Mr.Children(ミスター・チルドレン)の徹底解説まとめ

Mr.Children(ミスター・チルドレン)は日本の4人組ロックバンド、通称ミスチル。
デビュー当初はポップな曲が多く、恋愛を描いた作品を多く発表。
しかし徐々に、人の内面の暗い部分を描いたり、社会風刺的な作品が増えていき、多彩な曲がさらに多くのファンを引き付けることに。
1990年代前半から20年以上にわたり日本の音楽界をリードし続け、幅広い世代から支持されていて人気は今も衰えない。
Versus

1. Another Mind
2. メインストリートに行こう
3. and I close to you
4. Replay
5. マーマレード・キッス
6. 蜃気楼
7. 逃亡者
8. LOVE
9. さよならは夢の中へ
10. my life
3作目のアルバム。
1曲目にいままでのミスター・チルドレンにはなかったような曲を選曲。
恋愛だけを歌い上げるバンドを脱皮したいというメンバーの思いを感じることができる。
Atomic Heart

1. Printing
2. Dance Dance Dance
3. ラヴ・コネクション
4. Innocent World
5. クラスメイト
6. Cross Road
7. ジェラシー
8. Asia(エイジア)
9. Rain
10. 雨のち晴れ
11. Round About ~孤独の肖像~
12. Over
4作目のアルバム。
ミスター・チルドレンの中で最も売れたCD作品である。
アルバム曲ながら、この作品の最後の曲として収録されている「Over」は幅広く人気を得ている。
深海

1. Dive
2. シーラカンス
3. 手紙
4. ありふれたLove Story~男女問題はいつも面倒だ~
5. Mirror
6. Making Songs
7. 名もなき詩
8. So Let′s Get Truth
9. 臨時ニュース
10. マシンガンをぶっ放せ
11. ゆりかごのある丘から
12. 虜
13. 花-Memento Mori-
14. 深海
5作目のアルバム。問題作。
あまりにも音の雰囲気も歌詞の内容も暗いため、ファンの間で賛否両論が巻き起こった。
しかし、今となっては最も好きなアルバムにあげるファンも多い。
BOLERO

1. prologue
2. エヴリシング(イッツ・ユー)
3. タイムマシーンに乗って
4. Brandnew my lover
5. es~Theme of es~
6. シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
7. 傘の下の君に告ぐ
8. ALIVE
9. 幸せのカテゴリー
10. everybody goes 秩序のない現代にドロップキック
11. ボレロ
12. Tomorrow never know
6作目のアルバム。
ミリオンセラーとなったシングル曲を多数収録している作品。
ある意味、初期のミスチルベスト盤ともいえるアルバム。
DISCOVERY

1. DISCOVERY
2. 光の射す方へ
3. Prism
4. アンダーシャツ
5. ニシエヒガシエ
6. Simple
7. I’ll be
8. #2601
9. ラララ
10. お終りなき旅
11. Image
7作目のアルバム。
活動休止期間を経て発売されたアルバム。
プロデューサーの小林武史は「過去最高のアルバムができた」としたが、桜井和寿は後にこのアルバムについて否定的な見解を示している。
1/42

ディスク:1
1. DISCOVERY
2. アンダーシャツ
3. 名もなき詩
4. Prism
5. Everything(It’s you)
6. I’ll be
7. 花-Me[']mento Mori-
8. Simple
ディスク:2
1. ラヴ コネクション
2. Dance Dance Dance
3. ニシエヒガシエ
4. ラララ
5. Tomorrow never knows
6. 終わりなき旅
7. 光の射す方へ
8. innocent world
9. Image
10. 抱きしめたい
8作目のアルバム。
2枚組のライブアルバムとなっている。
他のCD音源では聞けない編曲で演奏された花などファンにとってはうれしいアルバム。
Q

1. CENTER OF UNIVERSE
2. その向こうへ行こう
3. NOT FOUND
4. スロースターター
5. Surrender
6. つよがり
7. 十二月のセントラルパークブルース
8. 友とコーヒーと嘘と胃袋
9. ロードムービー
10. Everything is made from a dream
11. 口笛
12. Hallelujah
13. 安らげる場所
9作目のアルバム。
アルバム名のQが目を引くが、桜井は特に深い意味はないと述べている。
個性的な曲が多く、新しいミスター・チルドレンを感じることができる。
IT'S A WONDERFUL WORLD

Related Articles関連記事

恋空(小説・漫画・映画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『恋空』とは、美嘉のケータイ小説を映画化した恋愛映画である。女子高生の田原美嘉(たはらみか)が同じ学校に通う男子高生弘樹と出会い付き合うところからはじまるが、ある日美嘉はヒロに突然別れを告げられる。ヒロは末期ガンを患い別れを決意したのだが、それを知り美嘉は看病を続けるのだ。しかしふたりに別れがやってくる。この映画は痛いほど切ないのに、どこか温かいラブストーリーとなっている。映画は2007年11月3日に公開され、監督は今井夏木、主演は新垣結衣と三浦春馬が務めた。
Read Article

オレンジデイズ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『オレンジデイズ』とは、2004年にTBS系列で放送されていた日本のテレビドラマ。妻夫木聡演じる大学4年生の結城櫂(ゆうきかい)と、柴咲コウ演じる病気で聴覚を失った萩尾沙絵(はぎおさえ)のラブストーリーを軸にした若者たちの青春ドラマである。病気で心を閉ざしてしまった沙絵が、櫂の優しさに心を開いていくストーリーが感動を呼んだ。数々のヒット作を生み出してきた北川悦吏子が脚本を手掛けている。
Read Article

14才の母(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『14歳の母』とは、2006年10月に日本テレビで放送されたドラマで、脚本は井上由美子が手掛ける。主演は志田未来。その他、三浦春馬や田中美佐子などが出演する。中学2年生の一ノ瀬未希は、14歳にして子供を身ごもってしまう。両親や兄妹、友達など周りの人々から猛反対を受けるが、未希は産む決心をする。しかし、そんな彼女を様々な困難が待ち受けていた。どんなに苦しくても産むことを諦めない少女が、苦難を乗り越えて成長していく姿を描く。本作の視聴率は20%を超え、数々の賞を受賞した。
Read Article

フライ,ダディ,フライ(小説・映画・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『フライ,ダディ,フライ』とは2003年に金城一紀によって執筆された、中年サラリーマンと在日朝鮮人の高校生を主人公とした小説、およびそれらを原作とした漫画、実写映画作品である。ある日、中年サラリーマンの鈴木一の愛娘が高校ボクシングチャンピオンの石原に乱暴され、入院することになってしまった。恐怖で外に出ることができなくなった娘を救うため、在日朝鮮人高校生のスンシンとの特訓を経て石原を倒し、迎えに行く決意をする。高校生とサラリーマンのひと夏の友情を描く感動作。
Read Article

キングダム2 遥かなる大地へ(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『キングダム2 遥かなる大地へ』とは、古代中国で“天下の大将軍”となることを目指す少年の活躍を描いた、原泰久の同盟漫画作品の実写映画シリーズ第2弾である。公開翌年となる2023年には、同シリーズ第3弾となる『キングダム3』の公開が決定している。 500年もの間戦乱の中にある古代中国。魏国の軍勢の侵攻を受けた秦国は、これを迎撃するための軍を編成する。ひょんなことから秦国王宮内の人々と知り合った奴隷の少年信は、天下の大将軍になるという夢を叶えるためここに参戦。本物の戦場の中で剣を振るう。
Read Article

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』とは、フジテレビで2008年7月に放送された医療ドラマである。脚本は林宏司と安達奈緒子。主演は山下智久で、新垣結衣や戸田恵梨香などが出演する。救命救急センターにフェローシップ研修でやって来た4人のフライトドクター候補生が、葛藤をしながら救急救命や災害医療に奮闘する作品。事故や病気などで重傷を負った患者の命に真摯に向き合い、仲間たちとぶつかったり支え合ったりしながら成長する姿を描く。本作は最高視聴率が21.2%を記録し、3rdシーズンまで制作された。
Read Article

劇場版 コード・ブルー(ドクターヘリ緊急救命)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』とは、ドラマが大人気となり、映画化された作品である。乱気流に巻き込まれた飛行機や、フェリーが海ほたるに衝突など、連続して大事故が起きてしまう。フライトドクター達は救助に駆けつけ、傷病者の命を救うため、懸命に処置をする。どんな困難にも立ち向かっていくドクターの奮闘や絆が感じられる内容となっており、最後にはそれぞれの旅立ちが描かれている。
Read Article

4年ぶりの開催決定!今までのap bank fesをふりかえる
Mr.childrenの桜井和寿と音楽プロデューサー小林武史を中心として開催された夏フェスap bank fes 環境問題や復興活動に特化した他の音楽フェスとは一線を画した音楽フェスですが、2012年を最後に休止していました。 しかし、今年4年ぶりに開催することが発表されました。 そこで今回はap bank fesについて、今まで出演したすごいゲストアーティストについてをまとめました。
Read Article

桜井和寿とGAKU-MCのユニット・ウカスカジーについて
Mr.childrenの桜井和寿とラッパーのGAKU-MCによるユニット”ウカスカジー” Mr.childrenとは違う魅力のつまったユニットで、多くの支持をあつめています。 そこで今回はウカスカジーについてまとめました。
Read Article

【長谷部誠】サッカー日本代表選手が好きなアーティストは誰なのかまとめてみた【Mr.Children】
私たちの日常に欠かせない音楽。ここぞという勝負の時とか、落ち込んだりした時に聴きたい曲は誰しも1つや2つあるのではないでしょうか。この記事ではサッカーの日本代表選手を中心に、彼らが好きなアーティストや楽曲についてまとめました。もし自分と音楽の感性が似ている人だったら、なんだか親近感が湧いてきそうですよね。
Read Article

Mr.Children2度目の休止から復帰の時代のおすすめ曲
1992年にメジャーデビュー、 日本を代表するロックバンドのひとつと言えるバンド、ミスチルことMr.Children。 総発表曲数は200曲以上、老若男女問わず愛され続けているミスチルの時期ごとのおすすめ曲をご紹介します。
Read Article

Mr.Children2000年代後半のおすすめ曲
国民的バンド・Mr.Children。 デビューして25年のベテランバンドですが、大人はもちろんですが、若者にも支持されています。 それは2000年以降もヒット曲をたくさん発表しているからだと思います。 そこで今回は2000年代後半のMr.Childrenおすすめ曲を紹介します。
Read Article

Mr.Childrenの都市伝説まとめ!2枚目のアルバムの制作秘話などを紹介【ミスチル】
ミスチルことMr.Childrenの都市伝説をまとめました。2枚目のアルバム『Kind of Love』は新宿のヒルトンホテルのスイートルームで缶詰状態になって作られたという噂や、彼らのシングル曲で最も出てくる単語は「君」だという話などを掲載。ファン必読の情報をたっぷり紹介していきます!
Read Article

【ケツメイシ 】涙腺崩壊…見ても聴いても泣ける邦楽PVまとめ【さくら】
楽曲のPVを視聴していると、たった数分間なのにまるでドラマや映画の世界にいるような錯覚に陥ったことはありませんか。ツラい失恋の痛みや、愛する人との別れなど、1つの楽曲の中にも壮大な物語があって、涙なしには視聴できない名曲も多いですよね。この記事では、そんな涙腺崩壊必至な邦楽をまとめました。思いっきり泣きたい時に、ぜひご活用ください。
Read Article

元サッカー日本代表・長谷部誠が選んだイチオシの曲まとめ
ここでは男子サッカー日本代表チームのキャプテンとしてチームを支えた、長谷部誠が選んだイチオシの曲をまとめた。初恋の曲、カラオケで歌う曲、大切な人と聞きたい曲、試合前に聞く音楽など、長谷部誠のお気に入りを掲載している。
Read Article

【Mr.Children】号泣間違いなしの応援&卒業ソングまとめ!【中島みゆき】
卒業や旅立ちの季節に聴きたいオススメの応援&卒業ソングを集めました。ここで紹介するのは、中島みゆきの「ファイト」をはじめ、Mr.Childrenや浜崎あゆみ、EXILEが歌う名曲。号泣間違いなしのMV動画やファンの感想などを紹介していきます!
Read Article

今の曲誰の!?年始に流れているCMソングが話題になったアーティストと曲まとめ【Mr.Childrenほか】
年末年始は家族や親戚が集まる機会が多くなる。そんな時みんなでテレビを見ていて「今のCMで流れていた曲って誰のだろう」と気になった経験はないだろうか。各企業も新しい年に向けてCMを一新することが多々あり、人気アーティストがCM曲を担当しているケースもあるのだ。本記事ではネット上で「この曲気になる」と話題になった、年始に流れたCMの担当アーティストと曲をまとめて紹介する。
Read Article

『君の膵臓をたべたい』で浜辺美波が魅せた演技が大好評!「涙が止まらない」と絶賛する声をまとめてみた!
“キミスイ”こと『君の膵臓をたべたい』の山内桜良役を演じた若手女優の浜辺美波が話題となっている。共演の北村匠海、小栗旬、北川景子も絶賛する名演で、最近話題の「涙活」こと“思い切り泣く”行為にもお勧めとの声が相次いだ。ここでは、浜辺の魅せた演技への反応をまとめて紹介する。
Read Article

【恋空】「ハナミズキ」が好きなあなたに贈るおすすめ映画まとめ!切ない恋の物語…【ジョゼと虎と魚たち】
映画『ハナミズキ』は、一青窈(ひととよう)の同名楽曲を題材にした純愛ストーリーです。そんな切ない恋の物語が好きな方なら、きっとこの記事で紹介している映画にも夢中になれるはず。『恋空』や『ジョゼと虎と魚たち』など、話題になったものばかりを集めたので、ぜひ鑑賞してみてください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- Mr.Childrenの概要
- バンド名はどこから?
- 人物紹介
- 桜井和寿(さくらい かずとし)
- 田原健一(たはら けんいち)
- 中川敬輔(なかがわ けいすけ)
- 鈴木英哉(すずき ひでや)
- アルバム
- EVERYTHING
- Kind of Love
- Versus
- Atomic Heart
- 深海
- BOLERO
- DISCOVERY
- 1/42
- Q
- IT'S A WONDERFUL WORLD
- シフクノオト
- I ♥ U
- HOME
- B-SIDE
- SUPERMARKET FANTASY
- SENSE
- [(an imitation) blood orange]
- REFLECTION
- Mr.Childrenの代表曲
- innocent world
- Tomorrow never knows
- シーソーゲーム
- 名もなき詩
- 終わりなき旅
- HANABI