クレヨンしんちゃん(クレしん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『クレヨンしんちゃん』とは、埼玉県春日部市を舞台とした臼井儀人による漫画作品。5歳の幼稚園児・野原しんのすけとその家族を中心に、友達や周囲の人を巻き込んだドタバタコメディー作品である。
青年漫画として連載開始したが、アニメ化により子供に人気が出た結果、原作漫画も子供を意識した内容にシフト。家族や仲間の大切さを描くようになった。
親子で楽しめる作品となっており、大人の心にも響く名言・名セリフが多いことも、作品が愛され国民的アニメとなった要因である。

野原ひろしの部下の川口。双葉商事の社員で24歳独身
「春日部B級グルメカーニバル」会場は「世界A級グルメ機構」に占拠されていた。健さんは『B級グルメは庶民の味方でござんす あの秘伝のソースがあればなんとかなるでござんす』と、電話をかけた。健さんが電話をしたのは「紅子」という女性で、「秘伝のソースをB級グルメカーニバル会場に届けてくれ」とお願いするのだった。
B級グルメカーニバルが世界A級グルメ機構に占拠されているとは知らないかすかべ防衛隊が「春日部B級グルメカーニバル」へと向かう途中、紅子と出会う。紅子は追われているようで、かすかべ防衛隊に『お願いがあるの これをグルメカーニバルに運んで ソースの健さんに渡してちょうだい』と頼まれ、「健さんのバカうまソース(秘伝のソース)」を健さんに届ける事になった。
バス停に到着したかすかべ防衛隊。ネネちゃんがバスの運転手に『すみません このバスB級グルメカーニバルに行きますか?』と確認すると、うなずく運転手。バスに乗る前にマサオくんがトイレへと向かい、しんのすけ・風間くん・ぼーちゃんもトイレに行く。しかし、ネネちゃんがバスに背を向け、待っている間にB級グルメカーニバル行きのバスが出発してしまう。シロは懸命に吠え、ネネちゃんに知らせようとするが、気付かないネネちゃん。B級グルメカーニバル行きのバスの後に、別のバスがバス停に停まった。そのタイミングでトイレから戻ってきたしんのすけ・風間くん・マサオくん・ぼーちゃんは、ネネちゃんと一緒に行先の違うバスに乗ってしまった。
その頃、みさえがしんのすけを捜して近所を回っていると、風間くんのママから電話があり、B級グルメカーニバルへ行った事を知るのだった。
行先の違うバスに乗ってしまったかすかべ防衛隊は、見た事のない田舎で降りていた。「バスが違う」とネネちゃんを責めるしんのすけ・風間くん・マサオくん・ぼーちゃんであった。
そこへ世界A級グルメ機構の刺客で、「A級グルメラヴァーズ・五つ星」の”キャビア”が現れ、言葉巧みにかすかべ防衛隊を車に乗せた。車中で世界三大珍味であるキャビアを振る舞うが、5歳児には味が分かるはずもなく、しんのすけは「虫のおフン」と言い、マヨネーズを取り出した。
”キャビア”は『なんでもかんでもマヨネーズをかけて完成された料理をブチ壊すこの世で一番許せない者 それはマヨラー!!』と人格が変わり、ロシア語で激昂する。運天も荒くなり、暴走しだす”キャビア”にしんのすけが顔にマヨネーズをかけ、逃げ出したかすかべ防衛隊であった。
山へ逃げ込んだかすかべ防衛隊は遭難してしまう。風間くんは地図を取り出すが、それは世界地図でヒンシュクを買う。シロの帰巣本能で春日部に帰ろうとするかすかべ防衛隊であった。
一方、みさえは『嫌な予感がする』と、ひろしに電話していた。ひろしは『仕事なんだから女の勘ぐらいで抜けられるかよ』と言ってしまい、『もーいーわよ!役立たず!』とみさえを怒らせ電話を切られてしまう。風間くんのママと待ち合わせをしていたみさえは、しんのすけたちを捜すためにB級グルメカーニバル行きのバスに乗った。
シロに山を進むかすかべ防衛隊は、古い吊り橋を渡っていた。恐る恐る渡る風間くん・ネネちゃん・マサオくん・ぼーちゃんだが、しんのすけは「けんけんぱ」したり「♪ロンドン橋落ちた」などふざけていた。橋の中ほどでマサオくんが橋から落ちそうになるが、秘伝のソースを持っていたおかげでソースの壺がひっかかり助かる。ぼーちゃんが『僕たち子ども 大人より軽い』とマサオくんを励まし、風間くんも『そうだよ お相撲さんみたいな人でも来ない限り…』と励ますと、そこへお相撲さんが現れるのだった。
現れたお相撲さんは、A級グルメ機構・A級グルメラヴァーズの”横綱フォアグラ錦”であった。『どすこい!』と四股を踏み、橋を揺らすフォアグラ錦に風間くんは『その「どすこい」って言うの 止めてもらっていいですかぁ?』と言うが、しんのすけは『お相撲なら負けんでごわす!』と挑発する。フォアグラ錦が『はっけよーい… のこったー!』と踏み出した瞬間、橋が壊れ、急いで渡るかすかべ防衛隊。風間くんが間に合わず落ちそうになるが、しんのすけが手を伸ばし、風間くんを助けた。
その頃、ひろしは仕事をしながらチラチラと携帯を見ていた。その様子に、隣で仕事していたひろしの部下の川口が言った見出しのセリフ。
川口『気になるんなら 電話したらいいじゃないですか』
ひろし『えっ…』
川口『変な意地張ってると 大事なモン失くしますよ』
ひろし『…お前… またフラれたな…』
川口『放っといてください!』
B級グルメカーニバル会場に着いたみさえにひろしは電話を掛けた。入場にはドレスコードがあって入場を拒否されるみさえであった。
仕事は頼めても… 親父は頼めないからな

