レプリカズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『レプリカズ』とは、2018年にアメリカで製作されたSFスリラー映画である。『トランスフォーマー』シリーズのロレンツォ・ディ・ボナベンチュラら製作スタッフが集結し、洗練されたタッチで近未来の世界を演出した。主演のキアヌ・リーブスは主人公の天才科学者を熱演するだけでなく、製作にも名を連ねている。不慮の事故で家族を失った科学者ウィリアムが、自身が研究する神経科学を用いて家族を取り戻そうと奔走する姿を描く。近未来の科学技術を描くSF要素と、家族愛がテーマとなった重厚な作品である。

『レプリカズ』の概要

『レプリカズ』とは、2018年にアメリカで製作されたSFスリラー映画である。日本では2019年5月17日に公開された。監督は『デイ・アフター・トゥモロー』の脚本を務めた、新進気鋭のクリエイターであるジェフリー・ナックマノフだ。また、本作品の脚本には『エンド・オブ・キングダム』のチャド・セント・ジョンが起用され、物語に厚みを加えた。そして『マトリックス』シリーズ、『ジョン・ウィック』シリーズのキアヌ・リーヴスが主人公を務め、苦悩する天才科学者を熱演した。彼は製作指揮にも名を連ねている。その科学者の妻役にはイギリスの女優アリス・イヴが抜擢され、前半と後半で微妙に変化していく難しい役柄を見事に演じ切った。

製作を担当するのは『トランスフォーマー』『RED』を手掛けたロレンツォ・ディ・ボナベンチュラら一流のスタッフだ。先進テクノロジーやアンドロイド、クローン合成の様子などを美しく洗練されたタッチで描く。培ってきた巧みなカメラワークと、CG技術は本作でも健在である。
また、本作の音楽は作曲家ホセ・"ペペ"・オヘダと、遠隔操作での戦闘を描いた『アイ・イン・ザ・スカイ』の音楽を手掛けたマーク・キリアンが担当した。オーケストラにエレクトロニクスをミックスしたハイブリッドな編曲内容となっており、どこか南米の民族音楽を思わせるような調べも特徴的だ。エンドロールではRick Garcia & Liela Avilaによる「I Will Live Forever」が主題歌として流れる。

天才科学者ウィリアム・フォスター(演:キアヌ・リーヴス)は超人的なひらめきと才能に恵まれ、最先端の神経科学の分野の第一人者である。妻のモナ(演:アリス・イヴ)と3人の子供に恵まれ、幸せな家庭を築いていた。友人であり同僚のエド・ホイットル(演:トーマス・ミドルディッチ)と共に、人間の記憶や意識をコンピュータに転移させるという研究を行っている。度重なる実験を繰り返し、その途方もないプロジェクトは成功目前にまで迫っていた。だがそこへ悲劇が起きる。思いもよらぬ突然の事故により、ウィリアムは家族4人全てを失ってしまうのだ。そして彼は、科学者として越えてはならない倫理を犯すことを決める。それは家族の複製(レプリカ)を作り出し、クローンとして甦らせるという奇想天外な計画だった。遺体から意識と記憶を抽出し、それを移した脳を持つクローンを作り出すというのだ。そして苦難の末、この前代未聞の偉業をウィリアムは成し遂げてしまう。だがその成功の過程には、常人では考えられないような悲しい決断が待っていた。

近未来のクローン技術と神経科学を題材としつつ、科学者としての倫理感や家族への愛がテーマとして横たわる。主人公は家族を取り戻すべく苦悩し、葛藤するが、やがて暴走して行く。近未来SFの世界観を扱うスリラー映画でありながら、家族愛や倫理など重厚なテーマも抱えた作品となっている。

『レプリカズ』のあらすじ・ストーリー

天才科学者

プエルトリコのバイオ医療系企業であるバイオナイン産業では、神経科学者のウィリアム・フォスターが驚くべき最先端の実験をしていた。
それは人間の意識をデータ化して、合成ボディと呼ばれるアンドロイドに転移させるものだった。転移させることをインプリントと呼んでいた。
ウィリアムはこの難しい実験に、同僚で友人でもあるエド・ホイットルたちと共に挑んでいた。

