ONE PIECE(ワンピース)の最悪の世代・超新星まとめ
最悪の世代・超新星とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海賊たちである。主人公のモンキー・D・ルフィも含め、海賊として旗揚げして1年も経たぬうちに懸賞金額が億を超えた11名を「超新星」と呼ぶ。これに海軍と最強の海賊白ひげとの戦争のきっかけを作ったマーシャル・D・ティーチを加えた12名が後に「最悪の世代」と呼ばれるに至った。最悪の世代たちは、互いに同盟を組む、四皇と呼ばれる大物海賊の傘下に入りながら彼らの隙を伺うなどして各々の野望に突き進む。
『ONE PIECE』の概要
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品である。1997年に『週刊少年ジャンプ』で連載開始され、1999年にはフジテレビ系列でアニメ化された。
富、名声、力。この世の全てを手に入れた海賊王ゴールド・ロジャー(本名ゴール・D・ロジャー)の遺したひと繋ぎの大秘宝「ワンピース」を求め、世界には海賊が乱立した。世は大海賊時代を迎え、偉大なる航路(グランドライン)を始め、至る所でならず者が暴れる事態となった。
ゴムゴムの実を食べ、ゴム人間となった少年モンキー・D・ルフィもまた海賊王の称号を求めて旅に出た一人である。ルフィは旅の最中で多くの仲間と出会い、他の海賊や「正義」の下に民間人を守る海軍と戦うこととなる。
冒険、友情、ギャグ、感動といった王道的な少年漫画の要素に加え、差別や権力の暴走、戦争といった社会問題を盛り込み、神話やおとぎ話のモチーフを加えたことで独特の世界観を確立。日本のみならず、世界中で人気を博している。
最悪の世代・超新星とは
最悪の世代・超新星とは、『ONE PIECE』に登場する12名の海賊たちである。海賊として旗揚げして間もない「ルーキー」ながら懸賞金額が億を超えた「11人の超新星」に、黒ひげことマーシャル・D・ティーチを加えた12名から成る。主人公のモンキー・D・ルフィとその仲間の一人ロロノア・ゾロの他9名がシャンボディ諸島に集結した。
最悪の世代ほぼ全員が悪魔の実と呼ばれる果実を食べており、通常では得られない超常的な能力を持つ。これに、覇気という技を併用することで武器や体力の強化を図り、戦闘力を上げた者も多い。
シャボンディ諸島は、『ONE PIECE』の世界における「偉大なる航路(グランドライン)」の中間地点に当たるマリージョアや魚人島の1つ前に位置する。聖地とも呼ばれるマリージョアには海軍施設も多く、無法者の海賊は偉大なる航路の後半の海「新世界」へ行くために海底にある魚人島を通らなくてはならない。魚人島へ行く準備をする為、海賊たちはシャボンディ諸島へ寄ることとなる。無法者が多く立ち寄るこの島には海兵もいるが、賞金稼ぎが闊歩する「無法地帯」と呼ばれる区域も存在する。
グランドラインは点在する島が持つ特殊な磁気で通常のコンパスが使えない上、でたらめな気候や生態系に支配されており、相応の力量がなくては航海すらままならない海であった。それでも「新世界」と呼ばれる後半の海に比べると楽園のようだとも評されており、新世界には前半の海以上の猛者や奇想天外な事象がひしめいている。
新世界を支配するのが「四皇(よんこう)」と呼ばれる4名の大物海賊である。皇帝のように海に君臨することから四皇の名がついた。新世界では四皇の傘下につくことが生き延びる術だとされる。最悪の世代の中にも、四皇との戦力差を実感し、彼らの傘下に入った者がいる。それでも完全に軍門に下ったわけではなく、隙を見て暗殺を目論むなど各々の野望や信念に基づいて行動する。
最悪の世代・超新星まとめ
モンキー・D・ルフィ
CV:田中真弓
肩書:麦わらの一味船長
異名:「麦わらのルフィ」
懸賞金額:3000万→1億→3億→5億→15億→30億ベリー
悪魔の実:ゴムゴムの実→ヒトヒトの実モデル"ニカ"
全身がゴムとなる。伸縮するこの特性を利用し、ルフィは多くの技を会得した。絶縁体であるため電撃は効かず、ゴムの特性故に打撃も通じない(覇気を纏った打撃や、祖父ガープの「愛ある拳」は通じる)。
実はヒトヒトの実モデル"ニカ"が正式な名称であった。ゴムそのものの性質を持ち、空想のままに戦い人々を笑顔にしたと伝えられる「解放の戦士」で「太陽の神」とも称されるニカの能力を実現する。ルフィは「おれのやりたかったことが全部できる」と言っており、自身以外もゴムに変えるなどした。ニカの形態で戦うと、反動で体が一定時間老化したようになる。
17歳→19歳
主人公。イーストブルー(東の海)ゴア王国フーシャ村出身。海軍の英雄と謳われるモンキー・D・ガープを祖父に、革命軍リーダーのモンキー・D・ドラゴンを父に持つ。義兄には白ひげ海賊団2番隊船長であったポートガス・D・エース(故人)、革命軍参謀長のサボがいる。
幼い頃、フーシャ村に滞在中の赤髪海賊団と親しくしていた。トレードマークの麦わら帽子は赤髪海賊団の船長「赤髪のシャンクス」に託されたもので、いつか彼に会って麦わら帽子を返すのが目標の1つである。海賊旗も含め麦わら帽子がルフィのトレードマークとなり、海賊として名を上げるにつれ「麦わらのルフィ」と称されるようになった。
性格は明るく、やや天然ボケ。海賊ではあるが民間人からの略奪等は行わず、冒険を重視する。未知の場所や物事に胸躍る性質で、新しい島を見つけると率先して上陸したがる。「面白い」と感じた者を見つければ、それがどんな存在でも積極的に話しかけ、場合によっては仲間として勧誘することもある。こうした性質から度々暴走することがあり、船長という立場ながらクルーに(時に鉄拳制裁付きで)怒られることも多い。
