渡辺摩利(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

渡辺摩利(わたなべ まり)とは、『魔法科高校の劣等生』の登場人物の一人。主人公の司波達也が入学した時点での風紀委員長。渡辺綱の末裔ともされる「渡辺家」の出身で、飛び抜けた魔法の才能を持っている。「三巨頭」の一人で、ショートの王子様ヘアの美形長身であるため、女子生徒からの人気が高い。風紀委員会では「姐さん」と呼ばれているが、本人は快く思っていない。作中では一科の3年生女子生徒として登場し、その後は防衛大学校へ進学した。

渡辺摩利の概要

渡辺摩利(わたなべ まり)とは、『魔法科高校の劣等生』の登場人物の一人。主人公の司波達也(しば たつや)が入学した時点(2095年9月以前)の風紀委員長。渡辺綱の末裔ともされる「渡辺家」の出身で、同家の中でも飛び抜けた魔法の才能を持っている。源氏の秘剣である「ドウジ斬り」を習得している。
七草真由美(さえぐさ まゆみ)や十文字克人(じゅうもんじ かつと)と並ぶ「三巨頭」の一人で、ショートの王子様ヘアの美形長身であるため、女子生徒からの人気が高い。風紀委員会では「姐さん」と呼ばれているが、本人は快く思っていない。対人戦闘のエキスパートで、揮発性のある薬物を対象のみに経鼻投与し、自白剤のような効果を引き出すことが可能。
作中では一科の3年生女子生徒として登場し、第一高校卒業後は防衛大学校へ進学した。

renote.net

渡辺摩利のプロフィール・人物像

身長:168cm
体重:54kg
誕生日:2077年5月31日
好きなもの:料理、香水集め
苦手なもの:整理整頓
CV:井上麻里奈

国立魔法大学付属第一高校の生徒。一科生の3年生で、達也が入学した時点での風紀委員長。170cm弱という高身長にストレートのショートカット、切れ長の目をした凛々しい美形であるため、女子生徒からの人気が高い。一科生の二科生に対する差別意識に嫌悪感を抱いている。達也の魔法の才能を高く評価しており、一科生と二科生との対立を解消するための手段の一つとして、達也の風紀委員加入を提案した。整理整頓が苦手。深雪(みゆき)に対しては「司波」と名字で呼ぶが、達也に対しては「達也君」と名前で呼んでいる。
千葉家の門下生であり、集団戦、個人戦を問わない対人戦闘のエキスパート。千葉エリカの次兄・修次(なおつぐ)と交際しているため、修次に悪影響を与えた女という理由でエリカからは一方的に毛嫌いされている。

渡辺摩利の魔法・必殺技

圧斬り(へしきり)

加重系の系統魔法。細い棒などに沿って極細の斥力場を形成し、接触したものを割断する近接術式。
光に干渉するほどの強度があるため、正面から見ると切先が黒い線になる。

ドウジ斬り

源氏の秘剣として伝承されている古式魔法で、二本の刀を遠隔操作し、握っている刀と合わせ三本の刀で対象を取り囲むようにして同時に斬りつける魔法剣技。
古文書を元に千葉修次とともに再現したため、圧斬りの術式が混じっている。

渡辺摩利の来歴・活躍

風紀委員としての活躍

2093年4月、国立魔法大学付属第一高校へ入学する。渡辺家の出身であり、同家の中でも飛び抜けた魔法の才能を持つことから、一科生となる。その後、国立魔法大学付属第一高校風紀委員に就任。8月には全国魔法科高校親善魔法競技大会に選手として参加した。 2年生へ進級後も全国魔法科高校親善魔法競技大会に選手として参加しており、2年生の10月頃には風紀委員長に就任した。

3年生での達也との出会い

2095年4月、国立魔法大学付属第一高校の3年生へと進級。1年生として入学してきた司波達也の魔法の才能に目をつけ、一科生と二科生との対立を解消することの一環として彼を風紀委員に誘う。達也が風紀委員に加入したことで、それまで散らかり放題だった風紀委員会室も整理整頓されることになる。
8月には全国魔法科高校親善魔法競技大会の本戦バトル・ボードに出場したが、怪我で棄権した。また、本戦ミラージ・バットは辞退する。
10月23日、国立魔法大学付属立川病院にて、大亜連合軍特殊部隊のエースである呂剛虎(リュウ カンフウ)の襲撃を受ける。千葉修次と協力し、手傷を負わせて撃退。その2日後、八王子特殊鑑別所で関本勲の面会中に再び関本の暗殺のために襲撃してきた呂に遭遇する。司波達也や七草真由美と協力して倒し、捕えることに成功した。呂は論文コンペ当日に脱走し、魔法教会関東支部に完全武装した状態で襲撃をかけてくる。呂は摩利に雪辱を果たそうとするも、周りに対する注意を怠り、真由美の「ドライミーティア」で止めを刺された。
第一高校卒業後は防衛大学へ進学。卒業後も聴講生として魔法大学を訪れており、真由美の相談に乗っている。

渡辺摩利の関連人物・キャラクター

司波達也(しばたつや)

