マイ・ドッグ・スキップ(My Dog Skip)のネタバレ解説・考察まとめ

『マイ・ドッグ・スキップ』とは、2000年にアメリカ合衆国で公開された、孤独な少年と飼い犬の交流を描くヒューマン映画である。原作は作家ウィリー・モリスによる同名の自伝小説『My Dog Skip』。
原作者の回想記を元に、一匹の子犬との出会いによって、孤独な少年が愛と友情と別れを学び成長していく実話に基づいた感動ストーリー。監督はジェイ・ラッセル、主演はフランキー・ムニッズが務めた。
『マイ・ドッグ・スキップ』の概要

『マイ・ドッグ・スキップ』とは、2000年にアメリカ合衆国で公開されたヒューマン映画。数々の文学賞を受賞したウィリー・モリスの自伝的ベストセラー小説を映画化した作品である。
内気な性格でいじめられっ子の少年・ウィリーを心配に思った母親が、誕生日に子犬をプレゼントする。スキップと名づけられたその子犬とウィリーは大の仲良しになり、ウィリーはスキップのお陰で学校の友達もたくさん出来るようになる。だが、野球の試合で上手く結果が出せなかったウィリーはスキップに八つ当たりをしてしまい、スキップがその場から逃げて生死を彷徨う程の事件が起こる。
愛犬との友情を通して孤独な少年が成長していく姿を温かなタッチで描いた実話ドラマ。 友情や淡い恋、信頼と戦争。ウィリーはスキップと一緒の日々を通して様々なことを知り、成長していく。
監督はジェイ・ラッセル、主演はフランキー・ムニッズが務めた。父親役は『フットルース』で脚光を浴びたケヴィン・ベーコンが務めた。
『マイ・ドッグ・スキップ』のあらすじ・ストーリー
孤独な少年ウィリー

戦争に向かうディンクを見送る少年達
舞台は1942年、夏のミシシッピ州ヤズー。8歳の少年ウィリー・モリスは、外で走り回るより読書が好きな内気で自己主張のできない男の子。同級生の男子からはいつもいじめられ、孤独な毎日を過ごしていた。いつも明るく笑顔が絶えない母エレンに対し、父ジャックは厳しく威圧的な人間。隣の家に住んでいる野球選手のディンク・ジェンキンスはウィリーの唯一の理解者だった。いろんな話をしてくれるディンクはウィリーにとってのヒーローだった。だが、ディンクは戦争に行ってしまい、ウィリーは寂しい9歳の誕生日を迎えることになる。
スキップとの出会い

誕生日に母親からのプレゼントでスキップも貰い喜ぶウィリー
ウィリーの9歳の誕生日に、内気な性格な息子を心配したエレンは1匹の子犬をプレゼントする。ウィリーは大喜びするが、動物の世話はまだ早いとジャックに取り上げられてしまう。しかし、エレンの強い説得もありジャックは渋々飼うことを了承する。
エレンは寝ているウィリーの側に子犬を連れて行く。ウィリーは子犬に気づき飼える事を喜ぶ。子犬はスキッパー(愛称スキップ)と名付けられ、スキップはモリス家の一員になる。
初めての親友

スキップの成長を柱に記録していくウィリー
ウィリーとスキップはすぐに大親友になった。利口で人懐こいスキップは町の人々からも愛され、スキップをきっかけに、孤独だったウィリーも少しずつ交友関係を広げていく。
クラスで人気の少女リバース・アップルホワイトと話したり、黒人の少年と仲良くなったり、スキップのお陰でウィリーにとって素晴らしい出会いばかりとなっていった。
いじめっ子との戦い

ディンクからの手紙でビックボーイ達から妬まれ、押し倒されるウィリー
ある日、ウィリーの元にヨーロッパの戦場にいるディンクから手紙と荷物が届く。荷物の中にはドイツ兵のヘルメットと弾帯が入っていた。ウィリーが得意気に学校で披露すると、クラスメイトからは羨望の眼差しを向けられる。それを良く思わない3人組のいじめっ子ビッグ・ボーイ達がいた。放課後になるとウィリーが披露していた手紙を奪って破いた挙句に、男としての根性を自分自身で見せてみろと、フットボールに参加するようビッグ・ボーイ達がウィリーに命令する。
運動ができないウィリーは最初全く動く事ができず、こけてばかりだった。それを側で見守っていたスキップがボールを取りに走り、咥えてウィリーの元に向かい、ボールを咥えたままのスキップをウィリーが担ぎそのままタッチダウンを決める。スキップの活躍でタッチダウンを決めたウィリーは、ビッグ・ボーイ達に感心される。
ビッグ・ボーイ達も本当はウィリーと遊びたいと思っており、仲間に入れるために、その夜、度胸試しとしてウィリーを墓地に呼び出し、墓地で一晩過ごせと言う。怯えながらもスキップと朝を待っていたウィリーは、思いがけない出来事に遭遇する。
墓場の物置に密造酒が隠されており、2人組の売人が酒瓶を持ち出していたのだ。彼らに見つかったウィリーは、誰かに話せばスキップの命は無いと脅される。その場で固まっていたウィリーはいつの間にかスキップと眠ってしまい、墓場で一晩過ごした大物だとビッグ・ボーイ達から賞賛される。
憧れの存在から一転

