『ちびまる子ちゃん』のでたらめな都市伝説をぶった斬る!噂について検証してみた

国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』の都市伝説が本当かどうか、調べてみました。父ヒロシは無職であるという噂や、クラスメイトのゆみこちゃんが急に登場しなくなった理由などを掲載。作品にまつわる様々な噂が本当かどうかを、漫画やさくらももこのエッセイの内容をもとに徹底的に検証していきます。
都市伝説という注釈があるものの、事実と誤認してしまうような噂が流れている。
【都市伝説】えっ!と、驚く『ちびまる子ちゃん』に隠された噂ベスト10 | ランキングシェア byGMO
www.rankingshare.jp
【信じるか信じないかは、あなた次第です】日曜日の夜6時から放送されているアニメ「ちびまる子ちゃん」公式HP→http://chibimaru.tv/。。。20代女性ライターも大好き♪...
「都市伝説」アニメ、ちびまる子ちゃんにまつわる黒歴史や噂とは?
xn--o9j0bk5542aytpfi5dlij.biz
国民的アニメのちびまる子ちゃん。サザエさんと同じ日曜の枠を長年死守しています。そんなちびまる子ちゃんですが、実は黒歴史やブラックな噂話が複数存在しています。
ちびまる子ちゃんの怖い都市伝説『さくら家の悲惨な真実』 | マジでヤバい!都市伝説
toshidense2.com
アニメや漫画に、実話や作者の実体験などを盛り込んでいくのは一般的な方法ですが、その「実体験をアニメにする」というのをオーソドックスな形にした代表例とも言える「ちびまる子ちゃん」。 ちびまる子ちゃんは、作者であるさくらももこが小学校3年生の時に出身地である静岡県の清水市で起きた出来事をアニメ化したものです。
これらの噂の中には、明らかに嘘である根拠がはっきりしているものがあり、まとめサイトの中には悪質な脚色がされていると思われるものも。
ちびまる子ちゃんの最終回
【ちびまる子ちゃん都市伝説】ちびまる子ちゃんの最終回 【おねえちゃん】
よくまとめサイト関連で見かけるのが、亡きお爺ちゃんのタンスから株券を見つけて大儲けし、一家は富豪に。まる子とお姉ちゃんが大学に進学、まる子が漫画家になるという話。
上記株券でさくら家が大儲けする話は、ちびまる子ちゃん第一期の最終話だったという噂もあるが、第一期の最終話は1992年9月27日放映のさくら家のお月見という前後編の話である。
都市伝説のような話が放映された事実はなく、巨大掲示板などでの個人の創作が勝手に出回ったものと思われる。さくらさんは地元の短期大学出身で、就職を機に上京したことはエッセイでも紹介されている。漫画家生活との両立が難しく居眠りが原因で会社を辞めることになったとあり、このような都市伝説より事実の方がまる子らしい。
噂のような話をさくらさんが用意しているとは到底考えづらい。
参考:エッセイもものかんづめ「宴会用の女」
お父さん(ヒロシ)がニート!?

出典: www.aflo.com
アニメや原作で父ヒロシの職業が明らかになっていないため、以下の様な噂が立っています。
・ニート
・おばあちゃんの年金とお姉ちゃんの稼ぎで生活していた
・不倫をした挙句に家出
全てさくらさんが公表している事実に反するものばかり。
さくらさんの家が八百屋であったことは、さくらさんの様々な著書や、さくらさんの幼馴染であるはまじこと浜崎憲孝さんの著書にも紹介されている。
ただ、マンガで毎回店先を描くのが大変なので家を普通の家屋にしているとか。
お父さんに関する様々な噂も事実ではなく、さくらさんが発行した雑誌「富士山」ではお父さんの健在ぶりが伝えられており、ももこの21世紀日記ではお孫さんを世話するヒロシさんの様子が紹介されている。
ヒロシさんが出て行った、お婆ちゃんやお姉さんの世話になっていたというのは、エッセイからも全くの嘘であることがわかる。
参考:ももこの21世紀日記、富士山 ちびまる子ちゃん7巻
富士山には、ヒロシさんがビートたけしさんと対談する様子なども写真入りで紹介されている。

出典: www.amazon.co.jp
花輪君の家の職業が暴力団!?

