ブライアン・クライフォート(キャプテン翼)の徹底解説・考察まとめ

ブライアン・クライフォートとは、高橋陽一原作のサッカー漫画『キャプテン翼』シリーズの登場人物。「トータルフットボールの司令塔」の異名を持ち、若林の右腕を破壊した恐るべき破壊力のシュートを持っていることで知られる。本作のオランダ代表のキャプテンとして登場するが、連載打ち切りに伴って肝心のオランダ戦は結果のみしか描かれず、その実力については読み切り版『キャプテン翼2000 MILLENNIUM DREAM』や続編の『キャプテン翼 ライジングサン』で初めて披露された。

ブライアン・クライフォートの概要

ブライアン・クライフォートとは、高橋陽一原作のサッカー漫画『キャプテン翼』シリーズの登場人物。「ワールドユース編」において、オランダ代表のキャプテンとして登場する。自国オランダのサッカーチーム、アヤックス・アムステルダム所属で、後にマンチェスター・ユナイテッドFCへの移籍を発表している。
高水準なフェイクのテクニックと、ひたむきに頂点を目指す志からアムステルダムの若き天才としての呼び声が高く「トータルフットボールの司令塔」の異名を持つ。若林の右腕を破壊する恐るべき破壊力のシュートを持っていることが語られていたが、本作の連載打ち切りに伴ってオランダ戦は結果のみしか描かれておらず、試合中の描写はなかった。そのため、その実力については未だ明らかになっていない点が多い。
ただし、『週刊ヤングジャンプ』増刊号に掲載された読み切り『キャプテン翼2000 MILLENNIUM DREAM』において登場し、主人公の大空翼(おおぞら つばさ)と互角の勝負を繰り広げる、テクニカルなプレーヤーとしてのキャラクターを押し出して描かれた。また、『ライジングサン』にも登場し、体のひねりを使った「スパイラルターン」「スパイラルシュート」「スパイラルジャンピングボレー」などの技を披露。他にも「無回転シュート」やフェイクを多用するテクニシャンとして、日本を脅かしている。

『キャプテン翼』は「小学生編」「中学生編」「Jr.ユース編」「ワールドユース編」「GOLDEN-23」「ライジングサン」など、翼が成長していく過程と、日本サッカーが世界を目指す姿を多岐にわたって描いているサッカー漫画だ。登場人物たちはそれぞれが個性的な必殺技を持ち、それらを駆使して激しい試合を繰り広げている。

renote.net

ブライアン・クライフォートのプロフィール・人物像

出典: blogimg.goo.ne.jp

オランダ代表の真のキャプテン

CV:小野大輔(アプリ版)/菊池正美(OVA版)/柿原徹也(RONC版)
1月9日生まれ、血液型A型。「ワールドユース編」の時点で身長は174cm、体重は62kg。
「ワールドユース編」において、オランダ代表のキャプテンとしてその名が登場。自国オランダのサッカーチーム、アヤックス・アムステルダム所属で、後にマンチェスター・ユナイテッドFCへの移籍を発表している。若林の右腕を負傷させるほどの強力なシュートを放った選手として名前が登場する。本来ワールドユース編の新たなライバルとして登場する予定だったが、本編打ち切りに伴ってオランダ戦は結果についての描写しかなく、その実力は長くベールに包まれた状態にあった。
しかし、読み切り『キャプテン翼2000 MILLENNIUM DREAM』や『ライジングサン』で長きにわたる沈黙を破って登場し、主人公の大空翼(おおぞら つばさ)と互角の勝負を繰り広げ、日本を脅かす強敵として君臨する。体のひねりを活用した「スパイラルターン」「スパイラルシュート」「スパイラルジャンピングボレー」などの技を披露し、この他「無回転シュート」やフェイクを多用し、「若林の腕を破壊した」強いシュート力を持つ選手としてよりも、多彩なテクニックを持つプレイヤーとして描かれている。

