Dr.ベガパンク(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
Dr.ベガパンクとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する天才科学者で、海軍特殊科学班「SSG」に所属している。500年先を行くと言われる天才的な頭脳と、悪魔の実「ノミノミの実」の能力で無限大に知識(データ)を記憶できる脳ミソを持っている。作中に登場する革新的な技術や兵器は、ほぼベガパンクの開発したもの。その発想は、、麦わら海賊団の船大工、フランキーにも多大な影響を与えている。人々の幸せを願う人格者であるが、その技術などは悪用されることも多い。
Dr.ベガパンクのいる未来島エッグヘッドに主人公モンキー・D・ルフィ達がやってくる2週間前。ベガパンクの分身「猫(サテライト)」の1人である「正(シャカ)」がエッグヘッド島内のとあるデータが改ざんされていることに気づき、「本体(ステラ)」と「知(ピタゴラス)」へ情報を共有した。これはベガパンクの発明品である膨大なエネルギー源「マザーフレイム」が何者かに盗まれたことを意味していた。アリバイがあるのは「本体(ステラ)」、「正(シャカ)」、「知(ピタゴラス)」の3人。それ以外の「猫(サテライト)」の誰かが「マザーフレイム」を盗んだことになる。ベガパンク達は秘密裏に犯人を探し始めた。
ルフィ達到着から1週間前
「マザーフレイム」を盗んだ犯人が「欲(ヨーク)」であることが判明した。そこでベガパンクは自分達が”空白の100年”の研究をしていたことが「五老星」にバレたことを知った。
ルフィ達到着から6日前
新世界のルルシア王国という国が跡形もなく消失したという情報がベガパンクの元に届く。ベガパンクはこれが「マザーフレイム」を用いて起動した「古代兵器」の仕業であることを確信した。”空白の100年”を研究していた罪もあるし、ベガパンクは近い内、自分達が世界政府に殺されると覚悟を決める。そこで「―私は死ぬがただでは死なん!!!」と決意を固めたベガパンクは「正(シャカ)」と「知(ピタゴラス)」と共に、自分達が死んだ時のための準備を始めた。
ルフィ達到着から2日前
ベガパンクは自身が今まで研究した内容、”空白の100年”に実在した国、その国にいたジョイボーイという世界で初めて海賊と呼ばれた男の存在、「古代兵器」の使用によって世界が沈没した事実などを録画記録した。記録した映像を発信するようの電伝虫をエッグヘッドにあった鉄の巨人(名前:エメト)の中に隠し、自身の死を引き金にその映像が全世界に配信されるようにセットした。そしてこのことが悟られないよう、「マザーフレイム」が盗まれたことが発覚した2週間前からの記憶を全て消すことにした。「これから起きる最悪の事態こそ 我々の勝利である!!!」と言葉を残し、ベガパンク、「正(シャカ)」、「知(ピタゴラス)」は、マザーフレイムが盗まれたことやその「欲(ヨーク)」が犯人だったことを忘れてしまった。
未来島エッグヘッド
パンクハザードでの冒険の後、幾多の戦いを経たルフィ達は、ワノ国で四皇の一人・百獣のカイドウを討ち取った。そしてルフィが新たな四皇の一人として、あらためて世界に名を知らしめる。ハートの海賊団との長きに渡る同盟も終わり、麦わら海賊団はワノ国を旅立った。そして航海の途中で不思議な海流に巻き込まれる少女の姿をした最悪の世代の一人ジュエリー・ボニーを見つける。ボニーを助けようとしたところ、ルフィ達は突如巨大なサメに襲われて窮地に陥った。全員が海へと放り出され、ルフィ、チョッパー、ボニーが海に流されそうになり、それをジンベエが助けに行く。一味は散り散りになってしまった。
ルフィ達は未来島エッグヘッドへと流れ着く。一方、麦わら海賊団の残ったメンバーは突如として現れた巨大なロボによって救われた。ロボは造作も無く巨大サメを撃退し、そのコックピットからは若々しい女性が顔を出す。Dr.ベガパンクを自称する女性の登場に、一行は驚愕した。姿を現した女性は、「悪(リリス)」と呼ばれる「猫(サテライト)」の一人だった。ベガパンクは自身の余りある才能を活かすために、「猫の手も借りたい」という着想から自身の人格や知能を共有する6人の「猫」を作っていた。「悪」はその一人だ。「悪(リリス)」は、研究の費用を稼ぐために麦わら海賊団から宝をぶんどろうと画策。しかしそれは不可能だと「猫」の一人である「正(シャカ)」にたしなめられる。仕方なく「悪」は、麦わら海賊団を連れて未来島エッグヘッドの上部にある”研究層(ラボフェーズ)”に向かった。その頃、「正」は革命軍総司令のドラゴンに、間近に迫る自身の死について語っていた。