人の名前を覚えるのは苦手らしく、大抵見たままのあだ名をつける。壮年の男性のことは基本的に「○○のおっさん」と呼ぶ。仲間になる、或いは強く印象に残った者のことは名前で呼ぶようになる。
自由を愛し、権威におもねることはない。世界政府公認の海賊である王下七武海を3人倒した他、仲間やエースを救う目的があったとはいえ司法の島エニエス・ロビー、大監獄インペルダウン、海軍本部マリージョアという世界政府の三大機関で大暴れをし、世界政府も無視できない存在となっていった。尚、七武海そのものは元々一枚岩ではない為、彼らの中にはルフィに協力する者(ボア・ハンコック)、称号返上の後に麦わらの一味に仲間入りを果たした者(ジンベエ)もいる。
海賊王の称号を目指すもののルフィ自身は他の海賊を従えたいなどとは考えておらず、「この世で一番自由な奴が海賊王だ」と発言している。また、ドレスローザ編では共闘した7名の海賊から「ルフィの傘下に入りたい」と言われたが、彼らが自分の傘下に入ることを良しとせず「俺は承知してないからな」「お前らが困ってる時に呼んでくれたら、助けてやる」と言った。この時、7名はルフィの性質を理解した上で「勝手に」子分としての盃を頂いた(『ONE PIECE』では度々仁侠映画にあるような親子、兄弟分の盃を交わすといった表現や描写がある)。
パンクハザードではローと同盟を組んだが、ルフィは同盟を「友達のようなもの」と認識している。
幼い頃から祖父のガープに尋常ではない(というより一歩間違えば死ぬような)鍛え方をされており、身体能力、生命力いずれも常人の域を超えている。重傷を負っても肉を食べて少し休むだけで体力が全回復する。
航海や料理といった専門分野の知識、技能は皆無で「おれは何も出来ねぇ」と自覚する。その為、仲間を誰より大事に思い、信頼を寄せている。友達と認識した者も大事にしており、天竜人のチャルロス聖が友人であるはっちゃんを銃撃した際は、天竜人に手を挙げたらどうなるかを知った上でチャルロス聖を殴り飛ばした。七武海、四皇といった格上の海賊にも喧嘩を売るが、意味もなく他の海賊に攻撃を仕掛けることはない。
100万人に1人が持つ「覇王色の覇気」を持ち、覇気の存在を知らなかった頃から無意識に発動させることがあった。シャボンディ諸島の一件の後はレイリーの指導を受けて覇王色の覇気をコントロールできるようになる。その他、武器や肉体を強化する「武装色の覇気」や相手の気配を感じ取る「見聞色の覇気」も使えるようになり、戦力が大幅に上がっている。四皇ビッグ・マムとの戦いの後、懸賞金が一気に15億ベリーに上がった。ルフィの新たな懸賞金額と、その額がつけられるに至った経緯を告げる新聞記事では、「四皇に次ぐ5番目の皇帝」と記されていた。
後にワノ国でビッグ・マム、カイドウを落とし、賞金額が2倍に跳ね上がった上、新たな四皇の1人となった。
自身が集めた仲間の中には、賞金稼ぎだった海賊狩りのゾロことロロノア・ゾロ、移動する軍事国家ジェルマ66(ダブルシックス)の王子ヴィンスモーク・サンジ、8歳にして多額の懸賞金を掛けられたニコ・ロビン、元七武海のジンベエといった大物がいる。
モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
モンキー・D・ルフィとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』の登場人物であり、主人公。左目の下にある傷と麦わら帽子がトレードマーク。「麦わらのルフィ」という異名を持つ。悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者で、全身が伸び縮みするゴム人間である。
海賊王ゴール・D・ロジャーが残した「ひとつなぎの財宝(ワンピース)」を手に入れて海賊王になるという夢を叶えるために17歳で海に出た。そして愉快な仲間達と共に大海原を冒険するのだった。
ロロノア・ゾロ
CV:中井和哉、浦和めぐみ(幼少期)
肩書:麦わらの一味戦闘員
異名:「海賊狩りのゾロ」
懸賞金額:3億2000万→11億1100万ベリー
19歳→21歳
イーストブルーのシモツキ村出身。世界一の剣豪を夢見る剣士で、3本の刀を駆使する三刀流の使い手。愛刀の1つ「和道一文字」は、子供の頃に志半ばで死んだ親友くいなの形見でもある。和道一文字以外の刀は度々戦闘で折れるなどして代変わりしている。
ルフィと会う前は賞金稼ぎとして名を馳せ、自身もまた賞金を懸けられていた。「海賊狩りのゾロ」の異名は賞金稼ぎ時代についたものである。
ある村で海兵モーガン大佐の息子ヘルメッポのペットである狼を切ってしまい逮捕された。「1か月間処刑場で磔のまま耐えたら釈放する」とのヘルメッポの約束を信じ耐えていたが、それが嘘だと知りルフィの加勢もあって戦闘。ルフィの最初の仲間となった。
最強の剣士である「鷹の目のミホーク」に決闘を挑むも、彼に全力を出させることができなかった。それでも心の強さを見せた為に剣士として認められ、ミホークの愛刀により斬り付けられる。ゾロの成長性を見込んだミホークにより致命傷こそ与えられなかったが、この敗北をきっかけに剣士を名乗る者には二度と負けないとルフィに誓う。
ワノ国を出国後、四皇を2人も倒し、新たな四皇となったルフィのクルーとして懸賞金が10億を超えた。また、それまで「戦闘員」となっていた手配書の肩書きが、初めて「剣豪」と記された。
生命力、戦闘力いずれもルフィに匹敵し、戦闘では主力を担う。シャボンディ諸島に現れたくまにより、クライガナ島に飛ばされた。新聞でエースの死を知り、義兄を失ったルフィの傷心を思いやり少しでも早く島を出ようとそこの城に住んでいたミホークに頭を下げ、師事を乞うた。初めはミホークに一蹴されたが、仲間の為に自分のプライドを捨てる心意気を買われ教えを受けることとなる。
2年後は左目に傷を負った姿で登場した。巨大なガレオン船を一刀両断する他、刀に武装色の覇気を纏わせて強化するといったパワーアップを遂げている。強くなることには貪欲かつ前向きで、使用者の覇気を吸い取る妖刀「閻魔」を手にした際、「この刀を使いこなせるようになった時、おれはもっと強くなっているわけだ」と口にした。
ワノ国での一件以降、手配書の肩書きが「剣士」になった。
戦闘や訓練以外ではやや天然ボケの気がある。また極度の方向音痴で、単独行動をとる際仲間から心配される描写もあった。
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ロロノア・ゾロとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団の剣士。三本の刀を操る三刀流剣技の使い手。「世界一の大剣豪になる」という夢を持っており、戦闘では積極的に強敵と戦う。黒い手ぬぐい、左目の傷、腹巻き、左耳の三連ピアスが特徴。最初に麦わら海賊団に加入したメンバーであり、副船長と度々間違われるが、公式では副船長という設定は明言されていない。武装色の覇気に優れ、ワノ国では覇王色の覇気にも目覚めた。
トラファルガー・D・ワーテル・ロー
CV:神谷浩史
肩書:ハートの海賊団船長
異名:「死の外科医」
懸賞金額:2億→4億4000万(新世界突入時)→5億(ドフラミンゴ討伐後)→30億ベリー(ビッグマム、カイドウ打倒後)
悪魔の実:オペオペの実
「ROOM(ルーム)」と呼ばれる特殊空間を手術室とし、そこでは人体パーツのすげ替え、心臓の体外摘出等を痛みも出血も、死ぬこともなく行える。重要器官でさえも相手の命を奪うことなく抜き出すことができ、心臓を抜き取ることで交渉に持ち込むことも可能である。医者が食べれば名医になるとされており、過去にオペオペの実を食べ名医として名を残した者もいる。
能力者の命と引き換えに不老手術を施すこともでき、「究極の悪魔の実」との異名を持つ。その為、過去には海軍が通常の50倍の値で買い取ろうとした。
24歳→26歳。
「シャボンディ諸島編」初登場。初期は「何人殺した?」と尋ねるなど不気味な様相をしていた。残忍な人物として知られるが、何の義理もないルフィたちを危険な頂上戦争の場まで出向いて救い、治療を行うなど不器用ながら善意を見せることもある。振る舞いはクールであるものの、「パンクハザード編」で麦わらの一味と同盟を組んでからはコミカルな描写が増えた。
異名の通り医術に長けており、マリンフォード頂上戦争で重傷を負ったルフィとジンベエを治療。彼らの命を救った。パンクハザードでは、実験台に使われた子供たちの治療を麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーと共に行っている。
幼い頃世界政府の陰謀で生まれ故郷のフレバンスを駆逐された過去があり、海軍や世界政府をよく思っていない。ドフラミンゴファミリーに拾われた時、故郷が滅ぶ原因となった珀鉛病(はくえんびょう)で数年しか生きられない体であった。それでも、ファミリーにいれば病気を治せる悪魔の実を見つけられる可能性があると言われ、ドフラミンゴの「10年後の相棒」となるべく彼の部下から剣術、体術、砲術を叩き込まれる。
ドフラミンゴの実弟である2代目コラソンことドンキホーテ・ロシナンテに連れられ世界中の病院を巡る旅の中、彼と心を通わせる。ロシナンテが入手したオペオペの実を食べさせられるも、彼とはその島で死別することとなった。
海賊としてドフラミンゴの傘下に入ってはいたが、いつかドフラミンゴを倒してロシナンテの仇を討とうとしていた。「パンクハザード編」では「四皇を一人引きずりおろす手がある」と言ってルフィと同盟を組んだ。続く「ドレスローザ編」で麦わらの一味共々ドフラミンゴファミリーと戦い、ドフラミンゴを打倒。
ワノ国では、捕らえられていた部下たちの解放と引き換えに自分を拘束させる(後に逃亡)。同盟を組んだビッグ・マム、カイドウを倒すべくルフィ、ゾロ、キッド、キラーと共に戦いを挑む。この戦いの中、オペオペの実の能力が覚醒し、ビッグ・マムの能力を封じ、キッドのサポートを行った。ビッグ・マムを四皇の座から引きずり降ろすことに成功。懸賞金額が30億に上がった。
トラファルガー・ロー(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
トラファルガー・ローとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。ハートの海賊団の船長であり、主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきたルーキー海賊・超新星(最悪の世代)の一人だ。本名をトラファルガー・D・ワーテル・ローといいい、「Dの一族」であることがわかっている。
新世界編では、王下七武海となってルフィ達の前に現れ、麦わらの一味と同盟を組み、強敵たちと激戦を繰り広げていく。ワノ国編ではキッドと共にビッグ・マムを倒して懸賞金が30億ベリーへと跳ね上がった。
ユースタス・キッド
CV:浪川大輔
肩書:キッド海賊団船長
異名:麦わらのルフィ
懸賞金額:3億1500万→4億7000万→30億ベリー
悪魔の実:ジキジキの実
磁力を操る。武器を含め、自分の周辺にある金属類を自在に操れる。金属を操ることで巨大な腕を形成するほか、自分自身を金属に引き寄せての移動もできる。