研究所に実験対象のドナーが到着した。

死亡して24時間以内の兵士だった。その遺体から意識や記憶などの神経情報を抽出し、合成された脳へと移し替える実験をした。これは人間の脳や心を複製「レプリカ」する、大変なプロジェクトだった。
この試みは成功目前だった。

抽出された神経情報は、コンピュータの記憶装置に保存された。そしてデータ化された情報は、脳の内部にマッピングすることが可能となった。
ウィリアムは、合成された脳を見られるヘッドギアを装着しデータを操作した。データを適正な配置に直し安定させる刷り込み作業をした。

アンドロイドは起動するといきなり暴走し始めた。
兵士の自我が、自らを認識できず混乱したのだった。アンドロイドは狂乱状態になり、ウィリアムはシャットダウンするしかなかった。
実験は失敗に終わった。

このアンドロイドの胸には、345という数字が刻印されていた。
このプロジェクトには、膨大な資金と長い年月が費やされていた。研究プロジェクトの責任者ジョーンズは、「これ以上の失敗は許されない」とウィリアムに最後通告をした。

家族

ウィリアムは美しく理知的な妻のモナや、3人の子ども達と幸せに暮らしていた。
この日長女のソフィと長男のマットや末娘のゾーイは、家族旅行で父と過ごせることを楽しみにしていた。
久しぶりにとれた週末の休暇だった。

モナは以前からウィリアムの実験に反対していた。
優秀な外科医であるモナは、一度死んだ命を無理やり呼び戻すような研究に反対していた。道徳的にも、自然の摂理にも反していると考えていたのだった。
とは言え楽しみにしていた休暇なので、一家はウィリアムの運転で旅行に出発した。

日没になると急に天候が悪化し、激しい暴風雨が車を襲った。
雨で視界が悪くなった中、倒れた木がフロントガラスを突き破りモナが重傷を負ってしまった。気が動転したウィリアムは、ハンドル操作を誤り車は川へ転落してしまった。
その衝撃でウィリアムは気絶した。

暫くして気がつくと、3人の子ども達とモナはすでに息をしていなかった。ウィリアムは車の中から家族を運び出し、変わり果てた姿に絶望した。
しかし彼は家族を救う方法があることに気がつき、覚悟を決めて立ち上がった。

ウィリアムはすぐエドに連絡し、協力するよう頼んだ。エドに研究機材を持ってきてもらい、モナと子ども達の遺体から神経情報を抽出した。
エドは初め反対したが、彼に同情し協力することにした。必要な準備を済ませると、2人は研究所に向かった。

エドはクローン技術の専門家だった。ウィリアムはクローン合成に必要な装置の扱いと、注意事項を彼から手早く教えてもらった。
その後家族のDNAを採取し、悲しむエドに家族の遺体の処理を頼んだ。そしてデータ化されて記憶装置に保存された家族と共に自宅に戻った。

決断

ウィリアムの自宅の地下室には広いスペースがあった。そこにエドが密かに研究所から運び出した機材を設置した。人体を合成する材料も研究所から全て持ち出した。
しかしクローン用のポッドは、3つしか用意できなかった。家族は4人いたが、3体のクローン合成しかできないのであった。
ウィリアムは苦悩の末、小さなメモに家族の名前を書きくじ引きをした。引かれた名前はゾーイだった。

その間もエドによって準備は進められ、朝までかかってクローン合成の作業が完了した。出来上がったクローンに神経情報をインプリントすれば、家族が取り戻せるのだった。
しかしウィリアムには悲しい作業が残っていた。

ゾーイの記憶を他の3人の家族から、消さなければならなかった。最初からゾーイが存在しないことにしなければ、彼らが生きていることにも辻褄が合わなかったからだ。
ゾーイを甦らせることができないのであれば、どうしてもやらねばならなかった。
全ての作業を終えたウィリアムは、悲しさのあまり嗚咽するのだった。

