【TIGER & BUNNY】ネタバレ&考察スレ4【タイガー&バニー】

『TIGER & BUNNY』とは、職業としてのヒーローが定着した社会で、ロートルヒーローと新人ヒーローのコンビが活躍する様を描いたサンライズによるアニメ作品。
主人公鏑木T虎徹と相棒のバーナビー・ブルックスJr.の凸凹コンビの軽妙なやり取りと、彼らの過去にも関わる世界全体の謎に切り込んでいく秀逸なストーリーで高い評価を受けた。放送当時はネット上でファンによる様々な考察が為され、作品の人気を印象付けた。当時のスレの様子を紹介する。

520 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:27:04.65 ID:moejS2MV0 [7回発言]
病気っていったのその場しのぎじゃないのかなとちょっと思った

517 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:26:14.95 ID:4dZ+mN3X0 [2回発言]
ひろしちょっと過ぎたwwwwww

522 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:27:47.79 ID:9RIO02zB0 [1回発言]
謎の男 藤原啓治
あんたはどこにでも出てくるなww

525 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:28:15.41 ID:Az36Hviw0 [8回発言]
なぞの男のくせに公式外でもうジェイクってバレてるww

530 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:35:27.41 ID:5ZRSKjXV0 [4回発言]
>>525
事務所と制作側でのこういう行き違いというのはよくあるなw
まあ、ジェイクとばれたところで謎なのは変わりないが

518 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:26:23.41 ID:T17mfJCo0 [2回発言]
楓ちゃん9歳か。ローティンだと思ってたら案外小さかったな。
バニーも24歳確定っぽい。

521 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:27:19.65 ID:V23w0zWR0 [13回発言]
楓ちゃん9歳も確定か
嫁死亡なら楓ちゃん当時4歳だ

538 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:39:18.92 ID:qyq+knqk0 [7回発言]
>>531
でもそれだと前にも言われてたけど、「足繁くどこかに通っているらしい」ような
行動になると思うんだよな。
バニーの誕生日祝う暇あったら嫁さんの枕元で手を握ってる気が。

531 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:35:46.89 ID:0P9hERM7P [1回発言]
奥さんは死亡じゃなく意識なくしてずっと植物状態かもな

532 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:36:50.74 ID:s50j4JQ70 [2回発言]
何も無かったってアニエスの報告な以上はあの3人捕まってないんだろうな。
恐らく今後アニエスに利用される形で再登場すると予想

533 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:37:10.24 ID:fec/wZ+a0 [3回発言]
ここまで死んでる演出散々やってきて、かつあんな会話あったのに
実は妻が生きてた展開はトンデモすぎるだろう…
ドラマ脚本家だし、さすがにないと思う

535 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:38:26.93 ID:MPns9HE1O [4回発言]
今回気になったこと
・虎徹は周りにあまり自分のことを知って欲しくない?(嫁関係内緒にしちょと牛角にサイン、自分の家に他人を連れていこうとしない)
・嫁は病気で死亡?(の割にその場しのぎの返答だった気がする)
・牛角だけは虎徹の素性を知ってる
・バーナビーはずっと能力発動しっぱなしだったのに、虎徹は途中能力切れてもまた発動
・バーナビー「ひろし」

740 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/05/29(日) 13:50:42.01 ID:zNjLJdmd0
>>535
あれは秘密にしろサインじゃなくて
声でけえよ赤んぼ起きちゃうだろってサインだよ

743 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:58:57.58 ID:cCUQV5vyi
>>740
俺もそう思う
特に秘密にしてたわけじゃなくて、ただ言わなかっただけっぽい
つかヒーローたち、特に虎徹はアポロンメディアに入ってから
みんなと付き合い出したって感じに見えるな

744 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/05/29(日) 14:05:09.86 ID:DFCOw8VeO
>>743
誰も指輪に気づいてなかったしな
それ程関心も持たれてなかったんだろう

745 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/05/29(日) 14:05:31.64 ID:OnI99h/p0
>>743
年少組とは仕事仲間って意識はあっただろうけどプライベートの付き合いはそんなになかったっぽいね

751 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/05/29(日) 14:24:33.09 ID:Wdy1avkE0
>>743
ヒーローが7社で統括管理→一緒にトレーニングするようになった(1話以降)
だとしたら納得。
今まではそれぞれの会社の管理下でトレーニングしてて、素面で会う機会は
あまりなかったのかも。
折紙には「君こんなにネガティブだったの?」と言っているし、
飲み仲間&行きつけのバーでピアノを引いているカリーナ以外とは
それまで接点なかったのかもしれない。