「シャボンディ諸島編」初登場。ルフィと同じく海賊王になることを夢見ている。その夢を笑ったものを容赦なく皆殺しにし、民間人にも多大な危害を加えていた為、登場時点での懸賞金額はルフィより上であった。経歴が示す通り、粗暴でプライドが高い。その一方、天竜人がヒューマンオークションを楽しむことを「純真」と評しつつ世の悪党たちよりも非人道的と認識する一面もある(その上で「俺たちは悪気がある分かわいいもんだな」とうそぶいた)。
ルフィに対してはライバルとして興味を抱く一方、互いに性格は合わないらしく会うたびに子供のような口喧嘩を繰り返す。同世代のアプー、ホーキンスと海賊同盟を結ぶが、アプーの裏切りに遭いカイドウの傘下に入るように言われる。キラー共々最後まで抵抗したことでカイドウに気に入られるも、服従はしなかった為カイドウがいるワノ国の囚人採掘場に収監されて労働を課せられていた。そこで同じくカイドウに敗れ収監されたルフィと再会し、カイドウの部下で副看守長のドボンを協力して倒す。
後に採掘場が崩壊した際、キラー共々仲間の奪還に向かった。
ルフィ、ローたちと共にカイドウ、ビッグ・マムを打倒し、懸賞金額が30億に上がった。ワノ国を出た後は、ルフィ、ローとのくじ引きで記録指針が示す3つの航路のうち、真ん中のものを選ぶ。
ユースタス・キッド(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ユースタス・キッドは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきたルーキー海賊・超新星(最悪の世代)の一人。”キャプテン”キッドという異名を持つ。鋭い目つきをした凶悪な人相をしており、凶暴で好戦的な性格をしている。相手が誰であろうと怯むことなく挑んでいくタイプの海賊であり、四皇・赤髪のシャンクスとの戦いで左腕を失った。ワノ国編で、トラファルガー・ローと共にビッグ・マム/シャーロット・リンリンを倒した。
キラー
Related Articles関連記事
ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画『ONE PIECE』における意思の力である。「見聞色の覇気」はその内の1つで、相手の気配や感情をより強く感じる、或いは見る力を指す。熟練の使い手ともなれば、わずか先の未来を見る、他者と視界を共有することも可能。覇気自体は誰しもが潜在的に持っており、精神的なショックで突発的に開花することもある。また、生まれつき見聞色の覇気で他者の心を感じ取ることができる者もいる。空島では「心綱(マントラ)」と呼ばれる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の覇王色の覇気が使えるキャラクターまとめ
尾田栄一郎による大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、「覇気(はき)」という意志の力が登場する。「覇気」は、世界中の人々全てが潜在的に持っている力であり、3つの種類がある。その中で最も強力なのが、「覇王色の覇気(はおうしょくのはき)」。数百万人に1人しか持ち得ない天賦の才であり、「王の資質」を持つものに発現する「覇気」だ。主人公モンキー・D・ルフィや、海賊王ゴール・D・ロジャーなどがこの「覇王色の覇気」の使い手である。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ
漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のDの一族まとめ
Dの一族とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場するキャラクターたちである。海賊王を目指す少年モンキー・D・ルフィを始め、作中で時たま「D」のミドルネームを持つ者が現れる。彼らは「Dの一族」或いは「Dの意思を継ぐ者」とも称される。Dの一族には、権力に縛られない自由な気風を持つ人物が多く、世をひっくり返すほどの海賊や革命家が多く存在する。たびたび「Dはまた嵐を呼ぶ」との意味深な表現がされており、作品世界を支配する組織・世界政府からは危険視されている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の百獣海賊団まとめ
百獣海賊団(ひゃくじゅうかいぞくだん)とは、海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する海賊団の名称。四皇の1人・百獣のカイドウが率いる大海賊団である。偉大なる航路(グランドライン)のワノ国を拠点に活動しており、ワノ国の将軍・黒炭オロチと手を組んで、ワノ国を裏から支配していた。 ワノ国の本当の将軍家・光月家の跡継ぎである光月モモの助率いる侍軍団、それに加勢するルフィら海賊が、カイドウの居城・鬼ヶ島への討ち入りを決行。カイドウはルフィに敗れ、百獣海賊団は瓦解した。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の王下七武海まとめ
『ONE PIECE』とは尾田栄一郎の漫画及びそれを原作とするアニメ作品である。時は大海賊時代。ワンピースと呼ばれる宝と海賊王の名を巡り、主人公モンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をし、時に海軍や他海賊と戦闘する。王下七武海とは、海軍と手を組んだ大物海賊たちを示す。それぞれの野望や思いを胸に海賊行為を行う七武海は、その戦力や個性、バックボーンにより、物語に花を添える存在である。
Read Article
【ONE PIECE】ジュエリー・ボニーとルフィ&エースの関係の徹底解説・考察まとめ【ワンピース】