親に内緒で春日部B級グルメカーニバルへと向かったかすかべ防衛隊。バス停に向かう途中で紅子から「秘伝のソース」を託され、ついでに届ける事になるが、バスを間違えたかすかべ防衛隊は見た事のない田舎でバスを降りる。かすかべ防衛隊は、A級グルメ機構・A級グルメラヴァーズ五つ星の”キャビア”・”横綱フォアグラ錦”の追っ手から逃れるものの、山奥で遭難していた。
風間くんのママから「(しんのすけたちは)B級グルメカーニバルに向かった」と教えられたみさえは、風間くんのママとB級グルメカーニバル会場へと向かう。
ひろしにみさえから電話があるが、真剣に取り合わないひろしにみさえは怒り、『役立たず!』と電話を切られ、ひろしは仕事をしながらチラチラと携帯を見ていた。その様子を見ていた部下の川口に『変な意地張ってると 大事なモン失くしますよ』と言われ、ひろしがみさえに電話すると、みさえはB級グルメカーニバルの会場に到着していた。しかし、入場にはドレスコードがあって入場を拒否されるみさえの声を電話越しに聞いたひろしは心配になる。
ひろし『…川口 後 頼めるかな?』
川口『えっ!? …はい でもいんですか? 今日の会議…』
ひろし『仕事は頼めても… 親父は頼めないからな』
と、見出しのセリフを言い、ドヤ顔で会社を出て、B級グルメカーニバル会場へ向かうのであった。
いいですかお子様たち…食事は芸術なのです

世界A級グルメ機構最高責任者のグルメッポーイ
「ソースの健さんの焼きそばが食べたい!」とかすかべ防衛隊は、親に内緒で「春日部B級グルメカーニバル」へ行く途中で、紅子から「秘伝のソース」を託されるが、バスを間違えてしまい田舎でバスを降りる。かすかべ防衛隊は、A級グルメ機構の刺客でA級グルメラヴァーズ・五つ星の”キャビア”・”横綱フォアグラ錦”・”トリュフ”の魔の手から逃れながら、山奥で遭難していた。
逃げ疲れたかすかべ防衛隊は、「お家に帰りたい…」と涙を流す。『あの時… バスに乗り間違えてなければ… 今頃… 健さんの焼きそば食べられてたのに…』とマサオくんがネネちゃんを責めると、ネネちゃんは『あの時 マサオくんがトイレに行ったから バス間違えちゃったんでしょ!』とマサオくんを責めた。マサオくんはぼーちゃんを責めると、風間くんは『大体 親に内緒でB級グルメカーニバルに行こうなんて言い出したしんのすけが悪いんだよ』としんのすけを責め、いつも仲良しのかすかべ防衛隊は遭難したことで友情に亀裂が生じ、責任のなすり合いとなる。
ネネちゃん『あのソースを渡されてから変なことばっかり起こってる!』
しんのすけ『風間くんがおねえさんに頼まれて 鼻の下伸ばして引き受けちゃうからだぞ!』
ネネちゃん『一人じゃ何にもできないくせにカッコつけるからよ!』
風間くん『だって… 困ってる人を助けるのが「かすかべ防衛隊の役目」だろっ!』
マサオくん『困ってる人のために 自分たちが困っちゃったら 元も子もないよ』
風間くん『…わかったよ 解散だ…』
風間くんの言葉にたじろぐしんのすけ・ネネちゃん・マサオくん・ぼーちゃん。
風間くん『大体… 「かすかべ防衛隊」がなければこんな事にはならなかったんだ!』
風間くんの解散宣言に言葉の出ないしんのすけ・ネネちゃん・マサオくん・ぼーちゃん。
風間くんの「かすかべ防衛隊解散宣言」の後、飛行船がやってきて捕まるかすかべ防衛隊は、世界A級グルメ機構の最高責任者・グルメッポーイと対面する。
グルメッポーイは「A級お子様ランチをごちそうする代わりに大事なものを渡しなさい」と要求する。しんのすけは”チョコビ”を渡そうとするが、『くだらない冗談は止めて さっさと健のソースを渡しなさい!』とチョコビを握りつぶすのだった。そして「A級グルメ化計画」について、見出しのセリフを言い語りだした。
『いいですかお子様たち…食事は芸術なのです 音楽を奏でるように料理し… 絵画を描くように盛り付け… そしてバレエを踊るように食べる! 我グルメゆえに我あり! それに比べてB級グルメはサッと作ってパッと盛り付けて マナーの知らない客がガっと食べる そんなB級グルメなど消し去ってやる! そして世界は全てA級グルメとなるのです!』
これが世界A級グルメ機構が「春日部B級グルメカーニバル」を占拠し、「秘伝のソース」を狙った理由であった。
僕たちは 健さんにこの「秘伝のソース」を届けて究極の焼きそばを食べるんだ!