ブライアン・クライフォートの能力

ずば抜けた統率力

「最強の敵オランダユース」で日本を苦しめた中盤のクリスマン、巨漢GKドールマン、リベロのレオン・ディック、クールな点取り屋レンセンブリンク、陽気なゴールゲッターのカイザーといった面々に加え、OA枠でダビィ、ライカール、クゥーマンも名を連ねるオランダ代表。そして、そんな彼らを束ねるのがクライフォートだ。
OA立ちを差し置いて彼がチームのキャプテンを任されるのも、その卓越した統率力がゆえのものである。

恐るべきシュート力

巨漢次藤を吹っ飛ばすキック力

テクニカルな面を押し出して描かれているクライフォート。彼は登場前から「若林の右腕をそのシュートで破壊した」という逸話が語られていた。そのキック力は、ブロックに飛び込んだ日本代表の巨漢DF、次藤を弾き飛ばすほどの威力を持っている。

シュート力は伊達ではなく、咄嗟に放った無回転シュートは「東洋の守護神」といわれる若林をもってしても、弾くのがやっとの有様だった。

翼をも欺くテクニック

浮き玉に合わせてジャンプすると見せかけ、翼を振り切るクライフォート。翼曰く「まさにフェイクの達人」である。

長らくベールに包まれていたクライフォートの実力だが、満を持して登場した彼は恐るべきテクニックの持ち主として、日本代表を翻弄する活躍ぶりを見せた。
中でもフェイクのテクニックは目を見張るものがあり、本作『キャプテン翼』の主人公であり、「サッカーの申し子」という2つ名を欲しいままにする翼ですら欺くほどのものとなっている。

驚異的な身体能力

日向以上の身体能力を発揮するクライフォート

クライフォートの代名詞ともいえる、必殺技の「スパイラルシュート」「スパイラルターン」などは、彼自身が磨き上げてきたテクニック以上に、驚異的な身体能力が必要とされる技である。
日向のボレーをブロックしただけでなく、そのボールを空中でマイボールにしてバランスを崩すことなく着地するその身体能力は、葵をもってして「日向以上」と評されている。
彼の数々のスーパープレイはこのずば抜けた身体能力が基軸になっているといえよう。

ブラアイアン・クライフォートの必殺技

スパイラルシュート

haruma5
haruma5
@haruma5

Related Articles関連記事

NEW
キャプテン翼(キャプ翼)のネタバレ解説・考察まとめ

キャプテン翼(キャプ翼)のネタバレ解説・考察まとめ

『キャプテン翼』とは、1981年より高橋陽一が週刊少年ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、グランドジャンプで連載されたサッカー漫画およびそれを原作としたアニメ作品シリーズ。主人公大空翼がチームメイトとの友情、ライバルたちとの激闘を通して活躍・成長してゆき、主に彼のサッカー人生が描かれている。単行本のシリーズ国内発行部数は7,000万部を超え、またフランス、イタリアなどおよそ20の国・地域で出版されており、国内外を問わず人気を誇る大ヒット漫画。

Read Article

NEW
松山光(キャプテン翼)の徹底解説・考察まとめ

松山光(キャプテン翼)の徹底解説・考察まとめ

松山光(まつやまひかる)とは、高橋陽一原作のサッカー漫画『キャプテン翼』シリーズの登場人物。ポジションはMF兼DFで、本編では「小学生編」から登場している。北海道富良野市出身で、ふらの高校卒業後はプロ入りし、「コンサドーレ札幌」で活躍。「北海の荒鷲(ワイルドイーグル)」と評される不屈の精神と抜群のリーダーシップを発揮し、主人公の大空翼からも「キャプテンにふさわしい」と評される実力を持っている。

Read Article

NEW
早田誠(キャプテン翼)の徹底解説・考察まとめ

早田誠(キャプテン翼)の徹底解説・考察まとめ

早田誠とは、高橋陽一原作のサッカー漫画『キャプテン翼』の登場人物。中学生編の新たな強敵として登場した、大阪代表東一中の選手である。大阪出身だが、話す言葉は標準語である。ボールに横回転を与えた「カミソリシュート」や、相手の死角から繰り出す切れ味鋭いスライディングタックル「カミソリタックル」を得意技とし、「カミソリファイター」という異名を持つ。

