重音テト(VOCALOID・UTAU・バーチャルアイドル)の徹底解説まとめ

重音テト(かさね てと)とは、日本最大級の電子掲示板「2ちゃんねる」発祥のバーチャルアイドルキャラクターであり、それをモデルとして制作された音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。音声合成ソフトの『VOCALOID(通称:ボカロ)』から派生して生まれた存在であり、フリーの歌唱用音声合成ソフト『UTAU』として制作された。声のベースはマルチクリエーターの小山乃舞世(おやまの まよ)。

重音テトの誕生を祝うイベント。2008年から毎年、重音テトの誕生日である4月1日またはその前後の期間で行なわれるイベントとなっている。この4月1日は、元はエイプリルフールネタとして制作された重音テトが初めてニコニコ動画にて披露目された日でもある。
4月1日、その前後の期間中に「重音テト誕生祭」のタグをつけた作品を投稿するだけで、誰でも参加可能な企画となっている。オリジナル楽曲から既存曲のカバー、MMDやトーク動画など、重音テトに関わるものであればどんな作品でも投稿可能である。その他にも小山乃舞世を中心とした重音テトに関わる様々な人達が出演する生放送等の配信も毎年行なわれている。

重音テトぐらふぃコレクション

初音ミクの公式ブラウザカードゲーム『初音ミクぐらふぃコレクション』内にて行なわれたイベント。2013年3月29日から数日の間開催された。『初音ミクぐらふぃコレクション』は初音ミクを中心としたクリプトン社発のボカロ達のイラストが使用されたカードで遊ぶブラウザゲームとなっているが、本イベント開催期間中はゲームそのものを「重音テトがジャックした」という体で、画面上のボタンが重音テトのモチーフカラーである赤色に変更されたり、初音ミクのイラストが掲載されていた場所が重音テトで埋め尽くされるなど、ゲームの仕様が全て重音テトで埋め尽くされた状態となった。人気絵師達による重音テトの描き下ろし新規カードなども用意され、初音ミクに対抗する形で行なわれた重音テトイベントである。

10thテト展

UTAUオンリー同人イベント『みんなのUTAU2018』の中で行なわれた、重音テトの10周年を記念した展示会。開催日は2018年4月8日である。東京都大田区にある『大田区産業プラザpio 大展示ホール』で開催された。
重音テトに纏わる様々なイラストやグッズ等の展示はもちろんのこと、重音テトがこれまで歩んできた歴史をまとめた年表表の展示など、重音テトに纏わる様々な物の展示が行なわれた。「テト親の壁」と呼ばれるメッセージ板も設置され、様々な重音テトユーザーからの重音テトへの想いが込められたメッセージで埋め尽くされる事となった。後日、重音テトの公式サイト『重音テト OFFICIAL SITE』のブログページにて展示会の様子をまとめた写真の公開が行なわれた。

TETOFES/テトフェス

都内で行なわれている重音テトのワンマンライブ。2018年の開催をきっかけに定期的な開催を開始。リアルのステージの上にスクリーンを設置し、そこに重音テトの姿を映し出す形でのライブとなっている。映し出される重音テトは、ライブ毎に毎回制作されたオリジナル衣装を身にまとい登場する。ライブ限定のハッピやペンライト等のグッズの発売も行われており、ここでしか目にする事が出来ない様々な会場限定の重音テトが存在する、重音テトユーザーにとって貴重なイベントとなっている。

初音ミクシンフォニー2018

日本のプロオーケストラ・東京フィルハーモニー交響楽団によるフルオーケストラ編成の初音ミクコンサート。東京フィルハーモニー交響楽団は2011年に日本のオーケストラ初となる活動100周年を迎えた日本のオーケストラとしては最古の楽団である。オペラやバレエ演奏などにくわえ、アニメやゲームの楽曲をフルオーケストラ編成で演奏するコンサートを行うなど、様々な取り組みをしている。その楽団とコラボをする形で行われたコンサートが『初音ミクシンフォニー』だ。初音ミクの最大級複合型イベント『マジカルミライ』に次ぐ、初音ミク関連のイベントを代表するコンサートとして数えられている。
2016年の開催を以降定期的な開催が行われており、2018年には重音テトの誕生10周年目を記念して、重音テトメドレーの演奏が行われた。初音ミクのキャラクターデザインを担当したイラストレーター・KEIによる重音テトのイラストも公開される等、ボカロから派生して生まれた存在であった重音テトの歴史に大きく名を残すイベントとなった。