空腹の中、小さなオムライスを巡り豹変した風間くん
風間くんの「かすかべ防衛隊解散宣言」の直後、A級グルメ機構の飛行船に捕獲されたかすかべ防衛隊。
グルメッポーイは『パパやママは時間がかかるかもしれないけど 君達はまだ若いから 今からマナーをみっちり叩き込めば立派なA級の人間になれるでしょう』と迫る。
世界A級グルメ機構・一つ星の手下たちが取り囲む中、かすかべ防衛隊はグルメッポーイに反抗する。
風間くん『僕… 焼きそばがいい!』
ネネちゃん『ネネも!』
ぼーちゃん『焼きそば!』
マサオくん『僕も』
しんのすけ『オラたち みんなで焼きそば食べたいぞ!』
風間くん『僕たちは健さんにこの「秘伝のソース」を届けて究極の焼きそばを食べるんだ!』
と見出しのセリフをグルメッポーイに言い放つ風間くんに、しんのすけは『…どのソース?』と言う。
ヒソヒソと話し合うかすかべ防衛隊
ネネちゃん『ソース 誰が持ってるの?』
風間くん『僕ぼーちゃんに渡したよね?』
ぼーちゃん『マサオくんに渡した』
マサオくん『えっ!? 僕しんちゃんに渡したよ』
しんのすけ『オラ シロに渡したぞ』
驚く風間くん・ネネちゃん・マサオくん・ぼーちゃん。
しんのすけ『順番的に言ったらそーでしょう』
風間くん『犬に渡してどーすんだよ!』
マサオくん『どうするどうする?』
ヒソヒソ会議の結果、かすかべ防衛隊は逃げ出す事にした。飛行船を逃げ回り、「ワンマンポッド(ヘリ)」に乗り込んだかすかべ防衛隊は、なんとかワンマンポッドを動かし、飛行船から逃げるが、ハンドルが取れてしまいピンチが続く。パラシュートで脱出しようとするが、パラシュートは一人用でマサオくんにしがみつく事に決める。
風間くん『コレ 脱出用のパラシュートだ!』
ネネちゃん『一つしかないじゃない…』
風間くん『一人が背負ってあとはみんなでしがみつくんだ!』
しんのすけ『じゃ マサオくんで!』
マサオくん『いー!!無理ムリむり!』
ネネちゃん『無理でも飛ぶのよ!男でしょ!』
マサオくん『僕 男じゃなくていい! おにぎりでもいい! この際 おにぎりでいい! もういっそのことオニギリでいーよー!!!』
と、何とか脱出に成功したかすかべ防衛隊。
オラ このソースで作った究極の焼きそばを食べたい!かーちゃんやとーちゃんやひまも一緒に 皆で焼きそばを食べたいのでござんす!

世界A級グルメ機構の飛行船に捕まったかすかべ防衛隊。世界A級グルメ機構の最高責任者・グルメッポーイの野望を聞き、飛行船から逃げ出した。
一度は「かすかべ防衛隊解散宣言」で雰囲気が悪くなるが、協力しながら脱出したことで仲直りをするのだった。
紅子に託された「健さんのバカうまソース」が非常に大事なソースであると知ったかすかべ防衛隊は、再び山奥へ逃げ、ソースの壺を押したシロと再会した。
シロ『アン!』
しんのすけ『もー シロってばぁ すぐにどこかに行っちゃうんだからぁ~』
風間くん『ソースを持ってきてくれたんだろ』
しんのすけ『えらいぞ~ さすがオラのシロ』
シロ『アン!』
風間くん『うん… きっとまた このソースを狙って 怖い人たちが来るよ…』
不安になる風間くん・しんのすけ・ネネちゃん・ぼーちゃん。そしてしんのすけは見出しのセリフで皆の気持ちを一つにした。
しんのすけ『オラ このソースで作った究極の焼きそばを食べたい!母ちゃんや父ちゃんやひまも一緒に 皆で焼きそばを食べたいのでござんす!』
そして、しんのすけが『行くぞ! 春日部B級グルメカーニバル! かすかべ防衛隊ファイヤー!!』とかすかべ防衛隊に気合を入れるが、山奥で遠吠えを聞き、野宿することにしたかすかべ防衛隊であった。
マサオくん ビスケット持っててくれて ありがとう!

