さんまの名探偵(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『さんまの名探偵』とは、1987年にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。明石家さんまの他、吉本興業の芸人が登場するコマンド選択式アドベンチャーゲームである。「ナムコット ファミリーコンピュータゲームシリーズ」の第24弾。プレイヤーはさんまの助手となり、聞き込みや捜査を行いながら犯人を追う。本作は『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてゴールド殿堂入りを獲得し、「アドベンチャーゲームに新風を吹き込んだ」と高く評価された。

『ナイナイの迷探偵』にも登場。「近々大金が入る」と自ら噂を流した島田紳助のことを疑っている。

太平シロー(たいへい シロー)

西川のりおのことを慕っている。のりおといつも一緒にこそこそしており、パーティーでものりおと話していた。

オール阪神(オール はんしん)

パーティーで酔っぱらっていた。事件以降に起こった出来事がきっかけにスランプから脱出。

オール巨人(オール きょじん)

文珍の遺体の第一発見者。事件以降に起きた出来事をきっかけでスランプから脱出する。しかしネタの出処は相方にも言わないらしい。

島田紳助(しまだ しんすけ)

骸骨のスーツを身に着けている。ソワソワしており、ギャラの交渉で吉本高行に直談判するといって長い間ホールにいなかった。
多額の借金があるが、「近々大金が入る」という噂を自ら流している。

横山やすし(よこやま やすし)

すみのえ競艇場でレーサーをしており、パーティーには参加していない。今回の殺人事件や、事件後にオール阪神・巨人がスランプから脱出したことに関する奇妙な噂を知っている。

西川のりお(にしかわ のりお)

『ナイナイの迷探偵』にも登場。太平シローといつも一緒にこそこそしており、パーティーでもシローと話をしていた。おかしなことをやっているという噂がある。

架空の人物

主人公

プレイヤーでさんまの助手。名前は自由に設定することができ、さんまからは主に最初の二文字を取って「○○ちゃん」と呼ばれる。基本的に喋らないが、エンディングで一言だけ喋る。

吉本高行(よしもと たかゆき)

吉本興業の社長。名前は「よしもとこうぎょう」の漢字を変えた当て字。

吉本あやこ(よしもと あやこ)

吉本高行の娘で女子大生。文珍の恋人。さんまに事件捜査を依頼した。

チャタ

吉本高行と親交があるインドの宝石商。

闇の帝王

さんまの事務所に脅迫電話をかけてきた謎の人物。巨大ダイヤ「アフリカの星」を狙っている。

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents