コクリコ坂から / From Up on Poppy Hill

コクリコ坂から / From Up on Poppy Hill

『コクリコ坂から』は2011年7月16日に公開されたスタジオジブリ映画である。宮崎吾朗監督が2006年公開の『ゲド戦記』に続いて手がけた長編第2作である。企画・脚本は宮崎吾朗監督の父である宮崎駿。
物語の舞台は1963年、横浜。海の見える丘の上にある下宿屋コクリコ荘。そこを祖母と切り盛りする16歳の少女、海。彼女の日課は毎朝、海に向かって、亡くなった船乗りの父のために信号旗をあげること。旗の意味は「安全な航行を祈る」というものである。
海が通う高校では、明治に建てられた由緒ある建物をめぐって、小さな紛争が起きていた。古いけれど、歴史と思い出のつまった建物を取り壊すべきか、保存すべきか。その最中で海は新聞部部長の風間俊と出会い、お互いに惹かれ合うようになるがある問題が発生する。東京オリンピックの開催を目前に控える日本では、古いものは全て壊し、新しいものだけが素晴らしいという風潮が強まっていた。その時代に生きる真っ直ぐな高校生たちの青春を描いた物語。
海の声を長澤まさみ、俊の声を岡田准一が担当する。キャッチコピーは、「上を向いて歩こう」。
アメリカでは「From Up on Poppy Hill」のタイトルで2013年3月15日に公開された。

コクリコ坂から / From Up on Poppy Hillの関連記事 (16/36)

【風の谷のナウシカ】ジブリアニメの都市伝説を徹底紹介!【天空の城ラピュタ】

【風の谷のナウシカ】ジブリアニメの都市伝説を徹底紹介!【天空の城ラピュタ】

東京都小金井市に位置するスタジオジブリ。『となりのトトロ』や『紅の豚』、『千と千尋の神隠し』など世界的な名作を次々と世に送り出してきた世界的アニメスタジオである。 一方、それだけ有名であるからという面もあるのか、ジブリ作品には数々の都市伝説が存在するのも事実である。果たしてただの噂か本当なのか、ジブリ作品にまつわる都市伝説を紹介する。

Read Article

【歌がスゴイ】ミュージカル「キャバレー」の長澤まさみに関する話題まとめ【衣装がセクシー】

【歌がスゴイ】ミュージカル「キャバレー」の長澤まさみに関する話題まとめ【衣装がセクシー】

女優として映画にドラマにと大活躍する長澤まさみ。そんな彼女が2017年に出演したミュージカル『キャバレー』が大きな話題になっています。舞台上で披露された長澤まさみの歌やダンスが想像以上に素晴らしかったこと、そして大胆な衣装が素敵すぎるとして、ネット上が賑わうことに。この記事では、そんな長澤まさみの魅力と『キャバレー』の概要について紹介していきます。普段とは一味違った彼女の姿を、ぜひその目に焼き付けてください!

Read Article

スタジオジブリ制作映画にまつわる様々な都市伝説を紹介!ストーカー疑惑や実在の事件との関係性などブラックな噂も

スタジオジブリ制作映画にまつわる様々な都市伝説を紹介!ストーカー疑惑や実在の事件との関係性などブラックな噂も

本記事ではスタジオジブリ制作映画にまつわる様々な都市伝説の中から、「知らなきゃよかった」と思わず呟きたくなるようなブラックな内容の物を、まとめて紹介している。記事中では『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』『となりのトトロ』『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』などの作品にまつわる都市伝説を多数掲載した。

Read Article

真田丸の堺雅人&長澤まさみ&大泉洋とフィギュアの羽生結弦が紅白審査員に!

真田丸の堺雅人&長澤まさみ&大泉洋とフィギュアの羽生結弦が紅白審査員に!

2015年の『NHK紅白歌合戦』は、審査員がとっても豪華でした。まず、翌年の大河ドラマ『真田丸』から堺雅人、長澤まさみ、大泉洋が出演。フィギュア界からは羽生結弦が!他にも、所ジョージや又吉直樹、有村架純など、個性的な著名人がたくさんいます。これに対してネット民はどう反応したのでしょうか。この記事でまとめました。フィギュア界の若様が出るとなると、やはり注目度はかなり高そうです!

