし、モネは恐怖により行動不能になっていた。たしぎはその隙をついてモネを斬った。
その後、ルフィがシーザーを倒し、誘拐は無事に成功する。そして一味はドフラミンゴがいる『ドレスローザ』へと向かった。この時、錦えもんと、その息子であるモモの助もドレスローザに用がある為、ルフィ達と行動する事になった。伝説の剣豪・リューマが持っていた刀『秋水』をゾロが持っている事に気づいた錦えもんは激怒してゾロに斬りかかっていた。
ドレスローザ編
Related Articles関連記事
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の必殺技まとめ
1997年から連載が開始された『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』。世界的に大ヒットするこの漫画は、主人公の少年が海賊王になることを夢見て、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて大海原に旅に出るという冒険譚だ。 主人公であり麦わら海賊団の船長であるモンキー・D・ルフィと一番最初に出会い仲間になった剣士がロロノア・ゾロ。三本の刀を使う三刀流をメインに使い、その他二刀流、一刀流、居合など様々な技を使う。 この記事では、ロロノア・ゾロの使う必殺技をまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の覇王色の覇気が使えるキャラクターまとめ
尾田栄一郎による大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、「覇気(はき)」という意志の力が登場する。「覇気」は、世界中の人々全てが潜在的に持っている力であり、3つの種類がある。その中で最も強力なのが、「覇王色の覇気(はおうしょくのはき)」。数百万人に1人しか持ち得ない天賦の才であり、「王の資質」を持つものに発現する「覇気」だ。主人公モンキー・D・ルフィや、海賊王ゴール・D・ロジャーなどがこの「覇王色の覇気」の使い手である。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ
漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の仲間にならなかったキャラクターまとめ
日々ともに同じ船で生活し、並み居る強敵を共に倒してきた仲間として深い絆で結ばれている麦わらの一味。彼らは様々な国を冒険し、その国に住む人々と関係を築いてきた。中には直接ルフィから「仲間になれ」と誘われるキャラクターたちや、読者の間で「麦わらの一味に入るのでは?」と噂されたキャラクターたちも多くいるのだ。そこで本記事では、『ONE PIECE』で仲間入りを期待されつつも仲間にならなかったキャラクターたちをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の最悪の世代・超新星まとめ
最悪の世代・超新星とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海賊たちである。主人公のモンキー・D・ルフィも含め、海賊として旗揚げして1年も経たぬうちに懸賞金額が億を超えた11名を「超新星」と呼ぶ。これに海軍と最強の海賊白ひげとの戦争のきっかけを作ったマーシャル・D・ティーチを加えた12名が後に「最悪の世代」と呼ばれるに至った。最悪の世代たちは、互いに同盟を組む、四皇と呼ばれる大物海賊の傘下に入りながら彼らの隙を伺うなどして各々の野望に突き進む。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画『ONE PIECE』における意思の力である。「見聞色の覇気」はその内の1つで、相手の気配や感情をより強く感じる、或いは見る力を指す。熟練の使い手ともなれば、わずか先の未来を見る、他者と視界を共有することも可能。覇気自体は誰しもが潜在的に持っており、精神的なショックで突発的に開花することもある。また、生まれつき見聞色の覇気で他者の心を感じ取ることができる者もいる。空島では「心綱(マントラ)」と呼ばれる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の最強の非能力者・無能力者まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、悪魔の実と呼ばれる、食べれば人知を超えた能力が手に入る不思議な実が登場する。悪魔の実を食べた人間を作中では”能力者”と呼び、それに対して、悪魔の実を食べていない人間を、非能力者・無能力者という。実力者には悪魔の実の能力者が多いが、非能力者・無能力者の中にも、海賊王ゴール・D・ロジャーやその右腕だった冥王シルバーズ・レイリーを始めとする圧倒的実力者が存在している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の麦わら大船団まとめ
麦わら大船団とは、『ONE PIECE』に登場する、複数の海賊団が集まる船団の名称。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団に、7つの海賊団が半ば強引に傘下に入ることでできた船団だ。大頭であるルフィ非公認の船団であり、傘下に入ることを臨んだ面々が勝手に名乗っているだけである。傘下の者は、ルフィの「自由」という信条に従い、「それなら自分達の自由も認められるはず」と言って勝手にルフィに忠誠を誓った。本作ナレーションによると、この後各々が成長し、とある大事件を起こすことになるとのことである。
Read Article
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ONE PIECE』の主人公ルフィ率いる「麦わらの一味」の戦闘員ロロノア・ゾロは、亡き親友との約束を果たすため「世界一の大剣豪」を目指している人物である。自分にも他人にも厳しいストイックな性格で、強くなるための努力も惜しまない。そんな彼の言葉には、バラバラに乱れたその場の空気を一気に引き締めるような力強さがあるのだ。本記事ではロロノア・ゾロの名言や名セリフ、名シーン・名場面をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。
Read Article
ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ
『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ
海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ
『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ
電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ
少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ
「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中に登場する巨人族によって組織されたのが「新巨兵海賊団」である。メンバーはハイルディン、ゲルズ、スタンセン、ロード、ゴールドバーグで、全員が巨人の国・エルバフ出身の戦士。およそ百年前にも巨人族のみで構成され、世界を震撼させた伝説の「巨兵海賊団」が存在しており、ハイルディンは幼いころから「巨兵海賊団」の復活を目標に修行を続けていた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ロロノア・ゾロの概要
- ロロノア・ゾロのプロフィール・人物像
- 容姿
- 性格
- ロロノア・ゾロの能力
- 基礎戦闘力
- 覇気
- ロロノア・ゾロの武器
- 和道一文字(わどういちもんじ)
- 三代鬼徹(さんだいきてつ)
- 閻魔(えんま)
- 秋水(しゅうすい)
- 雪走(ゆばしり)
- ロロノア・ゾロの必殺技
- ロロノア・ゾロの来歴・活躍
- 過去
- くいなとの別れ
- 東の海編
- ルフィとの出会い
- バラティエ編
- ローグタウン編
- 偉大なる航路編
- ウイスキーピーク編
- リトルガーデン編
- アラバスタ編
- 空島編
- ウォーターセブン編
- エニエス・ロビー編
- スリラーバーク編
- シャボンディ諸島編
- シッケアール王国跡地編
- 新世界編
- 魚人島編
- パンクハザード編
- ドレスローザ編
- ゾウ編
- ワノ国編
- 未来島エッグヘッド
- ロロノア・ゾロの関連人物・キャラクター
- 霜月くいな(しもつき くいな)
- ジュラキュール・ミホーク
- たしぎ
- 霜月コウシロウ(しもつき コウシロウ)
- ロロノア・ゾロの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ロロノア・ゾロの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 名前の由来は海賊フランシス・ロロノア
- 初期設定では敵キャラクターだった