キング/アルベル(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ

キング/アルベルとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。四皇の一人、カイドウが率いる百獣海賊団に所属しており、大看板と呼ばれる三人の大幹部の内の一人である。動物系古代種の悪魔の実「リュウリュウの実 モデル“プテラノドン”」の能力者であり、謎の一族ルナーリア族の出身。懸賞金13億9000万ベリーで大看板の中では最も高額での実力を持つ。ワノ国編で登場し、打倒カイドウを掲げて鬼ヶ島に乗り込んできたルフィや赤鞘九人男達と交戦。ロロノア・ゾロに敗北する。

ワノ国では年に一度、火祭り(ひまつり)という祭りがある。その祭りの日に将軍の黒炭オロチは鬼ヶ島(おにがしま)に出向き、カイドウ達と宴会をする。20年前に処刑された光月おでんの無念を果たすためにカイドウを討つことを志す、光月おでんの息子・光月モモの助やおでんの忠臣・赤鞘九人男(あかざやくにんおとこ)達は、この火祭りの夜に同じ志を持つ侍達と共に鬼ヶ島へと奇襲をかける作戦だった。カイドウ・オロチの軍勢30,000と、麦わらの一味や赤鞘九人男を筆頭にした侍軍団5,000。しかしオロチは既に赤鞘九人男達を始末したと思い込んでおり、侍達が鬼ヶ島に潜り込んだことにすぐに気が付かなかった。

そのころ鬼ヶ島のライブフロアという大広間では、大看板クイーンのステージが行われていた。そしてその傍ら、カイドウにある問題が発生していた。実子・ヤマトの失踪だ。カイドウは宴の最後に重大発表をするつもりであり、その重大発表にヤマトが関係している。ヤマトの失踪をいち早く聞きつけたキングは、カイドウの名前を使って飛び六砲(とびろっぽう)を招集した。

飛び六砲は百獣海賊団の幹部格・真打ち(しんうち)の中でも最強の6人を指す。実力主義の百獣海賊団では、格上を倒せばその座につけるという下剋上が成り立つため、飛び六砲の中には大看板の座を狙っているものもいた。つまりキングのことを敵視しているのだ。キングがカイドウの名前を使って飛び六砲を招集したのは、自分を敵視する相手からの招集では面子が集まらないだろうと考えてのことだった。

キングに呼び出されたことがわかった飛び六砲はイイ顔をしなかったが、ヤマトを見つけて無事に連れ帰った飛び六砲には指名制で大看板への挑戦権を与えるというカイドウが言う。「構わねェよな?」とカイドウがキングと同席していたジャックに尋ねると、二人は動じることなく「ええ 全く」と答えるのだった。

百獣海賊団VS侍達

侍達は秘密裏に鬼ヶ島に潜入し、なるべく戦いを避けてカイドウの元へと向かっていた。しかしルフィ達が隠密行動ができるはずもなく、ルフィ、ゾロ、最悪の世代の一人のユースタス・キッド、キッドの仲間のキラーが早々に鬼ヶ島のライブフロアで騒ぎを起こしてしまう。それを皮切りに鬼ヶ島城内は徐々に混乱に包まれていった。そんな中、赤鞘九人男の一人であり黒炭オロチのスパイだったカン十郎に捕らえられたモモの助がオロチやカイドウの前に差し出される。オロチは光月の血を絶やすためにモモの助をライブフロアの高台で磔にして公開処刑にしようとした。高台にいたクイーンはマイクで高らかにそれを宣言する。そこへキングとジャックを引き連れたカイドウが姿を現した。重大発表は宴もたけなわに行う予定だったが、最早スケジュール通りに宴を進めるのは不可能と判断し、モモの助の公開処刑と一緒に重大発表をしようと考えたのだ。

カイドウの重大発表はワノ国を潰し、新たに「新鬼ヶ島」という国を建国することだった。しかしオロチはそんなことは聞いていないと反発。直後、オロチの首はカイドウによって跳ね飛ばされた。カイドウは長年手を組んできたオロチを裏切ったのだ。これにはライブフロアも騒然。オロチの部下に自分の下につくかとカイドウは尋ね、結果としてオロチの家臣だった忍や侍達はカイドウの配下に入った。