『魔法科高校の劣等生』の主人公。達也の魔法の才能を見た摩利は、達也を風紀委員に誘った。

renote.net

七草真由美(さえぐさまゆみ)

azuazudd
azuazudd
@azuazudd

Related Articles関連記事

魔法科高校の劣等生(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

魔法科高校の劣等生(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔法科高校の劣等生』とは2008年より佐島勤がWebサイト「小説家になろう」で掲載しているライトノベル、およびそれを原作とした漫画やアニメ作品である。魔法科高校を舞台に繰り広げられる異色の青春学園ストーリー。魔法に関する技術と知識、さらに類い稀な格闘センスを持つ主人公が、不当な評価を受けつつも、愛する妹や仲間達とたくましく成長していく姿が描かれている。原作のシリーズ累計発行部数は2000万部を超える人気作である。

Read Article

魔法科高校の劣等生の十師族まとめ

魔法科高校の劣等生の十師族まとめ

『魔法科高校の劣等生』は2011年から刊行される佐島勤によるライトノベル。イラストは石田可奈。国立魔法大学付属第一高校を舞台に、劣等生の兄・司波達也と優等生の妹・司波深雪の活躍を描く。 十師族(じゅっしぞく)は日本で最強の魔法師集団である。魔法師の実験開発を目的に設けた研究機関「魔法技能師開発研究所」出身の魔法師で構成されており、計28ある家系から4年ごとに「師族会議」で改選される。達也と深雪は十師族の1つ、四葉家に属する。

Read Article

魔法科高校の劣等生の魔法・必殺技まとめ

魔法科高校の劣等生の魔法・必殺技まとめ

『魔法科高校の劣等生』は電撃文庫から刊行される佐島勤によるライトノベル、およびそれを原作とするアニメ・漫画作品。国立魔法大学付属第一高校を舞台に、司波達也と司波深雪の兄妹の活躍を描く。 本作における「魔法」はかつて超能力と呼ばれていた先天的に備わる能力が体系化されたもの。事象に付随している情報体に対して「状態の定義」を改変し作用を発生させるものであり、事象そのものを作り出すことはない。

Read Article

魔法科高校の劣等生の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

魔法科高校の劣等生の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『魔法科高校の劣等生』とは、佐島勤(さとうつとむ)によるライトノベル、及びそれを原作としたアニメ、漫画等のメディアミックス作品。 魔法師が職業として存在する架空の近未来の地球が舞台で、日本の魔法師育成機関の一つである「国立魔法大学付属第一高校」に、入試トップの司波深雪が優秀者の集まりである「一科生」として、兄の司波達也が補欠の集まりとして揶揄される「二科生」として入学する所から物語は始まる。 二つのクラスの間には能力差から生じる絶対的差別が存在し、その中からは数々の名言が生まれている。

Read Article

柴田美月(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

柴田美月(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

柴田美月(しばた みづき)とは、『魔法科高校の劣等生』の登場人物。達也のクラスメイトであり、ヒロインの一人でもある。おっとり系の天然美少女で、やや鈍いところがある。魔法師の家庭の生まれではないが魔法の素質が発現した。目に「霊子放射光過敏症」という病気を抱えているため、この時代では珍しく眼鏡を掛けている。達也と同様に魔法工学技師を志望しており、二科生ながら魔法理論は学年9位と成績も良い。

Read Article

司波達也(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

司波達也(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

司波達也(しばたつや)は『魔法科高校の劣等生』の主人公。日本の魔法界で大きな力を持つ十師族の1つ、四葉家の生まれながらも通常の魔法師としての才能を持たなかったことから、四葉家の一員としては認められていなかった。国立魔法大学付属第一高等学校には補欠とされる二科生として入学。持ち前の能力により様々な波乱を巻き起こしていく。

Read Article

光井ほのか(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

光井ほのか(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

光井ほのか(みついほのか)は『魔法科高校の劣等生』に登場するヒロイン、司波深雪のクラスメイト。同じく深雪のクラスメイトである北山雫とは幼い頃からの親友で、両親が不在がちなほのかは雫の家に預けられることも多かった。 光波振動系に特化した適性を持つ光のエレメンツの血統で、高い魔法力を誇る。1年時の学年末試験では深雪に次ぐ総合2位の成績だった。 深雪の兄である達也に想いを寄せており、作中で告白をしている。

Read Article

司波深雪(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

司波深雪(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

司波深雪(しばみゆき)は『魔法科高校の劣等生』のメインヒロイン。主人公である司波達也の妹で、艶やかな黒髪が特徴的な美少女である。作中でも「校内一の美少女」「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」などと表現される。兄の達也のことを「お兄様」と尊称し誰よりも敬愛しており、周囲からはブラコン扱いされている。 日本の魔法界において力を持つ十師族の1つ、四葉家の人間であり、作中で次期当主に指名される。

Read Article

千葉エリカ(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

千葉エリカ(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

千葉エリカ(ちばエリカ)は『魔法科高校の劣等生』に登場する、主人公の司波達也のクラスメイトの女子。「剣の魔法師」の二つ名を持つ百家本流の1つ「千葉家」の次女で、剣術の技量は非常に高い。一方で自己加速・自己加重の術式以外の魔法の扱いはあまりうまくない。好戦的な性格で、有事の際には自ら進んで前線に赴く。

