コクリコ坂から / From Up on Poppy Hill

コクリコ坂から / From Up on Poppy Hill

『コクリコ坂から』は2011年7月16日に公開されたスタジオジブリ映画である。宮崎吾朗監督が2006年公開の『ゲド戦記』に続いて手がけた長編第2作である。企画・脚本は宮崎吾朗監督の父である宮崎駿。
物語の舞台は1963年、横浜。海の見える丘の上にある下宿屋コクリコ荘。そこを祖母と切り盛りする16歳の少女、海。彼女の日課は毎朝、海に向かって、亡くなった船乗りの父のために信号旗をあげること。旗の意味は「安全な航行を祈る」というものである。
海が通う高校では、明治に建てられた由緒ある建物をめぐって、小さな紛争が起きていた。古いけれど、歴史と思い出のつまった建物を取り壊すべきか、保存すべきか。その最中で海は新聞部部長の風間俊と出会い、お互いに惹かれ合うようになるがある問題が発生する。東京オリンピックの開催を目前に控える日本では、古いものは全て壊し、新しいものだけが素晴らしいという風潮が強まっていた。その時代に生きる真っ直ぐな高校生たちの青春を描いた物語。
海の声を長澤まさみ、俊の声を岡田准一が担当する。キャッチコピーは、「上を向いて歩こう」。
アメリカでは「From Up on Poppy Hill」のタイトルで2013年3月15日に公開された。

コクリコ坂から / From Up on Poppy Hillの関連記事 (14/36)

宮崎駿監督をジブリのキャラクターで描いた絵がすごいと話題!

宮崎駿監督をジブリのキャラクターで描いた絵がすごいと話題!

ジブリ映画の巨匠、宮崎駿監督。そんな監督をジブリ作品の登場人物・キャラクター、建物などで描いた絵がすごいと話題となっている。『天空の城ラピュタ』のロボット兵や『千と千尋の神隠し』のカオナシなど、監督の顔のパーツ一つ一つがキャラクターなどで成り立っている。どんなキャラクターたちが隠れているか探してみてほしい。

Read Article

ジブリスタッフが制作した地域限定CM「JR西日本 SUMMER TRAIN!」が癒されると話題に!

ジブリスタッフが制作した地域限定CM「JR西日本 SUMMER TRAIN!」が癒されると話題に!

本記事では「スタジオジブリ」で制作に携わっていたスタッフたちが作成した、地域限定のCM「JR西日本 SUMMER TRAIN!」が「癒される」「ジブリの新作アニメかと思った」などと話題を集めている件についてまとめて紹介している。『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』などの作品に携わった「百瀬義行」が監督を務めた15秒のCMには、「ジブリならではのこだわり」がたくさん詰まっていた。他にも全国各地で放映されている「ジブリスタッフ」が携わったCMも併せて紹介している。

Read Article

【優香】目指せスリムボディ!ダイエットに成功した芸能人とその方法まとめ【長澤まさみ】

【優香】目指せスリムボディ!ダイエットに成功した芸能人とその方法まとめ【長澤まさみ】

「ダイエット」と聞くと、食事を抜いたり何日も食べなかったりといった方法をイメージする方も多いですよね。しかし、そんなやり方では痩せるどころか、かえって健康に異常を来してしまいます…。食事を抜かずともダイエットに成功した芸能人はたくさんいるので、ぜひ彼ら/彼女らのやり方を参考にしてみましょう。ただし、効果が得られるかどうかは人それぞれなので、全部を鵜呑みにしないように!

Read Article

『平成狸合戦ぽんぽこ』を一生楽しむための雑学・都市伝説まとめ!【宮崎駿・高畑勲のジブリ作品徹底解説】

『平成狸合戦ぽんぽこ』を一生楽しむための雑学・都市伝説まとめ!【宮崎駿・高畑勲のジブリ作品徹底解説】

スタジオジブリ作品『平成狸合戦ぽんぽこ』を楽しむための雑学を写真付きでまとめた。昭和時代に開発が進んだ多摩市の「多摩ニュータウン」が舞台となっている。狸が化学(ばけがく)を駆使し、人間の行いに抵抗する様子を描いた作品である。

Read Article

スタジオジブリの鈴木敏夫がSKE48の松井珠理奈を公開処刑!【君は優しくないでしょ?】

スタジオジブリの鈴木敏夫がSKE48の松井珠理奈を公開処刑!【君は優しくないでしょ?】

2013年に都内で行われた『もののけ姫』ブルーレイ発売記念イベント。そこでスタジオジブリの鈴木敏夫が同席していたSKE48の松井珠理奈を公開処刑したことが話題になりました。「男をエサに生きていく感じ。君は優しくないでしょ?」といった辛辣な言葉や、鈴木敏夫の発言を知ったネットの反応を紹介していきます。

