『サイバーパンク2077』とは、「CD Projekt RED」開発のオープンワールド型アクションロールプレイングゲーム。舞台は巨大企業に支配された2077年のナイトシティ。機械技術の進歩で身体改造が一般化した未来世界を主人公であるV(ヴィー)が生き抜いていく。
『サイバーパンク2077』は『Cyberpunk』『Cyberpunk 2.0.2.0』に続くシリーズ第2版にあたる作品となる。当初はパグが多く発生したが徐々に改善され、最終的な売上本数が2000万本を突破するなど好評を博した。
        
専門の装置を使い他人の記憶に潜り、本人が体験した出来事や状況を実際に体験することが可能な超技術。重要な情報をスキャン出来る為、ナイトシティにおけるVの探索にも大いに役立った。
サイバーウェア
      
    サイバーウェアの画像
ナイトシティでは一般的に普及している機械パーツで、人体に埋め込むことで身体能力や生存能力がアップする。
リパードク
サイバーウェア専門クリニックのリパードク
ナイトシティに複数あるサイバーウェア専門のクリニック。サイバーウェアの交換や装置はリバードクの得意分野だ。
サイバーサイコ
      
    サイバーサイコ発症者との戦闘場面
別名「サイバーサイコシス」とも呼ばれるサイバーウェアの力の暴走。過剰装備・誤作動が原因で、サイバーサイコに発症した者は凶暴化して甚大な被害をもたらす。ナイトシティでは珍しいことではなく頻繁に発生する事例。
ネットランナー
      
    ヴードゥー・ボーイズのボスのママン・ブリジットは凄腕ネットランナーだ。
ネットランナーはネット接続用ケーブルを腕と頭部に装着し、電脳世界に人格ごと侵入するハッカーのことを指す。
ブラックウォール
      
    Vとジャッキーがブラックウォール世界に潜入した時の光景
不良AIと化した人工知能から、サイバー空間を守る為に存在する防壁。ネットを監視する国際機関であるネットウォッチが開発した。
人格コンストラクト
      
    人格をデータとして複製・抽出するソウルキラーによって、人格をデータ化したものを人格コンストラクトと呼ぶ。
魂の救済
      
    ストーリー終盤、Vはタケムラに魂の救済を提案される。
アラサカ社が行っている富裕層向けのサービスの一つ。人格コンストラクトとして保存された精神は、肉体が死を迎えても生き続けることが可能となる。
Relic
      