755 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/05/29(日) 14:30:44.72 ID:SrMKzblU0
>>743
考えたら、つい最近まで折り紙の能力の内容すらヒーロー仲間でも知らなかったくらい
なんだし、虎徹と牛角以外でのヒーロー間のプライベートな交流がもたれるようになったのって、
本当につい最近の統合以来なんだろうね

しかし、中年男が過去のトラウマを引きずっていることに「邪気眼」とか「可哀想アピールうざい」って
考え方があることにちょっと驚いた
まあ実際の描写の仕方にもよるんだろうけど、「厨2病」って言葉が蔓延しすぎて、悩めるキャラって
こと自体に、昨今はなんか妙な偏見が出来てるのかね

757 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/05/29(日) 14:41:40.36 ID:woYGoH+j0
>>755
悩みとか後悔抱えて生きてるのは別に特別じゃないよな、誰にだって1つ2はあるもんだし
若人には若人の、中年には中年の苦悩があって当然だし
トラウマ場面に再遭遇して平静を失うのは大人でも子供でも仕方のないことだし

771 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:39:13.00 ID:MPns9HE1O
>>755
>しかし、中年男が過去のトラウマを引きずっていることに「邪気眼」とか「可哀想アピールうざい」って
考え方があることにちょっと驚いた

同じくちょっと驚き
年齢関係無く人それぞれ大小の悩みやトラウマはあるもんだし
それを乗り越えて成長していくのがカタルシスになっていいんじゃないのかな
人間ってそんな簡単なもんじゃないぞ
大人だからこそ周囲に気を使って何も吐き出せない分、忘れられないってこともある

779 :メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]:2011/05/29(日) 16:35:57.69 ID:0EAE7Kdq0
>>771
普通だったら悩みやトラウマを乗り越えて成長していく青年のバニーが主役で
おじさんは良きアドバイザーなキャラだからね
そういうサブキャラが過去のトラウマ引きずってグダグダしてるのはスッキリしないという人も居るだろう

折角のおじさんと若者のダブル主役だからこそ
若者と中年それぞれの成長物語になるといいなと思ってるよ

537 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:39:11.62 ID:a/sBdoUf0 [1回発言]
嫁死亡にしろ生きてるにしろ何かしらイベント有るんじゃないか
真綾だしな

541 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:39:43.50 ID:Jzx0r0rn0 [3回発言]
なんか今回めちゃくちゃだったな。
脚本の化けの皮が剥がれた感じだな。説明台詞ばっかで行動伴わない。
100倍パワーは適当、能力使用も適当、意味もわからずバーナビー暴走。

とりあえず前に殺人犯と虎徹が似てるって言ってた人は見る目あったな。

545 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/05/29(日) 02:41:25.18 ID:qyq+knqk0 [7回発言]
>>541
バニーの暴走は意味わかりやすくね?
普通に虎徹と犯人が被って見えて、でもそんなわきゃないって否定とで頭ぐちゃぐちゃ
になって遁走だろ?

能力発動時間とかは気になったけどな。
あれ5分以内とはちょっと思いにくいし、逆に1時間経ってるとも思いにくい。

Yukke1
Yukke1
@Yukke1

Related Articles関連記事

TIGER & BUNNY(タイバニ)のネタバレ解説・考察まとめ

TIGER & BUNNY(タイバニ)のネタバレ解説・考察まとめ

『TIGER & BUNNY』(タイガーアンドバニー)とは、2011年4月〜9月にかけてMBSほかで放映された、サンライズ制作のヒーローアニメーション。シュテルンビルドと呼ばれる街で、ベテランヒーロー・ワイルドタイガーとキザでクールな新人ヒーロー・バーナビーのコンビがW主人公で活躍する。アメコミと日本のヒーローものの良いところが満載の大ヒットアニメである。実在の企業がヒーロー個人のスポンサーになっており関連企業はタイバニとのコラボイベントを数多く実施した。