モモの助が捕らえられたことは鬼ヶ島内に中継されており、それを聞きつけた麦わらの一味や赤鞘九人男が続々とライブフロアに集まってくる。そしてついに赤鞘九人男が亡き光月おでんの仇であるカイドウのもとに辿り着いた。キングは赤鞘九人男の奇襲に驚きながらも剣を構えるが、おでんの部下であり元白ひげ海賊団のイゾウの銃に弾かれてしまう。そうこうしている内に赤鞘九人男達の攻撃を受け、カイドウは高台から地下へと落下していった。

それを皮切りに百獣海賊団と侍達の戦いが始まる。カイドウと赤鞘九人男達は鬼ヶ島の屋上へ。そしてそれを追ってジャックもまた部下を連れて屋上へと向かった。高台には磔にされたモモの助とクイーン、そしてキングの三人になる。キングがモモの助のほうを振り返ると、そこではモモの助の鎖を解こうとくの一のしのぶが奮闘していた。しかし鎖が思ったよりも固く結ばれていたのか、もたもたするしのぶの頭をキングは鷲掴みにし、そのまま隣の建物に投げ飛ばす。建物に激突したしのぶは重症を負った。

モモの助の救出に失敗したかと思われたが、今度は突然鎖が壊れてモモの助が宙に浮く。そしてそのままモモの助は宙を飛ぶ。何が起こっているかわからずクイーンは声を上げるが、キングはそれを訝しがりながらも冷静に見守った。そのままモモの助がふわふわと空を飛び連れて行かれそうになった時、キングは空を飛びモモの助に攻撃を加える。しかしそれは姿の見えない何者かに阻まれた。サンジだ。モモの助を助けたのは、故郷のジェルマ王国の科学が生み出した変身アイテム・レイドスーツに身を包んだサンジの仕業だったのだ。

キングはサンジの首を片手で押さえつけモモの助と返せと凄む。しかしサンジはモモの助をしのぶに投げ飛ばし逃した。キングはサンジを押さえつけたまま獣型のプテラノドンに変身し、その鋭いくちばしの先でサンジを捕らえて猛スピードで建物に突っ込んだ。その後は屋上にいるカイドウ達を追うルフィ達の前に立ちはだかり、その行く手を妨害するのだった。

ロロノア・ゾロとの戦闘

赤鞘九人男とカイドウの戦いは激戦だった。カイドウの想像以上に力をつけた赤鞘九人男達はカイドウを追い詰めるが一歩及ばず敗北する。一戦終えて酒をあおるカイドウのもとにビッグ・マムが合流し、そしてさらにその後ようやくルフィ達が屋上へ到達した。赤鞘九人男に代わり、今度はルフィ、ゾロ、キッド、ローの四人と、ビッグ・マム、カイドウとの戦闘が繰り広げられる。その戦闘でゾロはかなりの重症を負い、ローに連れられて屋上を離脱した。その後サンジに全身を包帯でぐるぐる巻きにされたゾロは、サンジに担がれてライブフロアへと向かう。ライブフロアには麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーやミンク族の医者ミヤギや看護師のトリスタンがおり、ミンク族のいた幻の島「ゾウ」には「超回復」ができる薬をゾロに投与するか相談していた。カイドウと侍達との戦いが佳境には入っている中、自分だけ戦闘にでられないのでは意味がない。ゾロはミヤギに「超回復」を自分に投与するように言った。

ミヤギの治療を受けたゾロは復活までしばしの時間を要した。しかしそれを黙って見守るキングはない。ゾロが復活するということは、また厄介な敵が増えるということ。キングはゾロが復活する前に息の根を止めようと、自身の炎をまとわせたパンチ・炎皇(アンドン)を繰り出す。しかしそれはマルコによって阻まれてしまった。そこへクイーンも加勢し、キングはクイーンと二人でゾロを守るマルコを倒そうとするが、間に合わずゾロは復活してしまう。

その後ゾロとキングの一騎打ちの戦いが始まる。キングは斬りかかってくるゾロの刀を自身の刀で受けた。キングの刀はギザギザの凹凸がついており、ゾロの刀はその凸凹に絡め取られてキングに奪われる。その隙にキングは拳から可動式のトゲを出しゾロの顔面に強烈な一撃を喰らわせた。相手を倒すためだけに特化したその変幻自在の戦闘スタイルに、ゾロは「成程……殺戮マシーン……………!!」と言葉を漏らす。それに対してキングは「戦いに流派や型が必要か?」と問うた。ゾロはキングのその問いに同意し、「おれも決着の時には!お前のノド笛を食いちぎってるかも知れねェ。負けるわけにはいかねェのよ…!!!」と勝利への執念を語った。

ゾロは戦闘中にキングのマスクの角を破壊した。キングはそれに激昂したのか、敵味方関係なく無差別に攻撃をしかける。キングはマスクの下の素顔を見られることを何よりも恐れているようで、マスクを破壊されるなどしてその危険性が上がると見境なく周囲に攻撃をするという悪癖があった。ライブフロアにいた百獣海賊団の船員やクイーンのお尻を斬ったりと、ゾロ以外の人間も多数ダメージを受けた。

キングはクイーンにそのことについて咎められるも、素知らぬ顔でゾロを追う。そして高速飛行の突撃から殴打を繰り出す技・丹弓皇(タンキュウドン)を繰り出してゾロを攻撃する。ゾロはそれを自身の”三刀流”の技”極虎狩り(ウルトラがり)”で受けてたった。結果、キングのマスクの額の隅が割れ、ゾロは鬼ヶ島の城壁を突き破り外に飛ばされる。鬼ヶ島はカイドウの能力で空を飛んで花街に移動中であり、ゾロが放り出されたのは空の上だった。空を飛べないゾロは慌てて”二刀流”の技”空狸槍(クリアランス)”を繰り出し、その反動で鬼ヶ島まで戻る。そしてキングに向かって「せめて剣で死なせろ…!!許さん!!!」と声を荒げた。

キングはそれに対して「貴様もな…!!!」と眼光鋭くゾロを睨みつける。マスクの壊れた箇所からは褐色の肌が覗いていた。

キングは獣型のプテラノドンに変身し、ゾロへ攻撃をしかける。プテラノドンのトサカを限界まで引っ張り、手を離した時に生じる衝撃波を飛ばす技「貂自尊皇(テンプラウドン)」を放ち、「太古の昔 プテラノドンはこうやって狩りをしていたんだ!!」と自信ありげにゾロに言う。それにゾロは思わず「くそ…!!そうだったのか!!」と納得をしてしまった。大昔の生き物なのでもしかしたらキングの言う通りの可能性もある。飛行能力を持つキングに対してゾロは埒が明かないと、斬撃の竜巻を放つ技「”三刀流”黒縄大竜巻(こくじょうおおたつまき)」を放った。しかしキングの固い翼は竜巻の中のゾロの斬撃をなんなく防御する。動物系悪魔の実の古代種や幻獣種で変身できる生き物は特別頑丈な上に、キングはルナーリア族という特殊な一族の身体能力が上乗せされているのだ。

飛び回るだけでの戦闘を面白くないと感じたのか、キングは地面に降り立ち人の姿に戻って剣を使った戦闘を始める。キングの戦闘は決まった型や流派がなく自由なものだが、剣を使っての戦闘は好きらしく、ゾロの土俵に乗る。しかし戦闘中にゾロの刀・閻魔(えんま)が突然ゾロの言うことを聞かなくなった。閻魔は持ち主の覇気を吸収して力に変える性質があり、並の使用者では覇気を吸いつくされてしまう。閻魔は突然ゾロの覇気を一方的に吸収し始めた。刀に足を引っ張られるゾロをキングは「刀に足を引っぱられる剣士!!初めて見たぞ!!」と笑う。そしてキングが再び放った「貂自尊皇」で宙に放り出されたゾロが一緒に投げ出された刀を懸命に助けるところを見て、「刀を助けて死ぬ気か!?」と追い打ちをかける。

ゾロが刀を相手にもたもたしてる間もキングは攻撃を続けた。両翼から飛ぶ斬撃を発射する技「刃裏双皇(バリゾウドン)」をゾロに撃ち込む。その衝撃で床が崩れ落ち、ゾロは鬼ヶ島城内へと落ちていった。キングもそれを追いかけて城内へと降り立つ。ややあって何やら雰囲気が変わったゾロは、覇王色の覇気で周囲にいた百獣海賊団の団員達の意識を奪いながら立ち上がった。その姿を見たキングは「成程…『王』にでもなる気か?」と問いかけた。先程屋上で戦っていた人物と同じとは思えないゾロの迫力にキングもゾロを認めたようだった。