ルフィ達は、ベガパンクの「本体(ステラ)」と出会う。ベガパンクは自身の悪魔の実「ノミノミの実」の能力や、自身の夢について語った。そしてその夢に近づくのと同時に、”空白の100年”にも近づいてしまい、世界政府が自身を暗殺しようとしていることにも気づいていた。ベガパンクはルフィ達に自分をエッグヘッドから連れ出してほしいと依頼。ルフィはそれを面白そうだからと快諾する。しかしベガパンクは、ルフィ達に同行していたボニに襲われてしまった。ボニーの実父バーソロミュー・くまを自我のない機械人間(サイボーグ)にしたのがベガパンクだったからだ。何故くまを改造したのかボニーに問われても、ベガパンクは一切答えない。ベガパンクはボニーに追いかけ回されて、ルフィ達から離れてしまった。そして何者かによって研究所内のとある場所に捕らえられてしまう。そこにはここ数ヶ月でエッグヘッドを調査に来た世界政府の諜報機関「CP5(シーピーファイブ)」、「CP7(シーピーセブン)」、「CP8(シーピーエイト)」のメンバーもいた。ベガパンクの預かり知らぬところで何かが起こっているようだった。
ベガパンクの「本体(ステラ)」を探すために、「猫(サテライト)」達は、麦わらの一味の面々と何班かに別れて捜索を開始する。しかしそこへ襲来したのが、ベガパンクが造り出したパシフィスタ達だった。パシフィスタ達には皆殺しの命令が出ており、「猫(サテライト)」の権限では命令を上書きできない。それはつまり、皆殺しの命令を出したのが、ベガパンクの「本体(ステラ)」ということになる。「正(シャカ)」もまたエッグヘッドで何かが起きていることを察知し、ルフィから離れて「本体(ステラ)」を探しに行く。「正(シャカ)」には、ベガパンクのいる場所に心当たりがあった。そして「正(シャカ)」の思ったとおりの場所に「本体(ステラ)」とCP(サイファーポール)達が閉じ込められていた。「本体(ステラ)」を見つけて駆け寄る「正(シャカ)」。その時、「正(シャカ)」は何者かに銃で撃たれてしまった。ベガパンクは、「正(シャカ)」を撃った人物を見て目を疑った。「正(シャカ)」を撃ったのは、「正(シャカ)」と同じ、ベガパンクの「猫」である「欲(ヨーク)」だったのだ。ベガパンクが何故こんなことをするのかと問い詰めると、「欲(ヨーク)」は無邪気な笑顔で「ねェ ”本体(ステラ)”!!あたいね!!天竜人になるんだ♡」と返すのだった。
その後、「欲(ヨーク)」は麦わらの一味に取り押さえられ、ベガパンクは無事に助け出された。そして「欲(ヨーク)」から事の顛末を聞き出し、次なる進路を航海士のナミと相談する。エッグヘッドのログは溜まっていないが、ワノ国にいた時のログの1つが無事だったため、そのログを頼りにエッグヘッドを出ることにした。そのログが指し示すのは、巨人の国・エルバフだ。そこへ行くためにはまず「欲(ヨーク)」がエッグヘッドに施した「フロンティアドーム」というバリアシステムを解除しなければならない。しかし「欲(ヨーク)」が暗証コードを設定したため、解除ができない状態だった。「『コード』は教えないよ」とほくそ笑む「欲(ヨーク)」に対し、ベガパンクと「想(エジソン)」、「暴(アトラス)」は、「ベガパンクをナメるな!!!」と怒りを顕にして暗証コードの解読に乗り出した。
暗証コードの解除が終わり、島を脱出する準備を進める中、エッグヘッドに海軍が押し寄せる。その船には、サターン聖も乗っていた。サターン聖は黄猿と共にエッグヘッドに上陸。圧倒的な力でその場を制圧した。くまの記憶を見て、過去に何があったか全てを知ったボニーは、くまの仇であるサターン聖を殺そうと襲いかかる。しかし返り討ちにされてしまった。本当はまだ12歳の少女であるボニーは、サターン聖に恐怖して動けなくなってしまった。そこへ駆けつけたのは今はもう自我がないはずのくまだった。ベガパンクはサターン聖にくまに自爆プログラムをセットしていたが、その命令に背き自爆ではなく完全停止のプログラムをつけていた。それでもなお動き続け、ボニーを助けに来たくまを見て、ベガパンクは科学的な説明ができず、ただ愛の為せるわざだとしか言えなかった。ベガパンクはさらにサターン聖に背き、パシフィスタに特別な命令を組み込んでいた。それは世界政府最高権力の「五老星」よりもボニーの命令を優先させるというもの。ボニー達を消すようにサターン聖に言われたパシフィスタは、ボニーの「撃たないで!!お父さん!!あたし達をこの島から逃して~!!」という命令を聞き、海軍への攻撃を始める。命令に背いたベガパンクは、サターン聖の爪に体を貫かれて倒れた。ルフィやサンジはベガパンクを救おうとサターン聖と戦うが、出血が酷くベガパンクは自分の死を覚悟していた。そして研究所ではベガパンクの心臓の停止を告げる電子音が鳴り響く。
