コーヒートーク エピソード2(Coffee Talk Ep. 2)のネタバレ解説・考察まとめ

『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』とは、2023年に発売されたノベル&シュミレーションゲームで、『コーヒートーク』の続編タイトル。舞台はアメリカのシアトルにある、夜のみ営業するカフェ・コーヒートーク。プレイヤーは店主となり、店を訪れる客が望むドリンクを淹れる。店には人間以外にも多様な種族のキャラクターが訪れ、彼らと会話したりドリンク提供によって交流することで、キャラクターそれぞれのストーリーの結末を見届けることができる。
種族:オーク族
ゲーム会社勤務のプログラマー。
アクアがゲーム会社からオファーされたが、ゲーム会社に務める身として不平等な契約内容が許せず、契約に反対する。
その後自分の心配の気持ちが届いていなかったことを反省し、アクアと仲直りする。
レイチェル・フロレンシア

種族:ネコミミ族
人気沸騰中の女性アイドル。
カフェ・コーヒートークの常連客だが、休みがないほど活躍しているため、来店するのは稀。
小さい頃からの夢であった作曲の仕事に取り組んでいる。
自身も誹謗中傷された経験からリオナに共感し、彼女の力になるため自身の連絡先を教えて応援する。
ルア・ミラー

種族:サキュバス族
貿易会社に勤める仕事好きの女性。
婚約者・ベイリースとの結婚式準備がうまく進まず、また仕事の忙しさも加わり、苛立っている。
SNSで見た周りの友達の結婚式をうらやましく思っている。
ベイリース

種族:エルフ族
フリーデザイナーとして活動する男性。
ルアの婚約者で、結婚式準備について彼女と揉めている。
両親と不仲なため、親族よりルアの望み通りの完璧な式にしたいと考えている。
アマンダ

種族:異星人
シルバーと同胞の女性型異星人。
宇宙からやって来て、シルバーと共に地球の調査の、シルバーの異星人支援の手伝いも行っている。
任務ではない、純粋なアメリカ旅が楽しみでワクワクしている。
シルバー

種族:異星人
はるか遠くの星から地球へやってきた男性型宇宙人。
以前は「ニール」という名前で過ごし、アマンダと同じく宇宙服を着ていたが、より地球に溶け込むために地球人の見た目に変えた。
地球の調査任務と並行して、運命の伴侶を探している。
出会い系アプリで知り合った彼女と、アマンダと共にアメリカ横断旅へ出るため、シアトルから旅立つ。
地球に滞在する同胞の支援組織「SAVE(セイブ)」を立ち上げ、地球で暮らす異星人たちを支援している。
ガラ

種族:人狼族
医療事務として病院に務める男性。
病院に入院してくる子供たちから、外見を怖がられることが最近の悩み。
ハイドの友人で、人生の目標や仕事にやる気を失った彼を心配している。
前作では、満月の夜に狼姿に変身し狂暴化する発作を抑えるため、店主に抗変身薬の効果がある飲み物を頼んだ。
ヘンドリー・ファーロング

種族:ネコミミ族
娘・レイチェルのマネージャーとして働く男性。
亡き妻と始めたレコード店も経営している。
前作では、レイチェルのマネージャーを不審に思った行動から怪我を負い入院したが、現在は元気に暮らしている。
最近老いによる身体の痛みに悩んでいる。
ハイド

目次 - Contents
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の概要
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』のあらすじ・ストーリー
- 新しい客との出会い
- 2人の意見の相違
- リオナの悩み
- 結婚式計画の衝突
- 異星人の捜索
- 古い枯れ木とパンク魔事件
- ルーカスの本気
- ハイドの新しい仕事
- シルバーとアマンダの旅立ち
- パンク魔事件の真相
- 一歩踏み出す決意
- 結婚式の二次会
- フレイヤの来店
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』のゲームシステム
- ストーリーを楽しむ
- 客にリクエストされた飲み物を淹れる
- Tomodachill(トモダチル)で情報を集める
- Brewpad(ブリューパッド)でレシピを確認する
- The Evening Whispers(ザイブニングウィスパーズ)で新聞コラムを閲覧する
- ドリンク作りを楽しむ
- 基本のドリンク作り
- フリーサーブ
- チャレンジモード
- ラテアートを楽しむ
- 預かり物を手渡す
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の登場人物・キャラクター
- プレイヤー
- 店主
- カフェに来店する客
- ジョルジ・ウィリアムス
- ルーカス
- リオナ・シーリン
- アクア
- マートル
- レイチェル・フロレンシア
- ルア・ミラー
- ベイリース
- アマンダ
- シルバー
- ガラ
- ヘンドリー・ファーロング
- ハイド
- フレイヤ・ファティマ
- エージェント
- マックイーン
- ドゥーリー
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』のアイテム
- 材料
- ベース材料
- メイン材料・サブ材料
- 預かり物
- フレイヤからの絵葉書
- ルーカスの連絡先が書かれたメモ
- ルアとベイリースの結婚式招待状
- ルアとベイリースの結婚式のポラロイド写真
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の用語
- 場所
- カフェ・コーヒートーク
- シアトル
- 組織
- SAVE(セイブ)
- FIRE(ファイア)
- 種族
- サティロス族
- バンシー族
- 海棲人(かいろうじん)
- オーク族
- ネコミミ族
- サキュバス族
- エルフ族
- 異星人
- 人狼族(じんろうぞく)
- 吸血鬼族(きゅうけつきぞく)
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- インドネシア文化“budaya nongkrong(ブダヤ・ノンクロン)”がストーリーのヒント
- 新キャラクター“リオナ”で拒絶や疎外感を表現
- 心が落ち着くローファイミュージックが魅力
- メインゲームクリエイター急死後も引き継いで開発