ロロノア・ゾロとの決着

ゾロはキングに攻撃を仕掛けながら、キングの特殊な能力について探る。ここでいう特殊な能力は、動物系古代種の悪魔の実「リュウリュウの実 モデル“プテラノドン”」のものではなく、キングの種族の持つ能力についてである。ゾロは戦いの中でキングの背中の炎が消えるとスピードは上がるが、防御力が落ちることに気が付き、炎が消えた瞬間キングに一太刀を加えた。キングのマスクに縦一線の亀裂が走る。最早マスクの意味がないと思ったのか、キングは自ら残りのマスクを破き、その素顔を顕にした。

黒い羽根、白い髪、褐色の肌。それはルナーリア族の特徴だった。周囲にいた百獣海賊団の面々は息を呑む。ルナーリア族はその存在を政府に知らせるだけで1億ベリーもの報酬が出る貴重な一族だった。百獣海賊団の中でもキングがルナーリア族であるという噂はあったようで、周りにいた百獣海賊団の下っ端達はキングを見て噂は本当だったのかとヒソヒソ話をする。キングは下っ端達に剣を向け、炎で龍を作り出し攻撃する技「火龍皇(カリュウドン)」を放つ。通常の炎ではなく、マグマのようにドロリとした炎に包まれ、下っ端達はもがき苦しんだ。

ゾロはそんなキングを見て気が散るなら屋上へ出て来いと誘いをかける。キングはそれに乗り、再び屋上へと上がった。ゾロは閻魔に自身の命を奪われかねないと感じており、戦闘がこれ以上長引くことは避けたかった。それに対してキングはゾロの力を認め、「相応の危うさは感じてる」と言う。ゾロは三刀流を構えながらキングに、「もう充分君臨したろ 席を空けろ お前ら」と言うと、キングは怒りを顕にして「調子に乗るな…カイドウさんこそ『海賊王』になる男!!」だと返した。キングは政府に捕まっていた頃カイドウに助けられた過去があり、誰も寄せ付けない強さを持つカイドウこそが海賊王にふさわしいと考えていた。ゾロがルフィを海賊王にしたいように、キングもまたカイドウを海賊王にしたいのだ。両者思いを譲れず、戦いは最終局面へと入る。

キングの体質のルールを理解したゾロは、キングの背中の火が消えている時を狙って技を繰り出す。キングはゾロの技を防ぎつつ空へと飛び上がる。そして火龍皇よりもさらに巨大な炎の龍を生み出して攻撃する技「御守火龍皇(オオモリカリュウドン)」をゾロに向けて放つ。ゾロはそれに「閻王三刀龍 一百三情 飛竜侍極(えんおうさんとうりゅう いっぴゃくさんじょう ひりゅうじごく)」という新たな技を放った。ゾロが放った黒い斬撃は、キングの「御守火龍皇」真っ二つにして進みキングへと至る。キングはゾロに敗れた。

胸に大きな傷を負い、片翼を切り落とされたキングは海へと落ちていく。その最中、キングはカイドウとの会話を思い出していた。「あんたを『海賊王』にする!!」と誓ったが、自分は負けてしまった。キングはそのまま空を飛ぶ鬼ヶ島から落ちていった。

戦いの後

ゾロに敗れて鬼ヶ島から落ちていったキングは、兎丼にある囚人採掘場へと逃れていた。しかしそこに海軍本部の大将の一人である緑牛/アラマキが襲来。植物系の能力者であるらしい緑牛の前に、ゾロとの戦闘で傷を負っていたとは言え、キングは為す術もなく捕らえられてしまうのだった。

キング/アルベルの関連人物・キャラクター

カイドウ

CV:玄田哲章

グランドラインにいる皇帝のように強い4人の海賊につけられた称号・四皇に数えられる海賊の一人。グランドラインの新世界にあるワノ国を拠点として活動する百獣海賊団の総督だ。ワノ国の将軍・黒炭オロチと手を組んでおり、実質的にワノ国を支配している。「百獣のカイドウ」という異名があり、「この世における最強生物」として恐れられている。懸賞金は46億1110万ベリーと物語軸現在に存命する海賊の中で最も高額。身長7メートルを超える大男であり、屈強な肉体を持つ。頭に生える大きな2本の角と、長い鯰髭が特徴的だ。

動物系幻獣種の悪魔の実「ウオウオの実 モデル“青龍”」を食べており、獣型に変身すると巨大な青い龍になる。口からは熱炎を吐き出し、雷やかまいたち、竜巻などの自然現象を引き起こす。「焔雲(ほむらぐも)」という雲を呼び出すことで空を自由に飛び出すことも可能だ。