重音テトのプロフィール・人物像

性別:キメラ
年齢:31歳
身長:159.5cm
体重:47kg
バスト:73cm
ウエスト:54cm
ヒップ:88cm
好きなもの:フランスパン
嫌いなもの:DMC
性格:ツンデレ
得意な事:レンタルDVDの延長
苦手な事:歌
好きな国:ノルウェー
キャッチコピー:どんなマイクも握ります
持ち物:フランスパン
ボイス:小山乃舞世

日本最大級の電子掲示板「2ちゃんねる」から生まれた、音声合成ソフトおよびキャラクター。ネット上で配布されていたフリーの歌唱制作用ソフト『UTAU』を用いて制作された。
声のベースはマルチクリエーターの小山乃舞世。動画の制作から声優のような活動までマルチに行うクリエイターであり、重音テトに音声を提供した当時は13歳の中学生であった事が明かされている。しかし重音テトに使用されている音声は小山乃舞世の声をそのまま使うのではなく、小山乃舞世本人が機械的に調整したものを使用した為、小山乃舞世曰く「自分の声で歌われている」という感じは一切しないとのこと。

キャラクターデザインを務めたのは、絵師の線。重音テトの企画立案が行なわれた2ちゃんねる内のスレッドに記載された情報や、その情報に対するアンカー(答え)の中から無作為に選ばれた内容を線がまとめる形で制作した。ツインドリルと呼ばれる、ツインテールを縦にロール状にした髪型が特徴的な赤髪の少女として描かれており、瞳の色も髪色同様に赤い。なお公式で公開されているプロフィールによると、単純な「赤」ではなく、「鮮血のような赤」であるとのこと。黒を基調としたファッションは「軍服」だという。どことなく、初音ミクや鏡音リンといったクリプトンのボカロが身につけている服装に近しいデザインが取られている。

外見以外にも「好きな食べ物はフランスパン」、「得意な事はレンタルDVDの延長」、「性格はツンデレ」等の細かいプロフィール設定がいくつも存在している。これらは、初音ミク等のボカロ達には一切見られない設定となっており、重音テトがボカロから派生したキャラクターでありながらも『UTAU』というボカロからは確立した存在として作られたものであることを示す、大きな差となっている。人物像に纏わる細かい設定に加え、キャッチコピーとして「どんなマイクも握ります」、決め台詞として「君は実に馬鹿だな」という設定も存在する。

重音テトのディスコグラフィー

UTAU・ボカロ音楽には、数多くのCDが存在している。この項目に記載されているもの以外にも、企業からリリースされたメジャーアルバムからUTAU・ボカロユーザーによる同人CDが多く販売されている。

『EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF ラマーズP feat.初音ミク』

1. 1(Vo.初音ミク)
2. 有言実行(Vo.初音ミク)
3. とりぷるばか(Vo.初音ミク/コーラス.重音テト)
4. lost angel(Vo.初音ミク)
5. ストロベリー(Album ver.)(Vo.初音ミク)
6. でんわにでんわ(Vo.初音ミク)
7. ぽっぴっぽー(Vo.初音ミク)
8. 目が覚めたら(Vo.初音ミク)
9. ノスタルジア(Vo.初音ミク)
10. 小さな世界に恋をして(Album ver.)(Vo.初音ミク)
11. 笑顔にさせて(Vo.初音ミク)
12. つよがり(オワタP-piano arr.)(Vo.初音ミク)
13. ペケ印(Vo.初音ミク)
14. 初音奔放曲(Vo.初音ミク)
15. continued ~LamazeEdition~(BONUS TRACK)(Vo.初音ミク)

ボカロP ラマーズPのベストアルバム。発売日は2009年11月18日である。
ラマーズPは「ぽっぴっぽー」や「1」など、ボカロ界に名を残す初音ミクの名ソングを生み出してきたボカロPであると同時に、「おちゃめ機能」や「ぽっぴっぽーMk-Ⅱ」といった重音テトを代表する人気楽曲を生み出し続けている重音テトユーザーでもある。
動画サイトに公開されているラマーズP自身の人気楽曲を全て再録音し直し、そこへ新たに複数の書き下ろし楽曲を追加する形で全15曲の収録が行なわれた。楽曲の歌唱は全て初音ミクが務めている。重音テトはトラック2「とりぷるばか」にて、コーラス担当として参加した。全国流通盤のアルバムにおいて、重音テトの声が初めて収録されたアルバムである。

『EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat. 初音ミク』

1. Just Be Friends(Dixie Flatline feat. 巡音ルカ)
2. 鏡音レンの暴走(cosMo@暴走P feat. 鏡音レン)
3. ワンダーランドと羊の歌(ハチ feat. 初音ミク)
4. 俺のロードローラーだッ!(おやつP(名誉会長P)feat. 鏡音リン・レン)
5. More drive(ラマーズP×azuma feat. 巡音ルカ,鏡音リン)
6. 絵本『人柱アリス』(雪那(歪P)feat. 初音ミク,鏡音リン・レン,MEIKO,KAITO)
7. 悪食娘コンチータ(mothy_悪ノP feat. MEIKO)
8. ひとりかくれんぼ(cosMo@暴走P×デッドボールP feat. 初音ミク)
9. 時忘人(仕事してP feat. KAITO)
10. 桜前線異常ナシ(ワタルP feat. 初音ミク)
11. え?あぁ、そう。(蝶々P feat. 初音ミク)
12. 右肩の蝶(のりぴー feat.鏡音リン)
13. メランコリック(Junky feat. 鏡音リン)
14. SETSUNA(SHIKI feat. 初音ミク)
15. タイムマシン(1640mP(164×40mP) feat. 初音ミク)
16. はやぶさ(SHO(キセノンP) feat. 初音ミク)
17. Starduster(ジミーサムP feat. 初音ミク)
18. おちゃめ機能-Full ver.-(ゴジマジP feat. 重音テト)

初音ミクをボーカルに用いた楽曲のコンピレーション・アルバムシリーズ『EXIT TUNESボカロコンピ』の第5作目にあたるアルバム。発売日は2010年9月15日である。『feat. 初音ミク』というタイトルからわかるように、1作目の時点では初音ミクの楽曲のみが収録されたアルバムであったが、2作目以降は初音ミク以外のボカロの人気曲も収録されるようになった。重音テトの楽曲は、トラック18の「おちゃめ機能-Full ver.-」であり、「feat. 重音テト」表記で楽曲収録された、初の一般流通盤となっている。なお、重音テトのようなUTAUのソフトの楽曲の収録が行なわれているのは、5作目にあたる本作だけである。

アルバムキャッチコピーは「初音ミク、歌声は「創世」(Genesis)から「賛歌」(Anthems)になる。」。

発売当時(2010年9月15日時点)に人気があったボカロ曲を再マスタリング&高音質化して収録。さらにアルバム用に新アレンジされたバージョンと書き下ろし曲を加え、全18曲の楽曲が収録されている。初音ミクと重音テト以外では、MEIKO、KAITO、鏡音リン・レン、巡音ルカが参加している。
ジャケットイラストを担当したのは、イラストレーターredjuice。redjuiceはアニメ『ギルティクラウン』や音楽グループ『EGOIST』のボーカルキャラクターデザインを担当しているイラストレーターであるのと同時に、人気音楽同人サークル「supercell」のメンバーでもある。

1215chika
1215chika
@1215chika

Related Articles関連記事

可不/KAFU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

可不/KAFU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

可不(カフ、KAFU)とは、クリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」が企画を行い、名古屋の複数の企業からなる会社「CeVIO」が自社の音声合成ソフト『CeVIO AI』を用いて制作した音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。正式名称は「音楽的同位体 可不(KAFU)」。KAMITSUBAKI STUDIO所属の人気バーチャルYouTuber「花譜」の声をもとに制作された事で話題となった。

Read Article

IA(VOCALOID)の徹底解説まとめ

IA(VOCALOID)の徹底解説まとめ

IA(いあ)とは、音楽や映像、ソフトウェア等の企画・開発・販売を行っている会社「1st PLACE」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。1st PLACE所属のアーティスト・Lia(りあ)の声をもとに制作された。音声合成ソフトである他、1st PLACE所属の「バーチャルアーティスト」としてバーチャル空間プロジェクト「仮想惑星HABINA」に携わるなど、様々な活動を展開している。

