コジコジ(COJI-COJI)のネタバレ解説・考察まとめ

『コジコジ』とは、漫画家さくらももこによる日本の漫画作品、及びそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。漫画は『きみとぼく』で1994年から1997年まで連載され、アニメは1997年から1999年まで放送された。メルヘンの国に住む主人公「コジコジ」と、その仲間達の日常生活を描いた作品。さくらももこの持ち味であるシュールさやブラックジョークをふんだんに用いて描かれている。

サラサラ君(左)
CV:石川大介
アニメオリジナルキャラクター。
アニメ中盤でさらさらの国から転校してきた。
本人は自分の事をサラサラした性格だと言っているが、実際にはしつこいナルシスト。
自分の事を周りが知っているという前提で何でも話し、言葉使いは柔らかいがどことなく上から目線で偉そうにしているため周りから警戒されている。
ペロちゃんを気に入り付きまとっているが、ペロちゃんからは煙たがれている。
うさ子やうめばち姫などの他の女子にはあまり興味が無い。
やかん君からはペロちゃんへの積極性を羨ましがられている。
言葉数が多く長広舌が得意で、自分に喧嘩を売って来たブヒブヒやスージーを言葉で煙に巻いた事もある。
ナルシストで自分の名前を誰もが知っていると思っていたため、コジコジに名前を間違われて落ち込む。
虎田進

CV:内藤玲
アニメオリジナルキャラクター。
正体はノストラダムス。
予言者である自分の人生に絶望し、新しく人生をやり直すため名前をノストラダムスのアナグラムで「虎田進(とらだすすむ)」にした。
正体を隠してメルヘンの国に転校してきたが、おかめちゃんによって正体がバレてしまう。
自分の予言によって恐怖の大王がメルヘンの国に来る事になってしまうが、コジコジの「恐怖の大王なんていないよ」という一言で全てが無かった事になり予言が外れた。
その後、自分がメルヘンの国にいては迷惑が掛かると思い「メルヘンの国の平和は永遠に続く」という予言を残してメルヘンの国を去った。
スージー

CV:TARAKO
ナゾ怪人。意地悪で横暴な性格の悪女。
クラスメイトのブヒブヒと組んで強盗、恐喝、サギなどの悪さをしてメルヘンの国の人たちを困らせている。
妹のデージーと一緒に暮らしているが、お互いに利用し合う関係で仲が悪い。
凡そ良い所がない性格であるが、三日月の晩になると普段とは正反対の心の清らかな絶世の美女に変身する。
美女の姿の時にある男性と恋に落ち、変身した晩のみ逢引きをしている。相手の男性の正体は不明。
美女のスージーは少女的な趣味があり、舞踏会に出かけるわけでもないのにドレスを着用して着飾り、同じく美女に変身したデージーとお互いを褒め合う。
普段のスージーは美女になった自分を毛嫌いし、美女になったスージーは普段の下品な自分を毛嫌いしている。
自分が美女になった記憶は保持されているため、翌日は嫌悪感でグッタリしている。
ブヒブヒ

CV:千葉進歩
悪魔。飛行能力を持つ。クラスで一番背が高い。
単純な性格で頭はあまり良くない。
スージーと一緒に悪さをしてメルヘンの国の人たちを困らせて楽しんでいる。
クラスメイトにも容赦がないが、コジコジには調子を狂わされてしまい苦手にしている。
上司である魔王がメルヘンの国に来て嵐を起こしに来た事があり、その際はブヒブヒもテンションが上がっていた。
しかしコジコジが魔王と遊ぼうと付きまとったため、調子を狂わされた魔王とその配下たちは嵐を起こさず帰ってしまった。
先生
メルヘンの国の人々
ひな子

CV:荘真由美
ひなまつりの精。正月君の嫁。
200年以上バレンタイン君と付き合っていたが別れ、正月君とお見合い後結婚した。
顔が控えめである正月くんの嫁とは思えないくらいの美女で、穏やかな性格。
外で亭主関白を気取っている正月君に合わせて、クラスメイトの前では従順な嫁の様に振舞っている。
実際は正月君がひな子にベタベタに甘えていて、ひな子の方もまんざらでは無い。
アニメ最終回では2人の間に女の子「まゆ」が生まれた。
物知りじいさん