Read Article

北山雫(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

北山雫(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

北山雫(きたやましずく)は『魔法科高校の劣等生』に登場するヒロイン・司波深雪のクラスメイト。魔法実技では深雪に次いで学年2位の実力者であり、大出力の振動・加速系魔法を得意とする。同じく深雪のクラスメイトである光井ほのかは幼なじみで、家族ぐるみの付き合いをしている。主人公の司波達也に想いを寄せるほのかを応援しており、いろいろな協力やお膳立てをする。

Read Article

七草真由美(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

七草真由美(魔法科高校の劣等生)の徹底解説・考察まとめ

七草真由美(さえぐさまゆみ)は『魔法科高校の劣等生』に登場する十師族「七草家」の長女。主人公の司波達也にとっては2学年上の先輩にあたる。入学試験を首席で突破した才媛で、3年生時には生徒会長を務め、部活連会頭の十文字克人と風紀委員長の渡辺摩利と並んで「三巨頭」と称された。 卓越した遠隔精密射撃魔法の実力と見た目のイメージから「エルフィン・スナイパー」や「妖精姫」の異名を持つが、本人はその名を嫌がっている。

Read Article

思わず見とれてしまう「美男美女」の兄妹キャラまとめ!

思わず見とれてしまう「美男美女」の兄妹キャラまとめ!

「人は顔じゃない」と言いますが、何だかんだ言ってみんな美形の人には惹かれてしまうものですヽ(゜´A`゜)ノ。その悲しい現実が顕著に現れるのが、美形ぞろいのキャラクターが溢れる2次元の世界。という事で今回は、アニメにおける美男美女の「兄妹(姉弟)達」に迫っていきたいと思います!若干気色悪く感じる文面もあるかと思いますが、その点ご了承ください(´д`)ww

Read Article

司波達也・深雪、同級生の解説まとめ【魔法科高校の劣等生】

司波達也・深雪、同級生の解説まとめ【魔法科高校の劣等生】

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。主人公の司波達也とヒロインの深雪の同級生には特徴的な魔法技能を持つものが多い。また達也たちと行動を共にすることが多く、学内のみならず学外でも活躍している。

Read Article

魔法科高校の劣等生の第一高校生徒会役員まとめ

魔法科高校の劣等生の第一高校生徒会役員まとめ

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。成績優秀者の中から選ばれる生徒会役員は魔法を補助するCADの携帯が認められており、第一高校に首席で入学した深雪も入ることとなる。

Read Article

魔法科高校の劣等生の第一高校風紀委員まとめ

魔法科高校の劣等生の第一高校風紀委員まとめ

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。魔法科高校である第一高校の風紀委員会は生徒会と同じく学内で魔法をアシストするCADの携帯が認められている組織だ。主人公の達也も風紀委員会に所属することになる。

Read Article

魔法科高校の劣等生のかわいい登場人物・キャラクターまとめ

魔法科高校の劣等生のかわいい登場人物・キャラクターまとめ

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。作中ではヒロインの深雪を筆頭に多くのかわいいキャラクターが登場する。それは、魔法資質が高い人間ほど骨格が左右対称となる傾向にあるとされることも無関係ではないだろう。

Read Article

司波達也・深雪の先輩たち最強世代の登場人物・キャラクターまとめ【魔法科高校の劣等生】

司波達也・深雪の先輩たち最強世代の登場人物・キャラクターまとめ【魔法科高校の劣等生】

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。その時の3年生、達也・深雪の二年先輩には十師族の七草真由美、十文字克人や百家の支流・渡辺摩利などの実力者が数多く、作中では「最強世代」と呼ばれていた。

Read Article

魔法科高校の劣等生の声優まとめ

魔法科高校の劣等生の声優まとめ

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生の兄、司波達也と優等生の妹、司波深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が開始する。アニメにもなっており、中村悠一、早見沙織といった人気声優が起用されている。

Read Article

司波達也・深雪の一年先輩の登場人物・キャラクターまとめ【魔法科高校の劣等生】

司波達也・深雪の一年先輩の登場人物・キャラクターまとめ【魔法科高校の劣等生】

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。達也・深雪の一学年上の先輩には生徒会の中条あずさや服部刑部少丞範蔵、風紀委員会の沢木碧などがいる。

Read Article

魔法科高校の劣等生の主題歌・挿入歌まとめ【OP・ED】

魔法科高校の劣等生の主題歌・挿入歌まとめ【OP・ED】

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。アニメの第1期は2014年4月から放送され、その主題歌にはLiSAやGARNiDELiA、ELISA、安田レイといった人気アーティストが起用された。

Read Article

魔法科高校の劣等生のイラスト画像・壁紙・動画集

魔法科高校の劣等生のイラスト画像・壁紙・動画集

『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。達也は現代の魔法力の評価ではぎりぎり赤点を免れるといった程度の力しかないが、自由に扱える「分解」と「再成」という魔法、知識や体術を駆使しして学校という枠組みを越えた場所で活躍を見せていく。

Read Article

目次 - Contents