ディンクの帰還を待ちわびる少年達
ある日、ついにディンクが帰ってくると知らせが入る。ウィリーは大喜びで待っていたが、帰還したディンクは人が変わってしまったかのように輝きを失っていた。ディンクは勲章を貰う事ができず、帰ってきてからは酒に溺れる毎日だった。すぐにディンクは戦場が恐ろしくなって逃げ出した臆病者だと噂が広まった。戦争に行って勲章を貰うことが憧れのウィリー達には、ディンクの行動が信じられなかった。
スキップへの八つ当たり

野球の結果も出せず、スキップにも手を出してしまい、八つ当たりでディンクに詰め寄るウィリー
春になり、ウィリーは野球のチームに入った。しかし初試合では三振の上にエラーを連発し、観客から笑われる有様だった。ウィリーの苛立ちを感じたスキップは試合に乱入し、場を和ませようとする。しかしウィリーは、スキップの行動で更に自分が笑われている気がしてしまい、我慢ができずスキップを思い切り殴り、追い出してしまう。観客はその行動に失望し、ウィリー自身も深く後悔する。そのままスキップは姿を消してしまう。
ウィリーは両親や友人達にも協力して貰い、町中を探し回るが、夜になってもスキップは見つからない。泣きじゃくるウィリーのところにディンクがやって来る。ウィリーはスキップにしてしまった行動からディンクに八つ当たりをし、嘘つき、臆病者と詰め寄る。そんなウィリーにディンクは、殺されることが怖かったのではなく、殺すことが怖かったのだと真意を明かした。そして、どこか探していない場所が必ずあるはずだとアドバイスをする。
少し考えたウィリーは、密造酒が隠されていた物置がある墓地に向かって駆け出す。スキップは墓場のその物置にいた。スキップが酒瓶を壊して台無しにしたため、現れた売人達は激怒しスコップを振り下ろす。殴られ力なく倒れたスキップのところにウィリーが駆けつける。遅れてやって来たディンクが売人を追い払い、急いでスキップを動物病院に運ぶ。
全てへの感謝

ウィリーが大学で町を離れる際に見えなくなるまで見送るスキップ
Related Articles関連記事

ストリート・オブ・ファイヤー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストリート・オブ・ファイヤー』とは、ウォルター・ヒル監督による1984年製作のアメリカ映画。ロックンロールを中心とした音楽が効果的に使用された、ミュージック・ビデオ感覚のアクション映画である。本国アメリカよりも、日本で熱狂的に受け入れられ、1984年の「キネマ旬報」人気投票では読者部門第1位を獲得した。リッチモンドの街を舞台に、ストリートギャング“ボンバーズ”に拉致されたかつての恋人を救うため、故郷に帰ってきたヒーローの活躍を描く。
Read Article

マン・オブ・スティール(DCEU)のネタバレ解説・考察まとめ
『マン・オブ・スティール』とは、2013年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。「DCコミックス」の人気アメリカン・コミック『スーパーマン』の実写映画作品である。『スーパーマン』シリーズを含めると、本作は通算第6作目の作品だ。科学や文明が発達して人工生育が常識である、地球から遠く離れた惑星「クリプトン」で、数百年ぶりに自然出産で「カル=エル」という子供が生まれた。のちに「スーパーマン」と呼ばれる彼は、子供のいなかった夫妻に育てられたのち、自分の出自を知るための旅にでる。
Read Article

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(DCEU)のネタバレ解説・考察まとめ
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』とは、2016年に公開されたアメリカ合衆国のヒーローアクション映画。「DCコミックス」から出版された人気アメリカン・コミック『バットマン』と『スーパーマン』を原作とした、実写映画作品である。『マン・オブ・スティール』で、地球の危機を救ったスーパーマンだが、その戦いでの被害は甚大なものであった。地球外から来た異星人は追放すべきだと世論が強まっていく中、バットマンも自社のビルを破壊されて社員を失ったことから、スーパーマンを危険視してしまう。
Read Article