グルメッポーイに捕まるが上手く逃げ出したかすかべ防衛隊は、山奥で野宿することになった。
ぼーちゃんが寝床を作る。
ネネちゃん『スゴイぼーちゃん 本物のお家みたい!』
風間くん『あとは食べ物さえあればなぁ~…』
全員のお腹が鳴る
しんのすけ『お腹とお尻がくっつきそぉ~~』
風間くん『お腹と背中だろ せめてチョコビがあればなぁ…』
マサオくん『…あのさ …これ』
マサオくんが一つしかないビスケットを出す
ネネちゃん『ビスケット!』
風間くん『マサオくん 食べ物持ってないって言ってなかったぁ?』
マサオくん『うん… そのぉ~… 忘れてたって言うか…』
マサオくんが言葉に窮している時に言った、しんのすけの見出しのセリフである。
しんのすけ『マサオくん ビスケット持っててくれて ありがとう!』
マサオくん『しんちゃん…』
風間くん『助かったよ』
ネネちゃん『夜ご飯だー!マサオくんのおかげね』
ボーちゃん『マサオくんありがとう』
一枚のビスケットを砕いて食べるかすかべ防衛隊とシロ。
ぼーちゃん『今までの人生の中で一番オイシイ』
ネネちゃん『しあわせ~~』
しんのすけ『マサオくんが一人で生き残ろうとしたビスケット おいし~い』
名セリフを言ったしんのすけだが、その後のセリフは残酷であった。
オラたちまだまだ若いですから そんな食えないモンしか持ってなくて

世界A級グルメ機構の飛行船に捕まるが、上手く逃げ出したかすかべ防衛隊は、紅子に託された「健さんのバカうまソース」がB級グルメにとって大事な物であると知る。山で一泊し、健さんの待つ「春日部B級グルメカーニバル」会場へと向かう。
空腹もあり、マサオくんはやさぐれていた。ボーちゃん曰く『僕たち今 ちょっとワイルド』と言うほどであった。
その頃、みさえ・ひろし・紅子・風間くんのママも協力してA級グルメ機構から逃げ出すのだった。
ぼーちゃんの『誰がソースの壺を持っているか分からない作戦』で全員のリュックをパンパンにして歩くかすかべ防衛隊。
やさぐれたマサオくん『作戦なんかいいから パーッと行って パーッと食べちゃおうぜっ』
地響きが響き、横綱フォアグラ錦が現れた
フォアグラ錦『フォアグラ錦で ごっつぁんです! ソースを渡すでごわす』
風間くん『僕たち もう健さんのソースは持ってません あっちに置いて来ました』
フォアグラ錦『なにっ!?』
風間くん『じゃあ僕たち急いでますので』
いそいそと歩くかすかべ防衛隊
フォアグラ錦『待てぃ!お前らが背負っているパンパンの袋には何が詰まってる』
気弱なマサオくん『えっ!… そ… …夢と希望です』
しんのすけ『オラたちまだまだ若いですから そんな食えないモンしか持ってなくて』(見出しのセリフ)
フォアグラ錦『若いうちは誰でもそういうもんでごわす 頑張んな!』
しんのすけ『お前もな!』
何事もなく行こうとするかすかべ防衛隊だが、『そんなわけないでしょ!』と”キャビア”と”トリュフ”も現れるのだった。
その頃、春日部B級グルメカーニバル会場では、紅子たち庶民とA級グルメ機構の手下たちの戦いが始まった。
一緒にヤキソバ食べるって… 決めたじゃないか

山で一泊し、健さんに秘伝のソースを届けるため、B級グルメカーニバル会場へと向かうかすかべ防衛隊だが、A級グルメラヴァーズの”フォアグラ錦”・”キャビア”・”トリュフ”と戦いとなった。
”トリュフ”のペット・ピギー(豚)に「どすこい!」とぶつかって行くしんのすけだが、あっさり押し返されてしまう。”キャビア”の武器・釣り竿に釣られる風間くん、風間くんを助けようとしたぼーちゃんも”キャビア”に捕まってしまう。
ネネちゃんはフォアグラ錦の足を、「なぐられうさぎ(別名:しあわせうさぎ)」越しにパンチをするが、効いておらず捕まってしまう。『止めろ!さっさとネネちゃんを離せ!』とマサオくんがフォアグラ錦に向かっていく。
眉間にしわを寄せ、やさぐれたマサオくんの顔はカッコイイのだが、足は震えていた。
マサオくん『止めろ! さっさとネネちゃんを離せ! ソースを持ってるのは僕だっ!』
ネネちゃん『何言ってるの! ソースを持ってるのはあたしよ!』
風間くん『違う!僕だ!』
ぼーちゃん『本当は僕!』
しんのすけ『オラじゃないぞ!』
「全員捕まえればいい」というフォアグラ錦とにらみ合うマサオくんにネネちゃんは『ダメよ マサオくん! 殺されるわよ!!』と心配する。
そしてマサオくんは『一緒にヤキソバ食べるって… 決めたじゃないか』と、フォアグラ錦を睨みつける。
鼻水で風間くんを”キャビア”から助けたぼーちゃん、”トリュフ”のペット・ピギー達をシロのフラダンスで倒したしんのすけ。
フォアグラ錦とにらみ合うマサオくん。ネネちゃんは『象が踏んでも壊れない水筒』をフォアグラ錦の足元に落とし、立ち合いの瞬間、フォアグラ錦は水筒で足を滑らせバランスを崩す。『のこった!』とマサオくんはフォアグラ錦を押すと、片足を上げ転ばないようにしているフォアグラ錦の足が”トリュフ”の頭にかかと落としになり、フォアグラ錦と”トリュフ”を倒した。
B級グルメカーニバル会場へとたどり着いたかすかべ防衛隊は、B級グルメ防衛隊と世界A級グルメ機構との戦いをよそに、健さんの元へと急いだ。
作れ!子供たち!希望の焼きそばをっ!!
Related Articles関連記事