エドによるとクローン合成には17日間必要だった。ウィリアムは研究所を欠勤し作業に没頭した。
しかし肺炎と偽るのも限界があり、エドから連絡を受け出勤した。

滞っていた業務をこなして自宅に戻ると、学校の先生が来ていた。無断欠席をしている子ども達のことを不審に思い、訪ねてきたのだった。
クローン合成のことばかり考えていたウィリアムは、家族周辺のアリバイに手が回っていなかった。「これ以上隠し通せない」と事態を恐れたエドと口論になったが、彼を説得し落ち着かせた。
それからウィリアムは、慌てて家族のスマートフォンやパソコンを使いアリバイ工作をした。

他にも問題は山積みだった。意識のインプリントの技術が未完成だったのだ。解決策は一向に見いだせず、その間にもクローンは順調に育っていった。
合成を開始して17日が経過し、すぐにポットからクローンを出さないと様々な不調が起こるとエドに指摘された。

そのためウィリアムはインプリントの問題が解決するまで、ポットから出したクローンに麻酔薬を打つことを決めた。
昏睡状態にして栄養剤を打ちながら、眠らせておくことにした。

解決策が見つからず諦めかけたその時、触れるとモナが反応することに気がついた。これまでの実験では、インプリントする合成脳をアンドロイドに埋め込んでいた。この時の失敗は、人工的なボディが人間の意識を認識できず拒絶したことが原因だった。

クローンは触れた相手の存在を感じられることから、すぐさまモナの神経情報をクローンの脳にインプリントすることにした。

試みは成功し目覚めたクローンは、以前と変わらないモナそのものだった。ウィリアムはエドと抱き合って喜んだ。そしてクローンのモナを再び眠らせた。
次に彼女が目覚めた時には、家の中が以前と同じでなければならなかった。そのため地下室と家の中を片づけることにした。
しかしそれは家族のために、大切なゾーイの思い出の写真や服などを処分しなければならないことだった。

真実

家族のクローンへのインプリントは滞りなく終わった。翌朝目覚めたウィリアムの前には、以前と変わらない家族の姿があった。記憶や思考、動作に何も問題はなかった。
そこへエドから、間も無くドナーが実験室に届くと連絡が入った。次の実験を成功させなければ、予算が打ち切られ研究が終わる可能性があった。

家族のことが心配だったが、実験を成功させなくてはならなかった。
今までと同じことをしても、失敗することは明らかだった。苦肉の策としてウィリアムは、ドナーが汚染されていると虚偽の報告をして、実験を中止させた。

そして自らの神経情報を抽出した。ウィリアムは自分をアンドロイドにインプリントすれば、実験は成功すると確信していた。アンドロイドは自分のコピーになるため、研究を最も理解し違和感を覚えず定着すると考えたのだった。
この考えをエドに伝え、インプリントの準備を頼んでおいた。

ウィリアムが帰宅すると、モナが何か異変を感じて不安そうにしていた。脳裏の片隅で事故の事や消したはずの記憶が、フラッシュバックしているようだった。
勘の鋭いモナは、何があったのかウィリアムに詰め寄った。
彼はモナだけでなく、子ども達もクローンであることを打ち明けた。モナはその事実にショックを受けたが、夫の深い悲しみを理解したのだった。

そんなある日の夜、ソフィが自室の片隅に見慣れない文字を見つけた。それはゾーイがいたずら書きで残した自分の名前だった。ソフィにゾーイのことを尋ねられ、答えに窮したウィリアムは、どうしたらいいのか分からなかった。

そこへ研究所の責任者であるジョーンズが訪ねてきた。彼はウィリアムが成し遂げたことを全て知っていた。そしてウィリアムを脅迫し、インプリントに必要なアルゴリズムとクローンである家族を渡すよう要求してきた。

実はバイオナイン産業は、ウィリアムの研究を軍事に転用するつもりだった。ジョーンズは秘密を明かし、ウィリアムに協力を迫った。
ウィリアムは従うふりをして、隙をついてジョーンズを殴り気絶させた。そしてアルゴリズムが保存された記憶装置を、電子レンジで破壊してしまった。
彼は家族にゾーイが存在したことを明かし、逃亡するしかないと説得した。家族はウィリアムと共に逃げることを決断した。