『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する女海賊、ジュエリー・ボニー。彼女は主人公モンキー・D・ルフィやその兄ポートガス・D・エースと深い関係にあるかもしれない。「大喰らい」の異名をもつ彼女。一見がさつに見える彼女は、物語の中で何か深い過去を想像させるような謎めいた行動を見せる。ストーリー上やキャラの元ネタなどから紐解いていく内容と解説。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の麦わら大船団まとめ
麦わら大船団とは、『ONE PIECE』に登場する、複数の海賊団が集まる船団の名称。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団に、7つの海賊団が半ば強引に傘下に入ることでできた船団だ。大頭であるルフィ非公認の船団であり、傘下に入ることを臨んだ面々が勝手に名乗っているだけである。傘下の者は、ルフィの「自由」という信条に従い、「それなら自分達の自由も認められるはず」と言って勝手にルフィに忠誠を誓った。本作ナレーションによると、この後各々が成長し、とある大事件を起こすことになるとのことである。
Read Article
トラファルガー・ロー(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
トラファルガー・ローとは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。ハートの海賊団の船長であり、主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきたルーキー海賊・超新星(最悪の世代)の一人だ。本名をトラファルガー・D・ワーテル・ローといいい、「Dの一族」であることがわかっている。 新世界編では、王下七武海となってルフィ達の前に現れ、麦わらの一味と同盟を組み、強敵たちと激戦を繰り広げていく。ワノ国編ではキッドと共にビッグ・マムを倒して懸賞金が30億ベリーへと跳ね上がった。
Read Article
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ロロノア・ゾロとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団の剣士。三本の刀を操る三刀流剣技の使い手。「世界一の大剣豪になる」という夢を持っており、戦闘では積極的に強敵と戦う。黒い手ぬぐい、左目の傷、腹巻き、左耳の三連ピアスが特徴。最初に麦わら海賊団に加入したメンバーであり、副船長と度々間違われるが、公式では副船長という設定は明言されていない。武装色の覇気に優れ、ワノ国では覇王色の覇気にも目覚めた。
Read Article
ジュエリー・ボニー(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ジュエリー・ボニーとは、『ONE PIECE』(ワンピース)の登場人物。11人のルーキーとマーシャル・D・ティーチを含めた「最悪の世代」の1人。悪魔の実「トシトシの実」の能力者で、あらゆる生き物の肉体年齢を変化させることができる。シャボンディ諸島で初登場し、以降は時折登場していた。エッグヘッド編に入り、過去が描かれ、元王下七武海バーソロミュー・くまと父娘の関係だったことが明らかになる。ただし血は繋がっていない。また、本当の年齢が12歳であり、大人の姿は悪魔の実の能力であることが判明した。
Read Article
モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
モンキー・D・ルフィとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』の登場人物であり、主人公。左目の下にある傷と麦わら帽子がトレードマーク。「麦わらのルフィ」という異名を持つ。悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者で、全身が伸び縮みするゴム人間である。 海賊王ゴール・D・ロジャーが残した「ひとつなぎの財宝(ワンピース)」を手に入れて海賊王になるという夢を叶えるために17歳で海に出た。そして愉快な仲間達と共に大海原を冒険するのだった。
Read Article
黒ひげ/マーシャル・ D・ティーチ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
マーシャル・ D・ティーチ(通称:黒ひげ)とは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物で、白ひげを殺害して四皇に昇りつめた男。 かつては大海賊・白ひげ海賊団の船員であり、今では新世界に皇帝のように君臨する海賊・四皇の1人に数えられている。ルフィの義兄弟・エースが死ぬことになった原因を作った、ルフィ宿敵の相手。作中で唯一、「ヤミヤミの実」と「グラグラの実」という2つの能力を所持している人物である。
Read Article
ユースタス・キッド(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ユースタス・キッドは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきたルーキー海賊・超新星(最悪の世代)の一人。”キャプテン”キッドという異名を持つ。鋭い目つきをした凶悪な人相をしており、凶暴で好戦的な性格をしている。相手が誰であろうと怯むことなく挑んでいくタイプの海賊であり、四皇・赤髪のシャンクスとの戦いで左腕を失った。ワノ国編で、トラファルガー・ローと共にビッグ・マム/シャーロット・リンリンを倒した。