野原ひまわり(クレヨンしんちゃん)の徹底解説・考察まとめ
野原ひまわりとは、臼井義人原作の漫画およびそれを原作としたTVアニメ『クレヨンしんちゃん』の登場人物。本作の主人公である野原しんのすけの妹で、愛称は「ひま」「ひまちゃん」。無類のイケメンと光り物好き。高い知能と身体能力で悪戯をし、家族を困らせることもしばしば。作中での年齢は0歳だが、番外編や映画版では成長した姿で登場することもある。
Read Article

クレヨンしんちゃん(クレしん)のネタバレ解説・考察まとめ
1990年に臼井儀人が『漫画アクション』で連載を開始した漫画、および同作を原作に据えたアニメ作品。埼玉県春日部市にすむ、破天荒な「嵐を呼ぶ園児」野原しんのすけと、周囲の人間が巻き起こすドタバタギャグを描く。2009年に臼井儀人の逝去により絶筆。翌年、臼井儀人のアシスタントらによる「UYスタジオ」が『新クレヨンしんちゃん』と題して連載を引き継いだ。
Read Article

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜のネタバレ解説・考察まとめ
『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』とは、臼井儀人の『クレヨンしんちゃん』を原作とした映画。単行本26巻に収録されている番外編漫画『しんのすけ・ひまわりのエスパー兄妹』を元にした物語である。『クレヨンしんちゃん』初の完全3DCG映画で、制作を担当した株式会社白組によると、「ツヤツヤもちもちカラフル」をテーマにしているとのこと。 ある日突然正義のエスパーとなった主人公の野原しんのすけが、悪のエスパー・非理谷充と戦い、世界の平和を守る物語である。
Read Article

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』とは、臼井義人のギャグ漫画『クレヨンしんちゃん』を原作としたアニメ映画。映画『クレヨンしんちゃん』の第9作目で21世紀最初の『クレヨンしんちゃん』映画シリーズである。2001年4月に公開された。昭和の懐かしさが感じられるため、子どもだけでなく大人もハマる映画となっている。70年代の遊びやテレビが再現されたテーマパークである20世紀博が春日部に誕生し、大人たちは熱中してしまう。やがて街から大人たちが消えてしまう。
Read Article

「クレヨンしんちゃん」から消えたor消えてきた人物や行為まとめ
「クレヨンしんちゃん」は、1990年からの漫画の連載が始まり、現在でもとてもとても大人気なアニメです。しかしそこには時代の変遷に従って、もちろん絵のタッチの変更などはありましたが、大きく消えてしまったものがたくさんあるのです。それは人物を始め、ある行為全般やリアルタイムの事件や事例に基づいて消去を余儀なくされたものから、数多く存在するのです。今回はそれらを画像と一緒にまとめました。
Read Article

永遠の五歳児。クレヨンしんちゃんのしんのすけが成長した姿を妄想したファンアートまとめ
「永遠の五歳児」としてお子様に大人気のクレヨンしんちゃんの主人公・野原しんのすけ。いつも我々を楽しませてくれるしんちゃんですが、たまには大人になった姿も見てみたいですよね? そんな妄想を叶えてくれたのが坂取さん(@_nnbn_)のファンアート。ちょっと大人っぽくなったしんちゃんが見れる貴重なイラストをご紹介したいと思います☆
Read Article

マニアックなクレヨンしんちゃんの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ
映画も大人気のクレヨンしんちゃん。国民的アニメとしておなじみです。今回はそんなクレヨンしんちゃんの裏設定や都市伝説、豆知識、トリビア、雑学を幅広く紹介しています。知っていればより楽しめること間違いなしです。
Read Article

悲惨な最期を迎えたキャラクターたちまとめ!フランダースの犬やあしたのジョーなど
誰もが知っている有名作品だけでなく、コアなファンの間で人気のある作品に登場するキャラクターの中で、悲惨な最期を迎えたキャラクターたちをまとめました。
Read Article

クレヨンしんちゃんネーミングセンスがアレな人まとめ
クレヨンしんちゃんに出てくる登場人物の中には、風間トオルやまつざか梅先生のようなまともな名前の人もいる中で、一度っきりだからいっかみたいなアレなネーミングな方がたくさんいらっしゃいます。そんな中でも、かなり特徴的かつ面白かった人物をまとめたので、ご紹介していきたいと思います。
Read Article