CV:杉野博臣
物知りの精。
湖に住んでおり、首が長い。
湖に向かって名前を呼ぶと頭と首だけが出てきて、胴体がどうなっているのかは不明。
湖の下の洞窟のような場所に家がある。
何でも知っていると吹聴しているが本当は無知。
無知である事がバレそうになるとヒヤヒヤし、口からのでまかせを言って信じさせようとする。
最初は皆でまかせを信じていたが段々疑うようになっていく。
アニメ版では亡き妻のチエコが物知りだったという設定で、生前はチエコが耳打ちして何でも教えてくれていた。
チエコの遺影を家に飾っており、物知り爺さんが自信を失くした際に写真に一時的にチエコの魂が宿って知恵を貸し、その知恵によって名誉挽回したことがある。
カメ大明神

CV:うすいたかやす、宮澤正
カメ吉の師匠。
いつも偉ぶっているが、大明神という称号は自称。
しかし物知り爺さんよりは博識でもある。
カメ吉を格安のバイト料で修行と称してこき使っている。
カメ吉を馬鹿にされて怒ったことがあり、師弟愛もあると思われる。
カメ吉にやかん君のお茶断ちの試練をさせた際に、カメ吉に変わってお茶断ちの試練を止めて欲しいと頼みに来たコジコジに意地悪で消えてみろと無理難題を言う。
するとコジコジと共に世界そのものも消えそうになったため、コジコジに対して苦手意識と恐怖心を持っている。
バレンタイン君

Related Articles関連記事

ちびまる子ちゃん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ちびまる子ちゃん』とは、少女漫画雑誌『りぼん』で連載されていたさくらももこによるギャグ漫画及びそれを基にしたアニメ作品。小学3年生の「ちびまる子ちゃん」ことさくらももこが家族や友人たちとともに繰り広げるドタバタの日常をコミカルに描いている。西城秀樹やローラースルーゴーゴーなど、作者が子どもの頃に実際に流行していたアイドルやグッズが登場することで話題になった。アニメは1990年1月の開始当初から好評を博し、その人気に乗じてスペシャルドラマもたびたび制作されている。
Read Article

センス大爆発!『神のちから』と『コジコジ』
ネットでいろいろ言われているさくらももこ氏ですが、全盛期のセンスは凄まじいものがありました。『ちびまる子ちゃん』のみならず、数々のエッセイ集、そして創作漫画…。
Read Article

【閲覧注意】小林麻央・さくらももこ・樹木希林は他人事じゃない!がんの末期症状まとめ
小林麻央・さくらももこ・樹木希林など、がんで亡くなる有名人・芸能人が相次いでいる。末期のがんはある程度症状が決まっており、余命の予測が可能になっている。ここではがんの末期症状についてまとめた。
Read Article

さくらももこ・小林麻央だけじゃない!乳がんになった有名人・芸能人まとめ
『ちびまる子ちゃん』の作者さくらももこ、フリーアナウンサーの小林麻央など、乳がんで命を落とす女性は少なくない。ここでは乳がんを患って亡くなった芸能人・有名人や、乳がんで闘病した経験のある女性たちをまとめた。
Read Article

【ちびまる子ちゃん】永沢くんに夢中?美しきクラスメート・城ヶ崎さんの秘密
『ちびまる子ちゃん』きってのネガティブキャラとして知られる永沢くん。過去に実家が火事になったこともあり、その壮絶な経験が彼の性格をさらに根暗なものにしているようです。ところが、そんな永沢くんにも、良い仲の女の子がいました。この記事では、『ちびまる子ちゃん』の中でも美少女といわれる城ヶ崎さんの秘密と、永沢くんとの関係について解説しています。なんだかんだで彼も罪な男ですね。
Read Article

あまり知られていないちびまる子ちゃんの裏設定・都市伝説集
誰もが知る国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』。あまり知られていないちびまる子ちゃんの裏設定・都市伝説・裏話・小ネタ・トリビアをまとめてお届けしていきます。あなたが知っているエピソードはあるでしょうか?
Read Article

