『レッド・デッド・リデンプション』(RDR)とは、ロックスター・ゲームスより2010年に全世界で発売されたゲームソフト。Xbox 360、PlayStation 3用ソフトとして開発され、全世界で約2300万本を売り上げた。
1910年代のアメリカ西部を舞台にしたオープンワールドゲームであり、プレイヤーは元ギャングの主人公、ジョン・マーストンとなって、無法者たちの跋扈する荒野を生き抜いていく。圧倒的な自由度と美麗なグラフィック、深いストーリーがプレイヤーを魅了する。
        
リピーター・カービン
最も標準的なリピーター。中距離での戦闘と狩りではバランスの取れた選択肢となる。モデルはスペンサー銃。
ウィンチスター・リピーター
モデルはウィンチェスターライフル。西部を代表する名銃。
ヘンリー・リピーター
ヘンリー銃として知られる。リピーターの中では最も威力が高い。
エヴァンズ・リピーター
ウォーレン・エヴァンズによって開発されたレバーアクション式ライフル。威力と射程ではヘンリー・リピーターに譲るものの全体的に高水準で非常に使いやすい。
スプリングフィールド・ライフル
アメリカ陸軍に使用されていた高性能ライフル。高威力で射程が長いため信頼性は高い。
バッファロー・ライフル
シャープス銃。クリスティアン・シャープスが設計した単発形式の小銃。最高の威力を誇るものの、装弾数が一発しかないので使いにくい。
ボルト式ライフル
モデルはスプリングフィールドM1892-99。圧倒的な威力と射程で中距離戦では抜群の信頼度を誇る主力武器のひとつ。
ダブルバレル・ショットガン
水平二連式のショットガン。屋内などの近距離戦では頼りになる。
ソードオフ・ショットガン
銃身を切り詰め、銃床も短くしたショットガン。ダブルバレル・ショットガンと使用感はあまり変わらないが、近距離にかぎればこちらのほうがやや威力が高い。
ポンプ式ショットガン
威力が高いが連射が利きにくいため過信は禁物。モデルはウィンチェスターM1897。
セミオート・ショットガン
モデルはブローニング・オート5。威力が高く装弾数もそれなりで連射が利くので死角がない。ショットガンの中ではメインとなる銃。
ローリングブロック・ライフル
レミントン・ローリングブロック・ライフル。装弾数が一発しかないので一撃必殺を心がけること。
Related Articles関連記事
          レッド・デッド・リデンプションII(RDR2)のネタバレ解説・考察まとめ
『レッド・デッド・リデンプション2』とは、アメリカ合衆国のロックスター・ゲームスによって、2018年10月26日に世界同時発売されたオープンワールドアクションゲームである。対応ハードはPS4とXboxOneで、PC版も存在する。西部開拓時代末期、壮大な自然と新しい文明の波が入り混じるアメリカが再現された広大なマップを、崩壊寸前のギャング団の幹部アーサー・モーガンとなり、自由に動き回り冒険することができる。
Read Article
          BULLY(ブリー)のネタバレ解説・考察まとめ
『BULLY』とは、アメリカのゲームメーカーのロックスター・ゲームスより2006年に発売されたアクションアドベンチャーゲーム。日本ではXbox 360/PS2版が2008年に発売された。悪ガキが町中で大暴れすることから、「学園版GTA」と称されることもある。スクールカーストをテーマにし、全寮制の学園「ブルワース・アカデミー」とその周辺の町を舞台に、15歳の問題児ジミー・ホプキンスが繰り広げる刺激的な学園生活を描く。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『レッド・デッド・リデンプション』の概要
 - 『レッド・デッド・リデンプション』のあらすじ・ストーリー
 - チャプター1「ニュー・オースティン」
 - チャプター2「ヌエーヴォ・パライソ」
 - チャプター3「ウェスト・エリザベス」
 - チャプター4「ホームステッド」
 - 『レッド・デッド・リデンプション』のゲームシステム
 - 基本的な流れ
 - デッド・アイ
 - 狩猟
 - ミニゲーム
 - ブラフ
 - ポーカー
 - ブラック・ジャック
 - 蹄鉄投げ
 - アーム・レスリング
 - Five Finger Fillet
 - 決闘
 - 薬草採集
 - 賞金首
 - 『レッド・デッド・リデンプション』の登場人物・キャラクター
 - マーストン家
 - ジョン・マーストン
 - アビゲイル・マーストン
 - ジャック・マーストン
 - おじさん
 - 元ダッチ・ギャング団
 - ビル・ウィリアムソン
 - ハビエル(ハビア)・エスクエラ
 - "ダッチ"ファン・デル・リンデ
 - 協力者
 - ボニー・マクファーレン
 - ドリュー・マクファーレン
 - エイモス
 - ランドン・リケッツ
 - 保安官
 - リー・ジョンソン
 - ジョナ
 - イーライ
 - 連邦捜査官
 - エドガー・ロス
 - アーチャー・フォーダム
 - 商人ディケンズとその仲間たち
 - ナイジェル・ウェスト・ディケンズ
 - セス・ブライア
 - アイリッシュ
 - メキシコ陸軍
 - アジェンデ大佐
 - デ・サンタ大尉
 - エスピノーザ大尉
 - メキシコ革命軍
 - アブラハム・レイエス
 - ルイーサ・フォーチュナ
 - アンドレアス・ミュラー
 - その他
 - ハロルド・マクドゥーガル教授
 - ナスタス
 - ナザニアル・ジョンストン
 - ウォルトン・ロウ
 - ビリー・ウェスト
 - 黒服の男(名称不明)
 - アルマ・ホルリック
 - ピーター・ターナー
 - アンドリュー・マカリスター
 - クライド・エバンズ
 - ジェニー
 - サム・オデッサ
 - グレース・アンダーソン
 - ランダール・フォレスター
 - ジミー・セイント
 - ジェブ・ブランケンシップ
 - チャールズ・キニア
 - D.S. マッケナ
 - エヴァ・コルテス
 - ユーリア・トレッツ
 - シュウ
 - バシリオ・アギーレ・オルモス・デ・ラ・ヴァルガス
 - クララ・ラグエルタ
 - アブナー・フォーサイス
 - オリバー・フィリップス
 - 恐喝屋
 - ノーマン・ディーク
 - 『レッド・デッド・リデンプション』のアイテム
 - 銃
 - キャトルマン・リボルバー
 - スコフィールド・リボルバー
 - ヴォルカニック・ピストル
 - ルマット・リボルバー
 - ダブルアクション・リボルバー
 - セミオートピストル
 - モーゼル・ピストル
 - ハイパワー・ピストル
 - リピーター・カービン
 - ウィンチスター・リピーター
 - ヘンリー・リピーター
 - エヴァンズ・リピーター
 - スプリングフィールド・ライフル
 - バッファロー・ライフル
 - ボルト式ライフル
 - ダブルバレル・ショットガン
 - ソードオフ・ショットガン
 - ポンプ式ショットガン
 - セミオート・ショットガン
 - ローリングブロック・ライフル
 - カルカノ・ライフル
 - 回復アイテム
 - 薬
 - かみタバコ
 - ヘビ油
 - 密造酒
 - リンゴ
 - 馬用ピル
 - その他
 - 動物のエサ
 - 薬草マップ
 - 『レッド・デッド・リデンプション』の用語
 - BOI
 - マーストン牧場
 - ブラックウォーター
 - 『レッド・デッド・リデンプション』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - ゾンビゲームになる外伝『アンデット・ナイトメア』
 - 西部劇のゲームは売れないというジンクスを知りつつ開発
 - 『レッド・デッド・リデンプション』の母体となった作品『レッド・デッド・リボルバー』
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)