野原しんのすけはどんな大人になるのかな?
クレヨンしんちゃんの主人公、野原しんのすけ。サザエさん方式でオトナになることのない彼ですが、成長した姿を想像してしまうのがファンというもの。彼は一体どんな大人になるのか、今までの劇中で見られたオトナしんちゃんの姿から予想してみましょう!
Read Article

『クレヨンしんちゃん映画』のトラウマ的描写
ぶっ飛んだ発想、展開ながらも泣かせてくれると話題の『クレしん』こと『クレヨンしんちゃん』映画ですが、よくよく見たら『ドラえもん』映画同様に「トラウマ」的な描写も多々ありました。(一部ネタバレあり)
Read Article

【閲覧注意】アニメにまつわる怖い話・都市伝説
誰もが知るアニメ作品には、まことしやかに囁かれる怖い噂が付き物だ。ここでは有名なアニメ作品にまつわる怖い話や都市伝説を紹介する。あくまでも噂であり、公式で否定されたネタも含まれる。
Read Article

ついに公式でも完全復活!今だからこそまとめてみた「クレヨンしんちゃん」ぶりぶりざえもんの英雄伝
2016年5月の放送をもって、ついに公式で完全復活しました!待望のぶりぶりざえもんです!ぶりぶりざえもんこと略してぶりざえは、アニメや漫画で登場した当時のころから、いろんな意味で話題となってきた、もはや「クレヨンしんちゃん」で忘れてはならないキャラクターの一匹!(ぶただからねb)今回はそんな完全復活を記念して、ぶりざえの英雄伝をまとめてみました。
Read Article

ファンが描いた「18年後のクレヨンしんちゃん」がひどすぎると話題
ここではネット上に投稿された、非公式の「18年後のクレヨンしんちゃん」を紹介する。5歳のしんのすけと仲間たちとはかけ離れたその姿や言動が「ひどすぎる」と話題になった。少々過激な表現もあるので閲覧注意だ。
Read Article

《クイズもあるよ!》「クレヨンしんちゃん」に出てくる芸能人まとめ
「クレヨンしんちゃん」では、毎年公開される映画にはもちろんのこと、通常の時間帯での放送でも、たびたび芸能人の方がよく登場してますよね。しんちゃんの世界での絵コンテ・タッチというだけあって、その特徴をとらえた愛着あるキャラクターは、見ているだけで面白いものです。また、アフレコも御本人がやっていることもあり、本当にしんちゃんの世界に居るみたいです。今回は、そんなしんちゃん世界の芸能人をまとめました。
Read Article

人気漫画の今昔比較画像まとめ!絵柄・タッチに変化あり?
長年にわたって描かれ続けている人気漫画の数々。改めて最初から読み返してみると、なんだか途中から絵柄やタッチが違っていると感じたことはないでしょうか。もはや同じ作者とは思えないほど絵が変わっているものもあって、ちょっとビックリしてしまいますよね。この記事では、人気漫画の今昔画像を集めました。初期の頃の絵と今の絵と、あなたはどっちが好きですか?
Read Article

映画「クレヨンしんちゃん」興行収入と受賞歴まとめ
「子供に見せたくないアニメ」と評されつつも長年愛されてきた「クレヨンしんちゃん」。 映画では「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」などの感動作も公開されています。 そこで、「クレヨンしんちゃん」の映画の興行収入と受賞歴に注目してまとめてみました。
Read Article

劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズのDVDラベル(レーベル)画像まとめ!
本記事では劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズの、DVDラベル(レーベル)画像をまとめて紹介している。記事中では『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』や『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』などを多数紹介している。ぜひお気に入りを見つけてみてはいかがだろうか。
Read Article

『クレヨンしんちゃん』野原ひろしの心に響く名言・名セリフまとめ
ここではアニメ『クレヨンしんちゃん』のキャラクター、野原ひろしの名言・名セリフをまとめた。普段はうだつの上がらないサラリーマンだが、ここぞというところで強さを見せるひろしは「名言の多いキャラクター」として知られている。
Read Article
知られざるあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話
世間や業界、ファンの間でも知れることが少ないあのマンガ・アニメの制作・誕生・裏話を紹介する記事です。
Read Article

スター・ウォーズのパロディ「クレヨンウォーズ」がひどすぎる!本家との比較まとめ
世界的な人気を誇るSF映画『スター・ウォーズ』シリーズ。人気ゆえにパロディ作品もたくさん生まれており、日本の人気アニメ『クレヨンしんちゃん』も通称「クレヨンウォーズ」を放送したことがあります!どのような内容なのか、本家と比較しながらまとめました。
Read Article

アニメ・漫画の都市伝説・怖い話・裏設定まとめ!『サザエさん』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』などの噂を掲載
アニメ・漫画に関する都市伝説を集めました。国民的アニメ『サザエさん』のアニメ放送が株価に影響を与えるという噂をはじめ、『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』などの人気作品に関する都市伝説を掲載。知れば誰かに話したくなる驚きの情報を、どんどん紹介していきます。
Read Article