Read Article

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの6つの言葉を紹介!宮崎駿も大ファンの仏作家

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの6つの言葉を紹介!宮崎駿も大ファンの仏作家

『星の王子さま』で有名なフランスの作家・操縦士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの心に響く六つの言葉をまとめました。彼の著書をスタジオジブリの宮崎駿が愛読していることも話題になりました。ここではサン=テグジュペリのプロフィールを交えながら、「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。」といった珠玉の言葉たちを紹介していきます。

Read Article

【風の谷のナウシカ】スタジオジブリ制作映画の主題歌・挿入歌を一挙に紹介!【思い出のマーニー】

【風の谷のナウシカ】スタジオジブリ制作映画の主題歌・挿入歌を一挙に紹介!【思い出のマーニー】

本記事ではスタジオジブリ制作映画で使用されていた主題歌や挿入歌の情報をまとめて紹介している。記事中では1984年公開の『風の谷のナウシカ』から、2014年公開の『思い出のマーニー』までの作品に楽曲の情報を掲載した。併せて動画を紹介した作品もあるので、是非チェックしてみてほしい。

Read Article

ジブリの名言・名セリフで作られたカルタを紹介!感動が蘇る!

ジブリの名言・名セリフで作られたカルタを紹介!感動が蘇る!

本記事ではスタジオジブリ制作映画に登場した各作品の名言・名セリフを集めて作られたカルタの内容を、まとめて紹介している。記事中では「あいうえお」順に並べて、様々な作品の名言・名セリフを掲載した。一部のセリフには該当のシーンの画像も併せて紹介しているので、ぜひ作品を振り返りつつカルタを楽しんでみてはいかがだろうか。

Read Article

スタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」のおもしろ画像まとめ!あまりの内容に衝撃が走る!?

スタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」のおもしろ画像まとめ!あまりの内容に衝撃が走る!?

本記事ではスタジオジブリが制作した映画作品をネタにした「bokete」の面白い画像をまとめて紹介している。「bokete」では頻繁にジブリがネタにされており、作品のイメージが根底から覆るほど衝撃的な内容のボケも少なくない。記事中では『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』などの作品のおもしろ画像を掲載した。

Read Article

【となりのトトロ】Twitterで話題になっていたスタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」画像まとめ!【もののけ姫】

【となりのトトロ】Twitterで話題になっていたスタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」画像まとめ!【もののけ姫】

本記事ではTwitterを中心に話題になっていた、スタジオジブリ制作映画をネタにした「bokete」の面白い画像を、まとめて紹介している。記事中では画面いっぱいに増殖した「かなりのトトロ」、「号泣する『となりのトトロ』のメイのセリフをいじったコラージュ画像」、モロの君の名言「黙れ小僧!」のボケネタなどを掲載した。暇なときなどにぜひ楽しんでみてはいかがだろうか。

Read Article

海外版ジブリ映画で声優を務めた超豪華キャストを紹介!ハリウッドスターのマット・デイモンは『崖の上のポニョ』の耕一役

海外版ジブリ映画で声優を務めた超豪華キャストを紹介!ハリウッドスターのマット・デイモンは『崖の上のポニョ』の耕一役

本記事では海外版スタジオジブリ制作映画の吹き替え声優を務めていた、超豪華キャスト達をまとめて紹介している。記事中では『崖の上のポニョ』の耕一役を務めたマット・デイモン、『天空の城ラピュタ』のムスカを演じたマーク・ハミル、『猫の恩返し』のハル役を務めたアン・ハサウェイなど多数のハリウッドスターたちの画像を掲載した。