逃走

逃亡の際ウィリアムはゾーイの記憶装置を持ってきた。ゾーイが存在した証はこの記憶装置だけだった。家族は全員一緒に居なければならないとウィリアムは思い、他の家族もそう思っていた。
ウィリアムは家族旅行で借りるはずだった、エドの船のことを思い出した。フォスター家は家族全員揃って、船が停泊する港を目指した。

しかしどう逃げても追っ手がすぐ現れた。研究所では実験動物には自動的に、追跡装置が脊柱に埋め込まれる仕組みになっていた。自分たちも動物同様、追跡装置を埋め込まれた研究成果だとモナは理解した。
モナの提案で彼女が働く病院の処置室に向かった。そこで医療用の高圧電流を流し、追跡装置を破壊した。

これで逃げきれると思ったが、ウィリアムが船の準備をする間に家族は連れ去られてしまった。

ウィリアムは研究所に向かった。そこにはジョーンズとウィリアムの家族、そしてエドが待っていた。エドはモナたちの遺体を処分する際ジョーンズに見つかり、全てを白状していたのだった。彼はウィリアムが家族をクローンとして蘇らせたことや、船の場所をジョーンズに知らせていた。

ウィリアムはエドの苦しい胸の内を理解し彼を許した。しかしジョーンズは「もうお前に用はない」とエドを撃ち殺し、銃口をモナに向けた。

ウィリアムはジョーンズの脅迫に従い、アンドロイドにインプリントを定着させた。しかしそれはジョーンズが求めていたものではなかった。ウィリアムはアンドロイドの345に、自分の神経情報をインプリントしたのだった。
インプリントは成功し、無敵のアンドロイドであるもう1人のウィリアムが誕生した。345が追っ手を防ぐ間に、ウィリアムが家族を救い出した。

家族の安全を確認したウィリアムは、研究所へ戻った。そこでは345がジョーンズを倒していた。息も絶え絶えのジョーンズに、家族の命の保障とこれ以上追跡しないことを約束すれば、クローンとして蘇らせるという取引を持ち掛けた。ジョーンズは「また会おう」と言い残して死んでいった。

ウィリアムは奪われていたゾーイの記憶装置を取り戻した。
事後処理は345に任せ、ウィリアムは家族の元に戻った。

美しい砂浜に、モナとソフィとマットの姿があった。モナの視線の先にウィリアムが歩いていた。その傍らにいたゾーイがモナを見つけ、嬉しそうに駆け出した。
ウィリアムは345と共に、ゾーイのクローンを作り出していた。
彼は再び家族を取り戻し、研究から解放され幸せな暮らしを手にしていた。

もう1人のウィリアムである345は、アラブ首長国連邦でジョーンズと組んで世界の富豪相手のビジネスを行なっていた。
それはクローン製作を請け負い大金を稼ぐ、独占的なビジネスだった。

『レプリカズ』の登場人物・キャラクター

主人公

ウィリアム・フォスター(演:キアヌ・リーブス)

出典: hanbunorita.com

吹き替え:森川智之
プエルトリコのバイオ医療系企業、バイオナイン産業に科学者として雇われている。神経科学の第一人者と評される科学者であり、最新技術を研究するプロジェクトのリーダーだ。また、美しい妻と3人の子供に恵まれる家庭人でもある。人間の意識や記憶をデータ化し、人工的に作られた脳へ移植(インプリント)させるという驚くべき研究を行っている。超人的なひらめきと直感で、困難な実験をこれまで率いてきた。しかし成功を目前にしながら、研究は足踏み状態が続く。そんなある日、不慮の事故により家族を全て失うという悲劇が彼を襲う。その失意の中、悪魔の契約のようなアイデアがひらめく。彼はその直感に従い、科学者としての倫理を犯す行為に出るのだ。それは、自らの研究分野であるインプリントを用い、さらには友人エドの専門であるクローン技術と融合させ、家族の複製(レプリカ)を作り出すという信じがたい計画だった。
なんとかエドの協力を得て、家族のクローン製作に乗り出す。だが、その過程には常人では到底考えられない、悲しい選択が彼を待っていた。そして、苦難の末に前人未到の計画を成し遂げ、彼はその手に家族を取り戻すのである。ところが、この計画をバイオナイン産業は察知する。そしてその研究成果を狙われ、彼は追われることになる。
紆余曲折の末に家族が捕らえられ、協力せざるを得ない状況に追い込まれるが、得意のひらめきが彼と家族を救う。それは、アンドロイド「345」に自らの意識をインプリントするという奇策であった。この大きな賭けが成功し、家族と共に最悪の窮地を脱する。
その後、以前と同じ幸福な家庭を取り戻し、彼は多忙な研究からも解放された。その一方で、自分の分身となったアンドロイド「345」は二度とウィリアムら家族を追わないという条件を前提として、ジョーンズと取引をする。それはジョーンズが仲介人となり、世界の大富豪を相手にクローンを製作して大金を稼ぐという前代未聞のビジネスだった。