【閲覧注意】外国の都市伝説まとめ!怖くてグロい噂が盛りだくさん!
怖くてグロい外国の都市伝説をまとめました。 ネットを中心に話題となった気味の悪い話などを、動画や画像つきで掲載。日本版には存在しない設定崩壊した『クレヨンしんちゃん』のエピソードをはじめ、人気アニメの都市伝説も紹介していきます。
Read Article

【クレヨンしんちゃん】国民的アニメの都市伝説まとめ!怖い噂をたっぷり紹介【ちびまる子ちゃん】
国民的アニメの怖い都市伝説をまとめました。ここで紹介するのは『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』『トムとジェリー』『ドラえもん』にまつわるものです。明るく元気な作品のイメージからは想像できない怖い噂を、動画を交えながら紹介していきます。
Read Article

掘り出し物いっぱい!あのアニメにこんなOP・EDがあった
アニメの要素の一つ、「主題歌」。かつてはそのアニメに関する歌詞もあったものの、いつからか歌手とのタイアップとしての主題歌が増えましたね。しかし、中には「こんなのもあったんだ」というものも。
Read Article

【クレヨンしんちゃん】日本のアニメにまつわる怖い都市伝説まとめ【火垂るの墓】
日本のアニメにまつわる都市伝説をまとめました。『クレヨンしんちゃん』ののはらしんのすけは交通事故で死亡していたという噂や、『火垂るの墓』の節子の死因など、長年愛されてきた作品の怖い伝説を紹介していきます。
Read Article

『クレヨンしんちゃん』の心に残る名言まとめ!家族・人生に関する感動の言葉からギャグ系のセリフまで!
ここではアニメ『クレヨンしんちゃん』の心に残る名言・名セリフをまとめた。ひろしやみさえの家族に関する言葉や、ふたば幼稚園の職員が語る仕事への誇り、クレしんらしい尖ったギャグなど、様々なセリフを紹介している。
Read Article

『クレヨンしんちゃん』の泣けるシーンベスト5を紹介
『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズの名シーン・名場面をまとめました。ここでは、泣ける名シーン・名場面のベスト5と、カッコいい名シーン・名場面のベスト3を掲載。作品の簡単な情報と共に、各作品のおすすめポイントを紹介しています。
Read Article

「名探偵コナン」「クレヨンしんちゃん」などに登場するパパたちが意外にも超ハイスペックだった件
『名探偵コナン』の毛利小五郎や『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしなど、アニメ・漫画のパパたちはヘタレに見えることが多いですが、意外にも超ハイスペックであることが明らかになっています。作中ではあまり描かれない彼らの一面を知ると、また違った目線で作品を楽しめるかもしれません。
Read Article

【オトナ帝国の逆襲】「クレヨンしんちゃん」の映画ランキング&評価&レビューをまとめてみた!【アッパレ!戦国大合戦】
“嵐を呼ぶ幼稚園児”こと野原しんのすけとその周囲の人々の日常を描いた『クレヨンしんちゃん』。そんな『クレヨンしんちゃん』の全映画を勝手にランキング付けしました。「Yahoo!映画」と「みんなのシネマレビュー」を参考にしつつ、最後は独断と偏見で決めさせていただきました。異論は認めます。
Read Article
クレヨンしんちゃん「殴られうさぎ」の逆襲まとめ
「殴られうさぎ」は、よくネネちゃんが怒ったときにドカドカ殴るーーアレです(笑)。しかしそんな当たり前の光景ですが、いつしかその「殴られうさぎ」に感情が芽生え始め、結果的にネネちゃんに逆襲・悪夢をお見舞いする回が存在するのです(笑)。そのホラー度は巷のホラー映画を遥かに凌駕する怖さなので、今回はそれをまとめてみました。(画像は自撮りです)
Read Article

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】
ふと疲れてしまったときや気分転換をしたいときに「映画を見る」と言う人も多いのではないだろうか。特にアニメ映画などでは、キャラクターやパッケージの可愛さに惹かれて何気なく見始めた作品で号泣してしまうようなケースもある。本記事では特に「泣ける」「感動した」という評価が高い、おすすめのアニメ映画作品をまとめて紹介する。
Read Article

