スクール・オブ・ロック(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『スクール・オブ・ロック』とは、リチャード・リンクレイター監督によるアメリカの映画。日本では2004年に公開。脚本は出演もしているネッド役のマイク・ホワイト手がける。バンドをクビになってしまい途方にくれていたギタリストのデューイが、一本の電話をきっかけに教師の友人ネッドになりすまして名門小学校の臨時教師となり、子どもたちと共にバンドバトルを目指すコメディである。

バンドマネージャー。まじめで勉強も優秀なクラスの学級委員。仕切るのが上手なのでデューイからバンドマネージャーに任命される。歌についてはあまり上手ではないが、音楽ビジネスについて本で学ぶなどマネジメント能力を発揮する。最初はロックな行動をするデューイと正反対の生真面目な言動をして合わないこともあったが、選考会を突破するための妙案を思いついたりして次第にデューイとも気が合うようになる。

ロザリー・マリンズ(演:ジョーン・キューザック、日本語版吹替:勝生真沙子)

ホレス・グリーン学院校長。堅物で学校の規則に厳しいが、本当はロックが好き。ロック音楽を聴いたりお酒が入ったりすると、とたんに陽気になる。保護者達への対応や、学校が優秀であることを保つことを常に考えており、そのためにストレスを感じ本来の陽気な自分との間で悩むこともある。デューイにお茶に誘われるまで6年間、学校の他の先生にお茶に誘われたことがなかった。メガネの位置を直しながら話すのが癖である。

デューイの同居人

ネッド・シュニーブリー(演:マイク・ホワイト、日本語版吹替:村治学)

デューイの友人。臨時代用教師として働いている。かつてはデューイと同じくロック音楽にあけくれていたが、頑張っても報われない現実を受け入れあきらめた過去がある。しかし心の中にロックに対する愛情は消えてはいなかった。周りの人が言うことについつい同意してしまう優しい性格。特に恋人のパティには尻に敷かれていた。
ロックのことばかり考えているデューイが「ネッドがパティに嫌われてしまわないようにネッドのために職を探そう」と重い腰を上げるほど2人は仲のよい友達である。

パティ・ディ・マルコ(演:サラ・シルバーマン、日本語版吹替:高森奈緒)

ネッドの恋人。市長の補佐役として働いている。家賃を負担せず同居するデューイをよく思っていないのでよくデューイと言い争いをしている。仕事をもって社会に貢献することが一番だと考えており、デューイがやっているロックはパティには全く理解できないものだった。ネッドと恋人で仲良くやっているが、ときどきネッドが弱気な発言をすると途端に怒り出す。

バンドNo Vacancyのメンバー

テオ(演:アダム・パスカル、日本語版吹替:高木渉)

ボーカル兼ギター担当。デューイがバンドの中で自分勝手な行動をとるので困っていた。結局デューイ抜きで多数決をとりデューイをクビにすることを決めるが、それは「今年こそバンドバトルで優勝してレコード契約に近づきたい」というテオの決心の表れだった。バンドバトルでは髪型や服のテイストも変えて挑み、見事No Vacancyが優勝を果たす。それに対し不服な観客からブーイングがあがり更にはSchool of Rockの皆を呼ぶアンコールに変わっていくが、テオはNo Vacancyの他のメンバーを促しながら舞台そでに下がるという潔い一面も見せる。

『スクール・オブ・ロック』のみどころ

名門小学校の教室が、映画のタイトルどおりまさに“ロックの学校”となったようなエンターテイメント性あふれる映画である。全編にわたって繰り広げられる、ジャック・ブラックの実際の歌や演奏・激しい動きは見逃せない。劇中子ども達がデューイを見て笑うシーンが数々あるが、そこでは観客の方も思わず笑ってしまう魅力がある。

また子ども達の歌や演奏も本物で、初めは堅い弾き方だったのが最後のバンドバトルのシーンでは見事に体を動かしてロックしているのは必見である。しかし実は実際にはこれと逆をいっていたのがザック役のジョーイ・ゲイドス・Jrである。ジョーイはもともとがロックスタイルのギタリストで(クラシックしか知らなかった子がだんだんカタさがとれていく様子)を表現するためにまずクラシックな弾き方を習得するよう監督が指示した。なので最後のバンドバトルのシーンが、ジョーイ自身の本来の弾き方なのである。
またローレンス役のロバート・ツァイはこの映画のとおりクラシックしかやったことがなかったので、映画の撮影が進むと同時にロックな弾き方を習得していった。
このようにそれぞれの子役たちの特性に合わせてこの映画は作られた。

『スクール・オブ・ロック』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「ボスに逆らえ(Stick it to The Man)」

子ども達にロックのおおもと「ボスに逆らえ」の精神を教えるデューイ

この映画での名言といったらやはり「ボスに逆らえ(Stick it to The Man)」である。劇中でデューイがロックとは何かを説明するときに出てくるが、その後には子ども達もロザリーに「先生はまさにボスですね(You're The Man.)」と言って使っている(子ども達はデューイが言ったような体制側の人間という意味で言っているが、ロザリーは組織の中の偉い人という意味で捉えたため「ありがとう」と返している)。