Read Article
スクラッチメン・アプー(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
スクラッチメン・アプーは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきたルーキー海賊・超新星(最悪の世代)の一人。”海鳴り”という異名を持つ。「オトオトの実」の能力者。中華風の衣装に身を包んでおり、鍵盤のような歯並びや辮髪(べんぱつ)が特徴。陽気な性格で人をおちょくることが大好き。自分よりも格上の相手にもちょっかいを出すことがある。 ワノ国編では、百獣海賊団の情報屋と登場し、ルフィ達と戦った。
Read Article
X・ドレーク(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
X・ドレーク(ディエス・ドレーク)は、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきたルーキー海賊・超新星(最悪の世代)の一人。”赤旗”という異名を持っている。 元海軍将校でその時は少将だった。その後海賊に転じており、初登場時は”堕ちた海軍将校”とも言われている。しかし実際は海軍本部機密特殊部隊「SWORD」の隊長だったことが判明。なんらかの任務で海賊に身をおいていることが明かされた。謎が多い人物である。
Read Article
バジル・ホーキンス(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
バジル・ホーキンスとは、集英社の発刊する『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきた、懸賞金億超えのルーキー海賊の一人。超新星、または最悪の世代と呼ばれる海賊の一人でもある。悪魔の実「ワラワラの実」の能力者。新世界編では四皇・百獣のカイドウを相手に心が折れてしまい、戦わずして軍門に下る。鬼ヶ島の戦いでは、キッド海賊団の戦闘員キラーとの戦いで片腕を失った。
Read Article
カポネ・ベッジ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
カポネ・ベッジとは『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物でファイアタンク海賊団の船長。部下からは頭目(ファーザー)と呼ばれている。出身は西の海(ウエスト・ブルー)。「シロシロの実」を食べた城人間である。”ギャング・ベッジ”の異名を持つ。麦わらの一味がシャボンディ諸島に上陸した際、シャボンディ諸島に集結していた11人の超新星の1人である。服装は”ギャング”と呼ばれているだけあってマフィアのようなスーツを着用している。性格は残忍であり、生物の頭を切り、もがく体を見て喜ぶイカれた男である。
Read Article
キラー(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
キラーとは、集英社の発刊する『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭した11人の懸賞金億超えルーキー海賊・超新星の一人で、後に最悪の世代の一人に数えられる。同じ最悪の世代ユースタス・”キャプテン”キッド率いるキッド海賊団に所属。キッドとは同郷で、幼馴染。金髪の長い髪の毛と顔全体を覆うマスクが特徴。「殺戮武人」という異名を持っており、両手につけた「パニッシャー」という武器と、舞うように軽やかな体術を駆使して戦う。
Read Article
ウルージ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ウルージとは、集英社の発刊する『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィを含む11人の億超えルーキー・超新星の一人であり、新世界編では最悪の世代と呼ばれている。破戒僧海賊団船長であり、「怪僧」という異名を持つ。実力はルフィに匹敵し、劇場版映画『ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』では、ルフィのギア3状態の技にも片手で応戦するなど、底知れぬ強さを見せた。
Read Article
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の必殺技まとめ
1997年から連載が開始された『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』。世界的に大ヒットするこの漫画は、主人公の少年が海賊王になることを夢見て、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて大海原に旅に出るという冒険譚だ。 主人公であり麦わら海賊団の船長であるモンキー・D・ルフィと一番最初に出会い仲間になった剣士がロロノア・ゾロ。三本の刀を使う三刀流をメインに使い、その他二刀流、一刀流、居合など様々な技を使う。 この記事では、ロロノア・ゾロの使う必殺技をまとめてみた。
Read Article
モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)の必殺技まとめ