文化人の自殺・他殺・事故死まとめ!加瀬邦彦・加藤和彦ほか
テレビや映画など、毎日のように顔を見る機会のある俳優・女優やタレントと比較すると、なかなか表舞台に立つ機会が少ない文化人たち。コラムニスト・文筆家・作詞作曲を務める音楽プロデューサーなど様々だが、彼らの中にも突然の事故や自殺によってこの世を去ってしまった人が大勢いるのだ。本記事では主に執筆や作曲などの仕事に従事していた文化人の中で、自殺・他殺や事故によって亡くなった方の情報をまとめて紹介する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『クレヨンしんちゃん』の概要
- 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード』
- あらすじ・ストーリー
- 名言・名セリフ
- 正義? …どーせお前ら賞金が目当てなんだろ… 片腹痛いわっ!!!
- ったくもうっ ウチの男どもは情けないんだから!
- …帰って焼肉だ
- 後戻りは嫌いだな
- これからは一緒だ 熱海まで責任持ってしんのすけを連れて行くから安心してくれ!
- 帰ったら… ボクがどれだけ勇ましく戦ったかを… あいちゃんに伝えてくれ…
- この自転車で熱海まで行け 壊したって構わない 僕たちの事は気にしなくていいから早く脱出するんだ!
- 待て待て 何のためにこんな苦労をしてるんだ 事件を解決して一家揃って焼肉を食べるためじゃなかったのか そこで飲んでこそ…ビールも美味いってもんだろうが!
- カッコイイ焼肉には カッコイイ オラがよく似合うっ!
- …オラ… 自転車に… 乗ってるぞぉー!
- ここは戦場じゃない! 熱海だ
- アンタが熱海ラブなら …こっちは春日部ラブだぁー!!
- 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』
- あらすじ・ストーリー
- 名言・名セリフ
- 昔じゃないぞ!今もそうだぞ!ここはウソンコなんだ 春日部が本当なんだぞ!だから一緒に帰ろうよ 春日部に
- …いや 絶対に春日部に帰る方法はあるはずだ この世界に染まらないように頑張ろう! 確固たる意志を持って!
- オレは守ってみせる! 荒野に咲いた一輪のバラを! 何人たりとも指一本触れさせやしねぇー!!
- 風間くんに悪者は向いてないよ 平和を守る「かすかべ防衛隊」なんだから
- 俺がオトリになる お前たちは機関車へ急げ!
- かすかべ防衛隊ファイヤー!!!
- 『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』
- あらすじ・ストーリー
- 名言・名セリフ
- 変な意地張ってると 大事なモン失くしますよ
- 仕事は頼めても… 親父は頼めないからな
- いいですかお子様たち…食事は芸術なのです
- 僕たちは 健さんにこの「秘伝のソース」を届けて究極の焼きそばを食べるんだ!
- オラ このソースで作った究極の焼きそばを食べたい!かーちゃんやとーちゃんやひまも一緒に 皆で焼きそばを食べたいのでござんす!
- マサオくん ビスケット持っててくれて ありがとう!
- オラたちまだまだ若いですから そんな食えないモンしか持ってなくて
- 一緒にヤキソバ食べるって… 決めたじゃないか
- 作れ!子供たち!希望の焼きそばをっ!!
- …やっぱり… …やっぱり…美味いじゃないか…
- 『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』
- あらすじ・ストーリー
- 名言・名セリフ
- パッとはしないがダメダメじゃないぞ!
- …ありがとう …しんのすけを… 皆を助けてくれて …それでこそ「野原ひろし」よ ロボットでもいい あなたは立派な父親だわ
- もう!男の勝負は手加減なしだぞ!正々堂々と!
- なんか… 生身でいる頃は子供たちとこんなにじっくり向き合う事ってなかったなぁ
- 鉄の体を持ちながら子供にやられるとは… それでも父親かっ!
- 埼玉春日部は 野原一家の長にして 双葉商事営業二課係長 ローン32年35歳 野原ひろしたぁ 俺の事よ!
- オレの愛するマイスイートハニーって事だよ!
- バカヤロ!押し付ける事がしつけじゃねぇんだ! 自分からやらなきゃ意味がねぇんだよ!!
- …オラ食べるぞ ピーマン食べる! だから!ロボとーちゃん元に戻れ!!
- オイ!自分の息子が体張ってぶつかってきてんだぞ!それに応えないで何が父親だ!
- そうだ!子供が俺たちの戦うエネルギーだろ!
- あなたの一番の罪は… 人の心をおもちゃのように弄んだ事です!
- …分かったよ… …ケリを着けよう
- …どうだしんのすけ つえーだろ… お前の父ちゃんは…
- 『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』
- あらすじ・ストーリー
- 名言・名セリフ
- 自分がガマンすればいいって 簡単に考えないで!
- これを持ってれば世界中どこに行っても「かすかべ防衛隊」よ
- かすかべ防衛隊ファイヤー!!
- へこんでる場合じゃねぇ 俺がお前たちを守らなきゃな
- 食うなら俺を食え! 家族は俺が守る!!
- マダクエルヨバカ防衛隊ファイヤー!
- 私がマダクエルヨバカ防衛隊のリーダーだぁー!!
- 『クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』
- あらすじ・ストーリー
- 名言・名セリフ
- 次の車が止まってくれるかもしれないだろ
- 男には… 出すに出せない尻もある!
- お前… 金も無いのによくここまでたどり着けたな
- しんのすけは俺たちの最高の息子だ!
- 自分でできない事を約束するな
- 純粋で素直な子供たちも 悪い大人の教育でいつの間にか危険な危険な大人になっていく
- 俺は… たとえ子供になっても …家族は俺が守る!!
- 風間くん お願いだぞ! オラたちで春日部と地球をお守りしなくちゃ! オラたち …かすかべ防衛隊だから!
- 子供が生意気なのは… 成長してるってことだ
- …父さん オレは友達を見捨てて帰ったりしない!