出典: www.amazon.co.jp
花輪君の家の家業についてははっきりとした描写がないものの、両親は海外で仕事をしているようである。ちびまる子ちゃん13巻のヒデじいのお見舞いに行くという話では、花輪君の祖父は弁護士兼大地主であったことが描かれており、ヒデじいは花輪君の祖父の時代から花輪家に仕えていたことが紹介されている。
参考:ちびまる子ちゃん13巻
花輪君のモデルとなったのはさくらさんの親友の女性であり、病院を経営している家庭で育ったお金持ちの家の友達であることがわかっている。よって、主なモデルとなった実在のさくらさんの知人が暴力団という噂も全くのデマである。漫画の花輪君の家が病院を経営している描写はないので、病院ではないようだが、貿易関係・何らかのチェーン店など海外と密接な会社を経営していると考えるのが妥当なのではないか。元々大地主で弁護士の家庭で育った花輪君のお父さんが、暴力団になるのは考えにくい。
参考:ちびまる子ちゃん7巻 おまけページ、はまじと9人のクラスメート、もものかんづめ「金持ちの友人」
花輪君のお父さんは、フランス(パリ)、イギリス(ロンドン)、イタリア(ミラノ)、アメリカ(ニューヨーク)に店舗を所有している。
出てこなくなったクラスメートは不幸にあったから!?

出典: www.amazon.co.jp
初期のクラスメートだったゆみこちゃんが出なくなったのは自殺、えびすくんや渡辺くんに至っては犯罪者になったからという噂があるが、そもそもこれらの人物が実在の人物なのか架空なのかもわからないので、巨大掲示板などで書かれた噂が独り歩きしていると思われる。
都市伝説で名前が挙がるゆみこちゃんやえびすくん、渡辺くんは、原作ではほとんど登場していない、ほぼ一見さんのキャラであるため、そもそも実在のキャラクターか不明。
原作ではゆみこちゃんはまる子のお誕生日会に呼んでもらったポニーテールの少女で、主に活躍したのはこの回のみで他の回はゆみこちゃんらしい少女がいてもモブキャラ化している。原作では自転車の練習の回の少女は明確に「ゆみこちゃん」かは不明(原作ではポニーテールのため)だが、アニメではゆみこちゃんが練習に付き合っている。

出典: www.amazon.co.jp
ストーリーが進む中で近年クラスメイトが固定化されつつあるが、キャラがかぶったり個性が生かし切れないキャラをあまり出さなくなったり、逆に個性的なキャラが投入されたことは考えられるので、実在の人物が不幸に遭ったからとは限らず根拠がない。ゆみこちゃんについてはたまちゃんやとしこちゃんとキャラが被る・藤木の絡みで笹山さんの出番が増えたため、あまり出さなくなったと考えるのが妥当なのではないか。

出典: www.amazon.co.jp
ゆみこちゃんについては、二期はクラスのモブキャラ的出演のみで、二期再開の際にキャラクター整理された可能性がある。2009年に発売されたゲーム「DSまるちゃんのまち」には登場しているようであるが、確認できているゆみこちゃんの最後のセリフ付きの登場は、第一期141話、「花輪くんに恋人が」という話で、「ませているよね」というセリフを言うのが最後である。
第一期46話、一人っきりの日曜日でゆみこちゃんが「またね」と言っているセリフがあるが、ゆみこちゃんは一期はこの話以降もクラスシーンでは登場している。
※まとめ筆者がビデオ等で確認したところ、ゆみこちゃんは第二期では23話とくちゃんはお人よしに一瞬登場、79話教育実習の先生の巻で、七夕の短冊の中に「(神谷?画面が切れているため不明)先生大好き いとう」という、ゆみこちゃんの物と思われる短冊がある。
また、第二期620話シンデレラは辛いよの巻で、前田さんをからかう関口の後方に、ゆみこちゃんにかなり似た少女が何度か写っている。ちなみに二期ではゆみこちゃんの声優、三浦雅子さんが笹山さんを担当している。
Related Articles関連記事

ちびまる子ちゃん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ちびまる子ちゃん』とは、少女漫画雑誌『りぼん』で連載されていたさくらももこによるギャグ漫画及びそれを基にしたアニメ作品。小学3年生の「ちびまる子ちゃん」ことさくらももこが家族や友人たちとともに繰り広げるドタバタの日常をコミカルに描いている。西城秀樹やローラースルーゴーゴーなど、作者が子どもの頃に実際に流行していたアイドルやグッズが登場することで話題になった。アニメは1990年1月の開始当初から好評を博し、その人気に乗じてスペシャルドラマもたびたび制作されている。
Read Article

コジコジ(COJI-COJI)のネタバレ解説・考察まとめ
『コジコジ』とは、漫画家さくらももこによる日本の漫画作品、及びそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。漫画は『きみとぼく』で1994年から1997年まで連載され、アニメは1997年から1999年まで放送された。メルヘンの国に住む主人公「コジコジ」と、その仲間達の日常生活を描いた作品。さくらももこの持ち味であるシュールさやブラックジョークをふんだんに用いて描かれている。
Read Article

【ちびまる子ちゃん】永沢くんに夢中?美しきクラスメート・城ヶ崎さんの秘密
『ちびまる子ちゃん』きってのネガティブキャラとして知られる永沢くん。過去に実家が火事になったこともあり、その壮絶な経験が彼の性格をさらに根暗なものにしているようです。ところが、そんな永沢くんにも、良い仲の女の子がいました。この記事では、『ちびまる子ちゃん』の中でも美少女といわれる城ヶ崎さんの秘密と、永沢くんとの関係について解説しています。なんだかんだで彼も罪な男ですね。
Read Article

あまり知られていないちびまる子ちゃんの裏設定・都市伝説集
誰もが知る国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』。あまり知られていないちびまる子ちゃんの裏設定・都市伝説・裏話・小ネタ・トリビアをまとめてお届けしていきます。あなたが知っているエピソードはあるでしょうか?
Read Article

ちびまる子ちゃんにまつわる都市伝説・豆知識まとめ
個性的で元気な小学生の女の子【まる子】を主人公に、家族や友人たちとの間で巻き起こるドタバタ劇を描いた作品『ちびまる子ちゃん』。たまに覗かせるダークな部分やシュールなギャグテイストが楽しい、人気作品である。そんなちびまる子ちゃんにまつわる都市伝説や、ちょっとした豆知識をまとめてご紹介する。
Read Article

ちびまる子ちゃんの登場人物・キャラクターまとめ
ここではさくらももこの漫画で、テレビアニメが長寿番組となっている『ちびまる子ちゃん』に登場する主なキャラクターをまとめた。主人公のまる子やその家族、親友のタマちゃんやクラスメイト達などを掲載している。
Read Article

歌と映像、友情が感情刺激!『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』(動画多め)
20数年ぶりに公開された『ちびまる子ちゃん』の映画作品。一作目の『大野君と杉山君』も名作でしたが、こちらも良作だったと思います。伏線に泣き、友情に泣き、でもそれだけではなく。タイトルにある通り様々な曲が挿入された、ちょっと異色な作品でした。
Read Article

実写版『ちびまる子ちゃん』の子役が成長した姿まとめ!コラボカフェなどの関連情報も
さくらももこの漫画が原作のアニメ『ちびまる子ちゃん』は長寿番組のひとつだが、何度か実写ドラマ化されている。主人公が小学生なので、出演者も子役が中心になる。伊藤綺夏、森迫永依、信太真妃、美山加恋などは芸能活動を続け、美しく成長している。ここではちびまる子ちゃんに出演した子役の成長した姿をまとめた。
Read Article

【ちびまる子ちゃん】さくらももこのスマホ用壁紙画像・待ち受け画面まとめ(アニメ版)
主人公さくらももこの日常を描いた『ちびまる子ちゃん』。コメディ、ギャグ要素の強い本作ですが、時にはホロリと涙が出るような良い話もあります。この記事では、そんな『ちびまる子ちゃん』からスマホ用の壁紙画像、待ち受け画面を集めました。もちろん、お馴染みの仲間たちもたくさん出てきますよ!
Read Article

ちびまる子ちゃんで唯一封印されたエピソードがガチでヤバイ!
『ちびまる子ちゃん』といえばほのぼのとした作風で有名だが、あまりにもサイケデリックだとしてコミックスには収録されなかったエピソードがあるようだ。それが「まる子、夢について考える。」という話。つわりが酷い時に作者さくらももこが書いた話らしく、非常にぶっ飛んだ内容となっている。
Read Article

【ちびまる子ちゃん】まる子と花輪君の恋を描いた「花まる漫画」が話題!
『ちびまる子ちゃん』といえば、日本人なら誰もが知っている国民的アニメとして有名ですよね。作中に登場する主人公の「まる子」と同級生の花輪君について、Twitter上では2人の恋愛話がいろいろ描かれているようです。この記事では、そんな「花まる漫画」についてまとめました。2人の微笑ましいやりとりを読んでいると、ほっこりしますよ!
Read Article

【クレヨンしんちゃん】国民的アニメの都市伝説まとめ!怖い噂をたっぷり紹介【ちびまる子ちゃん】
国民的アニメの怖い都市伝説をまとめました。ここで紹介するのは『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』『トムとジェリー』『ドラえもん』にまつわるものです。明るく元気な作品のイメージからは想像できない怖い噂を、動画を交えながら紹介していきます。
Read Article

掘り出し物いっぱい!あのアニメにこんなOP・EDがあった
アニメの要素の一つ、「主題歌」。かつてはそのアニメに関する歌詞もあったものの、いつからか歌手とのタイアップとしての主題歌が増えましたね。しかし、中には「こんなのもあったんだ」というものも。
Read Article

【ドラえもん】人気アニメにまつわる都市伝説・噂まとめ【ちびまる子ちゃん】
人気アニメにまつわる都市伝説・噂をまとめました。ここでは、『ドラえもん』での謎の放送回「タレント」をはじめ、『ちびまる子ちゃん』や『ONE PIECE』など、長年愛されてきた作品の不思議で怖い話の数々を紹介していきます。
Read Article

『ちびまる子ちゃん』の都市伝説・裏設定まとめ
国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』にまつわる都市伝説・裏設定をまとめました。消えたクラスメイト「ゆみこちゃん」に隠された悲しい秘密や、まる子の父・ヒロシの無職疑惑など、登場人物・キャラクターの噂を中心に掲載。知れば誰かに話したくなる情報を紹介していきます。
Read Article

【閲覧注意】小林麻央・さくらももこ・樹木希林は他人事じゃない!がんの末期症状まとめ
小林麻央・さくらももこ・樹木希林など、がんで亡くなる有名人・芸能人が相次いでいる。末期のがんはある程度症状が決まっており、余命の予測が可能になっている。ここではがんの末期症状についてまとめた。
Read Article

さくらももこ・小林麻央だけじゃない!乳がんになった有名人・芸能人まとめ
『ちびまる子ちゃん』の作者さくらももこ、フリーアナウンサーの小林麻央など、乳がんで命を落とす女性は少なくない。ここでは乳がんを患って亡くなった芸能人・有名人や、乳がんで闘病した経験のある女性たちをまとめた。
Read Article

センス大爆発!『神のちから』と『コジコジ』
ネットでいろいろ言われているさくらももこ氏ですが、全盛期のセンスは凄まじいものがありました。『ちびまる子ちゃん』のみならず、数々のエッセイ集、そして創作漫画…。
Read Article