ちびまる子ちゃんにまつわる都市伝説・豆知識まとめ
個性的で元気な小学生の女の子【まる子】を主人公に、家族や友人たちとの間で巻き起こるドタバタ劇を描いた作品『ちびまる子ちゃん』。たまに覗かせるダークな部分やシュールなギャグテイストが楽しい、人気作品である。そんなちびまる子ちゃんにまつわる都市伝説や、ちょっとした豆知識をまとめてご紹介する。
Read Article

ちびまる子ちゃんの登場人物・キャラクターまとめ
ここではさくらももこの漫画で、テレビアニメが長寿番組となっている『ちびまる子ちゃん』に登場する主なキャラクターをまとめた。主人公のまる子やその家族、親友のタマちゃんやクラスメイト達などを掲載している。
Read Article

歌と映像、友情が感情刺激!『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』(動画多め)
20数年ぶりに公開された『ちびまる子ちゃん』の映画作品。一作目の『大野君と杉山君』も名作でしたが、こちらも良作だったと思います。伏線に泣き、友情に泣き、でもそれだけではなく。タイトルにある通り様々な曲が挿入された、ちょっと異色な作品でした。
Read Article

実写版『ちびまる子ちゃん』の子役が成長した姿まとめ!コラボカフェなどの関連情報も
さくらももこの漫画が原作のアニメ『ちびまる子ちゃん』は長寿番組のひとつだが、何度か実写ドラマ化されている。主人公が小学生なので、出演者も子役が中心になる。伊藤綺夏、森迫永依、信太真妃、美山加恋などは芸能活動を続け、美しく成長している。ここではちびまる子ちゃんに出演した子役の成長した姿をまとめた。
Read Article

【ちびまる子ちゃん】さくらももこのスマホ用壁紙画像・待ち受け画面まとめ(アニメ版)
主人公さくらももこの日常を描いた『ちびまる子ちゃん』。コメディ、ギャグ要素の強い本作ですが、時にはホロリと涙が出るような良い話もあります。この記事では、そんな『ちびまる子ちゃん』からスマホ用の壁紙画像、待ち受け画面を集めました。もちろん、お馴染みの仲間たちもたくさん出てきますよ!
Read Article

ちびまる子ちゃんで唯一封印されたエピソードがガチでヤバイ!
『ちびまる子ちゃん』といえばほのぼのとした作風で有名だが、あまりにもサイケデリックだとしてコミックスには収録されなかったエピソードがあるようだ。それが「まる子、夢について考える。」という話。つわりが酷い時に作者さくらももこが書いた話らしく、非常にぶっ飛んだ内容となっている。
Read Article

【ちびまる子ちゃん】まる子と花輪君の恋を描いた「花まる漫画」が話題!
『ちびまる子ちゃん』といえば、日本人なら誰もが知っている国民的アニメとして有名ですよね。作中に登場する主人公の「まる子」と同級生の花輪君について、Twitter上では2人の恋愛話がいろいろ描かれているようです。この記事では、そんな「花まる漫画」についてまとめました。2人の微笑ましいやりとりを読んでいると、ほっこりしますよ!
Read Article

【クレヨンしんちゃん】国民的アニメの都市伝説まとめ!怖い噂をたっぷり紹介【ちびまる子ちゃん】
国民的アニメの怖い都市伝説をまとめました。ここで紹介するのは『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』『トムとジェリー』『ドラえもん』にまつわるものです。明るく元気な作品のイメージからは想像できない怖い噂を、動画を交えながら紹介していきます。
Read Article

『ちびまる子ちゃん』のでたらめな都市伝説をぶった斬る!噂について検証してみた
国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』の都市伝説が本当かどうか、調べてみました。父ヒロシは無職であるという噂や、クラスメイトのゆみこちゃんが急に登場しなくなった理由などを掲載。作品にまつわる様々な噂が本当かどうかを、漫画やさくらももこのエッセイの内容をもとに徹底的に検証していきます。
Read Article