Read Article

「ジブリの世界」のような美しい廃墟が三重県に存在していた!画像を紹介

「ジブリの世界」のような美しい廃墟が三重県に存在していた!画像を紹介

本記事ではかつて三重県に存在していた「ジブリの世界」を思わせる美しい廃墟、「白石工業桑名工場」の画像をまとめて紹介している。かつては石灰を使った製品を生産していた工場で、建物内が真っ白に染まった幻想的な場所だった。また周囲を山に囲まれ、浸食されつつある廃墟は何とも言えない美しさを演出していたのである。なお建物自体はすでに解体されているため写真でしかその面影を見ることはできない。

Read Article

『となりのトトロ』の都市伝説はデマだった?噂についての検証&ファンの反論をまとめてみた【トトロ死神説】

『となりのトトロ』の都市伝説はデマだった?噂についての検証&ファンの反論をまとめてみた【トトロ死神説】

『となりのトトロ』の都市伝説と、ジブリファンの反論をまとめました。メイが迷子になるのは実際に起きた「狭山事件」をモデルにしているといった噂や、トトロ死神説といったネットで有名な都市伝説の内容などを掲載。噂を否定するファンの意見も紹介していきます。

Read Article

【ジブリの法則】映画の都市伝説まとめ【霊が映り込んだシーン】

【ジブリの法則】映画の都市伝説まとめ【霊が映り込んだシーン】

映画に関する都市伝説をまとめました。スタジオジブリの作品をテレビ放送すると株や為替の相場が荒れるという「ジブリの法則」や、『座頭市』や『トワイライト・ゾーン』の撮影中に死亡事故が起こったという都市伝説、『リング』には顔が映り込んでいるシーンがあるといった怖い話などを掲載。知れば誰かに話したくなる噂を、どんどん紹介していきます。

Read Article

ジブリ映画や『セーラームーン』のアイテム・キャラクターをリアルに再現!クオリティが凄いと話題に

ジブリ映画や『セーラームーン』のアイテム・キャラクターをリアルに再現!クオリティが凄いと話題に

本記事では『セーラームーン』や『魔法少女まどか☆マギカ』、スタジオジブリ制作映画に登場するキャラクターや作中のアイテムなどを自作した人たちの、高クオリティな作品の数々をまとめて紹介している。記事中ではあみぐるみや粘土細工、和菓子細工のほか3Dプリンターなどの道具を用いてリアルなアニメグッズを創り出した人たちの作品を多数掲載した。

Read Article

ジブリや『ファイナルファンタジーVllリメイク』などのバーチャル背景を紹介!テレワークにも便利

ジブリや『ファイナルファンタジーVllリメイク』などのバーチャル背景を紹介!テレワークにも便利

本記事ではスタジオジブリ、ウォルト・ディズニー、ピクサーなどの映画会社、『ファイナルファンタジーVllリメイク』や『機動戦士ガンダム』シリーズなどのゲームソフトのほか、大手企業が無料で配布したテレワークにも便利なバーチャル背景をまとめて紹介している。ぜひお気に入りの画像を選んで活用してみてはいかがだろうか。

Read Article

「ジブリの法則」は都市伝説?アノマリー・ジンクスの傾向と対策を紹介!

「ジブリの法則」は都市伝説?アノマリー・ジンクスの傾向と対策を紹介!

都市伝説「ジブリの法則」についてまとめました。これはスタジオジブリの作品が『金曜ロードショー』で放映されると、高確率でその日、または月曜日のNY株式市場をはじめとする海外指標や為替が大荒れとなり、週明けの日経平均株価が急落するという、アノマリー・ジンクスと呼ばれる法則。放映日の金曜と翌週月曜の東京為替市場で検証しながら、傾向と対策を紹介していきます。

Read Article

『名探偵ホームズ』を一生楽しむための雑学・都市伝説まとめ!【宮崎駿・高畑勲のジブリ作品徹底解説】

『名探偵ホームズ』を一生楽しむための雑学・都市伝説まとめ!【宮崎駿・高畑勲のジブリ作品徹底解説】

宮崎駿が監督・演出などを務めた『名探偵ホームズ』を楽しむための雑学・都市伝説をまとめた。「アーサー・コナン・ドイル」の原作を元に、ほぼオリジナルストーリーで作られている。登場人物・キャラクターは全て擬人化した犬であり、ホームズが助手であるワトソンと共に悪役3人組の悪事を阻止するというストーリーである。

Read Article

ディズニーが配給する海外版ジブリ映画の声優が豪華だった!ムスカ役は「ルーク・スカイウォーカー」で有名なマーク・ハミル

ディズニーが配給する海外版ジブリ映画の声優が豪華だった!ムスカ役は「ルーク・スカイウォーカー」で有名なマーク・ハミル

本記事では海外版ジブリ映画の豪華な声優陣をまとめて紹介している。ジブリ映画の海外版はウォルト・ディズニー社が配給を行っており、俳優として大成している有名人が吹き替えを務めているケースが多いのだ。記事中では『天空の城ラピュタ』のムスカ役にマーク・ハミル、『紅の豚』のフランス語版ポルコ役にジャン・レノ、『崖の上のポニョ』のグラン・マンマーレ役にケイト・ブランシェットなどの情報を掲載した。

Read Article