マトリックス レザレクションズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『マトリックス レザレクションズ』とは、2021年に公開されたSFアクション映画。世界的に大ヒットした『マトリックス』シリーズの第4作目。仮想世界「マトリックス」から人類を救うために戦い続けてきたネオ。しかし戦いに敗れて記憶を消されてしまい、今までの出来事は彼が作り出したゲーム内のストーリーだったという設定から物語が始まる。「現実とは何か」という哲学的な問題を、スタイリッシュなアクションで描いたSF映画の金字塔。
レザレクションズ
復活。キリストが復活したというようなイメージで使われる。
ポッド
AIが人間を培養しておくためのカプセル。
『マトリックス レザレクションズ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
ビルの屋上でのシーン
本作ではアンダーソンがビルの屋上から足を踏み出すシーンが何度も描かれる。それは真実の世界へ踏み出すキービジュアルとなっている。ビルの清掃をしていたバッグスは屋上から踏み出すネオの姿を見て真実に目覚めていた。屋上から落ちそうになるアンダーソンを止めたのもバッグスであり、トリニティーと共に危機に遭うのも屋上が舞台。エンディングも屋上だ。逆に仮想世界に浸り切った人間の場合もショッキングな形で描かれている。
バイクで逃げるネオ達を食い止めるため、アナリストに操られて次々と窓から飛び降りていくのだ。自分の頭で考えることをせず、巨大な力に従うことで生きている人間を強烈な皮肉で表現したシーンである。ビルから飛ぶというイメージは映画全編を通して非常に重要なものとなっている。
『マトリックス レザレクションズ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
『マトリックス レザレクションズ』はラナ・ウォシャウスキー監督の単独作

前3部作の監督はウォシャウスキー兄弟である。当時はラリー&アンディ・ウォシャウスキー兄弟と呼ばれたが、2人ともトランスジェンダーであり、性適合手術を受けたことにより、ラナ&リリー・ウォシャウスキー姉妹となった。レザレクションズにはリリーは参加せず、ラナ・ウォシャウスキーの脚本監督作品となっている。
ウォシャウスキー姉妹は、「クラウド・アトラス」(2012)、「ジュピター」(2015)、Netflixドラマ「センス8」(2015)と大作を立て続けに手がけたが、全ての作品で脚本・演出に関わっていたリリーは疲弊していく。さらに、トランスジェンダーであることを興味本位で取材され続けた事による精神的なダメージもあったため、その後はコンビを解消。ラナが単独で脚本や監督を務めている。再び姉妹でタッグを組むことはないのかと聞かれると、「それはわからない。あるかもしれない」と返答している。
『マトリックス レザレクションズ』の主題歌・挿入歌
主題歌:Jefferson Airplane「White Rabbit」
挿入歌:Johnny Klimek & Tom Tykwer「Meeting Trinity」
ネオとトリニティが出会うシーンで流れる曲。
挿入歌:Johnny Klimek & Tom Tykwer「My Dream Ended Here 」
予告編でも流れていた曲。タイトルはトリニティのセリフからとられている。
挿入歌:Johnny Klimek & Tom Tykwer「Neo and Trinity Theme」
Related Articles関連記事

マトリックス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『マトリックス』とは1999年に公開されたSFアクション映画。『マトリックス』シリーズの第1作目。近未来、人類が機械に支配された世界で主人公ネオが反乱軍の仲間となり世界を取り戻す物語。その革新的な映像表現やスタイリッシュなアクションでそれまでの映画史やその後のあらゆる映画作品に多大な影響を与えたSF映画の金字塔。
Read Article

ジョン・ウィックシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ジョン・ウィック』とは、2014年に公開されたアクション映画。2017年『ジョン・ウィック:チャプター2』、2019年に『ジョン・ウィック:パラベラム』が公開され、2023年には第4作である『ジョン・ウィック:コンセクエンス』も公開予定。主演を『マトリックス』シリーズや『スピード』に出演したキアヌ・リーブスが務めている。愛する妻を失い殺し屋業を引退したジョンが復讐のために再び殺し屋となるアクションシーンが話題の映画。ここでは、そんな『ジョン・ウィック』シリーズに登場する数々の名言を紹介。
Read Article

ジョン・ウィック:パラベラム(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョン・ウィック:パラベラム』とは、2019年5月に公開されたアメリカ合衆国のアクション映画。 『ジョン・ウィック』シリーズの三作目となり、引き続き主演をキアヌ・リーヴスが務める。 日本版のポスター等で使われたキャッチコピーは「世界はお前を許さない」。 コンチネンタル・ホテルで殺しをしてはいけないと言う掟を破ったジョンは、1400万ドルの賞金を懸けられたことにより世界中の殺し屋から追われる身となる。 満身創痍となったジョンはかつて血の誓印を交わしたソフィアに協力を求めモロッコへ向かう。
Read Article