掘り出し物いっぱい!あのアニメにこんなOP・EDがあった
アニメの要素の一つ、「主題歌」。かつてはそのアニメに関する歌詞もあったものの、いつからか歌手とのタイアップとしての主題歌が増えましたね。しかし、中には「こんなのもあったんだ」というものも。
Read Article

【ドラえもん】人気アニメにまつわる都市伝説・噂まとめ【ちびまる子ちゃん】
人気アニメにまつわる都市伝説・噂をまとめました。ここでは、『ドラえもん』での謎の放送回「タレント」をはじめ、『ちびまる子ちゃん』や『ONE PIECE』など、長年愛されてきた作品の不思議で怖い話の数々を紹介していきます。
Read Article

『ちびまる子ちゃん』の都市伝説・裏設定まとめ
国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』にまつわる都市伝説・裏設定をまとめました。消えたクラスメイト「ゆみこちゃん」に隠された悲しい秘密や、まる子の父・ヒロシの無職疑惑など、登場人物・キャラクターの噂を中心に掲載。知れば誰かに話したくなる情報を紹介していきます。
Read Article
目次 - Contents
- 『コジコジ』の概要
- 『コジコジ』のあらすじ・ストーリー
- 第1話「コジコジはコジコジ」
- 第2話「がんばれ!! ジョニー君」
- 第3話「物知りじいさん」
- 第6話「江戸ッ子の国のゲタ屋一家がやってきた」
- 正月君とひな子の出会い
- 第19話「おかめちゃんのくらし」
- 第41話「テル子、ゆうかいされる」
- 『コジコジ』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- コジコジ
- メルヘン学校の生徒・教師
- 次郎
- コロ助
- ゲラン
- ドーデス
- 頭花君
- おかめちゃん
- やかん君
- ペロちゃん
- テル子
- カメ吉
- ハレハレ君
- ジョニー
- 正月君
- 吾作
- ルル
- ごうた
- うめばち姫
- トミー
- ゾラ
- ムーア
- ピロロ / フー
- うさ子
- タヌキ君
- カツブー
- サラサラ君
- 虎田進
- スージー
- ブヒブヒ
- 先生
- メルヘンの国の人々
- ひな子
- 物知りじいさん
- カメ大明神
- バレンタイン君
- デージー
- クロック / ウォッチ
- ハウキャウくん
- その他
- 田中松之助
- キク(おかみさん)
- 太郎
- 小雪
- まる子 / 友蔵(まる子の祖父)
- おたんこなす(不思議生物おたんこなす)
- 不思議屋(不思議屋のおじさん)
- ハテナ君
- 『コジコジ』の世界観
- メルヘンの国
- 地球(人間界)
- その他の国・惑星・魔界など
- 『コジコジ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「コジコジはコジコジだよ。コジコジは生まれたときからずーっと、将来もコジコジはコジコジだよ。」
- 第2話「がんばれ!!ジョニー君」
- 第28話「おかめちゃんのくらし」
- クラスメイトの人間関係
- 神様に勘違いされた田中家
- ハレハレ君とジョニーの友情以上恋人未満の関係
- 三日月の晩だけ美女になってしまうスージーとデージー
- やかん君がザルになる
- コジコジの両親
- 『コジコジ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『ドラえもん』『スヌーピー』などもメルヘンの国の住人
- 『ちびまる子ちゃん』の世界とのリンク
- コジコジの言動から見えてくる哲学や考察要素
- 『コジコジ』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):ホフディラン『コジコジ銀座』
- ED(エンディング):電気グルーヴ『ポケット・カウボーイ』(第1話 - 第66話)
- ED(エンディング):カジヒデキ『死ぬほど恋して 〜Johnny,Johnny〜』(第67話 - 第100話)
- 『コジコジ』の関連商品
- 原作コミック『COJI-COJI』
- DVD・Blu-ray
- 絵本『ももこのファンタジック・ワールド』
- ゲーム『さくらももこ劇場 コジコジ』
- 『コジコジ』のメディアミックス
- 舞台
- パチンコ
- 『コジコジ』の関連リンク