1997年から連載が開始された『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』。世界的に大ヒットするこの漫画は、主人公の少年が海賊王になることを夢見て、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて大海原に旅に出るという冒険譚だ。 夢への冒険のため、仲間のために、数々の敵の野望を打ち破り、海軍の包囲網を突破してきたのが、主人公であり、麦わら海賊団の船長であるモンキー・D・ルフィ。通称「麦わらのルフィ」。 この記事ではルフィが使う多種多様な必殺技をまとめてみた。
Read Article
トラファルガー・ロー(ONE PIECE)の必殺技まとめ
トラファルガー・ローとは、『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきた11人の懸賞金億超えルーキー海賊・超新星の一人。北の海(ノースブルー)出身で、初登場時の懸賞金は2億ベリーだった。新世界編では最悪の世代と呼ばれるようになり、王下七武海となって登場。ルフィ率いる麦わら海賊団と同盟を組み、様々な戦いに身を投じていく。超人系悪魔の実の中でも希少とされる「オペオペの実」の能力と自身の持つ医療知識を用いた技を使って戦う。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の種族とそのキャラクターまとめ
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品である。「海賊王」の称号を求め、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険をする。王道的なアドベンチャーを軸に現実的な社会問題を織り交ぜ、神話やおとぎ話のモチーフを取り入れた独特の作風で世界的に人気を博す。登場人物は基本的に人間だが、他にも巨人、小人、人魚や魚人といった種族がいる。彼らは独自の文化や思想を持ち、物語に広がりを持たせる一方、奴隷として密売されるなど世界の闇を暴く存在でもある。
Read Article
ユースタス・キッド(ONE PIECE)の必殺技まとめ
ユースタス・キッドとは、『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきた11人の懸賞金億超えルーキー海賊・超新星の一人。南の海(サウスブルー)出身の海賊で、キッド海賊団の船長。初登場時の懸賞金は3億1,500万ベリーとルフィよりも戦った。凶悪な人相で短気て暴力的。まさに海賊という様相、性格だが、子供っぽい面もある。戦闘では悪魔の実「ジキジキの実」の能力を十全に使いこなして戦う。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の生死不明・生存説ありキャラクターまとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では激しい戦闘の末に死亡したり、大切な人たちを護るために命を投げ出したキャラクターたちが大勢存在する。しかし中には生存説が囁かれていたり、後に生きて再登場したキャラクターもいるのだ。本記事では『ONE PIECE』の生死不明、生存説があるキャラクターをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の仲間にならなかったキャラクターまとめ
日々ともに同じ船で生活し、並み居る強敵を共に倒してきた仲間として深い絆で結ばれている麦わらの一味。彼らは様々な国を冒険し、その国に住む人々と関係を築いてきた。中には直接ルフィから「仲間になれ」と誘われるキャラクターたちや、読者の間で「麦わらの一味に入るのでは?」と噂されたキャラクターたちも多くいるのだ。そこで本記事では、『ONE PIECE』で仲間入りを期待されつつも仲間にならなかったキャラクターたちをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のインペルダウンの囚人まとめ
尾田栄一郎によって描かれた大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では犯罪を犯した海賊たちを収監しておく、海中監獄「インペルダウン」が登場する。内部は犯罪の残虐さによって6つの階層に分かれており、それぞれの犯罪のレベルにあったフロアに収監される。LEVEL6には世間では公表できないほどの悪行を働いた極悪海賊たちが収監されているのだ。本記事では大監獄・インペルダウンの囚人たちをまとめて紹介する。
Read Article
黒ひげ/マーシャル・D・ティーチ(ONE PIECE)の能力・必殺技まとめ
マーシャル・ D・ティーチ(通称:黒ひげ)とは、『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。元四皇”白ひげ”エドワード・ニューゲート率いる白ひげ海賊団に所属していた海賊だった。しかし最大の禁忌”仲間殺し”を行い、悪魔の実「ヤミヤミの実」を奪って逃亡。「ヤミヤミの実」の能力に加えて、白ひげが持っていた悪魔の実「グラグラの実」の能力を奪い、世界で唯一、一人で二種類の悪魔の実の能力を使用できる人間となった。基礎戦闘力も高く、覇気使いとしてのレベルも高い。様々な能力や技を用いて戦う。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の最強の非能力者・無能力者まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、悪魔の実と呼ばれる、食べれば人知を超えた能力が手に入る不思議な実が登場する。悪魔の実を食べた人間を作中では”能力者”と呼び、それに対して、悪魔の実を食べていない人間を、非能力者・無能力者という。実力者には悪魔の実の能力者が多いが、非能力者・無能力者の中にも、海賊王ゴール・D・ロジャーやその右腕だった冥王シルバーズ・レイリーを始めとする圧倒的実力者が存在している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の白ひげ海賊団まとめ