主人公の家族

モナ・フォスター(演:アリス・イヴ)

出典: kino.prim.land

吹き替え:中村千絵
ウィリアムの妻で優秀な外科医。3人の子供を持つ母親である。倫理的観点から夫の研究に反対している。死んだ人の記憶や意識をデータ化し、移し替えるなど自然の摂理に反する行為だと言う。突然の事故により子供達と一緒に死んでしまうが、ウィリアムの研究と奇想天外な計画により、クローンとして甦ることになる。事故の件と一部の記憶を消去され、次第に違和感を覚え始める。そして夫のウソを見抜き「いったい何が起こっているの」と、ウィリアムを問い詰める。
観念したウィリアムから事故の件と、自分と子供達がすでに死亡しているという衝撃の真実を告げられ、モナは驚き悲しむ。だが、夫の苦衷にも共感して理解を示した。
しかし、取り戻した穏やかな日常は続かない。ウィリアムがクローン製作を完全に成功させたと知ったバイオナイン産業から追われることになるのだ。彼らは裏で軍事産業と繋がっており、得体の知れない組織であった。クローンとなったモナたち家族は、組織にとっては「研究成果」なのだ。さらに、研究所の実験動物(クローンも含む)には自動的にセンサーが組み込まれるように出来ており、それはモナたち家族も同様であった。いくら逃げても追ってくる組織のエージェントを避けるため、モナはウィリアムに自身が務める病院に向かうよう促す。そこでモナは医療用の高圧電流を使い、自分と家族に埋め込まれたセンサーを破壊する。この試みは成功し一時は追手を振り切ったが、脱出用の船が停泊する港に先回りされる。ウィリアムが船の準備のため、家族から離れた隙を狙われ捕らえられてしまう。
組織の人間であり研究所トップのジョーンズは、家族のために戻ったウィリアムにインプリントの完成を強要する。そこでウィリアムは大きな賭けに出た。アンドロイド「345」に自分の意識をインプリントをするという、驚くべき奇策だった。これが成功し、機械のボディを持つウィリアムの分身「345」がフォスター家の危機を救う。
その後、ウィリアムと345はジョーンズと取引をした。家族を追わないという条件と引き換えに、ビジネスを持ち掛けたのだ。ジョーンズはこれを受け入れ、世界の大富豪を相手にクローン製作を請け負うという前代未聞のビジネスが誕生した。組織の脅威は去り、モナはウィリアムや子供たちと共に穏やかな日常を取り戻した。

ソフィ・フォスター(演:エミリー・アリン・リンド)

出典: tsutaya.tsite.jp

長女のソフィ(右)

6piregyuraamein
6piregyuraamein
@6piregyuraamein

Related Articles関連記事

ジョン・ウィックシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ジョン・ウィックシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ジョン・ウィック』とは、2014年に公開されたアクション映画。2017年『ジョン・ウィック:チャプター2』、2019年に『ジョン・ウィック:パラベラム』が公開され、2023年には第4作である『ジョン・ウィック:コンセクエンス』も公開予定。主演を『マトリックス』シリーズや『スピード』に出演したキアヌ・リーブスが務めている。愛する妻を失い殺し屋業を引退したジョンが復讐のために再び殺し屋となるアクションシーンが話題の映画。ここでは、そんな『ジョン・ウィック』シリーズに登場する数々の名言を紹介。