Read Article

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヴィラン・エネミー・ENEMYまとめ

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヴィラン・エネミー・ENEMYまとめ

悪党と戦うヒーローたちの悲喜こもごもの日常を描いた『TIGER & BUNNY』シリーズには、「ヴィラン」ことそのヒーローたちが相手取る個性豊かな悪役が多数登場する。 自らの正義を示すため悪を断罪するルナティック。物語の裏で暗躍し続けた巨悪アルバート・マーベリック。無邪気な暴君フガンとムガン。伝説のヒーローのライバルたる力の信奉者L.L.オードゥン。ここでは、『TIGER & BUNNY』シリーズに登場するヴィラン(エネミー / ENEMY)をまとめて紹介する。

Read Article

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヒーロー・HEROまとめ

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヒーロー・HEROまとめ

悪党と戦うヒーローたちの悲喜こもごもの日常を描いた『TIGER & BUNNY』シリーズには、何人ものヒーロー(HERO)たちが登場する。 解雇寸前のベテランヒーローワイルドタイガー。両親の仇を探すためにプロデビューした俊英バーナビー・ブルックスJr.。歌手の夢とヒーロー活動の間で悩むブルーローズ。尊大ながらそれに見合う実力を持つゴールデンライアン。己の非力を悔い、力を求め続けるヒーイズトーマス。ここでは、『TIGER & BUNNY』シリーズに登場するヒーローたちを紹介する。

Read Article

カリーナ・ライル/ブルーローズ(TIGER & BUNNY)の徹底解説・考察まとめ

カリーナ・ライル/ブルーローズ(TIGER & BUNNY)の徹底解説・考察まとめ

カリーナ・ライルとは、『TIGER & BUNNY』及び『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、歌手を目指して努力を続ける女子高生ヒーロー。ヒーロー名はブルーローズ。 NEXTと呼ばれる超常的な能力を持つ新人類で、氷と冷気を自在に操る。歌手になるために契約した事務所から「ヒーローとの兼任ならデビューさせる」と持ち掛けられ、仕方なくこれを了承。キャラ作りも強要され、嫌々ながら活動を続ける。しかし鏑木・T・虎徹からヒーローのなんたるかを諭され、彼を見直し、同時に恋心を抱き始める。

Read Article

鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー(TIGER & BUNNY)の徹底解説・考察まとめ

鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー(TIGER & BUNNY)の徹底解説・考察まとめ

鏑木・T・虎徹(かぶらぎ・ティー・こてつ)とは、『TIGER & BUNNY』及び『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、落ち目ながらも奮闘するベテランヒーロー。ヒーロー名はワイルドタイガー。 職業としてのヒーローが存在するシュテルンビルドで活動している。妻とは死に別れ、娘の楓を溺愛している。困っている人を放っておけない優しく真っ直ぐな心を持ち、頑固で一本気で1人で問題を背負い込みがち。新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.と組まされることとなり、デコボコな名コンビとなっていく。

Read Article

バーナビー・ブルックスJr.(TIGER & BUNNY)の徹底解説・考察まとめ

バーナビー・ブルックスJr.(TIGER & BUNNY)の徹底解説・考察まとめ

バーナビー・ブルックスJr.とは、『TIGER & BUNNY』及び『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、新進気鋭のプロヒーロー。ヒーロー名は本名をそのまま使用している。 幼い頃に“絡みつく蛇”のタトゥーをした人物に両親が殺されるところを目撃し、これを追うためにヒーローを志す。スポンサーの意向で、人々の注目を集めるためにベテランヒーローの鏑木・T・虎徹とコンビを組むこととなり、当初は彼を軽んじていた。しかし次第に互いのことを認め合い、息の合ったコンビとして数々の事件を解決していく。

Read Article

TIGER & BUNNY 2(タイバニ2)のネタバレ解説・考察まとめ

TIGER & BUNNY 2(タイバニ2)のネタバレ解説・考察まとめ

『TIGER & BUNNY 2』とは、ヒーローたちの日常と活躍を描いたオリジナルアニメ作品。2011年に放送されて好評を博した『TIGER & BUNNY』の続編である。 ヒーローが職業化している近未来都市シュテルンビルド。ベテランヒーロー鏑木・T・虎徹と若き俊英バーナビー・ブルックスJr.は、それぞれの過去や現在の問題を乗り越え、コンビを組んでの活動を続けていた。そんな彼らの前に新たなライバルとなる新人ヒーローたちと、人々の脅威となる新たな強敵が現れる。

Read Article

UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の徹底解説まとめ

UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の徹底解説まとめ

3ピースロックバンド・UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)は、アニメ『TIGER & BUNNY』のテーマ曲でアニメ好きの間で有名となり、結成10年を超えた今ではミュージックステーションに出演するなど、一般的な知名度も高くなってきた。 2013年からは毎年オリジナルアルバムをリリースするなど精力的に活動している。

Read Article

I”s(アイズ)のネタバレ解説・考察まとめ

I”s(アイズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『I”s』は恋愛漫画の巨匠『桂正和』が1997年~2000年に週刊少年ジャンプで執筆した漫画である。 単行本では全15巻、完全版では全12巻で構成され、累計発行部数は1000万部以上である。 桂正和の代表作には『電影少女』や『タイガー&バニー』などがある。 この『I”s』の特徴は主人公『一貴』以外のキャラクターの心情が発言しない限り、ほとんど分からないという独特なストーリーの進め方になっている。 テレビゲームや小説、OVA化、2017年には実写ドラマ化をしている。

Read Article

電影少女(ビデオガール)のネタバレ解説・考察まとめ

電影少女(ビデオガール)のネタバレ解説・考察まとめ

『電影少女(ビデオガール)』とは、1989年から4年にわたり週刊少年ジャンプに掲載された桂正和の恋愛漫画である。男子高校生を主人公に、同級生や後輩の少女、不思議なビデオテープから現れたビデオガールの少女との恋愛模様を描いている。 リアルな筆致と心理描写、SF要素が特徴。桂正和の連載作品としては4作目となるが、それまでの作風を一転させ、写実的な絵柄で本格的な恋愛漫画を描くスタイルは、『電影少女』が始まりとなっている。 なお、『ビデオガール』は『電影少女』の元となった読み切り作品のタイトル。

Read Article

ウイングマン(桂正和)のネタバレ解説・考察まとめ

ウイングマン(桂正和)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウイングマン』とは1983年に少年ジャンプで連載開始された桂正和原作の漫画、それを原作としたヒーローコメディアニメ、アドベンチャーゲーム作品である。広野健太は憧れの強さから都合のいい解釈のヒーロー活動をしていた。突如謎の女の子アオイが異空間から現れる。持っていたノートにウイングマンをラクガキすると、本当にウイングマンに変身してしまった。そのノートは描いたことが現実になるドリムノートだった。ドリムノートを狙う異次元からの敵と戦い、成長していく健太の姿を描くヒーローアクション学園ラブコメディ作品。

Read Article

【TIGER & BUNNY】転売失敗!?ポーチマン(60)騒動とは【タイバニポーチ】

【TIGER & BUNNY】転売失敗!?ポーチマン(60)騒動とは【タイバニポーチ】

2011年に放送され、世界中から絶賛されたオリジナルアニメ『TIGER & BUNNY』。ファンに向けた様々なグッズが販売される中、「ポーチマン(60)騒動」と呼ばれる事件が発生した。 2014年に発売された『TIGER & BUNNY』を転売用に60個購入した転売ヤーが、転売に失敗して大量の在庫を抱えることとなったのである。自ら「ポーチマン(60)」と名乗り始めたこの人物に、様々な意見が寄せられた。当時の反応を紹介する。

Read Article

TIGER & BUNNYの名言・名セリフ/名シーン・名場面をまとめてみた!【タイバニ】

TIGER & BUNNYの名言・名セリフ/名シーン・名場面をまとめてみた!【タイバニ】

落ち目のベテランヒーロー鏑木・T・虎徹と、新進気鋭の若手バーナビー・ブルックスJr.のデコボコヒーローコンビが、近未来都市シュテルンビルドで悪党相手に大立ち回りを演じるアニメ『TIGER & BUNNY』。魅力的なキャラクターとストーリーで大人気を博し、未だに高く評価される作品である。 作中には胸を打つ名言・名セリフや、手に汗握る名シーン・名場面の数々が存在し、ファンを夢中にさせた。その一部を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】虎兎、空炎…タイバニ腐向け画像を一気に紹介!【BL】

【TIGER & BUNNY】虎兎、空炎…タイバニ腐向け画像を一気に紹介!【BL】

落ち目のベテランヒーロー鏑木・T・虎徹と新進気鋭の若手ヒーローバーナビー・ブルックスJr.のデコボココンビが、近未来都市シュテルンビルドを舞台に活躍するアニメ『TIGER & BUNNY』。魅力的なキャラクターたちが織り成す丁寧なストーリーが好評を博した人気作品である。 女性ファンが多いことでも知られ、男性キャラクター同士の絡みを描いた、いわゆる“腐”向けのファンアートも数多く存在する。ここではそれを紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】漫画家・アニメーターによる画像まとめ【タイガー&バニー】

【TIGER & BUNNY】漫画家・アニメーターによる画像まとめ【タイガー&バニー】

『TIGER & BUNNY』とは、職業としてのヒーローが定着した社会で、ロートルヒーローと新人ヒーローのコンビが活躍する様を描いたサンライズによるアニメ作品。 作中に登場するヒーローは、誰もがただカッコいいだけではなく悩みも欠点も抱えた人間的な魅力に溢れており、丁寧に構成されたストーリーも相まってアニメファンから熱狂的な支持を集めた。プロによる寄稿も盛んに行われ、ここではそれを紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】虎兎、空折…人気カップリングランキング!【2013年冬コミ】

【TIGER & BUNNY】虎兎、空折…人気カップリングランキング!【2013年冬コミ】

近未来都市シュテルンビルドで繰り広げられる、ヒーローたちの日常と活躍を描いた人気アニメ『TIGER & BUNNY』。魅力的なキャラクターたちが織り成す絆と葛藤の物語は評価が高く、多くのファンを獲得した。 2013年の冬に開催された『コミックマーケットC85』のサークルカットから、同作のカップリング表記を抜き出してランキング形式で紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】ネタバレ&考察スレ2【タイガー&バニー】

【TIGER & BUNNY】ネタバレ&考察スレ2【タイガー&バニー】

『TIGER & BUNNY』とは、職業としてのヒーローが定着した社会で、ロートルヒーローと新人ヒーローのコンビが活躍する様を描いたサンライズによるアニメ作品。 主人公鏑木T虎徹と相棒のバーナビー・ブルックスJr.の凸凹コンビの軽妙なやり取りと、彼らの過去にも関わる世界全体の謎に切り込んでいく秀逸なストーリーで高い評価を受けた。放送当時はネット上でファンによる様々な考察が為され、作品の人気を印象付けた。当時のスレの様子を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】スカイハイ役はトム・クルーズに?「ハリウッドで実写映画化」の衝撃

【TIGER & BUNNY】スカイハイ役はトム・クルーズに?「ハリウッドで実写映画化」の衝撃

2015年に開催されたNYコミコンにて、国際的な人気アニメ『TIGER & BUNNY』がハリウッドで実写映画化されることが発表された。この驚きの情報はファンの間を駆け巡り、一夜にして世界的な話題となった。 ファンの間では、さっそく「主役は誰が演じるのか」、「スカイハイはトム・クルーズがいい」と配役に関する意見が続出。当時の様子を紹介する。

Read Article

TIGER & BUNNYとアメコミの類似点?日米ヒーロー作品を比較してみた!

TIGER & BUNNYとアメコミの類似点?日米ヒーロー作品を比較してみた!

近未来都市シュテルンビルドを舞台に、落ち目のベテランヒーロー鏑木・T・虎徹と、新進気鋭の若手バーナビー・ブルックスJr.のデコボココンビが悪党退治に勤しむアニメ『TIGER & BUNNY』。国内外を問わず高い評価を受けた人気作である。 欧米風の外国の都市が舞台で、ヒーローを題材にした作品であるだけに、ヒーロー物が多いアメコミとの類似点を指摘するファンも少なからず存在する。ここではそんな分析の1つを紹介する。

Read Article

【タイバニコスプレ】NHKアナウンサー「松岡忠幸」のオタク伝説をまとめてみた!【縦読み】

【タイバニコスプレ】NHKアナウンサー「松岡忠幸」のオタク伝説をまとめてみた!【縦読み】

NHK長野放送局所属の松岡忠幸は、その端正な顔立ちと丁寧な語り口調で人気のアナウンサーの1人である。しかし同時にかなりのアニメオタクとしても知られており、放送中に人気アニメ『TIGER & BUNNY』のコスプレ姿で現れたことでアニメファンの間で一躍有名な人物となった。 そんな「長野のヨン様」ならぬ「長野のバーナビー」の数々のオタク伝説を紹介する。

Read Article

TIGER & BUNNYの「壁紙に使える」大きめ画像をまとめてみた!

TIGER & BUNNYの「壁紙に使える」大きめ画像をまとめてみた!

人気の衰えた中年ヒーローと、両親の仇を追う新進気鋭の青年ヒーローがタッグを組んで活躍するアニメ『TIGER & BUNNY』。その魅力溢れるキャラクターと丁寧なストーリー、「ヒーロースーツが企業の宣伝を兼ねている」というユニークな発想で好評を博した人気オリジナルアニメである。 様々な関連グッズが作られファンを喜ばせる中、もっとも手軽に手に入るとしてファンから評判だったのがPCなどで使う壁紙画像である。ここではそんな壁紙用画像を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】ツイッター大荒れ!?「バニーの水着コラ画像」騒動を徹底紹介!

【TIGER & BUNNY】ツイッター大荒れ!?「バニーの水着コラ画像」騒動を徹底紹介!

ロートルの鏑木・T・虎徹と新進気鋭のバーナビー・ブルックスJr.の凸凹コンビを中心に、ヒーローたちの日常と活躍を描いたアニメ『TIGER & BUNNY』。丁寧なストーリーと魅力的なキャラクターで、特に女性のアニメファンに大きな反響を呼んだ人気作品である。 その15話ではヒーローたちの水着姿が描かれ、ファンによる様々なコラ画像が制作された。ツイッター上のものを中心に、当時の反応を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】他の漫画家の絵柄でタイバニキャラを!?イタコ漫画画像をまとめてみた

【TIGER & BUNNY】他の漫画家の絵柄でタイバニキャラを!?イタコ漫画画像をまとめてみた

「特定の作品を、特定の漫画家や作品の画風で描いた」ファンアートのことを“イタコ漫画”と呼ぶ。 近未来都市シュテルンビルドを舞台に、ヒーローたちの日常と活躍を描いたアニメ『TIGER & BUNNY』は、その人気から多くのファンアートが描かれ、中にはイタコ漫画も少なからず存在する。ここではTwitterで発表されたものを中心に、『TIGER & BUNNY』のイタコ漫画を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】細かな修正多数!TV・BD版を比較してみた

【TIGER & BUNNY】細かな修正多数!TV・BD版を比較してみた

近未来都市シュテルンビルドを舞台に、ヒーローたちの日常と活躍を描いた『TIGER & BUNNY』。2010年代を代表する人気アニメとして知られる本作だが、放送開始当時はそれほど注目されていなかった。 制作費や政策スケジュールも余裕があるとはいえず、一部作画が崩れかかっているシーンも少なからず存在。DVDやBDではそれが修正されており、ここではその比較画像を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】ネタバレ&考察スレ7【タイガー&バニー】

【TIGER & BUNNY】ネタバレ&考察スレ7【タイガー&バニー】

『TIGER & BUNNY』とは、職業としてのヒーローが定着した社会で、ロートルヒーローと新人ヒーローのコンビが活躍する様を描いたサンライズによるアニメ作品。 主人公鏑木T虎徹と相棒のバーナビー・ブルックスJr.の凸凹コンビの軽妙なやり取りと、彼らの過去にも関わる世界全体の謎に切り込んでいく秀逸なストーリーで高い評価を受けた。放送当時はネット上でファンによる様々な考察が為され、作品の人気を印象付けた。当時のスレの様子を紹介する。

Read Article

斬新な設定が魅力のアニメまとめ!『東のエデン』や『TIGER & BUNNY』などの衝撃作を観て楽しもう!

斬新な設定が魅力のアニメまとめ!『東のエデン』や『TIGER & BUNNY』などの衝撃作を観て楽しもう!

ここでは、数あるアニメ作品の中でも特に設定やストーリーが斬新なものについてまとめている。それぞれの作品のあらすじ・ストーリーの他に、画像や視聴者がSNSに投稿した感想も掲載した。 紹介している作品の中には、記憶喪失の青年と謎の携帯電話を巡るサスペンス・アクションアニメ『東のエデン』や、個性豊かな特殊能力者が平和を守っている近未来的な街を舞台にしたアニメ『TIGER & BUNNY』などがある。

Read Article

【TIGER & BUNNY】凸凹主人公コンビ!?虎徹とバーナビーjr.の画像をまとめてみた【虎兎】

【TIGER & BUNNY】凸凹主人公コンビ!?虎徹とバーナビーjr.の画像をまとめてみた【虎兎】

超常的な力を持つヒーローたちが、人気と視聴率を競って争う様を描いたアニメ『TIGER & BUNNY』。2011年に放送され、その秀逸なシナリオと魅力的なキャラクターの数々で爆発的な人気を獲得し、多くのファンを生んだ作品である。 その主人公である鏑木虎徹とバーナビー・ブルックスJr.は、ロートルと期待の新人という凸凹コンビで、ぶつかり合いながら互いに成長していく姿が好評を博した。「虎兎」こと虎徹とバーナビーのコンビを描いたイラストを紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】電撃ヒーロー!「ドラゴンキッド/ホァン・パオリン」の画像をまとめてみた

【TIGER & BUNNY】電撃ヒーロー!「ドラゴンキッド/ホァン・パオリン」の画像をまとめてみた

ヒーローたちの日常と活躍を斬新な手法で描いた人気アニメ『TIGER & BUNNY』。ホァン・パオリンは作中に登場するキャラクターで、電撃を操る「ドラゴンキッド」としてヒーロー活動に従事する少女である。 作中に登場するヒーローの中では最年少で、大人に混じって活躍する姿は「かわいい」と評判。そんなホァン・パオリンの画像を紹介する。

Read Article

TIGER & BUNNYのオススメSS、二次小説、同人、ファンアートを徹底紹介!

TIGER & BUNNYのオススメSS、二次小説、同人、ファンアートを徹底紹介!

落ち目のベテランヒーロー鏑木・T・虎徹と、新進気鋭の若手ヒーローバーナビー・ブルックスJr.のデコボココンビが、近未来都市シュテルンビルドを所狭しと駆け巡るアニメ『TIGER & BUNNY』。2011年に放送され、世界中から高い評価を受けた人気作品である。 ファンの活動も活発で、ネット上にはSSや画像などの様々なファンアートが存在する。ここではその一部を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】ブルーローズ/カリーナ・ライルのコスプレ画像をまとめてみた

【TIGER & BUNNY】ブルーローズ/カリーナ・ライルのコスプレ画像をまとめてみた

ブルーローズ(本名カリーナ・ライル)は、アニメ『TIGER & BUNNY』に登場するヒーローの1人。歌手に憧れる高校生だが、事務所の意向で「アイドルにしてヒーロー」というキャラクター付けを強要されてしまい、渋々ヒーロー活動をしている。しかし主人公の鏑木・T・虎徹に感化され、次第にヒーローにも彼自身にも本気で向き合っていく。 国内外を問わず人気の高いブルーローズのコスプレ画像を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】「タイバニ展」in大阪!最長5時間の長蛇の列に阿鼻叫喚!?

【TIGER & BUNNY】「タイバニ展」in大阪!最長5時間の長蛇の列に阿鼻叫喚!?

近未来都市シュテルンビルドを舞台に、ヒーローたちの日常と活躍を描いたオリジナルアニメ『TIGER & BUNNY』。2011年に放送され、世界的に高い評価を受けた人気作品である。 その劇場版作品『TIGER & BUNNY RISING』が公開された記念に、日本の各都市で同作の展示会『The World of TIGER & BUNNY』が開催。その大阪の初日の会場の様子を紹介する。

Read Article

【TIGER & BUNNY】さらばタイバニ!最終回(24話)の反応をまとめてみた

【TIGER & BUNNY】さらばタイバニ!最終回(24話)の反応をまとめてみた

超常的な能力を持つ新人類「NEXT」が、ヒーローとなって悪党たちから市民を守る様を描いたアニメ『TIGER & BUNNY』。その最終回は、物語の根幹である“「NEXT」という存在”をテーマとした、シリアスかつハード、そして『TIGER & BUNNY』らしい軽妙洒脱なハッピーエンドとなった。 世界的な人気作品となった『TIGER & BUNNY』の、最終回の反応を紹介する。

Read Article

世界が認めた日本の傑作映画・アニメまとめ!ハリウッドでリメイクされた傑作ばかり!

世界が認めた日本の傑作映画・アニメまとめ!ハリウッドでリメイクされた傑作ばかり!

世界中で高く評価される日本のアニメや映画。一部の熱狂的なマニアに支持されるコアな作品がある一方、ハリウッドが実写映画化することで新たなファンを獲得することもあります。2010年代から『ゴジラ』や『オール・ユー・ニード・イズ・キル』などの大作がハリウッド版でリメイクされて話題になりました。ここでは、2017年に公開された日本の映画や漫画のリメイク映画を紹介します。

Read Article

目次 - Contents