Read Article

GUMI(VOCALOID)の徹底解説まとめ

GUMI(VOCALOID)の徹底解説まとめ

GUMI(ぐみ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。正式名称は『Megpoid』であり、GUMIは愛称。声優兼歌手の中島愛(なかじま めぐみ)の声をもとに、「人間らしいボイス」を目指して制作されたボカロとなっている。

Read Article

初音ミク(VOCALOID)の徹底解説まとめ

初音ミク(VOCALOID)の徹底解説まとめ

初音ミク(はつねミク)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・藤田咲(ふじた さき)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。ボカロブームを日本に生み出したきっかけのソフトであり、ボカロを代表するキャラクターでもある。

Read Article

KAITO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

KAITO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

KAITO(かいと)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。スタジオ・ミュージシャンの風雅なおと(ふうが なおと)の声をもとに制作された男性ボイスのボカロであり、様々な音楽ジャンルに適応したソフトとなっている。

Read Article

鏡音リン・レン(VOCALOID)の徹底解説まとめ

鏡音リン・レン(VOCALOID)の徹底解説まとめ

鏡音リン・レン(かがみね リン・レン)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている「クリプトン・フューチャー・メディア」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・下田麻美(しもだ あさみ)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。ボカロブームのきっかけとなった初音ミクの次に制作され、約7ヶ月で2万本という売上数を出した。

Read Article

v flower(VOCALOID)の徹底解説まとめ

v flower(VOCALOID)の徹底解説まとめ

v flower(ぶい ふらわ)とは、ボカロを中心とした次世代のアーティストの発掘育成を行っているレーベル「ガイノイド」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。キャラクター名は「flower」。愛称は「花ちゃん」。ロックに特化したパワーのある中性的な女性ボイスのボカロとして制作された。音声提供者は非公開にされている。

Read Article

MEIKO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MEIKO(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MEIKO(めいこ)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として、最初に生み出された。シンガーソングライター・拝郷メイコ(はいごう めいこ)の声をもとに制作されており、様々な音楽ジャンルに適応したソフトとなっている。

Read Article

巡音ルカ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

巡音ルカ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

巡音ルカ(めぐりね ルカ)とは、音楽制作ソフトの開発・販売等を行っている会社「クリプトン・フューチャー・メディア(通称:クリプトン)」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。声優・浅川悠(あさかわ ゆう)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。VOCALOID(通称:ボカロ)初の日本語と英語、2つの言語に対応したソフトとして作られた。

Read Article

神威がくぽ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

神威がくぽ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

神威がくぽ(かむい がくぽ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。正式名称は『がくっぽいど』。神威がくぽはキャラクター名である。歌手のGACKT(がくと)の声をもとに制作された。インターネット社初のボカロソフトおよびキャラクターでもある。

Read Article

音街ウナ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

音街ウナ(VOCALOID)の徹底解説まとめ

音街ウナ(おとまち うな)とは、CGやキャラクターデザイン等の制作を行っている会社「エム・ティー・ケー」企画による、株式会社「インターネット」社発の音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源として生まれた。声優・田中あいみ(たなか あいみ)の声をベースにボイスが作られ、後に株式会社「エーアイ」が開発した「AITalk」を用いた発話用ソフトも開発された。

Read Article

結月ゆかり(VOCALOID)の徹底解説まとめ

結月ゆかり(VOCALOID)の徹底解説まとめ

結月ゆかり(ゆづき ゆかり)とは、ボカロP達によるVOCALOID制作チーム「VOCALOMAKETS」企画のパソコン系ソフトウェアの開発・発売を行っている会社「AH-Software」による制作・発売が行なわれた音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID』と株式会社「エーアイ」が開発した『AI Talk』をに対応したソフトが発売されている。声のもとは声優の石黒千尋(いしぐろ ちひろ)である。

Read Article

MAYU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MAYU(VOCALOID)の徹底解説まとめ

MAYU(まゆ)とは、株式会社「ポニーキャニオン」が運営する音楽レーベル「EXIT TUNES」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源の1種およびキャラクターである。歌手・森永真由美(もりなが まゆみ)の声をもとに制作され、ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源となっている。EXIT TUNESから発売された唯一のボカロソフトおよびキャラクターである。