Read Article

ジョン・ウィック:パラベラム(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ジョン・ウィック:パラベラム(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ジョン・ウィック:パラベラム』とは、2019年5月に公開されたアメリカ合衆国のアクション映画。 『ジョン・ウィック』シリーズの三作目となり、引き続き主演をキアヌ・リーヴスが務める。 日本版のポスター等で使われたキャッチコピーは「世界はお前を許さない」。 コンチネンタル・ホテルで殺しをしてはいけないと言う掟を破ったジョンは、1400万ドルの賞金を懸けられたことにより世界中の殺し屋から追われる身となる。 満身創痍となったジョンはかつて血の誓印を交わしたソフィアに協力を求めモロッコへ向かう。

Read Article

ジョン・ウィック(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ジョン・ウィック(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ジョン・ウィック』とは、2014年に公開されたアメリカのアクション映画。 監督はチャド・スタエルスキとデヴィッド・リーチ。 主演を務めたキアヌ・リーブスが製作総指揮も行っている。 引退した殺し屋が、大切なものを奪われたことで、たったひとりロシアン・マフィアに戦いを挑む復讐劇を描いており、R15+指定作品となっている。 ジョン・ウィックのアクションシーンが売りである。 日本版のポスター等で使われたキャッチコピーは「見惚れるほどの、復讐。」となっている。

Read Article

ジョン・ウィック:チャプター2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ジョン・ウィック:チャプター2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ジョン・ウィック:チャプター2』とは、2017年に公開されたアメリカのアクション映画。 前作同様主演をキアヌ・リーブスが務める。 『ジョン・ウィック』の続編であり、前作から5日後に起こった出来事を描く。 前作で亡くなった妻から贈られた飼い犬の復讐を遂げたジョンの元に、イタリアンマフィアのサンティーノから新たな殺人を依頼される。ジョンがその依頼を断ったことでサンティーノが彼の家をバズーカ砲で木っ端みじんにしてしまったことで再びジョンの復讐劇が始まる。

Read Article

ワイルド・スピード MAX(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ワイルド・スピード MAX(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ワイルド・スピード MAX』とはアメリカ合衆国で制作されたカーアクション映画である。『ワイルド・スピード』シリーズの第4作目。仲間と石油強盗をしながら生計を立てるドミニク・トレットは警察に追われていた。警察から守る為に仲間の元を去ったが、恋人のレティ・オルティスが殺されたことを知る。友人であるブライアン・オコナーたちと協力し犯人であるアウトゥーロ・ブラガへの復讐を果たす。カーチェイスアクションも多く、スリル満点だが、その中でも友情や恋人への愛などを感じる映画となっている。

Read Article

コンスタンティン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

コンスタンティン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『コンスタンティン』とは2005年にアメリカ合衆国で公開されたアクション・ファンタジー映画である。監督はフランシス・ローレンス、主演はキアヌ・リーブス、共演を務めたのはレイチェル・ワイズ。宗教観の濃い世界観を斬新かつスタイリッシュな映像で表現し、話題となった。この世には人間界、天界、地獄の三界が存在し絶妙なバランスで成り立っている。凄腕の悪魔祓いジョン・コンスタンティンはこの均衡に異変を感じ、女性刑事アンジェラ・ドッドソンと共に世界の存亡を脅かす陰謀に立ち向かうのだった。

Read Article

バンブルビー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

バンブルビー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『バンブルビー』とは、アメリカで2018年12月に公開されたSFアクション映画。映画『トランスフォーマー』シリーズの登場人物であるバンブルビーを主人公にしたスピンオフ作品でもある。映画シリーズ第1作目の『トランスフォーマー』より20年前、惑星サイバトロンで正義のトランスフォーマー”オートボット”は、悪のトランスフォーマー”ディセプティコン”がオールスパークを巡って戦うが、劣勢に立たされる。そこでリーダーのオプティマス・プライムは、バンブルビーに新たな拠点と定めた地球を守るように命じる。