アポロ13(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アポロ13』とは、1995年にアメリカで制作されたSF映画。『フィラデルフィア』と『フォレスト・ガンプ/一期一会』でアカデミー主演男優賞を2年連続受賞したトム・ハンクス、『パトリオット・デイ』で知られるケビン・ベーコン、『バーティカル・リミット』で知られるビル・パクストンが出演した。 アポロ13号が宇宙空間で未曾有の事故に遭遇しながらも奇跡の生還を果たした実話が壮大なスケールと感動のドラマを交えて描かれる。 『バックドラフト』や『シンデレラマン』などで知られるロン・ハワードが監督を務めた。
Read Article

誤訳が多い?字幕翻訳家・戸田奈津子に対する怒りの数々をまとめてみた
日本を代表する翻訳家として知られる戸田奈津子。これまで数々の映画の字幕翻訳を手がけ、私たちもそれを当たり前のように視聴してきました。ところが、実際には彼女の翻訳が間違いだらけだとして問題になっているようで、様々な議論が交わされています。この記事では、そんな戸田奈津子の誤訳に寄せられた声についてまとめました。叩くのは簡単だけど、語学って本当に難しいんです。文句ばかり言うんだったら、いっそのことご自分で訳されてはいかがでしょうか。あぁもちろん、細かなニュアンスも完璧に、誰からも批判されないヤツをね!
Read Article

【DCEU】ベン・アフレックのバットマン配役決定に批判殺到?【バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生】
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』でバットマン役にキャスティングされたベン・アフレック。本人も熱烈なバットマンファンであり、『デアデビル』ですでにヒーロー役を演じたこともあります。しかし一部のファンからは「ミスキャスティングだ」と批判殺到。ここではベン・アフレックが批判された理由や、本人の反応、また彼を擁護する声をまとめました。
Read Article

【MCU】2016年公開作品に登場したアメコミキャラクターを紹介【DCEU】
ヒーロー映画が大ブームとなる中、2016年にはマーベル作品から「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」や「デッドプール」、「X-MEN:アポカリプス」などが、DCからは「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」や「スーサイド・スクワッド」が公開されました。ここでは、各作品に登場するキャラクターを画像付きで紹介していきます。
Read Article

【DCEU】ファン必見!マン・オブ・スティールのメイキング画像まとめ【スーパーマン】
ザック・スナイダーが監督を務め、ヘンリー・カヴィルやケビン・コスナー、ラッセル・クロウなど、人気と実力を兼ね備えた俳優たちの共演が話題となった映画、『マン・オブ・スティール』。新しいスーパーマンの姿を描いた作品のメイキング画像をまとめました。キャスト・スタッフ情報も交えながら、ファン必見の撮影風景を紹介していきます。
Read Article

【DCEU】バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生がより面白くなる6つの情報を紹介
2016年に公開された『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』の魅力をまとめました。DCコミックスの二大ヒーローであるスーパーマンとバットマンの対決とあって、大きな話題を呼んだこの作品。ここでは作品情報や予告動画、登場人物・キャラクターなど、作品をより楽しめる情報を紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の概要
- 『マイ・ドッグ・スキップ』のあらすじ・ストーリー
- 孤独な少年ウィリー
- スキップとの出会い
- 初めての親友
- いじめっ子との戦い
- 憧れの存在から一転
- スキップへの八つ当たり
- 全てへの感謝
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の登場人物・キャラクター
- ウィリー・モリス(演:フランキー・ムニッズ)
- ジャック・モリス(演:ケヴィン・ベーコン)
- エレン・モリス(演:ダイアン・レイン)
- ディンク・ジェンキンス(演:ルーク・ウィルソン)
- リバース・アップルホワイト(演:ケイトリン・ワックス)
- ビッグ・ボーイ・ウィルキンソン(演:ブラドリー・コリエル)
- ミラード(演:クリント・ハワード)
- ナレーター(演:ハリー・コニック・Jr)
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の用語
- ウォルドー・グレイス
- 魔女の墓
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の魅力
- 犬の素晴らしさを感じる作品
- スタンドバイミーを彷彿とさせる作品
- 戦争の痛みも描いた作品
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の名シーン・名場面
- スキップのドライブ
- ウィリーの八つ当たり
- ウィリーの部屋で眠るスキップ
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の名言・名セリフ
- 人は相手にレッテルを貼って、よく知ろうとしない
- 子供の頃に飼った犬は、友情、愛、死、多くを教えてくれる
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 監督ジェイ・ラッセルの思い / 映画の完成形を鑑賞できなかった原作者ウィリー・モリス
- スキップ役のジャックラッセルテリア・ムースはドラマ『フレイジャー』にも登場している
- 犬との生活で得られる経験
- 『マイ・ドッグ・スキップ』の劇場予告動画