Read Article

キャプテン翼(キャプ翼)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

キャプテン翼(キャプ翼)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『キャプテン翼』とは、高橋陽一によって描かれたサッカー漫画である。アニメ化もされており、世界中のサッカーファンに人気がある。主人公の大空翼がサッカーで世界に挑戦していく姿が描かれている。新しいサッカー仲間と出会い、ライバルと切磋琢磨して成長していく姿が見どころである。持ち味が違う個性的なキャラクターが次々と登場する。必殺技で相手を翻弄し、最後まで勝敗が分からない試合展開が読者の心を掴み、『週刊少年ジャンプ』での連載開始から、長きに渡って愛されている作品である。

Read Article

三杉淳(キャプテン翼)の徹底解説・考察まとめ

三杉淳(キャプテン翼)の徹底解説・考察まとめ

三杉淳とは、高橋陽一のサッカー漫画『キャプテン翼』の登場人物の一人。小学生編では主人公の翼に勝る技術を持ち、キャプテンとしても優れた能力を発揮していたが、心臓病によって数分しかピッチに立つことができなかった。そのため、「フィールドの貴公子」などと呼ばれていた悲劇の天才マルチプレイヤーである。中学生編では病気の治療に専念し、ジュニアユース編ではコーチ兼選手として活躍した。

Read Article

翔の伝説(高橋陽一)のネタバレ解説・考察まとめ

翔の伝説(高橋陽一)のネタバレ解説・考察まとめ

『翔の伝説』とは、原作者高橋陽一によるテニスを題材にしたスポーツ漫画。集英社の『週刊少年ジャンプ』にて、1988年から1989年にかけて連載された。ジャンプコミックス単行本は全3巻。大ヒット作『キャプテン翼』の次に高橋陽一が発表した期待作であった。 高見沢翔という名の日本人が、テニス史にその名を深くきざみつけることになる半生を描いた物語という壮大なスケールで連載開始し、テニスに賭ける翔と父親との関係が描かれたストーリーであったが、あっという間に打ち切りとなってしまった。

Read Article

「名作」とはもういえない…?「キャプテン翼」が駄作に成り下がってしまった理由まとめ

「名作」とはもういえない…?「キャプテン翼」が駄作に成り下がってしまった理由まとめ

サッカーに励む少年たちの友情と成長を描いたことで知られる名作漫画『キャプテン翼』。まだJリーグが無かった時代に登場した本作は、その後の国内のサッカーブームの火付け役になりました。日本はもちろん、海外の選手たちの中にも愛読者が多いとされる本作ですが、それだけの人気を誇っていたにもかかわらず、いつの頃からか「つまらなくなった」という声が聞かれるように…。一体なぜなのでしょうか。この記事でまとめたので、その理由を知りたい方はこのままお進みください。

Read Article

味方になった途端に弱体化したジャンプキャラまとめ

味方になった途端に弱体化したジャンプキャラまとめ

味方になった途端に弱体化するキャラクターは、当然あるあるネタですよね。アニメや漫画、ゲームでも、裏での調整が入った結果、下手をすれば主力メンバーから干されて、永遠に待機キャラor回復専用なんてことも多々あります。そんな事実がある中、今回はジャンプキャラにしぼって、その悲しい現実をイラストつきでまとめてみました。

Read Article

『キャプテン翼 ライジングサン』マドリッドオリンピックの日本代表23人のキャラクター紹介!大空翼など

『キャプテン翼 ライジングサン』マドリッドオリンピックの日本代表23人のキャラクター紹介!大空翼など

ここではサッカー漫画『キャプテン翼』のシリーズ作品『キャプテン翼 ライジングサン』作中で開催されるマドリッドオリンピックの日本代表23人をまとめた。主人公の大空翼、ゴールキーパーの若林源三、フォワードの日向小次郎などを紹介している。