それと同時にベガパンクが記録していた映像が世界に向けて放送が開始された。その放送は海軍基地を中継して全世界に行われる。世界一の天才科学者が突然全世界に呼びかけたとあって各地は大騒ぎに。しかしそれは「五老星」からすれば絶対に人々に知られたく内容である。「五老星」は死してなお逆らうベガパンクの思惑を打ち砕くためにエッグヘッドに集結する。「五老星」の妨害活動も虚しく、ベガパンクの放送は開始される。ベガパンクは結論から話そうかと始め、「この世界は……海に沈む!!!」と信じがたいことを語った。ベガパンクは”空白の100年”、その時代にいたジョイ・ボーイという世界で初めて海賊と呼ばれた男、現存する「古代兵器」について語る。そして最後に「D」の名を持つ者達に向けてメッセージを残そうとした。「”D”の名を持つ者達へ…お前さん達の中に……も……」。そこで「五老星」により配信が止められ、ベガパンクから「Dの一族」へのメッセージが伝わることはなかった。
ベガパンクの関連人物・キャラクター
シーザー・クラウン
大量殺戮兵器の第一人者であり、かつて世界政府の研究所でベガパンクと共に研究していた。自然系「ガスガスの実」の能力者。
毒ガスによる大量殺人に固執し、行き過ぎた言動を繰り返した結果、世界政府から追放された。不完全な人造悪魔の実「SMILE」の発明者であり、ドフラミンゴと繋がって裏の世界に毒ガス兵器やSMILEを売っている。
シーザー・クラウン(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
シーザー・クラウンとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する悪逆非道のマッドサイエンティスト。もとは世界政府の研究機関で天才科学者ベガパンクに次ぐ地位に就き、パンクハザードで研究に従事していたが、あるとき殺人ガスの暴走事故を起こし、パンクハザードは不毛の土地となってしまう。政府から追放されたシーザーはパンクハザードに秘密裏に研究所を建て、ドフラミンゴの後ろ盾やカイドウ、ビッグマムの支援を得ながら兵器や薬物の研究をしていた。
ヴィンスモーク・ジャッジ
サンジの実の父であり、国土を持たない海洋国家ジェルマ王国の国王にして、科学戦闘部隊ジェルマ66の総帥でもある。ベガパンクが世界政府に所属する前に所属していた研究機関にいたことがあり、ベガパンクが発見した血統因子を使って無敵のクローン軍団を生み出し、子どもたちを改造して強力な兵士にした。
ヴィンスモーク・ジャッジ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ヴィンスモーク・ジャッジとは、海賊を題材とした尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するサンジの父で、海洋国家「ジェルマ王国」の王。科学の力で死を恐れずに戦うクローン軍団を生み出し、自身の子どもたちにも強力な改造を施している。サンジが幼い頃に国を出奔していたが、ビッグ・マムとの繋がりを欲したジャッジはサンジを勝手に婿に差し出してしまう。
ジェルマ帝国の復活という悲願のために、家族を含めたあらゆるものを犠牲にする非情と傲慢さを持つ男だ。
モンキー・D・ドラゴン
CV:柴田秀勝
『ONE PIECE』の主人公モンキー・D・ルフィの実父。反世界政府組織・革命軍の総司令官。世界最大の犯罪者として有名な人物。Dr.ベガパンクとは旧知の仲であり、革命軍の前進である自由軍に入るようにベガパンクを勧誘したことがある(自由軍は貧乏組織だったため、ベガパンクには加入を断られた)。新世界編から22年前に海軍のバスターコールによって滅ぼされたオハラにて、ベガパンクと再会し、革命軍を作ることを宣言した。
Related Articles関連記事
ONE PIECE(ワンピース)のパシフィスタ・セラフィムまとめ
パシフィスタ・セラフィムとは、少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する兵器の名称。世界一の頭脳を持つ天才科学者Dr.ベガパンクが、元王下七武海のバーソロミュー・くまを素体としてサイボーグ技術を確立した「パシフィスタ」が始まり。レーザービームが搭載されており、堅固な装甲を持っている。その後、「パシフィスタ」をさらに進化させた「セラフィム」が誕生。「セラフィム」は悪魔の実の能力を使うことができ、強さは四皇の黒ひげを驚かせるほど。ベガパンクはそんな「セラフィム」を”最強の人類”と呼んだ。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のMADS/マッズまとめ