Read Article

【風の谷のナウシカ】スタジオジブリ制作映画のキャッチコピーと名言・名セリフをまとめて紹介!【かぐや姫の物語】

【風の谷のナウシカ】スタジオジブリ制作映画のキャッチコピーと名言・名セリフをまとめて紹介!【かぐや姫の物語】

本記事ではスタジオジブリが制作した映画のキャッチコピーと、作中の名言・名セリフをまとめて紹介している。記事中では『風の谷のナウシカ』から『かぐや姫の物語』までの作品の名言・名セリフを画像と併せて掲載した。また『レッドタートル』『思い出のマーニー』は作品ポスターと簡単なあらすじを記載している。

Read Article

【となりのトトロ】スタジオジブリキャラクターをアイロンビーズで再現した作品まとめ!【崖の上のポニョ】

【となりのトトロ】スタジオジブリキャラクターをアイロンビーズで再現した作品まとめ!【崖の上のポニョ】

本記事ではスタジオジブリ制作映画に登場するキャラクターたちをモチーフにした、アイロンビーズの作品をまとめて紹介している。アイロンビーズとは細かいカラフルなビーズを任意の形に並べてアイロンで固めるというアート作品で、慣れてくると立体的で躍動感のある作品も製作できるようになる。記事中ではトトロやまっくろくろすけ、ポニョ、ネコバスなどをモチーフにした作品を掲載した。

Read Article

【風の谷のナウシカ】日本テレビ『金曜ロードショー』で放映されたジブリ作品の回数と視聴率まとめ!【となりのトトロ】

【風の谷のナウシカ】日本テレビ『金曜ロードショー』で放映されたジブリ作品の回数と視聴率まとめ!【となりのトトロ】

本記事では日本テレビの大人気シネマ番組『金曜ロードショー』で、放映されたジブリ作品の回数と、視聴率をランキング形式でまとめて紹介している。『金曜ロードショー』は1985年に放送が開始されて以降、28年間の間で141回もジブリ関連作品を放送していた。記事中ではその間放送された回数が多かった作品や、視聴率が高かった作品の情報を掲載している。また併せて「視聴率が振るわなかった作品」も併せて紹介した。ぜひ最後まで読んでみてほしい。

Read Article

【風の谷のナウシカ】スタジオジブリ制作映画のキャッチコピーをまとめて紹介!ファンなら全問正解できる!?【紅の豚】

【風の谷のナウシカ】スタジオジブリ制作映画のキャッチコピーをまとめて紹介!ファンなら全問正解できる!?【紅の豚】

本記事ではスタジオジブリ制作映画につけられていた各作品のキャッチコピーを、公開順に並べてまとめて紹介している。記事中では1984年に公開された『風の谷のナウシカ』から、2016年に公開された『レッドタートル ある島の物語』までの作品の画像とキャッチコピーを掲載した。ぜひ映画の内容を振り返りながら最後までチェックしてほしい。

Read Article

【思い出のマーニー】スタジオジブリ制作映画の名シーンを画像で振り返る!【ハウルの動く城】

【思い出のマーニー】スタジオジブリ制作映画の名シーンを画像で振り返る!【ハウルの動く城】

本記事ではスタジオジブリ制作映画の名シーンの画像をまとめて紹介している。記事中では『思い出のマーニー』『コクリコ坂から』『崖の上のポニョ』『ハウルの動く城』などの作品の画像を掲載しているほか、スタジオジブリに関連したニュース・話題も併せて紹介している。ぜひ画像を見ながら映画の内容をおさらいしてみてはいかがだろうか。

Read Article

ジブリ映画にまつわる「あるある」まとめ!好きな作品は『ナウシカ』派と『ラピュタ』派に分かれがち!?

ジブリ映画にまつわる「あるある」まとめ!好きな作品は『ナウシカ』派と『ラピュタ』派に分かれがち!?