ジョン・ウィック(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョン・ウィック』とは、2014年に公開されたアメリカのアクション映画。 監督はチャド・スタエルスキとデヴィッド・リーチ。 主演を務めたキアヌ・リーブスが製作総指揮も行っている。 引退した殺し屋が、大切なものを奪われたことで、たったひとりロシアン・マフィアに戦いを挑む復讐劇を描いており、R15+指定作品となっている。 ジョン・ウィックのアクションシーンが売りである。 日本版のポスター等で使われたキャッチコピーは「見惚れるほどの、復讐。」となっている。
Read Article

ジョン・ウィック:チャプター2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョン・ウィック:チャプター2』とは、2017年に公開されたアメリカのアクション映画。 前作同様主演をキアヌ・リーブスが務める。 『ジョン・ウィック』の続編であり、前作から5日後に起こった出来事を描く。 前作で亡くなった妻から贈られた飼い犬の復讐を遂げたジョンの元に、イタリアンマフィアのサンティーノから新たな殺人を依頼される。ジョンがその依頼を断ったことでサンティーノが彼の家をバズーカ砲で木っ端みじんにしてしまったことで再びジョンの復讐劇が始まる。
Read Article

アナと雪の女王2(アナ雪2)のネタバレ解説・考察まとめ
『アナと雪の女王2』は、2019年に公開されたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作による、アメリカ合衆国のコンピュータアニメーション・ミュージカル・ファンタジー映画である。2013年に公開された『アナと雪の女王』の続編となっている。キャッチコピーは「なぜ、エルサに力は与えられたのか―。」であり、エルサの力の謎を解き明かす旅に出る冒険物語が描かれている。4柱(はしら)の風、火、大地、水の精霊を周囲の物を使って姿を表現したり、動物の姿で表現したりしている所が魅力である。
Read Article

アクアマン(DCEU)のネタバレ解説・考察まとめ
『アクアマン』とは、アメリカ合衆国で2018年12月21日に公開されたスーパーヒーロー映画。日本では2019年2月8日に公開された。「DCコミックス」のアメリカン・コミック『アクアマン』の実写映画で、『DCエクステンデッド・ユニバース』シリーズの6番目の作品である。監督はジェームズ・ワン。海底王国アトランティス帝国の女王である母と、人間の父との間に生まれた主人公アーサー。人間として地上で成長したアーサーだったが、ある日を境に海底王国間の戦争に巻き込まれる事になる。
Read Article

メメント(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
映画『メメント』は2001年に公開されたアメリカのサスペンス映画である。クリストファー・ノーラン監督が名を知らしめた代表作になっている。主人公レナード・シェルビーは強盗に襲われ、妻を殺害される。その際に頭を負傷し、10分しか記憶が持たない病気になってしまう。復讐のため、写真や自分の体にメモに記憶を刻みながら犯人をさがす。時間を遡りながら物語が進む難解な映画となっている。
Read Article

GOTHAM/ゴッサム(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『GOTHAM/ゴッサム』とは、架空の犯罪都市であるゴッサム・シティを舞台にしたアメリカ合衆国のテレビドラマ。DCコミックスの人気シリーズ『バットマン』のスピンオフ作品で、同作に登場するジェームズ・ゴードン刑事の若年期や後にバットマンとなるブルース・ウェインの少年期を中心に描いている。ドラマ作品オリジナルの小悪党コブルポッドを含めた様々な人物が登場し、後にバットマンと深い因縁を持つことになる者も多数存在する。ブルーノ・ヘラーが企画し、シーズン1~5まで約5年をかけて制作された超大作となっている。
Read Article

コンスタンティン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『コンスタンティン』とは2005年にアメリカ合衆国で公開されたアクション・ファンタジー映画である。監督はフランシス・ローレンス、主演はキアヌ・リーブス、共演を務めたのはレイチェル・ワイズ。宗教観の濃い世界観を斬新かつスタイリッシュな映像で表現し、話題となった。この世には人間界、天界、地獄の三界が存在し絶妙なバランスで成り立っている。凄腕の悪魔祓いジョン・コンスタンティンはこの均衡に異変を感じ、女性刑事アンジェラ・ドッドソンと共に世界の存亡を脅かす陰謀に立ち向かうのだった。
Read Article

レプリカズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『レプリカズ』とは、2018年にアメリカで製作されたSFスリラー映画である。『トランスフォーマー』シリーズのロレンツォ・ディ・ボナベンチュラら製作スタッフが集結し、洗練されたタッチで近未来の世界を演出した。主演のキアヌ・リーブスは主人公の天才科学者を熱演するだけでなく、製作にも名を連ねている。不慮の事故で家族を失った科学者ウィリアムが、自身が研究する神経科学を用いて家族を取り戻そうと奔走する姿を描く。近未来の科学技術を描くSF要素と、家族愛がテーマとなった重厚な作品である。
Read Article

私とあなたのオープンな関係(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『私とあなたのオープンな関係』とは2017年にNetflixで配信されたアメリカ合衆国の恋愛映画である。 SNSで知り合った男女が軽い関係から本気の関係へと進展していくが、男女の行き違いから関係にズレが生じるようになり、2人は型破りな方法で関係を修復しようとする。しかし2人の関係は更にこじれていく。 現代ならではの若い男女の出会いと恋愛事情が、丁寧に描かれている作品。 映像も青白さを強調しており、透明感が出ている作品となっている。
Read Article