Read Article

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(モンスターバース)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(モンスターバース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』とは、2019年に公開されたアメリカの怪獣映画。監督はマイケル・ドハティで、主演はカイル・チャンドラー。2014年公開の『GODZILLA ゴジラ』の続編でキャッチコピーは「王の覚醒」。アメリカ版怪獣映画シリーズ『モンスターバース』の3作目の作品であり、日本の人気怪獣が多数登場する内容で話題となった。 テロリストの手で強大な怪獣キングギドラが復活し、呼応して世界中に怪獣が出現。地球環境を守るため、怪獣王ゴジラは人類を蹴散らしつつこれに立ち向かう。

Read Article

マトリックス レザレクションズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

マトリックス レザレクションズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『マトリックス レザレクションズ』とは、2021年に公開されたSFアクション映画。世界的に大ヒットした『マトリックス』シリーズの第4作目。仮想世界「マトリックス」から人類を救うために戦い続けてきたネオ。しかし戦いに敗れて記憶を消されてしまい、今までの出来事は彼が作り出したゲーム内のストーリーだったという設定から物語が始まる。「現実とは何か」という哲学的な問題を、スタイリッシュなアクションで描いたSF映画の金字塔。

Read Article

キングコング:髑髏島の巨神(モンスターバース)のネタバレ解説・考察まとめ

キングコング:髑髏島の巨神(モンスターバース)のネタバレ解説・考察まとめ

『キングコング:髑髏島の巨神』とは、2017年に公開されたアメリカの怪獣映画。アメリカを代表する怪獣キングコングを題材とした作品としては8作目で、アメリカ版怪獣映画シリーズ『モンスターバース』の2作目の作品である。監督はジョーダン・ヴォート=ロバーツ、主演はトム・ヒドルストン。キャッチコピーは「この島で、人類は最弱」。全世界で5.6億ドルもの興行収入を記録した。 1973年、特務研究機関MONARCHは未開の「髑髏島」の調査を敢行。そこは巨大な怪生物と島の王コングが徘徊する脅威の場所だった。

Read Article

マトリックス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

マトリックス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『マトリックス』とは1999年に公開されたSFアクション映画。『マトリックス』シリーズの第1作目。近未来、人類が機械に支配された世界で主人公ネオが反乱軍の仲間となり世界を取り戻す物語。その革新的な映像表現やスタイリッシュなアクションでそれまでの映画史やその後のあらゆる映画作品に多大な影響を与えたSF映画の金字塔。

Read Article

日本アニメが大好きな海外セレブまとめ!キアヌ・リーブスやアンジェリーナ・ジョリーも

日本アニメが大好きな海外セレブまとめ!キアヌ・リーブスやアンジェリーナ・ジョリーも

海外セレブの中には、日本のアニメが大好きだと公言している人たちがたくさんいます。アンジェリーナ・ジョリーやキアヌ・リーブスなど、錚々たる人物がジャパニメーションを認めてくれているなんてなんだかすごく嬉しいですし、親近感が持てますよね!誰がどんなアニメが好きなのかこの記事でまとめたので、ハリウッドファンの方は必見です!

Read Article

魅力的なハリウッドスター!キアヌ・リーブスの経歴まとめ

魅力的なハリウッドスター!キアヌ・リーブスの経歴まとめ

『スピード』や『マトリックス』シリーズで大ブレイクし、『ジョン・ウィック』シリーズで再び脚光を浴びているハリウッドスター、キアヌ・リーブスについてまとめました。人当たりも良く、スターなのに一人で行動するのが大好きだと噂されているキアヌ・リーブス。親日家でもある彼の情報を徹底的にまとめました。

Read Article

【マトリックス】俳優たちの日常…映画の舞台裏の写真がおもしろい!【ハリーポッター】

【マトリックス】俳優たちの日常…映画の舞台裏の写真がおもしろい!【ハリーポッター】

有名映画の“敵同士”が、撮影現場以外の場所で親しくしている様子を収めた写真を紹介します。「原作の雰囲気が壊れる」と敬遠する人もいるけど、敵役同士が仲良くしていたり、怪物のユルイ姿を見ると、こっちまで楽しくなってきますね。 凄惨な内容の映画に疲れたら、これを見てほっこりしていってください!

Read Article

目次 - Contents