白ひげ海賊団とは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する組織で、世界最強級の海賊であることを示す「四皇」の筆頭として君臨していた“白ひげ”ことエドワード・ニューゲートを船長とする海賊団。 決して略奪を許さず、堅気にも手を出さず、多くの者から敬意と信頼を寄せられる。白ひげは部下たちを「息子」と呼び、部下たちも彼を「オヤジ」と呼んで慕い、家族同然の強い結束力を誇った。マリンフォード頂上戦争にて大敗し、その後の抗争にも敗れて組織としての命脈を絶たれる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の黒ひげ海賊団まとめ
黒ひげ海賊団とは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する海賊団で、白ひげ海賊団を出奔したマーシャル・D・ティーチが立ち上げた。主人公ルフィの兄であるエースを海軍に差しだすことで七武海となり、七武海の地位を利用してインペルダウン最下層の凶悪犯たちを解放して味方につける。七武海を抜けてからは新世界の「四皇」の一角となった。大船団の各船長は「10人の巨漢船長」と呼ばれ、恐れられている。 豪快・凶悪な「海賊らしい海賊」をコンセプトにデザインされている。
Read Article
スクラッチメン・アプー(ONE PIECE)の必殺技まとめ
スクラッチメン・アプーとは、『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。主人公モンキー・D・ルフィと同時期に台頭してきた11人の懸賞金億超えルーキー海賊・超新星の一人。偉大なる航路出身の海賊で、手が普通の人間の倍以上もある手長族の出身。陽気でお調子者で一見人当たりの良さそうな性格だが、人をおちょくるのが大好きで自分よりも格上に手を出して逃げるという悪癖を持っている。体の至る所を楽器に変えて攻撃する悪魔の実「オトオトの実」の能力を駆使して戦う。
Read Article
ジュエリー・ボニー(ONE PIECE)の必殺技まとめ
ジュエリー・ボニーは、『ONE PIECE』(ワンピース)の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィの進出と同時期に台頭してきた懸賞金億超えの超新星(スーパールーキー)としてシャボンディ諸島で登場した女海賊である。後に「最悪の世代」と呼ばれるようになる。自身や他者の年齢を操作する能力を持っているようだが、その詳細は長らく伏せられていた。その全貌は未来島エッグヘッド編にて過去などと共に明かされる。悪魔の実「トシトシの実」の能力を使って、自分の望む姿に変身でき、それを利用した様々な必殺技で戦うのだった。
Read Article
【ONE PIECE】ルフィの母親は誰!?伏線考察まとめ【ワンピースネタバレ】
麦わらのルフィは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物であり主人公。本名モンキー・D・ルフィであり、幼い頃に憧れの海賊・赤髪のシャンクスに託された麦わら帽子がトレードマークだ。 ルフィの家族については、祖父が海軍中将のガープ、父親が革命軍総司令官のドラゴン、義兄にエースやサボと明らかになっている者も多いが、母親が誰であるかは謎のままである。インターネット上ではルフィの母親が誰なのか、様々な考察が飛び交っている。
Read Article
黒ひげ/マーシャル・D・ティーチ(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
黒ひげ(本名:マーシャル・ D・ティーチ)とは『ONE PIECE』に登場する黒ひげ海賊団の提督。かつては白ひげ海賊団に所属しており、作中で無名の海賊から四皇にまでのし上がった強者だ。 ティーチは狡猾さと豪快さに溢れた人物である他、ロマンを追い求める一面もある。主人公モンキー・D・ルフィの敵という立場でありながら、海賊らしいティーチの言動は読者の心を掴んでいる。
Read Article
タグ - Tags
- Basil Hawkins
- Blackbeard
- Eustass Kid
- Jewelry Bonney
- Killer (One Piece)
- Marshall D. Teach
- Monkey D. Luffy
- Roronoa Zoro
- Trafalgar D. Water Law
- Urouge
- X Drake
- X・ドレーク
- ウルージ
- カポネ・ベッジ
- キラー(ONE PIECE)
- ジュエリー・ボニー
- スクラッチメン・アプー
- ゾロ
- ディエス・ドレーク
- トラファルガー・D・ワーテル・ロー
- トラファルガー・ロー
- バジル・ホーキンス
- マーシャル・D・ティーチ
- モンキー・D・ルフィ
- ユースタス・キッド
- ルフィ
- ロロノア・ゾロ
- 黒ひげ