聲の形(こえのかたち)のネタバレ解説・考察まとめ

『聲の形』(英題:「A Silent Voice」)とは、大今良時が2013年に『週刊少年マガジン』にて連載を開始し2014年に完結した漫画、およびそれを原作としたアニメーション映画作品である。小学生時代に聴覚障害の少女に行ったいじめのせいで自らも孤立した主人公が、高校生になって再会した少女へ償いをする物語。主人公と少女、さらに2人の同級生や家族たちの、苦しみや再生の様子が描かれている。思春期の葛藤、孤独、友情、そして恋愛。全てが詰め込まれている作品である。

目次 - Contents

意味深なカレンダー

第2巻10話に登場する。
4月15日以降の破られているカレンダー。将也は親に払ってもらった硝子の補聴器の弁償代170万円を返したら死のうとしていた。その死のうとしていた日付が4月15日でその日より先は自分は存在していないということを表していた。

猫カフェにゃんにゃん倶楽部の割引券

第3巻19話に登場する。
植野がアルバイトをしている猫カフェにゃんにゃん俱楽部の割引券。街でビラを配っていた植野は将也と遭遇する。その際植野は将也とわかっておきながらあえて無言で将也に渡す。

猫ちゃんポーチ

植野のアルバイト先の猫カフェにゃんにゃん倶楽部の初来店プレゼント。覆面で来た将也が店を出た後、植野は追いかけこのポーチを手渡す。その中には植野の将也への思いを綴った手紙が入っていた。

硝子が将也にプレゼントしたガーデンピック

第3巻23話に登場する。
将也の斡旋で硝子が佐原と再会できたお礼に将也にあげたプレゼント。
将也は当初これが何なのか理解できていなかった。ガーデンピックと将也が理解するのは高校卒業後硝子が上京する別れの際であった。
このガーデンピックの設定はお互い理解しあえない将也と硝子、またその誤解、不理解が解消され距離が近づく将也と硝子の象徴とされている。

あだ名

うんこ頭

第2巻9話に登場する。
永束の蔑称。永束が初対面にも関わらず結弦からあだ名づけられる。

ミミナシの姉

第2巻11話に登場する。
いじめを受けている硝子の余波のような形で結弦があだ名づけられた蔑称。

やーしょー

第3巻17話から登場する。
将也のあだ名。永束が将也に親しみを込めあだ名づける。

まーしー

第7巻61話に登場する。
真柴のあだ名。永束が真柴に親しみを込めあだ名づけた。

将也の小学生時代の遊び

靴奪還作戦

第1巻1話に登場する。
いつもの橋から川に飛び込む度胸試し大会に将也達が興じている間盗まれた将也の靴の奪還を試みた作戦。

第41回度胸試し大会

第1巻1話、物語冒頭にに登場する。
近所にある橋から川に飛び込む度胸試しの遊び。最初に飛び込むのは将也。

第42回度胸試し大会

第1巻1話に登場する。
冒頭に出てくる川へ飛び込む度胸試しの遊びの第42回目。ここで将也は靴を奪われる。

tktrykk65
tktrykk65
@tktrykk65

Related Articles関連記事

不滅のあなたへ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

不滅のあなたへ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『不滅のあなたへ』とは、講談社の『週刊少年マガジン』にて2016年より連載を開始した大今良時によるファンタジー漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。 謎の存在によって地上に投げ込まれた球体、それが本作の主人公である。球体は地上のあらゆるものを記録するため、様々な存在の姿を獲得して変化を繰り返す。石からコケ、オオカミを経て、人間の姿を得た球体は、同時に形の無い「心」をも手に入れる。記録すべき情報を求めて旅を続ける中、球体は様々な人の生き様とその最期に立ち会うこととなる。

Read Article

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

ふと疲れてしまったときや気分転換をしたいときに「映画を見る」と言う人も多いのではないだろうか。特にアニメ映画などでは、キャラクターやパッケージの可愛さに惹かれて何気なく見始めた作品で号泣してしまうようなケースもある。本記事では特に「泣ける」「感動した」という評価が高い、おすすめのアニメ映画作品をまとめて紹介する。

Read Article

【不滅のあなたへ】みんなの感想「聲の形」作者最新作 世界観がすごいと話題!※ネタバレ注意

【不滅のあなたへ】みんなの感想「聲の形」作者最新作 世界観がすごいと話題!※ネタバレ注意

『聲の形』で知られる漫画家・大今良時の最新作『不滅のあなたへ』が話題になっています。圧倒的なスケールの世界観に魅了される人続出!続きが気になるという声が多数寄せられています。そんな『不滅のあなたへ』のみんなの感想をまとめてみました。※ネタバレ注意

Read Article

目次 - Contents