キングとカイドウの出会いがどのようなものであったかは不明だったが、『週刊少年ジャンプ』2022年3・4合併号で明らかになった。ルナーリア族という希少な一族の生き残りだったキングは、政府に捉えられ様々な実験を強いられていた。その際カイドウも海軍に捕まっていたようで、カイドウは脱獄する際にキングに「おれはここを出て新しい海賊団を作る!!お前はどうする?モルモット」と問いかけた。「お前は世界を変えられるか?」と問うキングに「おれにしか変えられねェ!!!」と答えたカイドウはキングを助け、これからは”キング”と名乗れと名を与えた。このことからキングは百獣海賊団の結成時から在籍していることが伺える。この時から築き上げた信頼関係でからカイドウはキングを自身の右腕としている。キングがビッグ・マムのワノ国への入国を阻止した時はホッと一息をつき安心する様子を見せていた。またキングが自身の名を使って飛び六胞を呼び出したことを咎めることもしなかったことから、キングに強い信頼を抱いていることがうかがえる。キングからは「カイドウさん」と呼ばれている。

renote.net

クイーン

CV:高橋広樹

百獣海賊団の大看板の一人。キングと立場と実力が最も近い同僚である。罪人を収監しているワノ国の兎丼(うどん)という土地の総責任者であり、収監している囚人達の管理をカイドウから任されている。まんまると太った大きな体に、金色の弁髪と口ひげが特徴的。科学者であり、かつ技術者でもある。趣味は「カラクリ武器」や「ウイルス兵器」などのモノづくりだ。自分自身のことも改造しており、左腕は機械化している。懸賞金13億2000万ベリー。

動物系古代種の悪魔の実「リュウリュウの実 モデル“ブラキオサウルス”」の能力者。獣型になるとブラキオサウルスという首長竜に変身する。その巨体の重量を活かした戦闘スタイルを持つ他、改造して兵器と化した自身からレーザービームを放ったりするなどして戦う。

キングとはいつ頃からの仲なのかは不明であるが、お互いのことをお荷物と思っており仲が悪い。しかしそれは心底仲が悪いというわけではなく、麦わらの一味のロロノア・ゾロとヴィンスモーク・サンジのような悪友といった形のようである。キングのことは「キング」と呼んでいる。

renote.net

ジャック

CV:乃村健次

百獣海賊団の大看板の一人。大看板の中では一番の若手であり28歳。キングの47歳とクイーンの56歳からすると年齢的にもグッと若い。懸賞金は10億ベリーと高額であるが、キングとクイーンの懸賞金は13億代であり、金額面から見ても大看板の中では一番低い。破壊を好む凶悪な性格ではあり、ジャックが通った土地はまるで旱魃が起きたかのようにボロボロに朽ち果て壊滅することから、「旱害のジャック」の異名を持つ。部下達からは新世界で知らぬ者はいない大海賊と称されるが、キングとクイーンには普通に怒られるなどしており、大看板の中では弟分的なポジションである。キングのことを「兄御(あにご)」と呼ぶ。

動物系古代種の悪魔の実「ゾウゾウの実 モデル“マンモス”」の能力者。獣型になると巨大なマンモスに変身する。長くて太い鼻と巨大な牙を武器にして、強大なパワーで敵をねじ伏せる。また耐久力にも優れており、幻の島「ゾウ」では昼夜で攻撃を交代する昼の王・イヌアラシと夜の王・ネコマムシを相手に5日間戦い続けた。

renote.net

ninja
ninja
@ninja

Related Articles関連記事

ONE PIECE(ワンピース)のパシフィスタ・セラフィムまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のパシフィスタ・セラフィムまとめ

パシフィスタ・セラフィムとは、少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する兵器の名称。世界一の頭脳を持つ天才科学者Dr.ベガパンクが、元王下七武海のバーソロミュー・くまを素体としてサイボーグ技術を確立した「パシフィスタ」が始まり。レーザービームが搭載されており、堅固な装甲を持っている。その後、「パシフィスタ」をさらに進化させた「セラフィム」が誕生。「セラフィム」は悪魔の実の能力を使うことができ、強さは四皇の黒ひげを驚かせるほど。ベガパンクはそんな「セラフィム」を”最強の人類”と呼んだ。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の種族とそのキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の種族とそのキャラクターまとめ