本記事ではスタジオジブリ制作映画にまつわる、「あるある」ネタをまとめて紹介している。「好きな作品は『風の谷のナウシカ』と『天空の城ラピュタ』に分かれがち」「主人公が良く動物に懐かれている」「本業の声優以外の大物俳優を起用している」「タイトルに『の』の字が使われる」など、思わず納得してしまうようなネタをたくさん掲載した。

Read Article

【千と千尋の神隠し】ジブリキャラクターをモチーフにしたネイルデザインをまとめて紹介!【魔女の宅急便】

【千と千尋の神隠し】ジブリキャラクターをモチーフにしたネイルデザインをまとめて紹介!【魔女の宅急便】

本記事ではスタジオジブリ制作映画に登場するキャラクターたちをモチーフにしたネイルアートの画像を、まとめて紹介している。記事中では『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『もののけ姫』『ハウルの動く城』『崖の上のポニョ』『火垂るの墓』など多数の作品に関連したネイルアート画像を掲載した。分かりやすい様作品順に並べて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。

Read Article

アルフォンス・ミュシャ風にアレンジされた美しい「ジブリ」や「ディズニー」キャラクターのイラストまとめ!

アルフォンス・ミュシャ風にアレンジされた美しい「ジブリ」や「ディズニー」キャラクターのイラストまとめ!

本記事では主にフランスで活躍した「アルフォンス・ミュシャ」のような画風に美しくアレンジされた、ジブリキャラクターやディズニーキャラクターのイラストをまとめて紹介している。記事中では『風の谷のナウシカ』のナウシカや『天空の城ラピュタ』のシータ、『アナと雪の女王』のエルサやアナをモチーフにしたイラストを多数掲載した。その他有名漫画やゲームのキャラクターたちのアレンジイラストも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてほしい。

Read Article

スタジオジブリ制作映画のキャラクター画像まとめ!Twitterなどのアイコンにおすすめ

スタジオジブリ制作映画のキャラクター画像まとめ!Twitterなどのアイコンにおすすめ

本記事ではスタジオジブリ制作映画に登場するキャラクターの画像をまとめて紹介している。記事中では『となりのトトロ』『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』『魔女の宅急便』などのイラストや、作中のワンシーンをモチーフにした画像を多数掲載した。TwitterなどSNSツールのアイコンにもおすすめなので、ぜひお気に入りの画像を選んでみてはいかがだろうか。

Read Article

【耳をすませば】スタジオジブリ制作映画にまつわる闇が深そうな都市伝説まとめ!【風の谷のナウシカ】

【耳をすませば】スタジオジブリ制作映画にまつわる闇が深そうな都市伝説まとめ!【風の谷のナウシカ】

本記事ではスタジオジブリ制作映画にまつわる様々な都市伝説の中から、どこか闇が深そうな「怖い」都市伝説をまとめて紹介している。記事中では「『もののけ姫』のサンとエボシは親子」「天沢聖司はストーカー」「ポニョは死神」「『千と千尋の神隠し』には幻のエンディングがある」などの都市伝説を多数掲載した。

Read Article

ジブリキャラクターが大集合した創作イラストを紹介!「飲み会」や「子供会」ではしゃぐ姿が可愛い!

ジブリキャラクターが大集合した創作イラストを紹介!「飲み会」や「子供会」ではしゃぐ姿が可愛い!

本記事ではスタジオジブリ制作映画の登場キャラクターたちが、「飲み会」や「子供会」で楽しく遊んでいるという創作イラストをまとめて紹介している。『魔女の宅急便』『もののけ姫』『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』などの作品に登場した主人公たちが、ワイワイと雪の中で遊んでいるシーンや、年長のキャラクターたちが飲み会をしているシーンが描かれている。

Read Article

【紅の豚】ハイクオリティなジブリキャラクターのコスプレ画像まとめ!まるで実写映画並み!?【もののけ姫】

【紅の豚】ハイクオリティなジブリキャラクターのコスプレ画像まとめ!まるで実写映画並み!?【もののけ姫】

本記事ではスタジオジブリ制作映画に登場するキャラクターたちの、ハイクオリティなコスプレ画像をまとめて紹介している。記事中では『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『崖の上のポニョ』などの作品に関するコスプレ画像を多数掲載した。また「スタジオジブリ」の重鎮宮崎駿のコスプレも併せて紹介している。

Read Article