MADS(マッズ)とは、『ONE PIECE』に登場する科学者集団の名称。世界一の頭脳を持つと言われる天才科学者Dr.ベガパンクを始めとする、様々な分野に長けた天才科学者が集う組織だった。「無法な研究チーム」と呼ばれており、「MADS」という名前は、狂気的な科学者・技術者を意味する「マッドサイエンティスト」が由来だと思われる。闇金王ル・フェルドの行う慈善事業の一環として設立されたが、Dr.ベガパンクの逮捕をきっかけに世界政府に買収され、メンバーは散り散りになった。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。
Read Article
ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ
『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ
海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ
『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ
電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ
少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ
「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中に登場する巨人族によって組織されたのが「新巨兵海賊団」である。メンバーはハイルディン、ゲルズ、スタンセン、ロード、ゴールドバーグで、全員が巨人の国・エルバフ出身の戦士。およそ百年前にも巨人族のみで構成され、世界を震撼させた伝説の「巨兵海賊団」が存在しており、ハイルディンは幼いころから「巨兵海賊団」の復活を目標に修行を続けていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、海賊を題材とした少年漫画。作品内には様々病気や奇病が存在し、それらの病を治すための医薬品も登場する。植物を介する伝染病「樹熱(きねつ)」の特効薬「コニーネ」や、ワノ国にある毒を浄化する効力がある「邪含草(じゃがんそう)」がそれに当たる。しかし世界には未だ特効薬がない病もあり、麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーは、知識と医者としての腕を身に着け、自身がどんな病気でも治せる「万能薬」になることを目指している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では歴史のターニングポイントとなるような巨大な戦争や、普段仲のいい麦わらの一味の間での本気の戦いなど、様々な印象的なバトルシーンがたくさん登場している。特に海賊連合と海軍が本気でぶつかり合いを見せた「頂上戦争」は、ファンの間でも人気が高いエピソードだ。本記事では『ONE PIECE』の作中で描かれた戦争・決闘・事件などをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ
世界政府(せかいせいふ)とは、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する組織の名称の一つ。『ONE PIECE』の世界をとりまとめる国際組織である。800年前に20人の王達によって設立されたとされた。20人の王の末裔達は、”天竜人(世界貴族)”と呼ばれており、現代でも強い権力を持っている。170に及ぶ国が加盟しており、加盟国の中から50人の王が聖地マリージョアに集まって4年に一度行う会議を世界会議(レヴェリー)と呼ぶ。作中には世界政府に加盟する多数の国が登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ
尾田栄一郎によって描かれた大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では現状の実力では敵わない相手を倒すため、しばしばドーピングしてパワーアップする描写がみられているのだ。ルフィのように「ゴム人間」としての能力を生かしたものや、「ランブルボール」「エネルギー・ステロイド」などの薬を用いるものなどその形態は多岐にわたっている。本記事では『ONE PIECE』に登場したドーピングの内容を、まとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の賞金稼ぎまとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)は、日本の漫画家・尾田栄一郎が描く海賊を題材にした少年漫画。主人公のモンキー・D・ルフィを始めとする多くの海賊が登場する。そして海賊を取り締まる組織として海軍という組織がある。ただ海賊に敵対する主な存在は海軍だけではない。賞金稼ぎという職業の人間もいる。賞金稼ぎは海賊を捕まえ、海軍にその身柄を引き渡すことで懸賞金をもらって生計を立てている人物だ。麦わらの一味の剣士ロロノア・ゾロも、ルフィの仲間になって海賊になる前は賞金稼ぎをしていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の現実になったウソップの嘘まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。麦わらの一味の狙撃手であるウソップは毎日のように多種多様な嘘をつき、「勇敢な海の男」目指して船出した後も嘘とハッタリでその場をやり過ごす面が多く見られた。しかし冒険を続けるうちに昔ついていた嘘が現実のものとなり、強大な敵とも渡り合えるようになるまでに成長したのである。本記事では『ONE PIECE』作中でウソップがついた嘘のうち、現実になった物をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の世界政府関連用語まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では世界を牛耳る巨大な権力として「世界政府」の存在がある。彼らは「海軍」や「サイファーポール」といった組織を率い、政府にとって都合の悪い真実を解き明かそうとする者たちに、容赦ない制裁を加えている。本記事では『ONE PIECE』の作中に登場する世界政府に関連する用語について、まとめて紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- ベガパンクの概要
- ベガパンクのプロフィール・人物像
- ベガパンクの猫(サテライト)
- PUNK-01 正(シャカ)
- PUNK-02 悪(リリス)
- PUNK-03 想(エジソン)
- PUNK-04 知(ピタゴラス)
- PUNK-05 暴(アトラス)
- PUNK-06 欲(ヨーク)
- ベガパンクの能力
- 悪魔の実:ノミノミの実
- ベガパンクの発明品・研究成果
- 悪魔の実の伝達条件の解明、物に悪魔の実を食べさせる技術
- 海楼石の活用法
- 血統因子の発見
- サイボーグ技術/パシフィスタ
- 人工生物
- 防護服
- 人造悪魔の実
- GPフラワー(ジーピーフラワー)
- メカシャーク
- 島エアコン(しまエアコン)
- 無人調理機(むじんちょうりき)
- 光圧グローブ(こうあつグローブ)
- セラフィム
- S-ベア
- S-シャーク
- S-スネーク
- S-ホーク
- 複製人間(クローン)
- バブルガン
- マザーフレイム
- 島雲製造機「雲フト」
- ベガパンクの来歴・活躍
- 過去
- 科学者集団「MADS(マッズ)」に所属
- オハラへの見舞いと世界政府への所属
- バーソロミュー・くまとの出会い
- 偉大なる航路(グランドライン)編
- フランキーin バルジモア
- 新世界編
- ルフィ達到着から2週間前
- ルフィ達到着から1週間前
- ルフィ達到着から6日前
- ルフィ達到着から2日前
- 未来島エッグヘッド
- ベガパンクの関連人物・キャラクター
- シーザー・クラウン
- ヴィンスモーク・ジャッジ
- モンキー・D・ドラゴン
- バーソロミュー・くま
- フランキー/カティ・フラム
- ベガパンクの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 未完成の土暖房システム
- バーソロミュー・くまとの別れ
- 「―私は死ぬがただでは死なん!!!」
- ベガパンクの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- Dr.ベガパンクは月の技術の持ち主説