    アラサカ社が開発したRelicチップ
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『サイバーパンク2077』の概要
 - 『サイバーパンク2077』のあらすじ・ストーリー
 - Vの成り上がり編
 - アラサカタワー侵入編
 - Vの死亡編
 - Vの復活&Relicの正体編
 - タケムラとの出会い
 - ジョニーが語ったV復活方法とRelicの正体
 - エヴリン救出編
 - ジョニーの記憶編
 - ブリジッドの目的とオルト・カニンガム襲撃
 - ソウルキラーを狙うアラサカとオルトの死
 - ジョニーの記憶痕跡とRericチップ
 - ブラックウォールの先でオルトと再会
 - パナムとの出会い編
 - ハナコとの出会い編
 - 最後の選択編(エンディング分岐発生)
 - 各エンディングルート
 - 大陽ルート
 - 悪魔ルート
 - コンストラクトエンディング
 - 地球帰還エンディング
 - 星ルート
 - 節制ルート
 - 死亡ルート
 - 隠しエンディング
 - バッドエンディング
 - 真エンディング
 - 『サイバーパンク2077』のゲームシステム
 - 基本的な流れ
 - アクション
 - ハッキング
 - 能力値ポイント
 - パークポイント
 - スキルパーク
 - スキル
 - 『サイバーパンク2077』の登場人物・キャラクター
 - 主要人物
 - V(ヴィー)
 - ジョニー・シルヴァーハンド(Johnny Silverhand/演:キアヌ・リーブス)
 - ジャッキー・ウェルズ(Jackie Welles)
 - エヴリン・パーカー(Evelyn Parker)
 - T-バグ(T-Bug)
 - ヴィクター・ベクター(Victor Vector)
 - ミスティ・オルシェウスキー(Misty Olszewski)
 - フィクサー
 - ローグ・アメンディアレス(Rogue Amendiares)
 - デクスター・デショーン(Dexter DeShawn)
 - レジーナ・ジョーンズ(Regina Jones)
 - ワカコ・オカダ(岡田和歌子、Wakako Okada)
 - パドレ(Padre)
 - ディノ・ディノビッチ(Dino Dinovic)
 - エル・キャピタン(El Capitán)
 - ダコタ・スミス(Dakota Smith)
 - ミスター・ハンズ(Mr.Hands)
 - コーポレート
 - サブロウ・アラサカ(荒坂三郎、Saburo Arasaka)
 - ヨリノブ・アラサカ(荒坂頼宣、Yorinobu Arasaka)
 - ハナコ・アラサカ(荒坂華子、Hanako Arasaka)
 - ミチコ・アラサカ(荒坂美智子、Michiko Arasaka)
 - アダム・スマッシャー(Adam Smasher)
 - ゴロウ・タケムラ(竹村五郎、Goro Takemura)
 - サンダユウ・オダ(小田三太夫)
 - アンダース・ヘルマン(Anders Hellman)
 - アーサー・ジェンキンス(Arthur Jenkins)
 - スーザン・アバナシー(Susan Abernathy)
 - 企業・サービス
 - メレディス・スタウト(Meredith Stout)
 - アンソニー・ギルクリスト(Anthony Gilchrist)
 - デラマン(Delamain)
 - ノーマッド
 - パナム・パーマー(Panam Palmer)
 - ソウル・ブライト(Saul Bright)
 - ミッチ・アンダーソン(Mitch Anderson)
 - サンチァゴ・アルデカルド(Santiago Aldecaldo)
 - ギャング
 - ママン・ブリジット(Maman "Mama" Brigitte)
 - プラシド(Placide)
 - ロイス(Royce)
 - ダム・ダム(Dum Dum)
 - ジュディ・アルヴァレス(Judy Alvarez)
 - スージー・Q(Suzie Q)
 - サスカッチ(Sasquatch)
 - NCPD
 - リバー・ウォード(River Ward)
 - アンドリュー・ジョーンズ(Andrew Jones)
 - メリッサ・ローリー(Melissa Rory)
 - メディア
 - リズィー・ウィーズィー(Lizzy Wizzy)
 - ルース・ゼン(Ruth Dzeng)
 - ジョシュ・カヴォルキン(Josh Kavarkin)
 - ジリアン・ジョーダン(Gillean Jordan)
 - レッドメナス(Red Menace)
 - サムライ
 - ケリー・ユーロダイン(Kerry Eurodyne)
 - ナンシー(Nancy)
 - ヘンリー(Henry)
 - デニー(Denny)
 - ジョニーの回想に登場
 - オルト・カニンガム(Alt Cunningham)
 - トンプソン(Thompson)
 - モーガン・ブラックハンド(Morgan Blackhand)
 - スパイダー・マーフィー(Spider Murphy)
 - シャイタン(Shaitan)
 - その他の人物
 - オズワルド・フォレスト(Oswald Forrest)
 - フィン・ガースタット(Finn Gerstatt)
 - カーク・ソーヤー(Kirk Sawyer)
 - ルシウス・ライン(Lucius Rhyne)
 - キャシディー
 - ヒデヨシ・オオシマ(Hideyoshi Oshima )
 - 『サイバーパンク2077』のアイテム
 - 武器
 - 衣類とアーマー
 - 戦闘ガジェット
 - 『サイバーパンク2077』の用語
 - ナイトシティ
 - ブレインダンス(BD)
 - サイバーウェア
 - リパードク
 - サイバーサイコ
 - ネットランナー
 - ブラックウォール
 - 人格コンストラクト
 - 魂の救済
 - Relic
 - 神輿
 - ソウルキラー
 - コーポレート
 - ノーマッド
 - サムライ
 - アフターライフ
 - 『サイバーパンク2077』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - ゲーム内で登場する兄者弟者おついちの広告
 - アラサカ・ウォーターフロント内にいる小島監督のNPC
 - 『マトリックス』のデジャヴのシーンのオマージュ
 - カブキマーケット内の隠し部屋
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)