Read Article

小春六花(VOCALOID)の徹底解説まとめ

小春六花(VOCALOID)の徹底解説まとめ

小春六花(こはる りっか)とは、キャラクター付き音声合成ソフトの企画やプロデュース、グッズ制作・販売などの音楽に関わる制作を行う合同会社「TOKYO6 ENTERTAINMENT」が行った「キャラクタープロジェクト」の第1弾として制作された音声合成ソフトおよびキャラクターである。クラウドファンデイングを通して資金が集められ、発話用音声創作ソフト『CeVIO AI』と歌声合成ソフトウェア『SynthesizerV』の2つに対応したソフトとして発売された。声のもととなったのは声優の青山吉能。

Read Article

Lily(VOCALOID)の徹底解説まとめ

Lily(VOCALOID)の徹底解説まとめ

Lily(リリィ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源であり、元はアニソンカバーアルバム『anim.o.v.e』のイメージキャラクターとして制作された。声のベースは、音楽グループ・m.o.v.eのボーカルであるyuri。

Read Article

MMDの始め方&使い方まとめ!初心者向け説明動画なども紹介!【MikuMikuDance】

MMDの始め方&使い方まとめ!初心者向け説明動画なども紹介!【MikuMikuDance】

MMD(MikuMikuDance)の始め方や使い方、初心者向けの動画などをまとめてみました。MMDとは、「樋口M」こと樋口優が個人で開発し、自身のウェブサイト「VPVP(Vocaloid Promotion Video Project)」で無償公開しているフリーの3DCGムービー製作ツールです。「MMDを使い方を知りたい」「ニコニコ動画に動画を投稿してみたい」という方にオススメの記事となっています。

Read Article

音楽業界のSEKAI NO OWARIに到達したか?VOCALOID「Fukase」の本気

音楽業界のSEKAI NO OWARIに到達したか?VOCALOID「Fukase」の本気

初音ミク、鏡音リン・リン、KAITO、巡音ルカ……もはや日本の「アーティスト」としての地位を確立し、人気を伸ばしているボーカロイドは、紅白出場をはじめアーティストとしての活動で音楽業界へさらに進出するのではないかと語られています。そんな最中、あのアーティストがボーカロイドになってしまいました。「どういうこと?」と思うかもしれませんが、とにかく参考動画を見たら驚くはず。

Read Article

【ボカロ】バレンタインにオススメの「歌ってみた」10選 甘い恋の歌から悲恋の歌まで勢揃い!【VOCALOID】

【ボカロ】バレンタインにオススメの「歌ってみた」10選 甘い恋の歌から悲恋の歌まで勢揃い!【VOCALOID】

バレンタインにオススメのVOCALOIDの「歌ってみた」を10曲紹介する。歌詞も曲調も可愛くて人気な「ちょこまじ☆ろんぐ」や、ロック調のバレンタイン曲「恋想拡大チョコレイホリック」、切ない恋模様を歌う「常連パティシエー」など。甘くて癒されるものから、胸が痛くなる悲恋の歌まで、それぞれの気分や好みに合わせて聞ける曲が盛り沢山となっている。

Read Article

【初音ミク】厳選10曲!クリスマスに聴きたいボーカロイドの名曲を紹介!【GUMI】

【初音ミク】厳選10曲!クリスマスに聴きたいボーカロイドの名曲を紹介!【GUMI】

メリークリスマス!リア充な方もさみしい方も切ない方も!ボカロのクリスマスソングを聴いて良い夜を過ごしましょう! オススメの"歌ってみた"と"本家"を厳選して10曲紹介しています。ネガティブなネタ曲から切ない曲、温かい曲もあるので、共感できるクリスマス曲があれば嬉しいです。

Read Article

サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!

サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!

初音ミクと言えばネットの世界から一躍有名になったポップカルチャーの象徴ですよね。様々なシーンで活躍する初音ミクはなんとレーシングチームの公式マスコットとしてサーキットに舞い降りていました!今回はそんな「レーシングミク」をフィギュアでご紹介☆登場以来、毎年サーキットで輝く初音ミクの姿は要チェックです!

Read Article

目次 - Contents