『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎の漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品である。「海賊王」の称号を求め、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険をする。王道的なアドベンチャーを軸に現実的な社会問題を織り交ぜ、神話やおとぎ話のモチーフを取り入れた独特の作風で世界的に人気を博す。登場人物は基本的に人間だが、他にも巨人、小人、人魚や魚人といった種族がいる。彼らは独自の文化や思想を持ち、物語に広がりを持たせる一方、奴隷として密売されるなど世界の闇を暴く存在でもある。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画『ONE PIECE』における意思の力である。「見聞色の覇気」はその内の1つで、相手の気配や感情をより強く感じる、或いは見る力を指す。熟練の使い手ともなれば、わずか先の未来を見る、他者と視界を共有することも可能。覇気自体は誰しもが潜在的に持っており、精神的なショックで突発的に開花することもある。また、生まれつき見聞色の覇気で他者の心を感じ取ることができる者もいる。空島では「心綱(マントラ)」と呼ばれる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の百獣海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の百獣海賊団まとめ

百獣海賊団(ひゃくじゅうかいぞくだん)とは、海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する海賊団の名称。四皇の1人・百獣のカイドウが率いる大海賊団である。偉大なる航路(グランドライン)のワノ国を拠点に活動しており、ワノ国の将軍・黒炭オロチと手を組んで、ワノ国を裏から支配していた。 ワノ国の本当の将軍家・光月家の跡継ぎである光月モモの助率いる侍軍団、それに加勢するルフィら海賊が、カイドウの居城・鬼ヶ島への討ち入りを決行。カイドウはルフィに敗れ、百獣海賊団は瓦解した。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。

Read Article

ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ

ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ

「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中に登場する巨人族によって組織されたのが「新巨兵海賊団」である。メンバーはハイルディン、ゲルズ、スタンセン、ロード、ゴールドバーグで、全員が巨人の国・エルバフ出身の戦士。およそ百年前にも巨人族のみで構成され、世界を震撼させた伝説の「巨兵海賊団」が存在しており、ハイルディンは幼いころから「巨兵海賊団」の復活を目標に修行を続けていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、海賊を題材とした少年漫画。作品内には様々病気や奇病が存在し、それらの病を治すための医薬品も登場する。植物を介する伝染病「樹熱(きねつ)」の特効薬「コニーネ」や、ワノ国にある毒を浄化する効力がある「邪含草(じゃがんそう)」がそれに当たる。しかし世界には未だ特効薬がない病もあり、麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーは、知識と医者としての腕を身に着け、自身がどんな病気でも治せる「万能薬」になることを目指している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では歴史のターニングポイントとなるような巨大な戦争や、普段仲のいい麦わらの一味の間での本気の戦いなど、様々な印象的なバトルシーンがたくさん登場している。特に海賊連合と海軍が本気でぶつかり合いを見せた「頂上戦争」は、ファンの間でも人気が高いエピソードだ。本記事では『ONE PIECE』の作中で描かれた戦争・決闘・事件などをまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ

世界政府(せかいせいふ)とは、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する組織の名称の一つ。『ONE PIECE』の世界をとりまとめる国際組織である。800年前に20人の王達によって設立されたとされた。20人の王の末裔達は、”天竜人(世界貴族)”と呼ばれており、現代でも強い権力を持っている。170に及ぶ国が加盟しており、加盟国の中から50人の王が聖地マリージョアに集まって4年に一度行う会議を世界会議(レヴェリー)と呼ぶ。作中には世界政府に加盟する多数の国が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ

尾田栄一郎によって描かれた大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では現状の実力では敵わない相手を倒すため、しばしばドーピングしてパワーアップする描写がみられているのだ。ルフィのように「ゴム人間」としての能力を生かしたものや、「ランブルボール」「エネルギー・ステロイド」などの薬を用いるものなどその形態は多岐にわたっている。本記事では『ONE PIECE』に登場したドーピングの内容を、まとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の賞金稼ぎまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の賞金稼ぎまとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)は、日本の漫画家・尾田栄一郎が描く海賊を題材にした少年漫画。主人公のモンキー・D・ルフィを始めとする多くの海賊が登場する。そして海賊を取り締まる組織として海軍という組織がある。ただ海賊に敵対する主な存在は海軍だけではない。賞金稼ぎという職業の人間もいる。賞金稼ぎは海賊を捕まえ、海軍にその身柄を引き渡すことで懸賞金をもらって生計を立てている人物だ。麦わらの一味の剣士ロロノア・ゾロも、ルフィの仲間になって海賊になる前は賞金稼ぎをしていた。

Read Article

目次 - Contents