逆らおうとする風潮にただ乗っかるだけだったり、何も考えず闇雲に怒りを表すだけがロックではない。やれと言われたことをやるだけではなく、自ら考え能動的に動き「こうしたい」という気持ちを持って大きなものにぶつかっていこう、という姿勢がロックに繋がっていくのである。

これはロックだけでなく子ども達の状況にもあてはまる。親や先生が言ったとおりに生活することに、怒ったり不満を抱えたままにするだけでは何も変わらない。自分で考えて「こうしたい」という気持ちを持って動いてみようという子ども達の変化が、この「ボスに逆らえ(Stick it to The Man)」から始まっているのである。

「やめて!(Step off!)」

父親に諭されるザック

Parfait55p5
Parfait55p5
@Parfait55p5

Related Articles関連記事

トイ・ストーリーシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

トイ・ストーリーシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『トイ・ストーリー』シリーズとは、ピクサー・アニメーション・スタジオが1995年から作成した『トイ・ストーリー』をはじめとする長編アニメシリーズ。1999年に『トイ・ストーリー2』。2010年に『トイ・ストーリー3』、2019年に『トイ・ストーリー4』が公開された。人格があるおもちゃを主人公としたストーリーで、1作目である『トイ・ストーリー』は世界初のフルCGアニメーション作品として注目を集めた作品。ここでは、そんな『トイ・ストーリー』シリーズに登場する数々の名言を紹介。

Read Article

トイ・ストーリー3(Toy Story 3)のネタバレ解説・考察まとめ

トイ・ストーリー3(Toy Story 3)のネタバレ解説・考察まとめ

ピクサーによる生きたおもちゃの物語3作目です。おもちゃで遊ばなくなったアンディと、遊んでほしいおもちゃたち。大学に同行するカウボーイ人形のウッディ以外は、捨てられたと思い込んで保育園に寄付される道を選びます。そこが、おもちゃの楽園に見せかけた地獄だとも知らずに。容赦ない展開と冒険に手に汗握る、それでいて爽快にして感動の物語です。ジョン・ラセター製作総指揮、リー・アンクリッチ監督。

Read Article

トイ・ストーリー2(Toy Story 2)のネタバレ解説・考察まとめ

トイ・ストーリー2(Toy Story 2)のネタバレ解説・考察まとめ

ジョン・ラセター監督による、生きたおもちゃたちの冒険を描くアニメ映画の2作目。アンディ少年の親友、カウボーイ人形のウッディは、実はプレミア人形。おもちゃ屋の社長にビジネスの道具として持ち去られた上、オフィスのおもちゃ達からいずれ持ち主から忘れられると聞き、帰るべきか迷います。一方、アンディの部屋では捜索隊が組まれてウッディの救出に向かうのでした。前作以上に見せ場もメッセージも盛り込まれています。

Read Article

キング・コング(King Kong)のネタバレ解説・考察まとめ

キング・コング(King Kong)のネタバレ解説・考察まとめ

映画史に残る1933年制作の怪獣映画の古典「キング・コング」を「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督がSFXを駆使してリメイクしたのが、この2005年版「キング・コング」。映画撮影のため南海に浮かぶ海図には乗らない神秘の島・髑髏(どくろ)島に到着した撮影隊がキング・コングを初め様々な怪獣や恐竜たちと遭遇する、ラブロマンスとホラー要素もある痛快アクション・アドベンチャー。

Read Article

トイ・ストーリー4(Toy Story 4)のネタバレ解説・考察まとめ

トイ・ストーリー4(Toy Story 4)のネタバレ解説・考察まとめ

『トイ・ストーリー4』とは、ピクサー・アニメーション・スタジオ製作、ディズニーの大人気シリーズ『トイ・ストーリー』の第4作目である。ある少女のおもちゃ・ウッディとその仲間たちが新しく加わった、プラスチック製フォークで作られたおもちゃ・フォーキーと一緒に冒険するという物語。キャッチコピーは「あなたはまだ─本当の『トイ・ストーリー』を知らない。」。『トイ・ストーリー2』を最後に登場が無かったボー・ピープとウッディたちの再会なども描かれている。

Read Article

カンフー・パンダ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

カンフー・パンダ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『カンフー・パンダ』とは2008年に公開されたドリームワークス・アニメーションSKGのアニメ映画。ジョン・スティーブンソンとマーク・オズボーンが監督を務めた。古代の中国を舞台としてカンフーを題材にし、6億ドルを超える興行収入を叩き出した大ヒット映画である。大のカンフー好きであるポーはカンフーをやったことがないにも関わらず、「龍の戦士」に選ばれる。ポーはカンフーへの熱意と共に、カンフーの達人であるシーフー老師に弟子入りすることになる。作画にこだわった圧巻のカンフーアクションを楽しめる映画である。

Read Article

ディズニーにまつわる都市伝説・トリビアまとめ!『トイ・ストーリー3』にトトロが出演などおもしろ情報が満載!

ディズニーにまつわる都市伝説・トリビアまとめ!『トイ・ストーリー3』にトトロが出演などおもしろ情報が満載!

ディズニーにまつわる都市伝説やトリビアをまとめました。『リトル・マーメイド』でアリエルのコレクションの中に「改悛するマグダラのマリア」の絵があるように、ディズニー映画には、サブリミナルのように聖書のキーワードが出てくるといった噂や、『トイ・ストーリー3』にトトロが出演しているといったトリビアなどを紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents