松本太山(刃牙)の徹底解説・考察まとめ

松本太山(まつもと たいざん)とは、夢枕獏の小説と藤田勇利亜の漫画『ゆうえんち-バキ外伝-』の登場人物。「刃牙シリーズ」のヒロイン松本梢江の実父で、大柄で頑丈な肉体を持ち、気の流れを操る放華という技を持つ地下闘技場無敗の戦士である。ラーメン屋台を営んでおり、そこで出会った葛城無門を格闘家として育てる。無門の卒業式と称した真剣勝負の日、梢江の難病の治療費を得るために参加した格闘イベントゆうえんちで柳龍光と対決して致命傷を負う。死の間際、約束通り無門との対決を実現した後に帰らぬ人となった。

松本太山の一人娘。難病を患い、治療費を工面するために太山はゆうえんちに参加して命を落とした。梢江の治療は成功し、本編「刃牙シリーズ」ではヒロインとして元気に成長した姿で登場している。本編では主人公の地下闘技場チャンピオン範馬刃牙(はんま ばき)が住む家の大家の娘として、刃牙と同じ高校に通っている。謎多き少年刃牙に興味を持つ梢江と、密かに梢江に好意を寄せていた刃牙は徐々に仲を深めていき、恋人となる。普段は上品な立ち振る舞いの少女であるが、父親譲りの度胸を持っており、地下闘技場戦士であっても許せない事があれば殴りかかるという一面もある。

renote.net

松本絹代(まつもと きぬよ)

太山の妻。シリーズ本編では、主人公の範馬刃牙(はんま ばき)が生活する家の管理人である。太山は絹代のもとで息を引き取っている。

徳川光成(とくがわ みつなり)

徳川第11代目当主の大富豪。地下闘技場の支配人であり、地下闘技場戦士である太山はゆうえんちの参加費用を光成から借りて出場した。賞金を獲得した太山は光成からの借金を全額返済している。

renote.net

磯村露風(いそむら ろふう)

太山の格闘家仲間で、無門の修行を手伝った。転がったバットを1回蹴るだけで垂直に立たせるという神技を見せている。磯村の必殺技無寸雷神は無門が見様見真似で会得しており、多くの場面でその必殺技でピンチを脱している。

松本太山の名言・名セリフ/名シーン・名場面

号泣する松本太山

葛城無門の境遇を悟り、突然泣き出す松本太山。

太山が無門と出会った時、無門は住む家もなく無銭飲食を繰り返す少年であった。太山のラーメン屋でも食い逃げし、ヤクザ達に追いかけられる無門に感情移入した太山は、ヤクザ達の前で突然号泣した。太山の人情に厚い一面が描かれた名シーンであった。

桜を放華で満開にする松本太山

放華で桜を満開にした松本太山(右)と感激する葛城無門(左)。

公園で無門を追いかけてきたヤクザ達を追い払った太山。太山はその場で花見を始めると言う。無門はまだ咲いていない桜を見て、花見にはまだ早いと言う。そこで太山は桜の木に抱きついて放華を放ち、目の前で桜を満開にしてみせた。この技を見て無門は感激し、太山に弟子入りする事を決意する。少年の心を動かす秘技を披露する太山の名シーンであった。

葛城無門の卒業式

瀕死の重傷を負いながらも無門の本気を引き出そうとする松本太山。

太山は卒業式と称した真剣勝負を無門に提案する。この戦いの少し前に太山はゆうえんちに参加して、梢江の難病治療に必要な賞金を手に入れる必要があった。しかし、太山はその戦いで致命傷を負い、無門との真剣勝負どころかすぐに病院で治療を受ける必要がある状態であった。無門は病院に行くように促すが、太山はもう助からないと察したのか、無門との戦いを一方的に始める。太山の攻撃は明らかに弱っており、無門には通用しない。太山は無門に、格闘家として頂点を極めたければ親しい相手であっても止めを刺し、倒しきる覚悟を持たなければならない事を最後に伝えるために、瀕死の状態で攻撃し続けた。太山が命を懸けて無門に最後の指導をする名シーンであった。

松本太山の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

花見で飲んだ酒の名は海王

go-1182540111606735092329
go-1182540111606735092329
@go-1182540111606735092329

Related Articles関連記事

葛城無門(刃牙)の徹底解説・考察まとめ

葛城無門(刃牙)の徹底解説・考察まとめ

葛城無門(かつらぎ むもん)とは夢枕獏の小説と藤田勇利亜の漫画『ゆうえんち-バキ外伝-』の主人公。『刃牙シリーズ』主要人物の空手家「愚地克巳」の実兄である。優れた身体能力と洞察力を持ち、必殺技「無寸雷神」の威力は凄まじい。かつて克巳と共にサーカス団で天才兄弟として活躍したが、9歳の頃に義父の死の直前に失踪。窃盗や無銭飲食で生活していたところを「松本太山」に拾われて格闘技を教わる。「ゆうえんち」と「柳龍光」という僅かな手掛かりを残して謎の死を遂げた太山仇討ちのために真相を究明していく。

Read Article

マスター国松(刃牙)の徹底解説・考察まとめ

マスター国松(刃牙)の徹底解説・考察まとめ

マスター国松(くにまつ)とは板垣恵介原作漫画「刃牙シリーズ」の登場人物である。大日本武術空道という暗殺拳の師範であり、世界各国の軍人や警官に武術を指導している。弟子の柳龍光は国松の左腕を切り落とす程の実力者で、国松はその復讐のために新たな技を研究している。柳と空道については非常に情報が少なく、柳や空道の事を調べる人物は最終的に国松の道場を訪れる必要がある。『バキ外伝 疵面-スカーフェイス-』では秘密結社N・O・Nカンパニーで殺人の事後処理や経理などの活動をしている一面も明かされた。

Read Article

刃牙シリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

刃牙シリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『刃牙シリーズ』とは、若き格闘家「範馬刃牙」を主人公とする板垣恵介の一連の漫画作品。様々な格闘技の使い手たちが、“最強”の称号を目指して時に戦い、時に共に修行に励み、交流を重ねていく様を描いている。 「強靭なフィジカルを作る」ことも格闘家にとって必要不可欠な修行であるため、食事シーンには特に力が入れられている。料理漫画顔負けの食事描写も少なくなく、ファンの間では「刃牙メシ」として有名。ここでは、『刃牙シリーズ』に登場する料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物をまとめて紹介する。

Read Article

刃牙シリーズの武術・流派まとめ

刃牙シリーズの武術・流派まとめ

『刃牙』シリーズは、強さを求めて飽くなき戦いを繰り広げる格闘家たちの熱く壮絶な生き様を描いた板垣恵介の描く漫画作品。『グラップラー刃牙』、『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙道』、『バキ道』と名前を変えながら30年以上の長期連載を果たしている。 格闘技を扱った作品であるだけに、現実に存在するものを中心に様々な武術や流派が登場する。空手や柔道といったお馴染みのものから柔術、合気道、ボクシングまで多種多様。ここでは、『刃牙』シリーズに登場する武術と流派を紹介する。

Read Article

【爆笑必至】徹底紹介!バキシリーズの笑える画像【腹筋崩壊】

【爆笑必至】徹底紹介!バキシリーズの笑える画像【腹筋崩壊】

名前を変えながらも連載を続け、格闘漫画の金字塔的存在へと成長していった漫画『バキ』シリーズ。地上最強の生物範馬勇次郎と、それを超えんとする息子刃牙の2人を中心に、強さを求める様々な猛者たちを描いている。 しかし時に物語に熱が入りすぎて、いわゆる「シリアスな笑い」がたびたび生じることでも有名な作品である。ここでは、そんな『バキ』シリーズの“笑える1コマ”を紹介する。

Read Article

【刃牙シリーズ】こんな父親嫌すぎる…範馬勇次郎の逸話・エピソード【コーヒーの味にうるさい】

【刃牙シリーズ】こんな父親嫌すぎる…範馬勇次郎の逸話・エピソード【コーヒーの味にうるさい】

刃牙シリーズの主人公・範馬刃牙。その父親の範馬勇次郎は、見た目も中身もぶっ飛んだ人物として知られています。この記事では、そんな彼の逸話やエピソードについてまとめました。たとえば、息子が入れてくれたコーヒーを「まずい」と一蹴するなど、かなり味にうるさい一面があるみたいですね。

Read Article

目次 - Contents