コーヒートーク エピソード2(Coffee Talk Ep. 2)のネタバレ解説・考察まとめ

『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』とは、2023年に発売されたノベル&シュミレーションゲームで、『コーヒートーク』の続編タイトル。舞台はアメリカのシアトルにある、夜のみ営業するカフェ・コーヒートーク。プレイヤーは店主となり、店を訪れる客が望むドリンクを淹れる。店には人間以外にも多様な種族のキャラクターが訪れ、彼らと会話したりドリンク提供によって交流することで、キャラクターそれぞれのストーリーの結末を見届けることができる。
「異星人移民規制局」という名の組織。
正式名称は「Federal Immigration Regulation and Enforcement Division」で、エージェントが捜査員として勤めている。
地球に不法入国・滞在している異邦人を、強制退国させることを使命としている。
種族
サティロス族

頭に生えた山羊のような角が特徴
シアトルに住む少数種族の1つ。
上半身が人間、下半身が山羊の足の半獣。
陽気でいたずら好きな者が多く、世間ではアルコール中毒・快楽主義などのイメージを持たれて差別されることも多い。
頭に生えた山羊のような角が特徴。
バンシー族

怒りによって髪の毛が逆立っている様子
シアトルに住む少数種族の1つ。
バンシー族の叫びは凄まじく、叫びが聞こえた家では近いうちに死者が出るとされ、忌避されている。
一族の中で役割を与えられて暮らす者も多く、故郷から出る者はとても少ない。
炎のように燃える水色の髪色が特徴。
海棲人(かいろうじん)

顔や体に生えたヒレ、身体から伸びる触手が特徴
海の底で暮らす種族。
基本的に海底で暮らしていて、海中のまま一生を終える者も多い。
多産で、兄弟・親戚の数が他の種族よりも多い。
顔や体に生えたヒレや触手が特徴。
オーク族

緑色の肌、口元の頑丈な牙が特徴
シアトルに住む種族の1つ。
昔は斧を用いて暮らしていたが、現代社会ではコンピュータなどを使用したITやインフラ企業に勤める者が多い。
大柄な体躯と、緑色の肌、口元の頑丈な牙が特徴。
ネコミミ族

頭に生えたネコ耳と尻尾が特徴
シアトルに住む種族の1つ。
人と猫、両方の姿をとることができるが、ネコ耳と尻尾は消すことができない。
小柄な体格の者が多い。
頭に生えたネコ耳と尻尾が特徴。
サキュバス族

頭のツノとピンクがかった肌色が特徴
シアトルに住む種族の1つ。
魅力的な外見を持つものが多く、世間のイメージは“誘惑してくる種族”。
頭に生えた1対のツノと、ピンクがかった肌色が特徴。
エルフ族

先の尖った耳が特徴
シアトルに住む種族の1つ。
誇りやプライドが高い一族で、家柄・名声・外面などを重要視する。
一生死なない不死性を持っているが、他の種族同様に怪我や病気にかかることがある。
先の尖った耳が特徴。
異星人
目次 - Contents
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の概要
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』のあらすじ・ストーリー
- 新しい客との出会い
- 2人の意見の相違
- リオナの悩み
- 結婚式計画の衝突
- 異星人の捜索
- 古い枯れ木とパンク魔事件
- ルーカスの本気
- ハイドの新しい仕事
- シルバーとアマンダの旅立ち
- パンク魔事件の真相
- 一歩踏み出す決意
- 結婚式の二次会
- フレイヤの来店
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』のゲームシステム
- ストーリーを楽しむ
- 客にリクエストされた飲み物を淹れる
- Tomodachill(トモダチル)で情報を集める
- Brewpad(ブリューパッド)でレシピを確認する
- The Evening Whispers(ザイブニングウィスパーズ)で新聞コラムを閲覧する
- ドリンク作りを楽しむ
- 基本のドリンク作り
- フリーサーブ
- チャレンジモード
- ラテアートを楽しむ
- 預かり物を手渡す
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の登場人物・キャラクター
- プレイヤー
- 店主
- カフェに来店する客
- ジョルジ・ウィリアムス
- ルーカス
- リオナ・シーリン
- アクア
- マートル
- レイチェル・フロレンシア
- ルア・ミラー
- ベイリース
- アマンダ
- シルバー
- ガラ
- ヘンドリー・ファーロング
- ハイド
- フレイヤ・ファティマ
- エージェント
- マックイーン
- ドゥーリー
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』のアイテム
- 材料
- ベース材料
- メイン材料・サブ材料
- 預かり物
- フレイヤからの絵葉書
- ルーカスの連絡先が書かれたメモ
- ルアとベイリースの結婚式招待状
- ルアとベイリースの結婚式のポラロイド写真
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の用語
- 場所
- カフェ・コーヒートーク
- シアトル
- 組織
- SAVE(セイブ)
- FIRE(ファイア)
- 種族
- サティロス族
- バンシー族
- 海棲人(かいろうじん)
- オーク族
- ネコミミ族
- サキュバス族
- エルフ族
- 異星人
- 人狼族(じんろうぞく)
- 吸血鬼族(きゅうけつきぞく)
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- インドネシア文化“budaya nongkrong(ブダヤ・ノンクロン)”がストーリーのヒント
- 新キャラクター“リオナ”で拒絶や疎外感を表現
- 心が落ち着くローファイミュージックが魅力
- メインゲームクリエイター急死後も引き継いで開発