Read Article

伝説のサッカー漫画『キャプテン翼』の画像まとめ!あり得ない頭身や技が満載で”ギャグマンガ”との意見も

伝説のサッカー漫画『キャプテン翼』の画像まとめ!あり得ない頭身や技が満載で”ギャグマンガ”との意見も

日本にサッカーブームを巻き起こし、プロ選手の中にもファンが多い伝説のサッカー漫画『キャプテン翼』は、実はギャグ漫画でもある。キャラの極端な頭身やありえないシュートなど、キャラが真剣なのにも関わらず笑ってしまうシーンがたくさん登場する。ここではそんなキャプ翼の画像をまとめた。

Read Article

『キャプテン翼』の扱いが不遇なキャラクターまとめ!カール・ハインツ・シュナイダーなど

『キャプテン翼』の扱いが不遇なキャラクターまとめ!カール・ハインツ・シュナイダーなど

ここでは歴史に残るサッカー漫画『キャプテン翼』の作中で、扱いが不遇なキャラクターをまとめた。ジュニアユース編のラスボスだったカール・ハインツ・シュナイダー、「敵の間は強いが味方になるとショボい」キャラクターの代表格と言える若島津健などを紹介している。

Read Article

NEW
キャプテン翼(キャプ翼)の異名・別名・二つ名まとめ

キャプテン翼(キャプ翼)の異名・別名・二つ名まとめ

『キャプテン翼』とは、1981年より『週刊少年ジャンプ』で連載された高橋陽一のサッカー漫画、およびそれを原作としたアニメ作品シリーズである。大人気サッカー漫画の『キャプテン翼』にはさまざまな魅力的なキャラクターが登場するが、中には異名・別名・二つ名を持っている人物も多い。また、作中にはコンビ名や技名なども登場している。

Read Article

『キャプテン翼』原作のブラジルユースの強さまとめ!『キャプテン翼II スーパーストライカー』のイメージが強烈

『キャプテン翼』原作のブラジルユースの強さまとめ!『キャプテン翼II スーパーストライカー』のイメージが強烈

ここではサッカー漫画の金字塔『キャプテン翼』のブラジルユースの強さについてまとめた。ファンの間ではファミコンソフト『キャプテン翼II スーパーストライカー』のブラジルユースの強さが印象深い。原作でも、ラスボスに近い位置づけのブラジルユースは別格の強さを誇っている。

Read Article

【キャプテン翼】ツッコミ所満載!?パロディ画像をまとめてみた

【キャプテン翼】ツッコミ所満載!?パロディ画像をまとめてみた

サッカー漫画の金字塔『キャプテン翼』。現役プロサッカー選手の中にもファンが多い世界的人気作品であると同時、展開や描写にツッコミ所が多いことでも知られている。 ここでは、そんな『キャプテン翼』の二次創作パロディ画像集を紹介する。腹筋崩壊レベルの破壊力を堪能してほしい。

Read Article

②《vol.16〜30》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ

②《vol.16〜30》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ

「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめですが、今回はvol.16〜vol.30までをまとめてみました。15巻までで、とりあえずガンダムネタは一段落ですが、まだまだたくさんネタは存在しますよ。ちなみにDVDは全て2枚組、さらにテレビでは放送されていない完全限定特典映像などもついてきますb

Read Article

『キャプテン翼 GOLDEN-23』や『ライジングサン』に登場した強豪国まとめ!デンマークなど

『キャプテン翼 GOLDEN-23』や『ライジングサン』に登場した強豪国まとめ!デンマークなど

ここではサッカー漫画『キャプテン翼』のシリーズ作品『キャプテン翼 GOLDEN-23』や『キャプテン翼 ライジングサン』に登場した強豪国をまとめた。ブラジル最強の構図は変わらないが、デンマーク、ナイジェリア、パラグアイ、タイ、サウジアラビアなどの強敵が現れる。

Read Article

目次 - Contents