日本アニメが大好きな海外セレブまとめ!キアヌ・リーブスやアンジェリーナ・ジョリーも
海外セレブの中には、日本のアニメが大好きだと公言している人たちがたくさんいます。アンジェリーナ・ジョリーやキアヌ・リーブスなど、錚々たる人物がジャパニメーションを認めてくれているなんてなんだかすごく嬉しいですし、親近感が持てますよね!誰がどんなアニメが好きなのかこの記事でまとめたので、ハリウッドファンの方は必見です!
Read Article

魅力的なハリウッドスター!キアヌ・リーブスの経歴まとめ
『スピード』や『マトリックス』シリーズで大ブレイクし、『ジョン・ウィック』シリーズで再び脚光を浴びているハリウッドスター、キアヌ・リーブスについてまとめました。人当たりも良く、スターなのに一人で行動するのが大好きだと噂されているキアヌ・リーブス。親日家でもある彼の情報を徹底的にまとめました。
Read Article

【閲覧注意】海外スターの心霊体験・怖い話まとめ【キアヌ・リーブス他】
日本の芸能人が心霊番組やホラー映画のPRで自身の不思議な体験を語ることがあることと同様に、ハリウッドスターたちも心霊体験を語ることがある。ここではキアヌ・リーブスやニコラス・ケイジといった海外スターが語る心霊体験・怖い話をまとめた。
Read Article

【マトリックス】俳優たちの日常…映画の舞台裏の写真がおもしろい!【ハリーポッター】
有名映画の“敵同士”が、撮影現場以外の場所で親しくしている様子を収めた写真を紹介します。「原作の雰囲気が壊れる」と敬遠する人もいるけど、敵役同士が仲良くしていたり、怪物のユルイ姿を見ると、こっちまで楽しくなってきますね。 凄惨な内容の映画に疲れたら、これを見てほっこりしていってください!
Read Article

ネタバレ禁止!ラストが秀逸な映画10選
最近頭使ってますか?映画でも見て頭の体操をしましょう。というわけでトリックやミスリードを使った映画10本をまとめます。
Read Article

映画ファン厳選!どんでん返し映画まとめ【ユージュアル・サスペクツ他】
予想もしない大展開や驚愕のラストに思わずうなってしまったことはありませんか? 本記事ではこれさえ観ておけば間違いない、映画ファン厳選のどんでん返しがすごい映画をまとめました。 ふだん映画をあまり観ないという方にもおすすめです!
Read Article

【メメント】そんな結末あり!?ラストが衝撃的な映画まとめ【ショーシャンクの空に】
映画を観ようと思った時、それが初見の作品だったりすると「どんな結末なんだろう…」と想像するのが楽しかったりしますよね。でも、いざその結末を見てみると、「こんなのアリ!?」と思わずツッコミたくなるような、衝撃的なものが多々あります。この記事では、そんな映画作品を集めてみました。ストーリーの内容にある程度触れているものもあるので、予備知識がまったく無い状態で作品を鑑賞したい方は読まずにご退出ください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『マトリックス レザレクションズ』の概要
- 『マトリックス レザレクションズ』のあらすじ・ストーリー
- トーマス・アンダーソンの苦悩
- ネオの覚醒
- アーキテクトから告げられた衝撃の事実
- 新たな飛翔
- 『マトリックス レザレクションズ』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- トーマス・アンダーソン/ネオ(演:キアヌ・リーブス)
- ティファニー/トリニティー(演:キャリー=アン・モス)
- モーフィアス(演:ヤーヤ・アブドゥル・マティーン2世)
- 人類解放のために戦う者
- スミス(演:ジョナサン・グロフ)
- ナイオビ(演:ジェイダ・ピンケット・スミス)
- メロヴィンジアン(演:ランベール・ウィルソン)
- バッグス(演:ジェシカ・ヘンウィック)
- 「マトリックス」管理者
- アナリスト(演:ニール・パトリック・ハリス)
- 「マトリックス」のプログラム
- サティー(演:プリヤンカー・チョープラー・ジョナス)
- 『マトリックス レザレクションズ』の用語
- デウス・エクス・マキナ
- ピル
- 不思議の国のアリス
- モーダル
- レザレクションズ
- ポッド
- 『マトリックス レザレクションズ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ビルの屋上でのシーン
- 『マトリックス レザレクションズ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『マトリックス レザレクションズ』はラナ・ウォシャウスキー監督の単独作
- 『マトリックス レザレクションズ』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:Jefferson Airplane「White Rabbit」
- 挿入歌:Johnny Klimek & Tom Tykwer「Meeting Trinity」
- 挿入歌:Johnny Klimek & Tom Tykwer「My Dream Ended Here 」
- 挿入歌:Johnny Klimek & Tom Tykwer「Neo and Trinity Theme」